cxp02120 Profile Banner
カラサワ Profile
カラサワ

@cxp02120

Followers
6K
Following
1K
Media
8K
Statuses
34K

雑文家、劇作家、演出家(ただし演劇活動はコロナ禍で只今自粛中)。元『トリビアの泉』スーパーバイザー。「オタク四天王」とか今でも言われるが「萌え」がよくわからないのでオタクからはとうに引退。演劇業界には珍しい保守主義者w。座右の銘「100イイネは1リツイートに如かず」。

Joined February 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@cxp02120
カラサワ
5 years
メール連絡はTwitterメール、またはkarasawananboku@ezweb.ne.jpまで。.
6
1
17
@cxp02120
カラサワ
7 years
ゆうべ発作的にマンションの窓から飛び降りようとしたくらいの急性鬱に襲われ、これはいかんと買い置きの霜降り肉(たって1000円くらいのものだが)を焼いて梅ニンニク醤油で食ってしばらくしたら回復。肉の精神安定作用(アナンダマイド由来)は凄いな。鬱には肉。特に脂身の多い牛肉。覚えておこう。.
78
47K
68K
@cxp02120
カラサワ
5 years
夏目雅子が急性骨髄性白血病で入院したとき、マスコミは彼女の家族を追い回し、絶対面会謝絶の病室にまでカメラを入れようとした。彼女が亡くなったとき、母親は取材に集まったマスコミに向かい「これであんたたちの思い通りになったんでしょう」と叫んだ。あれから35年、状況は全く変わっていない。.
@tokumoto0
徳本
5 years
故・木村花さんの母・響子氏がマスコミに取材自粛等を要請するも翌日、遺書の存在や内容が報じられる。響子氏は「連鎖を生まないために 花のプライバシーを守るために 触れないでほしいと 泣いて頼んだ結果がこれですか 誰も信用できない 弔う時間をください」とコメント.
102
21K
29K
@cxp02120
カラサワ
7 years
学校へのエアコン設置反対意見について、ろくでなし子が.「留置所だってエアコンガンガン効いていたのに」.と言っていた。この問題に関して聞いた中では一番インパクトのある反論だった。.
20
14K
24K
@cxp02120
カラサワ
6 years
「主人公には弱点を、悪役には欠点を持たせろ」というのも小池先生の理論。弱点と欠点はどう違うのか。私の理解だが、弱点とは“それゆえに行動が制限される”もの。欠点とは“それゆえに行動が暴走する”もの。どんなピンチでも仲間を見捨てられない主人公と、目的のためなら部下も見殺しにする悪役。.
17
9K
23K
@cxp02120
カラサワ
6 years
安田純平氏が危険をおかして持ち帰った情報より、現地の人々がTwitterやSNSで発信した情報を分析した方がずっと正確でリアルタイム性も高い、という“事実”は、そのまま旧ジャーナリズムの在り方の終焉を意味し、これを認めることは自己否定につながる。新聞やテレビが彼をもてはやす所以。.
162
12K
19K
@cxp02120
カラサワ
8 years
これは非常に示唆に富んだコメント。酒を飲まない演者ほど酔っぱらいの演技がうまく、「母さん役者」と呼ばれる女優に私生活が幸せな人は少なく、悪役で名をなした人には底抜けの善人が多い。演技というものの本質が「批評」であり、自分以外のものになりたい、という願望がその根底にあるからだろう。
Tweet media one
15
14K
19K
@cxp02120
カラサワ
5 years
「カレーをスコップで作ってる」と騒がれているが、われわれ日本人を象徴する食い物が「すき焼き」だぞ。「鋤」だぞ。農具だぞ。
Tweet media one
114
7K
15K
@cxp02120
カラサワ
5 years
日本がマスク大国なのにくらべアメリカ人がなかなかマスクしないのはこの特質の違いもあるのではないか。マスクをしちゃうと相手の表情が読みとれなくなって不安に生るのだ。.
50
7K
14K
@cxp02120
カラサワ
4 years
そうか、ここがわからない人たちが文句つけてるんだな。
Tweet media one
86
5K
13K
@cxp02120
カラサワ
5 years
よく誤解されるんですが「炭坑のカナリア」って有毒ガスを鳴いて知らせるんじゃなくて、普段ピーピーうるさいのがガスに当てられて黙るんで異常がわかるんですよね。つまり真っ先に死ぬんですよ。.
@deadcatbouncepn
珪素生物
5 years
アート業界が「炭鉱のカナリア」だなんてとんでもねぇ思いあがり、むしろ鈍感すぎて使い物にならんわ、普通のサラリーマンの方がはるかにアンテナ高いって.
