cathnalii Profile Banner
お麩 Profile
お麩

@cathnalii

Followers
22
Following
779
Media
9
Statuses
395

女医で大黒柱です。夫は家事育児メイン。

Joined September 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@cathnalii
お麩
3 months
私はどちらかというと、「男も泣いていいし、泣いてる男を見てだせーとか思わず普通に優しくする社会にしよう」の方がいいと思ってる。.
@mizloq
水島六郎
3 months
そろそろ女の子の躾に「泣いてものごとを有利に進めたり解決したりしようとするな」を加えておいたほうがいいんじゃないかな。男の子の躾で「暴力でものごとを解決しようとするな」というのと同じ意味で.
7
24
174
@cathnalii
お麩
1 year
夫の方が収入低いから1年間ほぼ専業主夫やってもらってたけどめちゃくちゃいいぞ!育休終わるときに夫の希望もあり共働きに戻ったけども、今でも子の発熱時は夫が仕事休んでくれて私は普通に働けてます!!!専業主夫万歳!!自分で稼げるなら夫は家事育児能力優先で選んだ方がいいぞ!目を覚ませ!.
@billion_rookie
R指定医
1 year
この論争で「専業主夫と結婚すれば?」.という意見に対しては急に歯切れ悪くなるのを見てると. 女性側も「夫は自分と同等以上の年収であって欲しい」というジェンダーバイアスがある. これは文化の問題なので男女ともに少しずつ変わっていくしかない.
1
18
149
@cathnalii
お麩
5 months
@dramerica88 私はまさに、夫に支えられて働く女医。.妊娠39週まで働き、産後10週で復帰。夫は1年間1人で育休、時短で復帰して子の送り迎え、発熱時の対応もしてくれている。.つい先日、急変と当直が連続になり、私は2泊家に帰れなかったが、家庭は夫がなんとか回してくれた。.夫みたいな男レアだから難しいよね。.
0
6
95
@cathnalii
お麩
1 year
男で括っちゃダメです。この方の衛生観念が低めなだけです。.うちの夫は季節ごとにエアコンのフィルター掃除するし、私より綺麗好きで立派に家事育児してますよ。男に家事育児は無理だと決めつけることは、女に仕事は無理だと決めつけて不採用にするのと同じくらい、いけないことだと思います。.
0
17
76
@cathnalii
お麩
1 year
その通りです。私は女医なんですが、夫に家事育児やってもらって仕事頑張れてます。共働きですが、夫だけが1年間育休取得、育休明けは時短勤務、子が熱を出せば夫が早退。おかげで私は男性医師とほぼ同等に働けています。.
@deco358
デー子
1 year
私が思うのは、優秀な男性だって子どもがいたりするわけなんですよね。.その人たちがなんで仕事に専念できるかというと、育児してくれる誰かがいるからだと思うんです。.もしも、何かあって育児やる人がいなくなって自分がやらなきゃいけなくなった時に、同じように働けるのかな?とは思いますよ….
1
4
34
@cathnalii
お麩
1 year
あの件は同額取ってるのに勝手に量減らされたのが問題。食べ放題の話については価格設定してるのは飲食店側であり、ただの企業戦略だから客側が文句言わないのは当然。文句あるなら行かなきゃいいだけの話だし。.
@kouei52
kouei🍠
1 year
「女だからって少食と決め付けないでよ」.「私、ガッツリ食べるから、並の男より沢山食べるし😤」. とドヤ顔イキリしてる女が、食べ放題の男女別料金を疑問に思ったり、同じ料金払いたいとか言ってるの見た事ないんだよな。.
1
1
32
@cathnalii
お麩
1 year
自分より低収入な夫と子育てしてわかったこと.①1歳までは世話の殆どが夫(夫が1人で育休取ってくれたため).②日中は保育園、私の仕事が終わるまでは夫、夜の世話は当番制(風呂隔日担当など).③夫は週1日1人時間確保(銭湯や漫画喫茶に行く).④週1日は家族そろって外出(楽しい).
@YS_GPCR
YS@GPCR
1 year
これが嫌なら自分より年収の低い夫と結婚すればよかったのでは.
0
11
29
@cathnalii
お麩
4 months
私、フルタイム+当直月4+残業月50h+オンコール月6のママ女医。.夫、1人で育休1年とって、今も時短勤務。育児マスター。医者じゃない。. 「女はママになったら仕事をセーブするのは当たり前」は違うと思う。男がセーブしたっていいよ。周産期はさすがにセーブさしてほしいけどな!.
@Worthy_cause1
山田和夫
4 months
というか、子育ては夫婦2人でやるものです。. 男性と同じ回数当直したり、同じ様に働けばいいのです。女性側がが当直の時は男性側に家にいて子供を見てもらうようにすればいいし、逆も同じです。夫婦で調整すればいいのに、女医だけは当直オンコール免除で当然という態度だから問題になります。.
0
4
28
@cathnalii
お麩
2 years
@TeacherChildish 本当にその通り。.「子どもがいる家庭だけずるい!」と主張する独身様は、年寄りになったときに衰退した日本を見て、どう思うんでしょうね。.そもそも結婚率が落ちてるんだから、結婚して子どもが欲しいと思ってくれている夫婦がまず貴重。そんな夫婦が何の心配もなく子育てできる社会にしないと。.
0
2
30
@cathnalii
お麩
11 months
女減点を正当だと思うなら男の医者に激務強制してください。男でも美容やら行く医者いるよね?労働力になると思って受からせたのに?(あなたがたの言う)女みたいな働き方していいんですか?.ゆるゆる働く男を許してるから女減点は絶対に正当ではない。.
