![いずみ@文の包摂 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1743692164289425408/FAsWdYnr_x96.jpg)
いずみ@文の包摂
@d_izumi7
Followers
102
Following
554
Statuses
254
#文の包摂 の研究(振り込め詐欺、バカヤロウ解散、幻のポケモンをもらおうキャンペーン、かまってちゃん、遊んで遊んで攻撃、困ったな状態、あったらいいな程度、やっちまった感、どっちなんだよ問題、いいねボタン、置いてけ堀、負けじ魂、ご覧ぜさせよ顔) #日本語学
Joined November 2016
@shirokuma_nori @yuru_mizuno 早速拝見しました!私は大学院から外大でしたがそれでも懐かしく思うものがいくつもありました。水野さんの「高校生に届け!」というメッセージも素敵ですね。多くの高校生の方に外大を知ってもらえるといいですね!撮影おつかれさまでした!(MBTIがTUFSはめっちゃ笑いましたw)
1
0
1
@shirokuma_nori おもしろいですね…!ニュースを見る限り日本語だとおっしゃるとおり「トランプ関税」が多そうですね!これが韓国語だと「尋ねるな(無差別)関税」になるのもおもしろいですね。犯罪名詞だけにつくのかと思っていましたが他の名詞にもつくのですね…!(恋する言語学の動画も拝見しました!)
1
0
2
@masayano_ 矢野先生、お世話になっております。文の包摂の研究をしております泉と申します。明日の言語学フェスの運営、ご対応などありがとうございます。定義は私自身もまだ曖昧なのですが日本語以外にも広く観察されるようですので今後対照的に見てまいりたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
1
0
2
@yuru_mizuno @shirokuma_nori 先ほど公開された黒島先生との単語の動画、拝見しました。「文の包摂」や拙著について取り上げてくださりありがとうございました。今度発表しようと思っていた内容をまさか堀元さんが既に触れてくださっていたとは…!驚きました。
1
0
2
RT @maruyama_take: @yuru_mizuno 「知ら]ん顔」「したり顔」になると、連濁の有無もアクセント型も変わりますね(後者は平板)。面白い! それにしても、「我は顔」「見よかし顔」「目垂り顔」「実し顔」... いろいろな「顔」があるものです(これらも #文…
0
2
0
@yuru_mizuno 「文の包摂」��ご紹介くださりありがとうございます。また、拙稿もお読みくださったとのこと、大変嬉しく思いながらご投稿を拝見しました もし言語学フェス(発表予定)や社会言語科学会にいらっしゃるようでしたら、ぜひご挨拶させていただきたく存じます ���後ともどうぞよろしくお願いいたします
1
0
0
@kawashou27 「文の包摂」にご関心をお寄せくださりありがとうございます。ご投稿、いつも大変興味深く拝読しています。 ご指摘の件、興味深いですね…!ぜひまたご研究が進みましたらお聞かせいただけますと幸いです。
1
0
2
@KedamaShikibu @U_tranquility いつも色々と実例を見つけてくださりありがとうございます。泉が今の時点で研究できているのは後項が名詞や接尾辞のものだけで、「み」までは見ることができていないのですが、「み」も「文の包摂」と捉えてもよさそうですね。検討したいです。「する」も「文の包摂」の例があるので研究したいですね。
1
0
1
@bad_melodies 突然のご連絡失礼します。「文の包摂」を研究している者です。いつも「文の包摂」の用例を投稿してくださりありがとうございます。「わからん殺し」という言葉、初めて知しました。後項が和語、連濁、転成名詞のパターンは貴重な用例ですので大変嬉しく思いながら拝見しました。ありがとうございます!
1
0
2
@ysandesuka 実は私も文の包摂かなと思ったことがあります!ただ、他の文の包摂の例と比べるとなんとなくちょっと違うところもあるなあとも感じており、どこかで一度「定期」についてじっくり考えてみたいと思います(なかなか手付かずですが…)。またおもしろい例があったらご教示いただけると幸いです。
1
0
1