34
6K
11K
@cxp02120
カラサワ
5 years
若い人は知らないかもしれないが、‘’あの‘’北朝鮮が非を認めて頭を下げたというのは前代未聞の出来事だった。社会党や共産党など、それまで拉致問題を単なる疑惑扱いにしていた政党は赤っ恥をかかされた。その原因を作ったのが現・安倍総理。安倍さんが現在、左派から目の仇にされる根本原因はこれ。.
@marchrabbit0615
三月兎(手洗いうがい疫病退散)
5 years
@mainichi 2002年の訪朝時、揺さぶりをかけて金正日に拉致を認めさせたのは安倍総理。.これは韓国の中央日報も書いてる。.ここぞと安倍総理批判してる人達 #拉致問題 理解してるの?. <2002年朝・日交渉>安倍氏の“咆哮”戦術…金正日「日本人拉致を謝罪」(1) 中央日報.
Tweet media one
Tweet media two
35
7K
11K
@cxp02120
カラサワ
6 years
自民党の失言防止マニュアル、情けないとかレベル低いとか言われているけど、めちゃ具体的で有効。50%以上の内閣支持率を取ると、どうしたって個々の議員に奢りによる緩みが生ずる。気を引き締めることは必要で、作業現場での安全チェック項目唱和と同じ。こういう基本をやる党は、実は怖いよ。
Tweet media one
53
5K
10K
@cxp02120
カラサワ
6 years
しかし、安倍首相をヒトラーだと言っている層が山本太郎候補に「演説がうまい! 心を動かされる! この人について行こう!」って感動するのは控えめに言って頭がカラッポすぎるだろうとしか。いちばんやっちゃいけないことでしょうが(笑)。.
84
4K
9K
@cxp02120
カラサワ
5 years
これ、全く正しい。戦後、日本が化学肥料や農薬をバンバン使うようになってから平均寿命は爆上がりしている。結局、長生きに必要なのはピュア性ではなく、たっぷり食べられる「栄養」の問題だったというオチ。.
@koshigayatatuya
コシタツ
5 years
農薬使っても平均80歳以上も生きるし、なんの問題もないのでは?.農薬で死ぬのが先か、寿命が先か?.
22
5K
9K
@cxp02120
カラサワ
9 years
ラフレシア。寄生植物だから何も地面に生えてるとは限らないわけだが、しかしこういう風に生えてるとちょっとまた不気味。
Tweet media one
38
12K
8K
@cxp02120
カラサワ
5 years
前にもTweetしたことだけれど、70年代末に野坂昭如が自分で農地を購入して農薬を一切使わない自然農業に挑戦し、あまりの病害と虫害に「農薬を使わなければ農業は成立しない」と結論づけている。稲作に農薬を使うのは見た目のためなどではない。.
@GreenpeaceJP
グリーンピース・ジャパン
5 years
あなたがお米を選ぶときに大事にしているのは「見た目」ですか「おいしさ」ですか。「見た目」を気にしないのであればお米に農薬は必要ありません。政府にあなたの声を届けましょう!
47
6K
8K
@cxp02120
カラサワ
5 years
岩田医師だが、演劇の脚本書いてる身として言わせてもらえば理想的な主人公。混乱する現場に乗り込み、周囲から屹立して事件の本質に挑む。現場との対立がドラマになる。・・・・一方で、彼を脇役として書けば理想的な悪役。勝手に現れて現場を混乱させ主人公と対立する。さて視点をどちらに置くか。.
81
4K
8K
@cxp02120
カラサワ
5 years
プレイボーイのグラビア写真で私がいちばん好きなのがこれ。
Tweet media one
21
3K
7K
@cxp02120
カラサワ
6 years
さすがは美輪明宏の舞台のオーディション、「我こそ絶世の美少年」という応募者が列をなすのだろうか。その列を見てみたいものである。
Tweet media one
4
7K
7K
@cxp02120
カラサワ
8 years
日本の若者の教養の低下が嘆かれておりますが、アメリカでも最近のネオナチたちは鉤十字も満足に書けない、と古いナチスファンたちを嘆息させております。
Tweet media one
45
10K
7K
@cxp02120
カラサワ
6 years
中学一年のとき「明智光秀を倒し、天下統一の足がかりを作った戦国大名は誰か」という問題に「羽柴秀吉」と書いたら×貰って、正解はなんだと聞いたら豊臣秀吉だ、という。そもそも同一人物だし、明智を打った時の姓は羽柴だ、とゴネたが覆らず。あれ以来学校教育は信用していない。.
@kuri_kurita
💙💛 k u r i t a 🐈‍⬛ 🐈 𓃭 𓃠 𓃬
6 years
(既にあちこちで指摘されているけど).体育とか音楽に関することだと、「学校で習っていない」はずの事を出来る子が褒められるのに、算数や理科に関することだと辱めを受けるという例が見られるのはナゼなのか。.