@mimi2345_
トアニ
11 months
正当な理由があれば差別ではないということにはならないですね。例えば医学部受験で女が減点されてたあれも、「医療リソースが足らなくなるから」という正当な理由があったが、差別だということで辞めさせることになった。なぜ男だけ「正当な理由のある差別」を受け入れなければならないのか。.
1
6
26
@cathnalii
お麩
11 months
私女だけど女子枠はまじでいらないと思う.女が馬鹿にされる原因になるからとっとと廃止してほしい.
@YS_GPCR
YS@GPCR
11 months
「あのね、人によるの!個人次第なの!男とか女とかないの!皆好きな分野に進めばいいの!」. これに反対している人はいなくて、.「今の理系の女子比率は低すぎて本来ではない。きっと興味をなくさせるような仕組みがあるんだ。だから入試で女子枠を作ります」.という陰謀論が非難されてるのでは。.
0
3
21
@cathnalii
お麩
1 year
子供目線になるけど、私は社会人実家暮らしならお金入れたいなと思う。いつまで経っても親に頼るのは恥ずかしい。一人で生活する力をつけなきゃって思うから、まず実家暮らしの時点で恥ずかしいし、さらにお金も入れないとなると恥ずかしすぎていたたまれない。.
@lemonpie0720
レモンパイパイちゃん🍋
1 year
社会人になったら実家に金入れろって意味不明過ぎて誰か説明できる人いるー?って思う。. 子供なんて自分たちが欲しくて産んだでしかないのに、育ててやった学費とか住んでる家賃とか、は?でしかなくない??. 貧乏だから懇願されるならギリ分かるけど.
1
2
18
@cathnalii
お麩
8 months
私女だけど女子枠はまじでいらない。女が馬鹿にされる原因になるから廃止してほしい。.これまで差別されてきたんだから〜的な意見も全く同意できない。差別されたその人に補填してあげてください。医学部女子減点なら減点された子に受験料返金するとか。.これから受ける女には関係ないのよ。.
@3F9XXmF5o719520
ひよこ
8 months
女子枠がないと大学に受からない無能な女たちのケツを関係ない男が拭かされるの、ただですらキモいのに女はそれが当然だと考えてるの絶望的にキモくて笑ってしまう。.
1
1
19
@cathnalii
お麩
11 months
女子一律減点するなら男医は一律激務強制しないと理屈が通らない。.労働力になるとか言って男受からせるけど、美容やら皮膚科やら行く男もいる。話が違くない?激務ができる男だから受かってるのに激務しないのダメじゃん。.女子減点しかしないのは普通に差別です。.
@Shanice79540635
rei@サブアカウント
11 months
「理由があるなら差別ではない」が通用するなら、例えば医学部女子減点も「女性はハードワークしないから医療崩壊を防ぐ為に必要」で差別では無くなるけど実際はご覧の有様。このように女性の加害性は「差別だから受け入れ不利益を享受しろ」となる1方、男性の加害性は徹底的に排除されるのが性的権力.
1
5
20
@cathnalii
お麩
1 year
まあまあみんな落ち着きなよ。我が家は妻の私が大黒柱で、夫が家庭優先(1人で1年間育休取ったり今も時短勤務したりなど)だけど、めちゃくちゃ幸せだよ。女が男がって争わず、自分にないものを持ってる相手を尊敬し、結婚すれば良いだけだよ。(独身の幸せも勿論ある).
0
4
19
@cathnalii
お麩
1 year
マシって言い方なに。高額納税者は男でも女でもありがたい存在でしょ。高収入の人は社会貢献度が高い傾向にあるし(その人にしかできない仕事があるから高給)。.いちいち頑張って男女で分けなくていいよ。.
@akihiro_koyama
小山(狂)
1 year
「未婚子無しだけどその分キャリアは築いてて並の男よりよっぽど年収あります!」みたいな未婚女ならまだマシなんだけど、「未婚だし子無しだし職歴はずっとアルバイトで実家の子供部屋に住んでます」みたいな未婚女もめちゃくちゃ沢山いてそいつらの未来はシャレならないだろうなと思う。.
0
2
16
@cathnalii
お麩
1 year
受診をすすめること自体は否定しないが、馬鹿とか親ガチャ外れとかはまじで言い過ぎだと思う。食う寝る遊ぶができてるなら様子見も選択肢でしょ。.小児科のガイドラインに38度か39度で対応が違うとでも書いてあるのかよ。適当なこと言うのほんとやめた方がいい。.
1
0
16
@cathnalii
お麩
1 year
「リボンは女の子らしい。が、女だからと言って女らしくする必要はない、女が男らしくてもいいし、男が女らしくてもいい」程度でよくない?って思っちゃう。.女らしい/男らしいと感じるって生物的な感覚で、変えるの難しくないか?押し付けるのはダメには同意。.
0
2
15
@cathnalii
お麩
5 months
@NakoudoT 大黒柱やっている女です。まさにその通りかもしれない。。。.夫を養う生活、個人的には実におすすめ。しかし、家事育児優先するよって男はなかなかいないみたいですね。.私の夫も私より低収入だが、それなりの大学を出て同世代平均よりは稼いでいる人だった。外見もタイプ。私はラッキーなのか。.
0
0
15
@cathnalii
お麩
2 years
@eio_biz うちは夫が5歳上です。私の方が収入多いので家賃やらは私の方が多く負担してます。夫は普段から家事の7割方を負担し、子供が産まれたときも1年間も育休取得してくれました。おかげで私はすぐに仕事に復帰できました。夫婦の役割分担は夫婦それぞれ。婚活頑張ってください。.
