coffeecup2018 Profile Banner
CoffeeCup Profile
CoffeeCup

@coffeecup2018

Followers
1K
Following
11K
Statuses
42K

SE/システムエンジニア 珈琲☕で一服。趣味でサイエンス。政治的には中立。

東京
Joined July 2007
Don't wanna be here? Send us removal request.
@coffeecup2018
CoffeeCup
6 hours
そして、敵性国家の超AIに対抗する超AIも登場するので、超AIどうしの戦争がふつうの人が気づかない仮想空間上で行わる。その戦争は恐らく均衡し、不気味な安定状態で維持される世界が出来する。というSF設定を考えたことがある。
0
0
1
@coffeecup2018
CoffeeCup
6 hours
RT @JapanTank: 資生堂のこの10年間の動きを調査してるんだけど、ゴミを高値で買って、宝を安値で売り、中国人に媚びて長年の客を離反させ、そして最終的に追いついてきた中韓コスメにやられる、そのくせにハゲタカみたいな経営陣がべらぼうな報酬もらってる、という本当にろくでも…
0
810
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
7 hours
RT @sho_tada: 原口に対して何ら対処をせず、野放しにし、あまつさえ推薦までしている、その事実がある限り、立憲民主党を評価することなど、一切ない
0
689
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
8 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya 絵の中でひとまとまりになっています。色ごとにひとまとまりになっていますね。箱などの物理的区切りをひとまとまりと考えなければならないという数学的根拠はなんですか?それは数学の話ではなく、あなたがそのように認知しているというだけであって、人の認知の仕方を問題にしているのではないのです
0
0
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
8 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya 間違ってますね。 [●○] [●○] [●○] 縦に並んでいる色ごとの個数3を「ひとまとまり」とみなしても何も問題ないですね。そう見なしてはいけない理由はなんですか?
1
0
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
9 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya 紅白饅頭のペアが2セットある。饅頭は全部で何個か。 [●○] [●○] [●○] 指示通りにひとつ分×いくつ分の順で書いたとしても、 2×3, 3×2 どちらでも書けますね。それが理解できませんか?
1
0
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
9 hours
@J_zeppandomei @yamazaksv2 @Tiger23031169 数学&科学音痴で、そちら方面の勉強など禄にやったこともない小学校教員にはその感覚が分からなくて、順番を変えると式の意味が変わるなどという独善的な思い込みを子供に教えたりする。算数は小学校範囲の数学であり、算数の授業では算数を教えるべきということが感覚的に理解できないようなんだよね
0
4
7
@coffeecup2018
CoffeeCup
11 hours
RT @eyecot: 「オーガニックポテトチップス」とかいう、身体に良いものを食べたいという理性と身体に悪いものを食べたいという欲求のせめぎ合いみたいな食べ物が売っていた
0
2
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
11 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya 失礼。変な順になったので削除。
0
0
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
12 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya ●のまとまりと○のまとまりだって「絵の中のひとまとまり」ですね。
1
0
1
@coffeecup2018
CoffeeCup
12 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya 紅白饅頭のペアが2セットある。饅頭は全部で何個か。 [●○] [●○] [●○] これは2×3, 3×2のどちらで計算するのが正しいですか?
1
0
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
13 hours
RT @Prof_Nogita: 原子力は核燃料も一旦装荷したら3年以上入れっぱなしで発電するし、国産化率も9割だし、国内サプライチェーンが維持されていて、日本語での人材育成も含めて技術力が保たれる国産技術。原子力技術の維持向上こそが地下資源に乏しい日本が人的資源を活かせて先進…
0
1K
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
13 hours
これはありそう。
@konoy541
河野有理
18 hours
選択的夫婦別姓導入への保守派の忌避感というのは、護憲派の改憲への忌避感とよく似ているんじゃないかと思う。「これを変えてもあなたの守りたいものは別に失われないよ、試しにどう?」と言われても、「絶対に信用できない、今より確実に悪くなる!」という感覚。
0
0
1
@coffeecup2018
CoffeeCup
15 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya ならどちらの順でも構わないということですね。 ひとつ分、いくつ分を理解しているかを式の順で見ることは不合理です。それらは一意に定まらないからです。
1
0
1
@coffeecup2018
CoffeeCup
15 hours
@sakuyakonnkon @tomohiro_m_cwf @pcmiya 問題ありますね。 なぜ、ひとつ分×いくつ分の順でなければならないのか。 いくつ分×ひとつ分の順ではだめな理由はなにか。 多くの場合、教科書の前者で説明されているから、その順でなければならないと勘違いしているわけです。
1
0
0
@coffeecup2018
CoffeeCup
15 hours
@tomohiro_m_cwf @jh1cvo @pcmiya 場面をかけ算の式で表現するというコンセプトからして間違ってるわけですけど、だからかけ算の式は場面の表現物であると思い込んでいる小学校教員が多々存在して。2×3は2個のまとまりが3セットある場面のことなのだから、3×2は3個のまとまりが3セットある場面を意味する。だから逆は❌️。もうギャグw
0
0
1