76
4K
6K
@cxp02120
カラサワ
6 years
「元号新しくしただけで内閣支持率が50%越えって、本当にちょろい国民だな」というTweetが流れてきますが、そんなちょろい国民も自分の方になびかせられない情けなさだから野党の支持率が今のざまなんですよ。.
45
3K
6K
@cxp02120
カラサワ
5 years
いや、たけしの顔が歪んでいるのはバイク事故の後遺症だわな。病気や怪我で顔が歪んでいる人間への差別というか、もうあの事故(94)も四半世紀前、知らない人も多いんだろうなとサクバクたる思い。
Tweet media one
38
4K
6K
@cxp02120
カラサワ
8 years
教科書の中のパン屋を和菓子屋に変えるよりも、明治になって西洋文明がどっと入ってきてわずか7年目に日本人はあんパンという和洋折中の大傑作食品を発明して、現在それはフランスやスイスで大人気になっている、と教えた方がずっと子供たちに祖国に対する興味と誇りと愛情を涵養すると思うのだけど。.
14
7K
6K
@cxp02120
カラサワ
5 years
もともとアスリート用で、羽生結弦がつけて有名になった商品。クレバーは社名。厚労省の発注というのはデマだとどれだけ注意するコメントがついても、次から次へと罵倒コメントが。人間、一旦不信感が先に立つと論理的判断が出来なくなるってのは本当なのだねえ。.
40
4K
5K
@cxp02120
カラサワ
5 years
「投票率が低い、情けない」と嘆いてみせさえすれば良識派のような顔ができると思っている呟きだらけだが、アメリカもスイスも選挙の平均投票率は40%台がほとんど。コロナ禍の真っ最中で、結果が見えている選挙で55%の投票率はなかなかのもの。卑下することはないやね。.
31
2K
5K
@cxp02120
カラサワ
5 years
罵倒というのはあるレベルを超えると機能しなくなり、「ここまでひどいことを言われる相手がかわいそう」と擁護になってしまい、さらには「こんなことを口にできるこの人物はどこかおかしいのではないか」と、言った当人に非難が反ることになる。ただ、本人は言った興奮に酔っていて気づかない。
Tweet media one
32
3K
5K
@cxp02120
カラサワ
6 years
「いただきます」は学校給食の普及と共に戦後広まった慣習。手を合わせるのは浄土真宗の作法で、これが合体したものがテレビなどで全国化したらしい。
Tweet media one
57
3K
5K
@cxp02120
カラサワ
5 years
しかし、日本でいちばん情報が入ってきてる人物である総理大臣に「第三次世界対戦が始まるんだぞ、ツイッタートレンド見てないのか!」とイキる人たちって何なんだろうなあ……。.
43
2K
5K
@cxp02120
カラサワ
5 years
「日本の株を全て売って韓国と北朝鮮に投資した」人物であるジム・ロジャーズが「安倍やめろ」と言うってことは、安倍サンが首相を続けることが日本に有利、韓国・北朝鮮に不利ということになるから……って普通考えないか? ���手は株屋だよ?.
@TomoMachi
町山智浩
5 years
世界的な投資家ジム・ロジャーズ氏が、日本の安倍晋三首相に向けて「辞任して下さい。辞任する考えがないのであれば、これ以上狂った行為をやめて下さい。」と直言した。 via @koryojournal.
44
3K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
シンゴジラに登場する政府に対する意見が違っただけで私を罵倒し、延々人格否定していた人がこう心情を吐露しているのを見るのはなかなか感慨深いものがあります(笑)。
Tweet media one
26
2K
4K
@cxp02120
カラサワ
6 years
三原じゅん子議員の問責決議反対演説にイキドオっている人たちが湧いているけど、あれ蓮舫議員の委員会などでの発言とどう違うのよ。要はああいう断定口調の批判はそれが相手陣営に向かってなされれば痛快、自陣営に向かってなされれば不快というだけでしょ。彼女たちはそれわかってやってるわけだし。.
53
1K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
反社なめちゃいけない。一旦定義しちゃうと必ずその網の目をかいくぐって「はい、その定義に当てはまらないからうちは反社じゃない」という形をとり法では手の届かない存在になる。それくらい相手は悪いことには知恵が回る。定義を曖昧にしておくのはケース・バイ・ケースで取り締まれるためなのよ。.
@ohnuki_tsuyoshi
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
5 years
反社会勢力「定義で固めるとかえって複雑」 桜を見る会 これは、僕もそう思ったんだよね。閣議決定してしまうと、全ての行政機関がその定義に縛られてしまうし、法改正するときに閣議決定との整合を迫られてしまう。「閣議で決めることじゃない」というのは良心的でもある。.