1
0
16
@cathnalii
お麩
9 months
これ、妊婦別に悪くないでしょ。「貧血と低血糖で気分悪くて」って席譲るの断って、周りの誰かしらの健常者が「自分元気なんで妊婦さんに譲ります」って言えばいい。別に誰も悪くない。あえて悪者探すなら床に座ったこの子に席譲らなかった周りの人。.
@nonhinachan
珠枝雛乃🌹🐱タマキヒナノ
9 months
高校生の時の話だけど、貧血と低血糖でゲロ吐きそうで優先席座ってたとき妊婦さんに席譲るよう言われて仕方ないから譲って、そのまま床に座ったことある。そのあとえ???みたいになったから。「あ!私ぜんぜん床で大丈夫なんで!!」って返した。体調悪すぎて頭おかしくなってた。.
0
0
17
@cathnalii
お麩
11 months
こういう人は女の子が「私のような喪女はどんなに努力しても美女には勝てない」って言ってても「体型管理とヘアメイク、それでもどうしても自信が持てないなら整形もアリ」ってコメントするだろうなって感じるから、これだけで男性蔑視と感じるのは繊細さんかも.
@neroopinion
Nero
11 months
男性蔑視発言がすごいな。.「程よく筋肉ついてると尚良し」って何様なんだよ。. 女性に「程よい肉付きが大事」とか説教垂れてるオッサン想像したら誰でも気持ち悪いと分かりそうなものだが。.
0
5
15
@cathnalii
お麩
3 months
@r01052946 現状そうですよね。.だから、泣いてる女の子に「泣くな!」って躾するより、泣く男を馬鹿にする女に「泣いてる男を馬鹿にするな!」って言った方がいいって話です。.
2
3
16
@cathnalii
お麩
1 year
😂.可愛くないのに頭良い人なのでムキになってコメントしちゃいますけど、可愛くないからガリ勉するんですよ笑笑.勉強すると世界が素敵に見えますよ。解像度が上がるし、他人と話すのも本を読むのも楽しくなる。助けてくれる人が現れなくても自分の力で生きていくため、そして誰かを助けるためです。.
1
0
13
@cathnalii
お麩
1 year
いろんな反論があるけど、理屈こねてやらない理由を探してる時点で「いいお父さん」にはなれないのだよ。いい父とは、子育てをやりたくてやる。育児に専念できることを喜ぶ。妻を休ませてあげられることが嬉しい。そういう感覚がないドンマイ人間が、やらない理由並べて論破した気になってるの虚しい。.
@tagamekamo
タガメ@沼の底から
1 year
また女ばかり擁護するって言われそうだけど、夫の育児休暇って「休暇だから育児をちょっと手伝うよ」ってことじゃなくて、「俺が休暇中の育児や育児や家事はするから、妻は何もしないでゆっくり産後の休みを取ってくれ」ぐらいでもいいと思うんだよね。.
1
3
14
@cathnalii
お麩
1 year
え?男も妊娠を「望まない」婚前交渉したがりますよね?お互い妊娠を「望まずに」お互いの同意で婚前交渉して、避妊失敗して妊娠したら2人の責任ですよ。女も男も責任あります。."自分で"とは?女でって意味?.どうしても妊娠させたくないならセックスするなよ、です。男も同じです。.よくわからない。.
0
2
13
@cathnalii
お麩
1 year
これは世の夫はこんなもんでしょ、こんなんで大黒柱名乗れるならやってやるわって話であって「私が大黒柱になったらこうする」って話じゃないでしょう。.
@neroopinion
Nero
1 year
実際に女が主夫を養うともれなくモラになる事がよく分かる投稿。.
0
2
13
@cathnalii
お麩
1 year
そんなわけあるかい!!!共学で恋愛も楽しみながら勉強も普通にしてたし、医者になったよ私は!!!中高時代の女友達も獣医、建築士、製薬会社の研究職、臨床心理士、アメリカで弁護士…って感じだぞ!!.
@May_Roma
May_Roma めいろま 谷本真由美
1 year
あなたは女じゃないからわからないんだと思うんですよ。女の子は男子の前で性的な役割を演じるんです。そして女の子らしくない活動は避ける。理系の勉強、力仕事、スポーツなど。なぜ女性がITや法務や土建業界避けて華やかな仕事やるかわかりますか?.
1
0
12
@cathnalii
お麩
1 year
おっそろしい😂.低収入男性と結婚するような高収入女性が、収入なんぞに男らしさを見出してるわけないじゃん😂.高収入女性も、結婚する前に「家事育児やる気のない男は無理」って表明しておいた方がいいですね.
@chounamoul
슈나물
1 year
「高収入女性は低収入男性と結婚して家事をやらせれば良い」みたいなこと言われるけど、実際は低収入の夫も別に家事負担率は高くない。収入で男らしさを実感できない男性には、「敢えて家事をやらない」ことで男らしさを補填してプライドを守ろうとする心理が働くらしい.
0
0
12
@cathnalii
お麩
1 year
どんな病原体か未知、治療薬もワクチンもなかった当時と今を比べるのはどうなんですかね。.医療従事者があの混乱の中を働き抜いて、最新のエビデンスを学び続け、ワクチンや治療法・感染対策をアップデートし続けて、ようやく今の暮らしまで持っていけたんだと思ってたけど、違ったんですかね…。.
0
0
13
@cathnalii
お麩
1 year
嫌いな人に金渡したくない、はわかる。でも私は夫に家庭優先で生きてもらってキャリアを奪った自覚があるので、もしも離婚したら(夫に親権が入った場合の)養育費はもちろん、夫に対してもお金渡すと約束している。そのくらいの責任もてないなら丸一年育休取らせたり時短勤務させたりしちゃダメだと思う.
