~さすらいの旅人~ Profile Banner
~さすらいの旅人~ Profile
~さすらいの旅人~

@cyekoshiki226

Followers
778
Following
685
Media
895
Statuses
2,463

趣味垢 戦前の日本🇯🇵、陸海問わず実物軍装品(第三帝国ドイツ🇩🇪や元交戦国の戦利品等も)、戦時資料、軍事郵便、写真等を主として収集、掲載中です。 特撮_古い玩具_鉄道関係_古銭_絵葉書等、昔の物に惹かれております。 昭和の映画鑑賞も 安藤昇さん 芦川いづみさんのファン。インスタ、Xフォローお願い致します🙇

Joined July 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
収集している日本とドイツの軍装品の事や旅に行った時の事など何となく書いていきたいです。よろしくお願いします…。 ※画像は横須賀の記念艦三笠に行った時、艦内にあった礼装用ペンネント使用の屏風、元の所持者は三笠11代目艦長 久保来復少将。 #初めてのツイート #日本軍#ドイツ軍#記念艦三笠
Tweet media one
0
6
94
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
ですが、フェイク記事では無かったとの事です。神奈川県逗子の米軍施設内の空地に人知れず現存(というか放置)されていたそうです。この記事を見た時は驚きが隠せませんでした…。
Tweet media one
Tweet media two
17
1K
4K
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
ネット上の某掲示板で2001年頃、話題になったそうです。日本国内に人知れず実物の旧日本軍戦車が現存していると…。 →画像が載っているのですが、皆その時は海外の日本軍戦車残骸をそれっぽく掲載したフェイク記事ではと言っていたそうです。
1
221
326
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
9 months
#細すぎて伝わらないゴジラマイナスワンの好きなところ選手権 略帽側面の記名刺繍を再現した事。 画像1.2枚目は、復員直後の敷島少尉だが、「シキシマ」の記名刺繍が見られる。大戸島のシーンでも橘兵曹の略帽側面に「タチバナ」の記名刺繍があった。 3枚目は実物略帽の記名刺繍の画像。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
82
322
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
広島市の平和記念公園にて原子爆弾投下時に被爆した「原爆瓦」と思われる物を拾いました…。 1枚目、今回拾った物 2枚目、アップしてみると所々に気泡のような跡あり 3枚目 拾得場所を赤丸で囲っています。平和記念公園北側の出口、相生橋と接しているあたりに土の上に普通に落ちていました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
42
256
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
78年前の今日から明日にかけて、海軍沖縄方面根拠地隊は、太田少将を筆頭に、多くの将兵各位が最期を遂げられました。 戦没された方々のご冥福と恒久平和を願います。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@JPNHistoria
J.WH
1 year
1945年6月12日 沖縄戦 山田参謀が伝達事項を伝えた。 「司令官及び幕僚は本日、自決される。これまで諸官と共に随分奮闘したが遂に敗れた。しかし、友軍は必ず逆上陸して、沖縄島を奪回すると信じる。自力で行動出来る者は最後まで生き延び、地理に明るい諸官が逆上陸軍に協力してくれ…
Tweet media one
0
30
84
4
64
244
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
当時の人は「お母さん」とは書かないというのはステレオタイプな思い込みかと感じます。 似たような事例として、当時の陸軍将校がご子息に宛てた葉書で自身の一人称を「パパ」と表現しているケースも存在します。
Tweet media one
@Askeladd_Art
梶原醉象軒
4 months
当時の若者が遺書に「お母さん」なんて書くものか。「母上様」と書くに決まったものだ。
1
5
14
4
27
163
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
米軍水筒の件ですが、戦後に持ち主が由来を書いた実物というのは良くある事です。それを偽物と断定するのは実物資料を見た事があまり無い、知らない方々ですかね。 これも偽物と言われそうです笑。
Tweet media one
1
24
151
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
5 months
他の方も言われていますが、劇中の日本機が銀河陸爆や九九艦爆で中々マニアックですね。また、特攻機が突入している敵艦が、空母や戦艦群、輸送船団ではなく艦隊主力の外にいる駆逐艦や小艦艇というのもリアルな描写かと思います。
@TF141ghost
ゴースト(sutan)
5 months
ゴジラ-1.0見終わってタイムパトロールぼん見てたら沖縄戦の特攻隊員を救う話で、しかもその回にでてくる重要なキャラクターの名前が敷島だ... ドラえもんの絵柄で絶対にドラえもんじゃやらないような話が多くて面白い 戦場の中で葛藤するぼんとリームのシーン好き #T ・Pぼん
31
2K
10K
1
40
150
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
神奈川県の三浦海岸でこの九七式中戦車が発掘されたという話は有名です。 しかし実はもう一台、九五式軽戦車が、神奈川県逗子に(恐らく)2000年代まで人知れず(ガチで本当に)現存していた事はあまり知られていない。
@dai59_sidann
前原
2 years