31
3K
4K
@cxp02120
カラサワ
6 years
岸田森とおしどり夫婦だった頃の悠木千帆。幸せに暮らしていたが、あるとき、何の理由もなくどちらかが「別れようか」と言い出し、「そうだね」と答えて。離婚したのだとか。何となくこの二人だとありそうなことだと思えてしまう個性だった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
17
2K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
たぶんこの人、殺害報道あるまでソレイマニもイスラム革命防衛隊も知らなかったな、絶対。.
38
2K
4K
@cxp02120
カラサワ
9 years
5000万円で猪瀬を辞めさせて、後に選んだ舛添に2億数千万の外遊費を使われる、ってイソップが寓話で書きそうな愚民の典型だな、われわれ都民。.
33
10K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
この人たちは一体いつになったら「訪問時にはアポイントメントを確認してから訪れる」という社会常識を覚えるのだろうか?.
@CDP2017
立憲民主党
5 years
持続化給付金の事務委託団体「サービスデザイン推進協議会」を訪問。アポイントを求めていましたが、不在でした。. 渡辺議員「20億円の委託料を中抜きされている。持続化給付金を、1件当たり100万円出せるとしたら、2000件出せた。国民の血税と時間を無駄にしたのではないか」.
90
2K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
「法的問題を問えないのは分かっている。要は首相に対する印象の問題だ」.うわ、言っちゃったよ。.印象操作だって。.産経の記事だから野党には辛辣だが、本当なら、全野党の信頼問題になるんじゃないのか。.
33
4K
4K
@cxp02120
カラサワ
6 years
「畑のキャベツの姿を知らない」ドラマにツッコミが入りまくっていますが、私も「畑の芽キャベツ」の姿を初めて知ったときは驚きました。
Tweet media one
14
3K
4K
@cxp02120
カラサワ
9 years
「ウドンとチャンポンが白い粉を密輸!」.「小麦粉やろ、絶対」
Tweet media one
9
7K
4K
@cxp02120
カラサワ
4 years
大阪万博のロゴ、なんか見覚えあると思ったらこれだ。
Tweet media one
31
2K
4K
@cxp02120
カラサワ
6 years
動物愛護法改正で犬猫へのマイクロチップ埋込みが義務化されるのは東北の震災などで、保護されても飼主がわからないペットがたくさんいた事例を踏まえてのことなのに、やれ痛そうだの可哀想だの、マイクロチップ利権だのと言い出す動物愛護家が続出。飼主がわからなかったら最悪殺処分されるんですよ?.
20
4K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
日本の死刑に抗議して「お前んとこは即、射殺じゃないか」と反論されてすぐ、本当に射殺していて失笑。.
21
2K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
山城新伍が日本アカデミー賞授賞式の司会で「まあ、所詮はテレビのための賞でありますからうるさいことは言わないで楽しみましょう」「あのトロフィーをご覧ください、日本映画界の屈折を表しております」と言ってたな。人間的には嫌いだったがこの皮肉はよかった(笑)。
Tweet media one
24
2K
4K
@cxp02120
カラサワ
5 years
オランダ首相、トイレットペーパーの在庫について問われ「オランダ国民全員が、あと10年は排便できる」・・・・本日いちばんのパワーワード。.@afpbbcomから.
12
3K
4K
@cxp02120
カラサワ
9 years
ボッシュ『快楽の園』の中に描かれた、怪物の歌っている楽譜を尻から採録して演奏。600年以上前の音楽が現代に甦った。 ←ここで聞けます。
Tweet media one
11
3K
3K
@cxp02120
カラサワ
7 years
いや、ほんこれ。若い劇作家さんで、戦後風俗や言葉遣いの考証が必要な場合はいつでもお呼び下され。喜んでやらせていただきますで。
Tweet media one
15
3K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
野田氏には首をかしげた。.平田氏には怒りを覚えた。.山田氏には説教したくなった。.ケラ氏には呆れかえった。.鴻上氏には情けなくなった。.……これ以上愛する演劇に泥を塗る人物が出てこないことを切に願う。.2020年5月 唐沢俊一.
17
2K
3K
@cxp02120
カラサワ
6 years
70年代半ばに作家の野坂昭如が土地を買って畑にし、自ら無農薬・自然農業を試みたことがあったが、虫害・病害のあまりのひどさに挫折し「農薬が無ければ農業は成立しない」と結論づけたことがあった。挫折とはいえ、口だけで農業を理想化する連中よりよほど立派である。.
@Q55ZcrOZxFzLQJA
俗悪ちゃま
6 years
@manguhsai @amiga2500 例えば夏野菜の代表のトマトですが猛暑などで高温になるとカリウム不足になって腐ります 僕らは収穫量を維持するために人為的にカリウムを補給します 例えば枝豆は農薬を使わなければカメムシの食害が酷くて話しになりません 勝手に野菜に夢を見られても美化されてもこっちとしても迷惑なんですよ.