0
0
11
@cathnalii
お麩
1 year
まあでも男だけのコミュニティに生涯居続けるのはほぼ不可能なので、現実社会で生きるには男子校(女子校も)って意味あんのかなって思ってしまう。.卒業してから女がいる世界に直面して生きにくくなるの辛くない?.
0
3
11
@cathnalii
お麩
1 year
この話をすると男性医師に「え!!!すごぉ!!!なんて素敵な旦那さん!」と絶賛されるので「そうなんです、助かってます」とにこやかに返す。心の中では(同じこと先生の奥さんもしてるよな?ちゃんと奥さんに素敵だって伝えてんのか?女ってだけで当たり前と思ってねえか?)ってざわざわしてる。.
0
2
11
@cathnalii
お麩
5 months
わかる。.「エクソシストが戦っていた悪魔、正体は抗NMDA受容体脳炎かもしれない」.と授業で習ったとき、衝撃的だった。.
@perry_trpg
KPペリー-V-HTN
5 months
「近づくと死ぬとされる殺生石は実は周りで硫化水素ガスが出ていた」.「サキュバスは神父が夢精を誤魔化すための作り話」.「すぐに入居者が消える曰く付きの部屋はこの部屋を付け狙う不審者がいたため」.みたいな「現実の事象が巡り巡って怪異として語られる」って話が好きなんだけどもわかる?.
0
2
12
@cathnalii
お麩
11 months
倫理観を合理的に説明するってのがまず無理。倫理観なんて合理性のないふわふわしたものがほとんどでは。.若さへの嫉妬説よりかは、「自分が14の少女だったとき成人と交際も性交もしたくなかったから現行のルールになんら問題を感じない」って人がほとんどなだけだと思う。.
@YS_GPCR
YS@GPCR
11 months
こういうふうに、説明つかないでしょ?.だから「14歳と成人が交際、性交してはいけない」という倫理観に合理的な理由はないと、当方は主張しています。.
1
1
11
@cathnalii
お麩
1 year
これよく米国は〜って言うけど、米国女性は「日本人女サボりすぎ」って思ってるのかな?米育ち米暮らし新婚の女友達は、妊娠できたとして産後すぐ復職できるのか心底怯えてて「日本の雇用保険はちゃんとしてて羨ましい、米はイカれてる」って言ってた。.米国を見習え!って言っていいやつなのか謎。.
@neroopinion
Nero
1 year
まぁ妊娠出産で働けないのなんて数週間なんだからそらそうよな。. なぜか日本の女は半年や1年と長期バカンスを取る気でいるから「その間の生活はどうするの!」って大騒ぎするけど。.
0
1
10
@cathnalii
お麩
1 year
私は逆に「男性にしかできないことって現代社会においてほとんどない。むしろ超生産的かつ尊い出産という行為は女性にしかできない。それが虚しいから特に理由もなく女性を見下してプライドを保っている可哀想な男性が一定数いる」と思ってる。.
@yuzuka_tecpizza
yuzuka@エッセイスト
1 year
「俺は女性差別とかしないんだけど」を前に置いて、「女性って出産できなくなったら何が男に勝てるの?弱いし生き物として存在理由がなくない…?」とガチで疑問みたいな顔して聞かれたことがあり、言葉に詰まった。その人にとって生き物の存在価値は強さで決まるらしい。刃牙の世界ちゃうんやから。.
1
2
10
@cathnalii
お麩
5 months
男の方がよく働くから〜とかいうフワっとした傾向に縋るのが本当に不思議。.地域枠という圧倒的な僻地優遇は既に存在していて、なんら問題になっていない。本気で医師の人手不足を解決したいなら働き方を縛ればいい。.女医の産育休を叩くなら男の美容外科医も叩けよ。.
@kuroya_blue
黒屋ぶるー
5 months
これが通るなら、医大入試の男女差別だって「卒業後の貢献度の見込みが男女で違うから」という理由を認めるべきだろう。.
2
0
9
@cathnalii
お麩
1 year
これ、すでに生理用品はプッシュ型支援の基本8品目に含まれており、食料やオムツ・携帯トイレと同等に必要不可欠とプロが判断していて、結論が出ている議論なのである。.
@zuicloud
瑞鶴
1 year
@minminzemi7_ 僕のほうが優先順位を考えて発言していますので。.餓死の危険と敗血症、死に直結するのはどちらかの区別もつかないんですから、そりゃ女性に大事な判断は任せられないわけだ.
0
3
9
@cathnalii
お麩
5 months
でも、夫婦別姓って正直大変そう。子の姓どっちにするのかとか。夫は「女性ばっかり譲ってる現状が良くないから、役所に婚姻届出すときにくじ引きにすればいいと思う」ってよ。.
@mrmk0120
まりめっこ
5 months
ほとんどの男性は「名字を変えたくない」という意識を持つまでもなく、何も考えなくても当たり前のように自分の名字を維持してきたわけなんだけど、女性が名字を変えたくないと主張しただけでなぜそんな罵声を浴びせられないといけないんだろうねぇ。.
0
0
8
@cathnalii
お麩
1 year
私は産んだ女ですけど元ツイに共感する。親が私のために仕事や育児を頑張ってくれたから、私は思う存分自分のために努力できた。自分だけのための努力には飽きた。これからは家族のために頑張りたいんだよね。それに感謝してほしいとかじゃなくて、自分がそうしたい、そういう自分でありたい的な。.
0
0
8
@cathnalii
お麩
1 year
頼りたいから家族を作るんじゃないんだぞ。自分のもの全部あげてもいいって人を家族にするんだぞ。.大人になったら愛は与えるものだと思ってる。.