那須戦争博物館入口付近に展示されている九七式中戦車チハ。 館長の話によると三浦海岸で館長自ら発掘した物らしい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
5
84
514
2
72
136
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
#マイフェイバリット軍服 ・日本陸軍 大尉 昭18制夏衣 入手時の話では、所持者は京都大学卒業→幹部候補生を得て将校になられた方との事。他の軍装品と一緒に纏めて出た服で、襟章と袖章は当時付けと思われる。 ポケットには戦時中の物が、色々納められたまま、75年以上の歳月が流れていた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
19
117
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
原爆の熱線を浴びた瓦は、表面が黒く、ブツブツしたガラス状の物質へと変化する。昨日広島で拾った物と、他の方所有の原爆瓦を比較すると瓜二つなので、やはり昨日の物はあの日、被爆した本物に間違いない気がする。 1枚目 昨日拾った物 2、3枚目 東京大学所有 4枚目 信州戦争資料センター様所有
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
22
110
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
軍装品の傷み、経年劣化では無く当時から説浮上…。
Tweet media one
3
9
106
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
映画やドラマの影響で青年将校の軍帽は、トップの針金を折り曲げた、頭頂部の尖った物を思い浮かべる方も多い。しかし、実際は綺麗な丸みを帯びた形状の物が多く、その曲線美に魅了される。複製品には中々出せない味だ。
Tweet media one
Tweet media two
2
11
108
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
軍隊手帳 その2 こちらは中国大陸を転戦後、歩兵第九聯隊の下士官として初期の比島作戦(第二次バターン攻略戦、比島戡定作戦等)に参加した方の物。終戦時、陸軍軍曹。 戦争遺品売るな論には、皆それぞれ事情があるので、現実を知ってくれとは思うが、それでもこれは辛いな…。涙出てくるよ😢
Tweet media one
Tweet media two
0
16
97
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
~日本陸軍 将校用軍帽 チェコ式~ 私の収集品の陸軍将校用軍帽の中で、一番気に入っている品物。 持ち主の自己主張が激しい軍帽で、当時所持者は、バリバリの青年将校であった事が伺える。 濃緑色の目が詰まった生地で、昭五式の時代に、製作されたと思われる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
6
98
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
10 months
向かって左の刀は、江戸時代以前の拵えですね。右の2本は、吊環を見ないと分かりませんが、鍔より昭和九年制か昭和十三年制の陸軍将校用制式軍刀ですね。また、一番右端のは刀緒が青色なので、尉官の方が使用していた物ですね。
@taro_blackYM
たろ 🍀
10 months
とりあえず警察への届出が終わりました🫡嫁の実家に代々言い伝えられていた隠し天井を私が発見し人ひとりやっと入れる穴に頭を突っ込み屋根裏で最初に見た光景です🤩3本( ̄▽ ̄;) 嫁のひいじいちゃんか、じいちゃんが元海軍だったとの事です💦 2本には桜の紋章みたいなのが彫ってありました🌸
Tweet media one
17
19
255
3
17
93
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
昔神戸のモトコー6番街に、中川美術という日本の実物軍装品を専門に扱うお店があった。店主さんは戦中派の女性の方で、私は小学生の頃より通っていた。親しみをこめて「おばちゃん」と呼んでいた。しかし、2017年頃に亡くなられ、高架下の再開発も絡み閉店する事となった。 一人求める想い出いずこ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
4
13
88
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
~日本陸軍 防暑帽 大戦初期型~ (昭和16年製・廣支検定) 側面に金属鳩目を用いた空気穴がある物も存在するが、こちらは付いていないタイプ。 記名布に「医務」とあるので、衛生兵や軍医の所持品であったと思われる。 部品類が全て揃っている品物。大戦後期の織り出し星章の物よりも貴重。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
8
82
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
~中国大陸にて撮影されたと思われる日本兵らの写真~ 前列の日本兵は中国側からの戦利品と思われる『M35ヘルメット』と『ZB26軽機関銃』を手にしている。 古兵感があり、皆誇らしげな表情をしている。
Tweet media one
Tweet media two
0
13
73
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 months
~日本陸軍 軍属従軍服 昭18年改正~ 船舶司令部勤務で原爆で亡くなった方の服。同人は昭和20年8月6日、自宅より出勤後に被爆。外傷は少なかったが、放射線障害と思われる症状で、寝たきりとなり、同年10月28日に死亡。 この服は納品札が残り、着用機会のなかった物。 #原爆の日 #広島平和記念日
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
11
72
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・本人の写真も挟まっておりました。 鉄帽を被り、鹵獲した軽機と写ってるのは中国大陸の作戦に参加していた時の物。軍曹の襟章が付いた在郷服を着てる写真は比島作戦から帰還し、予備役となった時の物。