12
3K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
柴崎コウって前から農業に言及していたっけ? 芸能界の政治的発言って、以前は「戦争反対」とかに特化していたけど、最近は検察庁法改正案とか種苗法とか妙にマニアックになり、しかも勉強した結果ならともかく、柴崎さんの理解など見るとまるきり間違っていて、どこかに言わされている感満載で……。.
74
1K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
当時の国鉄のスト権ストへの大衆の不満がどれだけ大きかったか。国鉄職員のサービス意識の低下がどれほどひどいものだったか。労組の反発を恐れて尻込みする政治家の多い中、民営化を断行した中曽根氏の決断力は大したものだったと思う。こういう死後の罵倒は氏にとってむしろ勲章だろう。
Tweet media one
41
2K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
リプ欄で「なぜ日本もやらないのか」という意見があったが、パフォーマンス以外の意味がないから。新型コロナは閉鎖空間で接触により広がる。路上を殺菌しても意味がない。手洗い、人混みに行かないなどの地味~な予防の方が効果的。.
@maki_ryu0614
maki
5 years
コロナと戦う中国の気合い。.にしてもBGM合いすぎじゃない?
59
2K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
もともと演劇なんて不急不要の最たる存在で、だからこそそれに一生を注ぐ行為に純粋性が生じる。「これは必要なものなのです!」と主張することは却ってその価値を貶めることになる。分野は違うが「吹けば飛ぶよな将棋の駒にかけた命を笑わば笑え」という『王将』の歌詞はそこをよくわかっているなあ。.
17
1K
3K
@cxp02120
カラサワ
4 years
ここからこの事例が発掘されてくる流れがいいですなあ。
Tweet media one
Tweet media two
7
2K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
結局、この選挙のダークホースは小野泰輔氏だったということか。山本太郎は完全に旬を過ぎたな。
Tweet media one
54
1K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
いちばん怖いのはここまで逮捕が長引いたことではなくて、この国に“上級国民”という定義も不確かな不逮捕特権を持ったステイタスの人間が本当に存在していると信じ込んで警察を批難したり署名したりする人々が何十万といるということだと思うのです。.
@camelife_joe1
亀雷怖さん
5 years
だから言ったべ。逮捕すると23日以内に起訴しないといけなくて、そこまでに証拠収集できなかったら有罪にできないから、証拠が固まるまであえて逮捕してなかったんだって。このニュース見て「ざまぁ」とか言ってる場合じゃないぞ。ルール知らずに上級国民とか意味分からん批判してた奴ら全員反省しろ。.
22
2K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
これ、以前奈良県庁の人がしみじみくやしそうに言ってましたな。「奈良で観光して、京都に泊まってお金落として帰るんです」と。「“京料理”はあるのに“奈良料理”がないのが敗因なんです。奈良には夜の楽しみがない」とも。喉元まで「鹿鍋とか……」と出かかりました(笑)。.
38
3K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
第一次石油ショック時、中東8カ国に石油乞いに飛んで行った三木武夫副総理は、手土産の茶道具の茶碗に「石油を入れてあげましょうか?」と皮肉を言われる屈辱を味わったが、なんとか友好国の待遇を確保することに成功した。石油を絶やさぬようにすることは日本の政治家の何を差し置いてもの絶対条件。.
6
1K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
またアヤシげな情報を、と思ってツイート主を見てそれどころじゃなかったと驚いた。
Tweet media one
34
2K
3K
@cxp02120
カラサワ
9 years
すまん、俺の中での「ベトナム人の少女」のイメージは40年以上遅れていた。 http://t.co/R3gfIOBYOv.
Tweet media one
4
3K
2K
@cxp02120
カラサワ
10 years
1988年、ソ連訪問時に赤の広場を歩くレーガン大統領。取り囲む群衆の中に、観光客に変装してひそかに監視しているKGB時代のプーチンが……。 http://t.co/R3Ue0g3yEt.
Tweet media one
20
4K
3K
@cxp02120
カラサワ
6 years
元東映プロデューサー、渡邉亮徳氏死去。平山亨氏と共に日本に変身ヒーローものを定着させた大功労者だが、オタク的ストイックさのあった平山氏に比べ、清濁合わせ飲むというか、決してきれいごとばかりでない“汚れ役”を引き受けていた人だった。汚れとは何かと言えば、テレビ局との関係である。(続.