0
0
7
@cathnalii
お麩
1 year
こんなくだらないことも自分でできず、わざわざ相手に仕事を増やしてるのがまずいと思う。トイペ補充しない・麦茶作らないのような単純な"やらない"じゃなくて、これって"わざわざ"フィルムを冷蔵庫に"戻した"状態では。性別とか関係なく、他人と同居するのあんまり向いてない人なのかなという印象。.
@fuyu9c
フユ@
1 year
こんな下らないことで一々怒れる方の性別😅 凄いなーってある意味で関心しちゃいます。仮に40年続けても大した工数にはならんだろ。旦那さんが快適に過ごせるように善処したほうが良いですよ。.
1
0
8
@cathnalii
お麩
5 months
正直同意。.自分は総合病院の勤務医の立場だけど、やっぱ激務できつい。自分のやってることが国にとってプラスなのか、たまに立ち止まって考える。逃げ出したくなる。でも自分が辞めたら同僚はより激務になる。目の前には苦しんでる人がいて、家族からは助けてくださいと言われる。.
@losgenedoctor
ロスジェネ勤務医
5 months
今の多くの若手医師が思っていることを過不足なく言い切っている気がするな
Tweet media one
1
0
7
@cathnalii
お麩
1 year
自衛しなかったことを後悔するとは思いますけど、周りの人が被害者側に向かって「自衛しなかったのが悪かった」と言うのは違うと思います。.この例で言うなら、「青信号でも確認しなかったのも悪い」なんて被害者側に言えないですよ私は。被害者側の本人たちが心の中で悔やんで、それで十分です。.
@don_dorei
どん💀
1 year
子供と横断歩道を渡る時に「青だから大丈夫」とは思わない。右折車も左折車もチェックするし信号無視の可能性も考慮して両側の車が完全に停止してから渡る。.「青信号だから大丈夫」で子供を轢き殺されて「車が悪い」とか怒っても子供は返ってこない。.加害者への裁きと自衛は根本的に違う話なのよ。.
2
1
6
@cathnalii
お麩
1 year
恋愛結婚が健全でマッチングアプリが不健全なら、お見合いもまあまあ不健全だと思っちゃう笑.昔の人がお見合いは良くてアプリがダメって感じるのはとても不思議。私はアプリもお見合いと同じようなもので、別に良いじゃんって思う。.
@doterainu_name
たつじ
1 year
マッチングアプリで出会った人.#漫画が読めるハッシュタグ
Tweet media one
0
0
6
@cathnalii
お麩
1 year
妊娠出産で働けない間の収入は…って主張はわかるけどね。まあでもそれは男だっていつ病んだり事故にあったりで働けなくなるかわからんしな。.貯金して、自分に保険かけまくるんだよ。がはは。.
0
1
7
@cathnalii
お麩
1 year
主語がでかぁあああい!!!.女でも家事育児能力の高い男を尊敬して家族養ってるやつもいるんだわ!!ここに!!!そんでもって高収入な女に魅力を感じる男もいる!わたしの隣にな!!.性別のせいにすんな性格のせいなんだよ!現実見ろ!!!!.
0
1
7
@cathnalii
お麩
1 year
そんな人見たことないんだけど実在するの?笑.むしろ金持ちの家って父が稼ぎ母が全ての家事育児をするのが当たり前すぎるゆえに、そこに生まれた女子は最高のお嫁さん力を手に入れる(家事育児全負担当然の心)が、このご時世大して稼げる男がいないため、ただの献身系ダメ男製造機になってるがち。.
@aniotakirara
aniotakirara
1 year
年収2000万の夫に対して「家事育児を折半しろ!」とかわめいてる専業主婦の奴ら何様なの?こいつらただでさえ国民年金保険料払わずに将来年金が受給できる特権階級なんだぞ。つけ上がるのもいい加減にしろよ。.
0
0
7
@cathnalii
お麩
1 year
共感はするんですけど、これって主張してるフェミニストがバラバラなのでは?.👩‍💼(産む気のない女)「産む機械!?ひどい!女も社会進出!自己実現!」.🤱(産んだor産む気のある女)「女は出産で大変なんだから男は仕事頑張りなさいよ!」.言ってる人が別人なのでは…?.
@kouei52
kouei🍠
1 year
「子供を産まなければ人口が減っていく」なんて分かった上で、産む産まないは女性の自由!とやってきた訳で(別にそれで良いと思う). 男は男だけ徴兵されたり馬車馬のように働くしか道がない一方で、女性は自己実現の為に社会進出するも主婦になるも自由!と好き放題やって来た.
1
0
7
@cathnalii
お麩
2 years
若者向けの政治をしてくれ!って言うと、「自分が年寄りになったときどうするんですか!?」みたいな話になりがちだけど、私は全然いいよ。若い人たちを踏み躙ってまで長生きしたくないよ私は。.
0
0
7
@cathnalii
お麩
11 months
男も家庭やプライベート優先してゆるく働いたっていいだろ!って思いませんか?その通りですよ。男だからって一律強制激務なんておかしいんです。逆も然りで女だからって一律減点はおかしい。ゆるく働く男医もいるように、女医で激務こなしてる人もたくさんいる。.
0
2
7
@cathnalii
お麩
11 months
男も家庭やプライベート優先してゆるく働いたっていいだろ!って思いませんか?その通りですよ。男だからって一律強制激務なんておかしいんです。逆も然りで女だからって一律減点はおかしい。ゆるく働く男医もいるように、女医で激務こなしてる人もたくさんいる。.
0
2
7
@cathnalii
お麩
1 year
産まない選択をするのが子どものためってこと?それダウン症の人の口から聞いたの?.