Tweet media one
0
11
67
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
搭乗員の方が身に付けていたカポック(救命胴衣) 右胸の下側、小さなポケットが付いていない事から昭和19年以降に製造された後期型と思われ、背面には白い塗料で注記があります。真ん中の2行は「戦斗第参〇参飛行隊」「南無妙法蓮華経」と読めるような気がします。
Tweet media one
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
漂流していた日本海軍塔乗員の遺体が、米艦艇の乗組員によって引き上げられる様子です。 カポック背面の文字が印象的です。
0
3
20
2
8
66
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
・鎮台時代の軍隊手帳 (西南戦争に従軍した方の品物) 大阪鎮台、歩兵第八聯隊所属。 西南戦争には明治10年2月27日に、現熊本県玉名市付近で行われた「高瀬の戦い」より参戦、その後連戦、同年9月24日の鹿児島落城(西郷隆盛自刃)により終戦平定、大阪へ帰還している。帰還後に病室で死去している。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
9
55
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・日本海軍 少尉 第一種軍装上衣 当時所持者は、神風特攻 第三御盾六〇一部隊「彗星」艦爆の偵察員。 記録では昭和二十年四月三日、沖縄北端東五十海里付近の敵空母群を目標に、実際に特攻出撃している。しかし、喜界島へ不時着し九死に一生を得ている… 遺品となるはずであった軍衣であろう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
7
53
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
7 months
~本日は吉野会へ行ってきました~ 普段は土日休みではないのですが、平日と休みを変更してもらい、今回初来場しました!💦 色々な方と交流出来て、とても充実した一時でした。 撮影許可を頂いた展示品の写真を載せます。なお3枚目は戦利品です。 本日はありがとうございました🌸
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
2
54
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
9 months
~日本陸軍 小型図嚢 近衛師団~ 腰吊り式の小型図嚢。 革が生きており、大変綺麗な状態。 星章は近衛師団の軍帽前章(一体型)を転用している。針金で蓋に固定している。同一人使用とおぼしき近衛軍帽、近衛師団の手拭いと共に入手したので、オリジナルと思われる。
Tweet media one
0
3
52
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
8 months
この刀が現在市場に出ても99%「実物の海軍士官用軍刀です。但し鞘と柄は戦後の合わせになります。」と説明文に記載されるだろうな…。
@4dach1
安達オースティン『日本軍フォトアーカイブ』
8 months
この刀はどう呼んだらいい全然分からん
Tweet media one
15
42
368
2
10
48
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 month
~日本陸軍 防風面 未使用デッドストック品の束~ (昭和18年12月13日・瀧川セルロイド株式会社製) 主に陸軍の自動二輪車兵が、顔面の風除けとして帽子の上から着用する物。 工場から出たままの状態で、箱に何十枚も収められ、現代まで伝わった物。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
51
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
~日本陸軍 船舶工兵 水上作業衣~ 昭和20年製の大號 こちらも収集品を整理していたら出てきた品物。 未使用デッドストック美品で、大號なので、現代人でも着れそう…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
6
48
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
10 months
~偶然見つけた日本陸軍、某エースパイロットのお墓~ 航士55期出身 飛行第64戦隊(加藤少将戦死後だが加藤隼戦闘隊)所属 一式戦闘機「隼」を駆り、敵27機を撃墜。これは笹井醇一や赤松貞明に並ぶ。 昭和19年6月6日、メイクテーラ飛行場にて敵P38と交戦、22歳の若き青年将校はビルマの空に散った。
Tweet media one
Tweet media two
0
5
48
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・日本陸軍 軍属用軍帽 先ほど投稿した肩章、胸章の持ち主とは別の方の品物ですが、旧日本陸軍の軍属が被った軍帽です。 昭15年の改正では、地質は茶褐絨もしくは茶褐布で製作し、茶褐毛組紐もしくは茶褐絹織紐の鉢巻を附す事との規定があったようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
45
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
旧軍戦闘機用の主輪タイヤとホイール 零戦も使用した直径600㎜×厚み175㎜の物。ブリヂストン製。
Tweet media one
0
7
47
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