1
2K
3K
@cxp02120
カラサワ
7 years
いや書き出しじゃなくて書きおさめの文句。「誠惶誠恐頓首頓首死罪死罪」で、天皇に臣下が差し出す文章の末尾の定型。「このような文章をお読みいただくのは恐れ多いことで、土下座してお詫びいたします。お気にさわりましたらどうか死刑にしてください」の意味で、あまりのオーバーさに見るたび笑う。
Tweet media one
0
3K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
末端の演劇人として、芝居を続けたいという気持ちは非常にわかる。が、「感染者、重症者が自分の舞台から広がったらどうする?」という恐怖も十分にある。そのときこそが「演劇の死」だろう。「身勝手な芸術家たち」という意見が逆にこの記事から広がることを憂う。.
49
1K
3K
@cxp02120
カラサワ
5 years
ほら、言った通り謝罪・訂正するハメになる。インタビュイーにSNSという発信手段がある現代に、テレビの勝手はもう許されなくなっているんだよ。.
25
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
原発を動かすなというなら火力発電に頼らざるを得ない、火力発電に頼るなら石油を輸入せざるを得ない、石油を輸入するならそのシーレーンを守らざるを得ない、シーレーンを守るなら自衛隊を派遣せざるを得ない。……この当然の理屈がなぜわからない?.
56
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
立川流の真打は30名近くいるのに、談四楼と雲水の2人のせいで「立川流の噺家はみんなどうしようもない」という評判がTwitterで立ってしまっている。他の立川流の噺家への風評被害と言っていい。これから真打になる若手にもいい迷惑である。「左派立川流」みたいな別派を名乗ってもらいたい。.
69
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
6 years
これ今の若い人は知らないかも知れませんがゲバ文字とかタテカン文字と呼ばれた全共闘世代の用字なの。ガリ版の原紙に書くときに字画を少なくするために考案されたとされ、漢字のツクリの部分を片仮名や英字にする。「言ギ言R」で「議論」とか。まだ使ってる人いるんだねえ。.
44
2K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
これが悪い例で、ブルーインパルスと演劇芸能に優劣をつけるのがもう完全に平田オリザ論法。ブルーインパルスも文化、演劇芸能も文化。双方共になぜ認められない。.
@masarakki
まさらっき
5 years
ブルーインパルスに何も意味はないけど演劇芸能は人類が培ってきた文化の大事な一部なので絶対に卑下するべきじゃないと思う.
13
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
これはフェミニズムばかりではなく、過激派ヴィーガン、反原発、反基地など、とにかく「自分が不快と思うものはこの世にあって欲しくない」という、「その存在は他者には必要とされているのではないか」という可能性には微塵も考えを及ぼさない、最近の独善的思考の一例だと思うのです。
Tweet media one
26
2K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
「三峡ダム決壊危機を嬉々としてツイートするネトウヨが気持ち悪い」と言っている左翼の人たちが福島原発のときにどれだけ嬉々としてデマツイートをしていたか、ちゃんと覚えておりますから。.
12
929
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
田中角栄も「人を褒めるときは大勢の前で、叱るときは陰に呼んで」が原則だったという。それが出来ず人前で叱り飛ばしていたのが真紀子。.
@1059kanri
まとめ管理人
5 years
部下を人前で叱るという記事が話題ですが、天下を取り江戸の太平を開いた徳川家康は人を叱る時.・人前ではなく自分の所に呼び、傍にその者と親しい者も置く.・柔らかい言葉で以前の功績をとにかく褒める.・その上でこのミスはお主に似合わないと諭す. 徳川家康の、「叱り方」
14
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
これは絶対作るべき。第2の歌舞伎や宝塚になり得る可能性を秘めているし、演劇関係者がひとりでも多く「演劇で食べていく」足固めにもなる。現代の大衆演劇は2.5次である、という論は早く誰かまとめないと。.
@takujiendo
遠藤卓司@東京
5 years
セーラームーン好評 外国人つかむアニメミュージカル:日本経済新聞 秋葉原に2.5次元ミュージカルや舞台の常小屋あったら、観光の目玉になりそう。.
7
2K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
三原氏といい村中璃子氏といいワクチン推進派はなんでこうケンカ腰の人が多いのだろうか、いらぬ争いを生むではないか、と思っていたのだが、反ワクチン派の個人攻撃の酷さを見るに至り、ああこれはこういう性格でないと務まらんわ、と考えを改めた。.
9
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
石原プロが待ち合わせに使っていた新宿駅西口地下の喫茶店で、役者さんと話をしたことが何回かあるが、決まって出る話が「石原プロのロケ弁当はうまかった」ということだった。「いろいろ文句があっても、弁当がうまいからいいや、になっちゃう。弁当は大事ですよ」と。製作の人、心得るべし。.
@garaguda
ほいじんが
5 years
「石原プロ」解散へ 裕次郎の“弔い上げ”機に…関連会社も精算済み #デイリー新潮.
