![平岡大輔/マーケティングコーチ|株式会社テマヒマ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1713439590370205696/wKPAe7JJ_x96.jpg)
平岡大輔/マーケティングコーチ|株式会社テマヒマ
@daisuke_hiraoka
Followers
2K
Following
15K
Statuses
17K
マーケティング脳をつくる会社テマヒマの代表|マーケティング歴20年|年商10億円以上のクライアントを中心に支援|勝ち組コンサルタントが集まる秘密組織「MARKETING GUILD」運営|趣味/ゲーム|得意料理/たこ焼き|おひとりさま起業家がビジネスを加速させるために役立つ情報を発信!お気軽にフォローしてください🤲
東京都渋谷区
Joined May 2009
勝ち組コンサルタントのための秘密組織 MARKETING GUILD 株式会社テマヒマ 著書「売れるランディングページ改善の法則」 【経歴】 ・株式会社オリコムでTVCM中心にマス媒体のプランニング ・株式会社フロムスクラッチ(現:データX)でクリエイティブ事業部の統括 ・化粧品メーカーの経営、M&A 【実績】 ・大手の化粧品、健康食品、ウォーターサーバーなどの事業拡大 ・大手のPCメーカー、広告会社、コンサルティング会社などの業務改善 ・メルマガ歴9年(のべ300万通以上配信) ⬇︎話題のメルマガのご紹介⬇︎ マーケティングを武器にしている経営者やマーケターがこっそり読んでいるメールマガジン。 大手企業の社長、大手広告会社の社員、大手コンサルティング会社のコンサルタントから社内マーケターや個人起業家までが、ビジネスの情報源の1つとして活用しているのが当社のメールマガジン「テマヒマメール」です。 毎朝ビジネスのヒントになる情報をお届けしているので、是非ご登録してください↓(無料です🙂)
0
0
49
「まるなげLPO」はコンプリートできてるから期待大や��!とっとと拡大しよっと🫠
作ろうと思った事業しか作れんよ。ワイが起業にあたり、満たすべきと考えた条件は以下の通り。 ①小資本 ②無借金 ③無店舗 ④無在庫 ⑤固定費極小 ⑥原価率極小(利益率極大) ⑦見込み客の行列 ⑧少数顧客に依存せず(顧客の分散化) ⑨手離れの良さ(カスタマイズ不要、後工程不要) ⑩リピート性 ⑪紹介誘発が起こりやすい ⑫営業不要、営業コストゼロ ⑬参入障壁が高い(代替不可能性) ⑭低い撤退障壁(いつでも辞められる) ⑮安全安心のキャッシュフロー(前入金) ⑯頭を下げて売るのではなく、頭を下げられて売る事業 ⑰事業の急成長に伴うボトルネックの発生が(ほぼ)存在しない ⑱ビジネス構造が極めてシンプル ⑲複製・拡張が容易 ⑳ネットワーク外部性が働く ワイは、以上を全てを満たす事業を作ろうという強い意思を持っていたから、その通りのビジネスが実現した。高収益はもちろん、絶対に潰れようのない事業を爆誕させて20年以上続いとるよ。 今、ゼロから改めて起業するとしても、やっぱり最低でも上記の8~9割以上は満たしてないと、始めようという気にはならんかな。
0
0
2
うちは仕事の話しても興味持ってもらえないので羨ましいw興味のない韓国アーティストの話ばかりされてる🙂💦笑
私の朝は犬の散歩から始まります。 夫婦で毎朝散歩してるんです���、最近の話題は経営や集客について。 (夫は経営学部卒業で、営業とマーケティング部門に所属) 一人で仕事をしていると、時には方向性を誤ったりしそうなので、できるだけ報告をしています。 (最近は夫よりAIに相談することが増えたけど) デザインの学習も同じ。 とりあえずデザインを作って終わりだと、方向性が間違っていたら、単なる作業で時間の無駄になります。 きちんとした、根拠をもって学習してほしいですね。 デザイン勉強中のみなさん ただバナーをひたすら作るなんて学習方法していたりしませんか?
1
0
1
【成果を出せる人と出せない人の違い】 売れっ子LPデザイナーさんとの出会いをきっかけに「売れるLPデザイナーギルド(ULDG)」を発足しました。 そのデザイナーさんと話をしていて、ある課題の存在に気づいたからです。 デザインスキルを身につけて仕事をもらえるようにはなったけど、そこから先に行くことに課題を感じているデザイナーさんが多いとのこと。 そういうデザイナーの方を次のステージへと導くことへの需要があると思ったので、マーケティング力を身につけたLPデザイナーを組織化する「売れるLPデザイナーギルド(ULDG)」を翌日に立ち上げました。 初期メンバーの方が積極的に発信をしてくれたこと��、数日で20人以上が集まり、今では30名にまで拡大しています。ちなみに、このギルドは有料です。 正直、SNSでの集客だけで有料会員がこれほど集まるとは思っていませんでした。広告主体で生きてきた人間なので、新鮮な体験させていただいています。 そのギルドのメンバーと先日オフ会をしたのですが、その中の1人にスクール運営をされている方がいました。 その方が飲みの場で受けたアドバイスをきっかけに、LP制作4~5本分の収益を一瞬で出されました。 しかも、LP制作の仕事ではなく、既に手元にあるコンテンツを再利用しただけです。つまり、かけた手間はSNSで発信しただけです。 それで新たに100人以上のスクールの見込み客を集めることに成功し、おそらくその後はその中から受講生が出てくるはずなので、数百万円の収益はほぼ確定しています。 有料ギルドを作って1ヶ月程度で30名のメンバーを集められた僕と、飲み会をきっかけに数百万円の収益を確定させられたメンバーの方の共通点があります。 それは、即行動したことです。 2人とも翌日にはアイデアを実行に移していました。 もちろん情報を集めて成功確率を高めることは大切です。 ですが、この世にはやってみなければどうなるか分からないことしか存在しません。 「失敗したくない」という間違ったマインドを捨てられれば、すぐに行動に移せて、「失敗=成功への学び」と受け取れるようになります。 今年やろうと思っていることがあるなら、今日とりあえず始めてみてください。 いつかやろうと思っていることは、今やってください。 機が熟すのは、行動の先にしかありません。 ーマーケティングは一日にして成らずー
0
0
8