私が少年時代に収集した絵葉書ファイルの中にあった写真。 海兵71期出身者の少尉候補生時代の集合写真2枚。 「仁科」とあるのは候補生時代の仁科関夫中尉。人間魚雷回天創案者の一人で、自身も神潮特別攻撃隊菊水隊の一員としてウルシー岩礁へ出撃。油槽艦ミシシネワを撃沈する戦果を挙げた。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
9
46
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
だからこういう話を人様から聞いたりしたら、疑う方もいると思いますが私は本当だと信じます。ほんとにあるんですよね、皆に知られていないそういった話。逗子弾薬庫跡の九五式みたいに!!
@zaramegasi
みつさん
2 years
以前業者がしてくれた話。日本陸軍の豆戦車があるから買わないか、という連絡があり話半分で映画で使用した品かなと紹介者と見に行ったら、納屋の中に本当に実物の戦車があったそうです。
1
26
70
0
25
45
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
9 months
~日本陸軍 将校用略帽 各種~ 再掲ですが、実物の将校略帽達です。軍帽用顎紐を用いた物、綿製の物、近衛将校用等、バリエーションが多く、1つとして同じ作りの物は有りません。
Tweet media one
0
0
45
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
明治神宮ミュージアム 明治天皇御料 《陸軍御軍服》明治三十八年 ※撮影不可の為、ネット上に公開されてい��ニュース映像より
Tweet media one
Tweet media two
0
10
44
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 months
「ここで保存しろと言ってる人が多いが、自分が金出す~管理すればとなると、途端に逃げ出す。 文句は言うが自分は何もしない。」とコメント欄にあった。遺品限定でないが、自分で「金出す」「保存管理する」「向き合う」「何かする」人もいます…私です…。 #Yahoo ニュース
1
9
45
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
#素敵な帽子画像を貼る 海軍⚓
Tweet media one
0
2
45
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
8 months
持ち主の戦歴が記された巻脚絆についてFF様が投稿されていた。 それに対して、以下のようなコメントをされている方がいた。 「油性マジックなので本物ではない」 「ひらがな使用が疑問」 「横書きなんかあったのか?」 少なくとも実物に触れたり、収集したりの経験はない方だと感じた。
3
4
41
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
7 months
~日本陸軍 将校用軍帽 四五式~ クラウン側面に鳩目が付いており、トップが低く、庇は長く大きい。 全体的に平べったい形状で、明治45年~大正年間に製作されたと思われる。顎紐、庇のエナメルが劣化せずに残っており、当時の趣を感じる。 帽子内部にテーラータグが付いており、これは非常に珍しい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
2
43
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
硫黄島からの手紙 海軍の硫黄島警備隊所属の将兵より差し出された物 指紋の跡がはっきり残り、差出人の物か、受け取った家族の物か…今ではそんな事は知るよしもないが生々しい 確かにその時代、懸命に生きていた人々がいたのである。
Tweet media one
1
3
43
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
近衛師団将校用の略帽 帽章は黄色羅紗で右下、虫食いが見られる。しかし、オリジナルは大変貴重であり、大切に収集している。
Tweet media one
1
3
40
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
・昔、神戸のモトコー6番街にあった中川美術さんで私が購入した帽子類です🍀 1枚目 星章初付けの下士官兵用戦時略帽(2011年5月頃) 2枚目 98式頃の将校用軍帽(2011年6月頃) 3枚目 海軍兵学校生徒軍帽 77期生所持品(2012年1月頃お年玉にて) 4枚目 明治19年制 近衛下士卒用軍帽(2016年夏前後)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
4
42
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
6 months
陸海軍の少し珍しい略帽
Tweet media one
0
0
42
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
國の為 なんで惜しまん此の命 空に散らすも 海に果つるも 昭和二十年五月七日 横須賀海軍特攻一〇九部隊 安藤 昇
Tweet media one
1
8
41
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
7 months
戦争後半~末期に製造された物に惹かれるこの頃。
Tweet media one
1
2
41
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
7 months
~日本陸軍 明十九制 下士卒用軍衣~ (大阪第四師団 歩兵第九聯隊 上等兵) 日清~日露戦争期に陸軍の下士官や兵卒が着用した軍衣。 官給品で、内装の検定布には「明治廿八年八月製作」とある。また、袖の階級章は上等兵。ゴールデンカムイで例えると、尾形百之助や宇佐美時重がこの階級である。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
42
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
小学生~中学生時代に収集した絵葉書類をまとめたファイルが出てきた…。 軍事郵便や軍隊関連絵葉書がメインです!