4
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
人形劇を見ても、日本のそれは目に、アメリカのそれは口で語らせている。チェコで人形劇を作っている人に聞いたら、アメリカに人形劇を輸出するとき、必ずセリフと口の動きをシンクロさせろと言われるという。
Tweet media one
Tweet media two
@cxp02120
カラサワ
5 years
日本がマスク大国なのにくらべアメリカ人がなかなかマスクしないのはこの特質の違いもあるのではないか。マスクをしちゃうと相手の表情が読みとれなくなって不安に生るのだ。.
12
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
6 years
阿呆か。味噌汁のシジミは子母沢寛の『味覚極楽』で子爵の石黒忠悳がきちんと食べている。あれは食うものなのだ。「いや、ダシは食うもんじゃないっしょ」という若いのに「じゃ土瓶蒸しの中のマツタケをお前は食わないのか」と言ったらそもそも土瓶蒸しを知らなかった。食わない奴の方が育ちが悪い。
Tweet media one
49
2K
2K
@cxp02120
カラサワ
7 years
1967年の『007は二度死ぬ』で「世界的な人気作品だから」と、国宝の姫路城での撮影を許可したら外壁に手裏剣(ニンジャの養成所という設定だった)や刀を当てて傷つけてしまい、文化庁が怒って以後の映画撮影への貸し出しを禁止し、他の役所もそれに倣った。欧米映画人の日本文化軽視が原因なのです。
8
3K
2K
@cxp02120
カラサワ
6 years
男性の性欲は意図的に作られたもの!.男の子も漫画の影響がなければ、女子のスカートの中や入浴をのぞかない!. ……漫画やアニメやゲームが出来るまで、人類がどうして子孫作れていたのか謎。
Tweet media one
Tweet media two
46
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
どうしてこういう人たちの海外の友人てのは友達の国を平気で「終わってるね」などと言い捨てる(自分の国の死亡者数のことなど忘れたふりで)失礼な連中ばかりなのだろう。人の国には人の事情がある。「付き合う相手は選んだ方がいいですよ」としか感想が浮かばない。.
@kuminchuu
くみんちゅ
5 years
イギリス人の友人とチャットで話したのだけどコロナの話になり、まずきっぱりと「ニュースで見てるけど、日本、終わってるね😂」と言われたよ。.「そうなの、終わってるの。信じられないかもしれないけど、何ヶ月もずっと居酒屋やバーやパチンコ屋も営業してて、私ら1人10万円しかもらってないの😂」.
51
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
出羽守、尾張守、たまたま言ったことが当たって「ほら見ろ」とはしゃぐのが備後(ビンゴ)守。.
@908_908
ホコメシ
5 years
欧米ではではー、のリベラル()な方々を「出羽守」と最初に表現した人は天才的なセンスだな思ってたけど、オリンピックやコロナ関連で散見される、日本の対応がクソすぎて国が終わるー、な人達を「尾張守」と表現する流派があると知り、詫びさびの余韻を感じてゐる.
15
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
こんなリプが来たので「あのとき野党自民党は菅首相の不正献金疑惑追及を非常時ということで棚上げにして補正予算を通しましたけど」と返したら速攻ブロックされた。最近多いね、こういうの。
Tweet media one
16
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
日本でこういう暴動が起きにくいのは、東大紛争やスト権ストなどの抗議行動が一般人の社会生活に多大な迷惑をかけ、結局訴えが通りにくくなるということを学習したからなんだよねえ。「正義だから」という理由で他者の生活を阻害する権利はないことが基準になっている国をして「民度が高い」と称する。.
20
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
ああ、知事選のときそれでみんな騙されたのをもう忘れている人が出始めた……。
Tweet media one
19
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
SFがそれで読者をなくしたんだよねえ。岡田斗司夫氏のオタク論も最初は「知識があることで発見できるアニメや特撮の新しい楽しみ方」だったのが、いつの間にか濃いの薄いのの競り合いになってしまった。人間はどうしても知識の多寡でマウント取りたがるんだなあ。.
@Ra_koyama
らじうむ小山_PPPMP
5 years
絵画を見るのに見るための知識が必要かという話、知識がなくちゃいけない!じゃなくて、知識があったほうがもっと楽しいよってやれないものか。そのあたりの「楽しさ」を学校で教えてほしいが…まあ、声の出し方を教えずに歌を歌わせたり、走り方を教えずに徒競走させたりするってあたり思うと、無理か.
9
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
「エイリアンが地球に接触した事実はない」.「人類は本当に月に着陸した」.「気候変動は本当だ。ケムトレイルは真実ではない」.���…トンデモさんたちの夢も希望も打ち砕くスノーデン(笑)、これこそまさにデバンキング(暴露行為)。.