0
0
5
@cathnalii
お麩
5 months
正直、私も嫌な人側だな…学生時代片道40分電車で通学してた。ある日片足骨折して松葉杖になった。優先席付近に立ってたけど誰にも譲られなかったよ。素直な感情として、やっぱり腹立たしかった。壁に寄りかかっても電車が揺れて不安定で、折れてる足を地面についた。死ぬほど痛かったのを思い出す。.
@Amam1Mama
つゆ【引RTは感想・プロフ必読】
5 months
優先者が優先されるべきなんだけど.どうしてこうも嫌な感じな人ばっかりなんだ…. パッと見健常者な障害者、体調不良とかのその日の事情がある健常者、、、.エレベーターも優先席も、色んな事情があって使ったり譲れなかったりしてるのに。. こんな嫌味な感じな人には譲りたくないと思ってしまう。.
1
0
6
@cathnalii
お麩
1 year
申し訳ないけどうちは夫に子どものことは全部任せてる。育児と仕事の両立は当然社会全体で支援すべきだけど、職場としては急に抜けるかもしれない人に重要な仕事は任せにくい。夫婦で半々だと夫婦両方がそういう"任せられない"人間になる。単純に収入やキャリア面の理由も大きい。.
1
2
6
@cathnalii
お麩
1 year
わかる。私は自分が高収入なので、1300万イライラ男よりも350万ニコニコ家事育児完璧男を選んだもん。.
@hikarin22
ひかりん@婚活菩薩
1 year
男性は年収1300万だけど激務のストレスで頻繁にイライラしてる女性よりも年収350万だけどいつもニコニコしていて一緒いて癒やされる女性を選びます。.
0
0
5
@cathnalii
お麩
1 year
「男が感電死しても別に可哀想じゃない」なんて言ってる人も見たことないけど?.この女の子ばっかり話題になっててずるい!って話?でもこれ女の子になんか利益ある?男女問題にこじつけられて顔画像引用され、親はネットリテラシーがなんだと批判され、話題にされて良いことないでしょ別に。.
@spit_flower
💧🌻🌻花つ葉🌻🌻🌈qui ne sait pas où elle en est
1 year
人類は昔から、女や女児が泣くと「なんとか助けなきゃ。笑顔にしなきゃ」と思ってきた。. けど男や男児が泣いたり感電死してもそうはならない。男なら泣くな我慢しろ自力で叶えろと放置される。. 「女が不当に抑圧され搾取されてきた」男尊女卑社会なんか歴史的に存在しない。フェミの創作だよ。.
1
3
6
@cathnalii
お麩
11 months
1人で育休取ってた我が夫.夜泣き→私は起きれない、夫は即起きて対応.離乳食→市販使いつつ夫も手作り.だっこ→私より夫の方が泣き止む.オムツ→夫の方が上手い(ギャザー立ちチェックが念入りで💩漏れ率が低い). n=1だけど、男女関係なく経験値ある方が能力高いと思う。.
@YS_GPCR
YS@GPCR
11 months
「本能によるのか男性の育児能力が低く任せられない」に根拠はない。.女が自分の好み、選択、責任であることを認められないための言い訳。.
0
1
4
@cathnalii
お麩
11 months
基本とても幸せだけど、幸せだよって言うと「子持ちマウント」「親のエゴ、子はこんな世の中に産み落とされて不幸」「不妊の人の気持ちも考えてください!」ってなる危険性あるからあまり言わないようにしている.自分の周りも私が出産した途端子ども惚気してくるようになったから、皆そうなんだと思う.
@sakusakumocchin
さくらもち
11 months
👨🏻「俺の子を産んでくれてありがとう!一生懸命働くよ!」.👩🏻‍🦰「2人で赤ちゃん育てましょう…!」.👶🏻「(頑張って出てきたよ!)」. 🧑🏻‍🦰「私のお産なんてさー!w」.👩🏻‍🦱「ヤバw頑張ったねー!私の時はねーw」. ネットの人「出産は拷問!奴隷!地獄!男は無責任!女性だけが負担を強いられる!」.
0
1
5
@cathnalii
お麩
11 months
例え話は話が逸れやすいけど。.「人を◯しちゃダメって倫理観って合理性ないですよね?戦争中なら◯した方が英雄だよ!◯された人が可哀想?なら自◯志願者なら◯してあげた方が幸せだよね!自◯志願者は◯していいってルールにしよう!」.とか言ってる人いても、賛同を得られないのと同じでは。.
1
1
5
@cathnalii
お麩
11 months
なんでいちいち男女で分けるのかな。男医でも楽な働き方してる人たくさんいる。あくまで傾向の話なのに女全体を下げようとする理由がわからない。.女全体を下げるなら男全員にハードワーク強制してください。.
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
女性医師が増えても当直せず、地方に行かず、楽な診療科ばかり選ぶから戦力にならないと業界団体が明言したのは大きい。医療業界も、患者である国民も、男性医師のハードワークにフリーライドしてきたという自覚を持つべき。.
1
1
4
@cathnalii
お麩
11 months
法律を作れって言うのと、今ある法律はそのままでいいって思うのとでは違う気もします. すでに若い男とおばさんの交際を禁止する法律があったとして、それを変えよう!おばさんだって若い男と交際したっていい!って訴えてるおばさんにあえて賛同しますか?.
@YS_GPCR
YS@GPCR
11 months
俺若い時おばさんと交際したくはなかったけど、おばさんと若い男が性交するのを禁止する法律作れなんて思いませんよ.
1
1
4
@cathnalii
お麩
3 months
私は実家好きだけど一人暮らしも結婚も早かった。親のこと好きだから「私も親みたいになりたい!まずは自立!自分のことは自分でやる!次に、愛する家族を支えられるような人間になるぞ!自分がしてもらったように!」って意気込んでた。というか意気込んでる(現在進行形)。.