0
5
41
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・弥助砲 後の元帥陸軍大将の大山巌閣下が、若かりし頃に開発した砲との事である。九段会館外周の柵、囲いとして利用されていた物。現在は九段会館隣接の交番横に1門のみ保存されている。 (この現存している物は、弥助砲とは異なる大砲の砲身ではないのかという説もあり。)
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
4
40
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
・日本陸軍 兵下士官用略帽 (昭和19年、朝鮮倉庫検定) 大戦後半に朝鮮半島において製造された略帽。官給品だが内地製と比べ、作りが異なる所が多い。例えば、生地が綿製、鳩目が金属製、織り出し帽章(星章は黄色と白色のバリエーションあり)の台座の緑色が内地製より濃い、汗止めが夏目鰻の皮製等。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
39
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
例の略帽です…。 未使用デッドストック品で、複製品と見紛う程度の物。しかし、内装を見るとはっきり実物と分かります。 中號、昭和十五年製、本廠検定 初期カーキ生地
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
確か2016年頃の話。 未使用デッドストックの初期略帽(昭15製中號)を4万いくらで購入した。勿論星章初付け、部品類欠品無し。それだけで無く、糊が効きパリッとしており型崩れも無い。作られて間もないような品物。当時の感覚では3万以上は高い…といった感じでしたが、今考えたら良い買い物をした…。
0
0
7
0
1
37
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え 安藤昇さん 良家に生まれるも��良になる→少年院→予科練を獄中受験→海軍航空隊入隊→伏龍特別攻撃隊員→出撃する事なく終戦→法政大学入学するも中退→愚連隊結成→職業暴力団に発展、自身は組長となる→抗争の末引退→松竹、東映のスター俳優に😓
Tweet media one
1
7
39
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
3 months
神戸元町高架下六番街にあった、中川美術さんが閉店する間際に譲って頂いた物。 日本海軍の冬用飛行服。襟は茶色の人工毛のタイプ、胸の緑の名札は外されているが、部品は欠品無しで、内装記名布も残っている。チャック類も全て完動で、保存状態の良い物。 今でも大切にしている。
Tweet media one
2
0
40
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
・日本陸軍 九〇式鉄帽 完全品 外装内装共に破損欠損無く、塗装も良く残る完全品です。 顎紐に『坂ノ市製造所 庶務科 守七号』の白布が縫い付けられており、東京第二陸軍造兵廠 坂ノ市製造所で使用されていたようです。 本体にも「守七号」とあり、個人支給では無く、製造所備品であったようです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
39
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
~陸軍特別攻撃隊 第72振武隊 西川信義軍曹 旧蔵写真~ 同隊は昭和20年3月20日編成。同年5月27日、万世より出撃、隊長以下沖縄洋上に散華したが、西川軍曹は移動中、敵機の襲撃で大怪我を負い出撃出来ず、そのまま終戦を迎えた。写真中央が恐らく同人で、前列には万朶隊の石渡俊行軍曹の姿もある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
39
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
軍装品と関係ないですが…。 今度、ずっと片思いしている女性をお茶に誘い、2人で行く事になりました。休みの日の昼間時間を作って貰えました。もっと仲良くなって進展すればよいのですが…。
0
1
40
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
~日本海軍 士官用略帽 各種~ 一種及び二種は、帽章に羅紗と刺繍のタイプがある。掲載品は刺繍製。虫害に遭いやすい羅紗と違い刺繍製帽章の保存状態は大変良い。 三種は昭和19年以降の識別線が二本入った物。一種や二種以上に生地や形、空気穴の数、その他諸々バリエーションに富んでいて面白い。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
38
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 months
飛行服が家にあると、ちょっと嫌なことがあっても「まあ家に帰れば飛行服あるしな」ってなるし仕事でむかつく人に会っても「そんな口きいていいのか?大編隊で爆撃行に雷撃行、全員殲滅してやんぜ」ってなれる。戦闘力を求められる現代社会において飛行服と同棲することは有効 ネタですのであしからず
Tweet media one
0
0
39
@cyekoshiki226
~��すらいの旅人~
2 years
過去(昭和11年:1936年)と現在(令和4年:2022年) つながる過去と未来
Tweet media one
Tweet media two
0
2
39
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