13
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
4 years
菅総理の支持率が高い理由の4割くらいが望月記者のダラダラ質問を切って捨てるときのクールな態度にあると思うんだが。政権を悪者にして叩けば国民が喝采した時代はもう終わったのだといい加減気づけや。.
14
759
2K
@cxp02120
カラサワ
6 years
なにがタブーだったって?
Tweet media one
Tweet media two
35
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
で、その大臣がメモ見ないで話すフランスの今日現在の感染者数949人、死者数16人。メモ見て話す日本の感染者数461人、死者数6人。どちらの政府が新型コロナ抑え込めているのかな(笑)。.
@mt3678mt
m TAKANO
5 years
これが世界標準の閣僚だ。加藤厚労相、見習ってくださいね。(笑).【パリ最新情報2、「仏保健大臣、生放送で2時間メモ見ず国民に説明する」】 | Design Stories
22
962
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
「消費税上げた内閣は崩壊する」というのが常識なのに、この内閣は支持率上げているんですよ。異常なことなんですよ。理由はひとつで、「他に代わり得る政党がない」からなんですよねえ。国民の信託をここまで受けてない野党群は歴史上初めてなんですよ。そこ、もっと問題にしなくちゃいけません。.
9
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
電力業界も畜産業界も、芸術が要らないなんて言ってなかったんですよ。芸術家の側から電力や畜産を下に見る発言をする人が出てきて、周囲がそのあまりの上から目線に「何様だ」となった。分断のもとを作ったのは芸術の側なんです。.
@baramusi
桑原裕子
5 years
なぜこのように悪戯に分断を煽るのか。リプライに芸術がなくても生きていける、衣食住があればと書いている人がいるが、本当にそうなのか。歌がなくて、詩がなくて、絵がない、そんな世界で生きていければいいのか。あなたは何を楽しんで生きてきたのか。.
16
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
8 years
昨3月23日は俳優・天本英世の命日(2003)。『仮面ライダー』に死神博士役で出演したとき、プロデューサーの平山亨氏が控室に挨拶に行き「こんな化物みたいな役で申し訳ありません」と頭を下げると「僕はこういう役をやらせればボリス・カーロフの上を行きますから」と自信満々に応えたという。
Tweet media one
8
2K
2K
@cxp02120
カラサワ
7 years
麗子像ズ(8)本物麗子。……可愛いじゃん! 普通に描けよ!
Tweet media one
10
930
2K
@cxp02120
カラサワ
6 years
安倍首相のイラン交渉に罵倒を投げつけている連中を見ると、ポーツマス講和条約から帰った小村寿太郎に石を投げて罵倒した、当時の国民を連想するんだよなあ。外交交渉に100点満点の成果を求める愚かさはあの時代からまるで進歩していない。.
14
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
あのときは日米安保反対で30万人のデモが国会を取り巻き「岸を殺せ」と叫んでいましたが、結局安保は成立し、岸首相は目的は果たしたとして、デモの混乱の責任を取って辞職しています。このデモの暴力性に国民(特に知識人)が反発し、その後の左翼の衰退を招いたと習いませんでしたか?.
@eigakawaraban
服部弘一郎(映画批評家)
5 years
@Y39Vj8tastAAfCd @cxp02120 デモで政権が変わったこともありますよ。安倍首相の祖父である岸信介は、デモの結果として内閣総辞職しています。(まあ理由はそれだけではないでしょうけどね。)選挙を介さずとも政権交代が実現できることを、公民の授業で習わなかったとしたら残念です。.
15
525
2K
@cxp02120
カラサワ
6 years
気に入らない表現を抗議でつぶそうというする連中がダメで、その抗議にすぐ屈する主催者もダメで、そもそも最初からこうなることは想定出来たはずなのに故意かどうか企画段階から何にも対策してなかった企画者がいちばんダメで、ダメの三乗。.
25
1K
2K
@cxp02120
カラサワ
5 years
アンチ安倍、相当ジレてるのが不穏。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
102
1K
1K
@cxp02120
カラサワ
5 years
なかなか1000人超えしないのでジレて今ごろクルーズ船の数字を含ませるマスコミ。.
@nhk_news
NHKニュース
5 years
【速報 JUST IN 】新型コロナ 国内の死者1000人に(クルーズ船含む) #nhk_news
16
1K
1K
@cxp02120
カラサワ
6 years
1915年の#三毛別羆事件 がトレンド入りしているが、ずっと近い1996年に写真家の星野道夫がアラスカでヒグマに食い殺された事件も思い出して欲しい。アラスカの自然を愛し、動物を愛し、20年にわたり素晴らしい写真を撮り続けた彼ですら、ヒグマには餌でしかなかった。それが非情な現実。
Tweet media one
9
1K
1K