@ituka_aitai
いこ
3 months
居心地が良すぎる実家は行き遅れを生むけど子どもの頃は居心地が良い実家でありたいわけで子どもが何歳くらいから居心地の悪さを醸し出せばいいんですかね?.
1
0
5
@cathnalii
お麩
1 year
うちの夫は娘と一緒に男子トイレ行きますよ。.
@deco358
デー子
1 year
男児のトイレ問題だけど、逆パターンの女児のトイレ問題が浮上しないのは興味深いよね。.女児パパが一人で女児を連れて外出するケースがとっても少ないことが推察される。.
0
0
5
@cathnalii
お麩
4 months
はい!!私は夫の倍近く稼いでおります!!夫に家事育児をほとんどお任せしています!「夫が大黒柱なんだけど家事育児しなくて〜男ってほんと役に立たない」などのポストを見て(いやそれは男だからではなく仕事で疲れてるからでは…大黒柱で家事折半はつらくね!?)ってなってる。.
@box_judo
JudoBox
4 months
はぁ….「私の方が夫より稼いでたけど」って言ってて本当だった奴見たことねぇわ.「夫に任せたら子供死んじゃう」も十中八九嘘、こういう話の盛り方する奴は日常のあるゆるところで嘘ついてる.
0
0
5
@cathnalii
お麩
1 year
「20万で調べて障害児だったら堕ろせ」なんてよく言えるよな。堕胎は殺人ではない。けど、当事者の親からしたらどうしても「我が子を殺す」という考えがチラつく。一生ものの苦痛だよ。そういう想像力ないのかな。.産むのがエゴか、さようならするのがエゴか。そんなの他人が判断することじゃないよ。.
@TeacherChildish
Childish Teacher
1 year
『ダウン症は出生前診断で分かるのに産む方が悪い』という主張も驚愕ですが…『出生前診断は20万くらいかかって高額』との意見に『20万も払えないヤツが産むな』的な意見もあって絶望しました。子育て世代が好きで貧困化してるわけでもないのに…こんな自己責任論がある内は、少子化など解決しません。.
0
0
5
@cathnalii
お麩
3 months
私19のとき29の男と付き合ってたけど、20代後半になった今、同世代の友達に10歳下の子と付き合ってるって言われたら「あんたどうしちゃったの!?大丈夫!?」と思うね。.19のときの自分に会えたら言いたいもん「お前は目を覚ましなさい。年上と付き合って大人になったフリしてる時点でガキだよ」って.
@MwhbiQJqWX5sE44
:
3 months
30歳男性と17歳女性が交尾して子を作り育てる.生物学的にはそれほどおかしくはない.経済合理性的にも別におかしくない.だが社会倫理的にはおかしい. では倫理とはそもそも何なのか?.「倫理に反している」とはどういう状態を指すのか. それは、みんなが何となく嫌!…と思うものである(大真面目).
0
0
5
@cathnalii
お麩
7 months
個人的にはデキ婚って抵抗ある。正しくコンドームつけてたのに避妊失敗してデキ婚は仕方ないと思うけど、結婚してもいいと思ってたから避妊せず性交渉→デキ婚は自分はやらない。結婚してもいいと思ってたら結婚してから避妊せず性交渉する。どちらかの不妊が発覚して、でも子供欲しくて〜なら離婚する.
0
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
仕事は辞められますけど働くことは辞められません。無職になったら生活保護です。家族の未来を考えたらそう簡単には辞められません。一家の大黒柱としては、働くのを辞めることは育児放棄と一緒だと思っていますよ。.どれも大変だね、みんなお疲れ様、ありがとう。それでいいと思います。.
@uobk_7
𝕏でかまる子𝕏
1 year
私が経験したものの中で言うと、家事・育児・専業主婦・モラ夫の世話・仕事、この中で圧倒的に楽なのは「仕事」。.仕事は誰かに頼めるし、辞めようと思えば辞められる。でも他はそれが出来ないし休憩時間もなく終わりが無い。.
0
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
こういうポストのせいで研修ができなくなる可能性とか考えないのかな。.妊婦さんを怖がらせる悪質なポストだと思います。.
0
1
4
@cathnalii
お麩
11 months
女で一括りにしてくるの吐き気がするほど胸糞悪い。私は当直も地方勤務も多忙科もやってるし男のハイポも山ほどいるのに男女で分けてくるの腹立つ。人手不足はハイポ人間(男女どちらも)のせいであって女に限った話じゃないんだよ。.
0
0
1
@cathnalii
お麩
1 year
じゃあ女も大黒柱になろう!ってもう一歩先に進めばいい。差別時代に戻ろうとするなよ。.私みたいに自分の半分の収入の男(家事育児能力高い)と結婚して大黒柱やって子ども産んでる女もいるんだよ。女で一括りにして優秀な女が苦しむの、本当に見てられないからやめて。.
@komoriya81
小森屋
1 year
「女に学は不要。大学にやると嫁の貰い手がなくなる」。頑迷で無知蒙昧な女性差別の産物とされていたけど、. ①女性は教育を与えても大黒柱役を拒否し、キツい仕事も避ける.②女性は自分より低学歴な男性を結婚相手として好まない. これらが明らかな今では優れた人間洞察の知恵の産物だった気もする.
0
2
4
@cathnalii
お麩
4 months
私、女で大黒柱なんですが、お金を稼ぐのも育児に含まれると思ってる。だって私は産休終わるとき泣いたよ。もっと一緒にいたくて泣いた。夫の収入は私の半分。私が育休を取ったらろくに貯金もできない。.