日本海軍 第三種略帽 軍属用 (判任官一等以上用) 准士官以上に相当する海軍軍属が被った略帽。帽章は通常の士官が桜に錨であるのに対して桜に山形。奏任官六等(少尉相当)の襟章と一緒に出た物。 綺麗な状態。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
37
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
3 months
最近入手した海軍士官用略帽 やや珍しい昭18制のタイプ。 黒い2本の周線が元々無く、帽章のみで士官、下士官、兵を区別していた時期の物。当然下士官略帽の1本線も付かなかった(一種、二種は除く)。 よく知られている黒い周線が入った略帽は、昭和19年夏以降の物。
Tweet media one
2
0
38
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・日本陸軍 近衛師団将校用略帽 大変現存数の少ない、オリジナルの近衛師団将校用の略帽。 近衛師団の帽章が初付けにて現存している。以前載せた帽章のみの物は金モール製であったが、こちらは黄色羅紗を使用している。 庇が小さく急角度で、青年将校風な感じである。内部に記名刺繍がある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
36
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
8 months
世の中には、陛下の御軍服や元帥刀、その他国宝級の品々を多々収集されている方もいらっしゃる。私は珍しい物はほぼ持ってなく、収集品の質は高くないと感じる。しかしそれらは、何かが自分の心を魅了し、手元へ引き寄せた品物なので、せめて所有者の私だけでも愛おしく思って、大切にしてあげたい。
1
2
39
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・軍事郵便 海軍硫黄島警備隊差出 制海権を奪われた後の昭和二十年初頭頃差出と思われ、木更津基地より飛来する一式陸上攻撃機に載せて内地まで奇跡的に届けられた物。 硫黄島の所在地区別符は「ウ二七」であるがこの葉書では省略され、部隊区別符の「ウ四〇二(硫黄島警備隊)」のみが書かれている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
5
39
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・日本陸軍 明治十九年制 将校軍衣   所謂「肋骨服」で、日清~日露戦争頃に日本陸軍の将校が使用した。日露戦争時は実用性重視の「戦地服」が流行、またカーキ系軍衣の登場により、この形式は落ち目となってしまった。 軍服は華やかさよりも実用性重視へ… 袖章は陸軍大尉を示す。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
3
36
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
海軍の飛行服の袴 裏地は良く見ると花柄の模様があり、女性物の着物用生地を黒染めして、使用している。 こういった事例は大戦末期の海軍被服ではよくある事ではあるが、実物ならではの魅力の一つであると感じる。
Tweet media one
0
2
37
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
9 months
近衛将校の略帽は状態は良くありませんが、現存数が少なく『当時の実物資料』としては、大変良い品物であると考えています。 現存している物は殆ど収集家の手に渡っていると思われ、今後新たに出てくる事はあまり無さそうです。所謂「収まるところへ収まった」といった感じだと思います。
Tweet media one
0
2
37
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
8 months
某フリマサイトに出ていた海軍士官の肩章。 説明によると、どこかのショップで購入されたようです。店主に商品説明をしてもらったそうですが、かなり酷い嘘だなと感じました。本当にこのような説明を受けたのなら、支離滅裂すぎます…。 実物は間違いなさそうですが、普通の特務少尉かと思います。
Tweet media one
Tweet media two
2
2
34
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
6 months
~日本陸軍 将校(大尉) 古写真~  立襟軍衣の兵科章を外している事から、昭和十三年~同十五年頃の撮影と推測。略帽前章は、台座が付いていないようにも見える。そのような仕様も稀にある。 雰囲気が映画『独立愚連隊』に登場する悪役将校を演じた、俳優の中丸忠雄さんに似ている。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
36
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
4 months
この帽子の持ち主も、モノクロ写真の三名の将校殿のような期待の若手だったのであろうか。当時に想いを馳せてしまう。
Tweet media one
@bulgaria115
豊本
4 months
軍人が洋装に帯刀してるのもよく考えればトンチキジャパン感あるよね…
Tweet media one
6
81
528
0
0
36
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
6 months
~日本陸軍 将校 尉官 古写真~ 大正11年~昭和1桁代の撮影と思われる尉官の御写真。かなり男前な方で、怪我を負う前の鶴見中尉から髭を除いたような端正な顔立ちである。
Tweet media one
0
2
36
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 months
私も別に遺品コレクターという訳ではないので、最初は「軍属服の完品はずっと探していたので、購入しよう」ぐらいの気持ちで入手した。 その後、納品札の所属と名前を元に経歴を調べるうちに原爆の犠牲になった方の物だと判明した。 どっちにせよ、大切に収集保存するつもりでしたが。
0
0
35
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
8 months
『俺は不死身の杉元だ‼️』
Tweet media one
1
0
34
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
軍隊手帳を取り敢えず整理した。 佐賀の乱、西南戦争の頃~大東亜戦争敗戦まで各時代の物が色々あります。
Tweet media one
Tweet media two
0
2
34
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
遅ればせながら… #軍服の日 新居に持って来れた軍服 全て上下揃い👕👖 左から ・海軍生徒第一種軍衣袴 (海兵78期生所持) ・日本海軍分離式航空衣袴 薄め (隠し釦、腰紐式) ・同分離式航空衣袴 薄め (隠し釦ではない・腰ベルト式) ・同分離式航空衣袴 厚め (隠し釦ではない・腰ベルト式)
Tweet media one
0
0
35
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
8 months
~日本 陸上自衛隊 58式制帽~ (日本官帽制帽株式会社製・共箱付き) 昭和33年(1958)製の官品制帽。 幹部自衛官の所持品で、2尉(旧軍中尉相当)の記載がある。 楯の会の制帽のように、トップが反り上がった威厳のある形状。 オリジナルの共箱が付属しており、大変珍しい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
6
34
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
9 months
自宅の実物軍装品の一部。 リアルで合う人様には、明るく振る舞っているが、社会人としての自分は中々ダメな人間なので、嫌な事があるとすぐにくよくよする。休日は趣味でリフレッシュするどころか、寝込んで動けない事もしばしばある。その為、整理や仕分けが追い付いていない…。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
36
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
@Shoji_tarou 奥に骨のような物が見えるのですが、遺骨でしょうか…?
1
0
34
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
10 months
花は桜木 人は武士
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
35
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
これです!!👇️ リンクを開いてみて下さい。 fc2ブログ 隅田金属日誌 2013年5月19日の記事
1
20
33
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
226事件関連の軍隊手帳 2月29日より鎮圧部隊側として戒厳区域内の警備に従事した方の物 #226 の日 #軍隊手帳
Tweet media one
Tweet media two
0
7
34
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
~新居へ持ってきた海軍将校用の軍帽と略帽たち~
Tweet media one
Tweet media two
0
1
32
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 months
~日本陸軍 戦車兵 古写真~ アルバムよりはがした物 夏用戦車帽と眼鏡、第二種作業衣袴を着用。ラバー製とおぼしき十四年式拳銃嚢に帯革、三十年式銃剣を装備。 面白いのは襟周り。 昭五式以前の詰襟夏衣を作業衣袴の下に着ており、兵長襟章に昭和十三年~十五年までの幹部候補生徽章が付いている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
33
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 month
お手製の私物も混じってますが、こういうのも大好きです。
Tweet media one
1
0
34
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
日本海軍の第三種略帽(下士官用と兵用の各種バリエーションです。) 一種の兵用略帽と陸戦隊の黒色戦闘帽と褐青色戦闘帽も並べてみました。 一つ一つ並べてみるとそれぞれの違いが分かり、面白いですね。
Tweet media one
Tweet media two
1
1
33
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
3 months
李鴻章が創設した軍隊の服 部隊章の部分 階級は「什長」で、「十人の兵をまとめる長」という意味。 日本軍で例えると、軍曹あたりに該当すると思われる。 #軍服
Tweet media one
Tweet media two
1
5
33
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
~シベリア出兵において、頭に被弾した方の手帳~ 頭部貫通銃創…。 頭に弾丸が命中して抜けたという事。 体内に命中弾が残っていれば「盲管銃創」と表現される。
Tweet media one
1
6
33
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
9 months
~日本陸軍 兵下士官用綿製冬衣~ 九八式の物で、肩と肘に補強パッドが入っている。三式の物や外地製の殆どはその仕様が省略されている。「代用服」とも呼ばれ、検定印に「代用」と入っている物もある。戦争末期には、この服の裏地を表とした決戦服も製造された。比較的多く現存している。
Tweet media one
Tweet media two
2
2
32
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
7 months
~日本陸軍 四五式将校用夏衣~ (第五聯隊 獣医部相当官) 明治末~大正期に製作されたと思われる夏衣。 獣医部を示す『紫』の兵科章が初付けで現存しており、また『5』の聯隊(大隊)番号が付いていた痕跡が見られる。 肩章留めは金色金属製。釦類は全て相当官用の銀色の物を用いている。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
0
30
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 month
下士官以下の座布団襟章は、好んで集めてしまう。 最近は少なくなってきた。
Tweet media one
1
0
33
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・日本陸軍 近衛師団 将校用軍帽   明治38年制 明治末(日露戦争終戦後~)頃に製作された近衛師団、将校用軍帽 全体的に目の詰まった良い生地を使用している。顎紐の釦や内装の形状(金箔押しのローマ字記名では無く、物入れが付いている)から私物の下士官兵用の可能性もあると感じる。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
32
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・日本陸軍 明治四十五年制 将校用軍衣 歩兵大尉 兵科章は、襟下部に縫い込まれており初付け。袖の赤線が現存している。 胴体の丈が袖の丈に比べ、長めである。これは明治後期~大正期の将校用軍衣の典型的な仕様である。 背中に当時と思われる補修あるも味があり、私は気に入っている一品。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
29
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 month
私の資料収集対象は明治~昭和20年までの日本陸海軍の軍装品(役職立場を問わず将校~下士官兵~軍属、���兵科各部、防暑防寒航空他の特殊被服含む、戦時資料、紙物他)やドイツ第三帝国、日本が交戦した相手国からの戦利品等、多岐に渡ります。 知識は深すぎず…浅すぎず…といった感じです…。
1
0
32
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 month
軍隊手帳 南方の激戦地へ行った方の物は現存数が少ない。しかし、ガダルカナル島派遣は思ったより数が残っている。その理由として同島は「玉砕」ではなく、最終的に「撤退」した為、戦死しても仲間に遺品を、内地へ持って帰って貰えた例が多いという事が挙げられる。
0
1
32
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
1 year
・日本陸軍 兵下士官用 略帽 (初期カーキ 昭和13~15年頃の品) 星章が初付けで現存している貴重な初期の略帽で、昭五式頃の分厚いカーキ系生地にて製作された品物。よく使用されており、内装の検定印は薄れているが、汗止め革に「中」のパンチ穴がある官給品である。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
29
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
・日本陸軍 兵下士官用略帽 中號、昭和18年製、大支検定。 星章は初付けと思われ、織り出しのタイプが付けられている。 大東亜戦争後半(昭和19年頃)の典型的な略帽。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
32
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
2 years
予科練生のアルバムより その3 海軍予備生徒の写真もありました。 あまり残っていない珍しい写真です。
Tweet media one
2
1
32
@cyekoshiki226
~さすらいの旅人~
10 months
昔、鹵獲品と思われるモーゼルの拳銃で登録証が付いていて撃てる状態の物を見たという話を聞いた。半信半疑であったが、これを見たら嘘では無さそう…。
@amat71569377
amat
10 months
登録証付きの三八式試験銃という訳分からない出品がされています。 冬のボーナスの使い道として割と真剣に悩む…
Tweet media one
1
9
46
2
9
32