@baobabustroll
bao
5 months
このポストに「お金を稼ぐ行為は育児に含む」ってコメントいっぱいついてる。お金は、お金が足りてない家庭にとっては育児を含めた家庭運営に必要な行為だけど、育児ではない。こんな簡単なことを分からないふりをして、わざわざ混ぜて話をはぐらかそうとするのは、不誠実な態度だと思う。.
0
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
まあでも実際問題、女医は男医ほどはモテないし、専業主夫と結婚したいと思ってもそう簡単には相手が見つからないのかもね。配偶者に仕事集中してもらって自分は家事育児を頑張るぞ!って男、結構少ないのでは。女性は多いと思うけど。.
1
1
4
@cathnalii
お麩
5 months
何度でも言うけど、「女は楽するから一律減点!」が本気で正義だと思うなら、「男は全員ちゃんと働け!美容?皮膚科?都内で開業?ダメだよ、女じゃないんだからさあww」ってしないと筋が通らないのよ。医療崩壊防ぐために女は一律減点するけど、男医にのほほんと働くことを許すのはとても謎。.
2
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
@don_dorei 先のツイートで.②身を守る努力をしない本人も悪い.と書かれていたのが、個人的には悲しく感じました。.ツイートもご本人に伝わってしまいますよ。自衛も大切というメッセージは理解できますが「自衛しないのも悪い」という表現は被害者の方を苦しめてしまうと思います。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
1 year
ちなみに医者の嫁になる一番簡単な方法は女医になることだと思う.
頂き女子見てるとママ友界隈でまことしやかに囁かれる「女医」よりも「医者の嫁」の方が格が上だとかいう狂った世界観も分かる気がするな.性的魅力で男の金をいくら引き出せたかってのが本気で連中の”格”であり”核”なんだ….
0
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
これ、女子校だからじゃなくて偏差値の問題ですよ多分。都心だと名門校は女子校・男子校が多くてそう感じるだけでは。偏差値高けりゃ共学でも女子は自分で稼ぐ強い人になります。.
@May_Roma
May_Roma めいろま 谷本真由美
1 year
ワイも女子校で、友達や仕事で会う方も女子校多数。確かに恋愛や配偶者に依存せず、自分で稼ぐ強い人だらけ。工学やIT、監査、医療、管理など男だらけの仕事をやる人も多いです。思春期に女子だけで過ごし、性での分類を意識しなかったから。女子校推奨。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
11 months
女は医者になっても役に立たない。じゃないでしょ。それを言うなら「家庭優先で働く人、楽な働き方を選ぶ人は医者になっても役に立たない」が正しいでしょ。.性別の話にすり替えないでよ。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
1 year
想像だけど家庭がうまくいってない人がそういう雰囲気になるのでは?.旦那LOVE!子どもLOVE!最高!幸せ!みたいな女は不倫しようと思わないし、周りの男も手出そうと思わないでしょう。.
@yuzuka_tecpizza
yuzuka@エッセイスト
1 year
当たり前なんだけど、結婚してから他者と「そういう雰囲気になっちゃって…💦」みたいな事になるのが無さすぎて、不倫する人たちって相当ネジが外れてるんだなと思ってしまった。聖人じゃないから若い頃はよく「酔っ払ってつい…」みたいなのがあったけど、今はまず他人と『甘い雰囲気』にならない。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
4 months
横にいる犬が意味わからんくて好き.
@ngm_alkaloid
苦味
4 months
気温差激しかったり、天候が安定しない日が続いてると季節の変わり目めっちゃ感じるねー。.日によって何着たらいいか分かんなくなるから、毎日天気予報みて温度確認してる。. (ネットで拾ったこの画像めっちゃ重宝してる)
Tweet media one
0
0
4
@cathnalii
お麩
5 months
親も複雑だよ。.縮毛かけて逆に変な髪型になったら?髪が傷んで取り返しがつかなくなったら?容姿コンプ、解消はしてあげたいけどじゃあどこが線引き?二重?鼻プロテ?骨切り?求められれば全部金出していいのか?そもそも、我が子ありのままでも十分可愛いのだが?それを自覚させる術はないのか?.
@hl0cx
ε( ε ˘ ω˘ )э
5 months
てか自分の娘が毎朝5時起きで2時間かけてセットしてたり癖毛のせいで辛い思いしてるの見てたらこんなん作らせる前に縮毛くらいすぐやらせてあげようってならないの?.親の遺伝のせいでこんな辛い思いしてんのに親が喜びそうなもの作って媚びておねだりしないといけないのつら.
0
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
私の義母、結婚前は保育士やってたらしいんだけど、それを義父が「子どもと遊んでただけやん、お前は本当に世間知らずやな」って言ってて絶望したのを思い出した.
@charlottehige
やめぴ
1 year
保育士さんの給料本気で上げてほしい.別に風俗ぐらい良いだろじゃなくてさ、保育士やって奨学金返済が間に合わないくらいの給料しかないのが問題なんだよ.育児経験ある人は保育士という仕事がいかに重労働か身に染みてると思う.あれだけ大変な仕事なのに奨学金も返せないのはどう考えてもおかしい.
0
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
別に女性もみんながみんな出産するわけじゃないし、男性だってみんながみんな力が強いわけじゃない。だから本質どっちが上とかない。男性女性ってカテゴリを使って他人を見下す人は、そういうカテゴリにしがみつかないと戦える武器が自分には何もなくてつらいんだと思う。.
0
0
4
@cathnalii
お麩
1 year
@stoic_____ 女子医を潰すことには私も賛成です。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
5 months
男ものんびり働いていいし、バリバリ働く女医もいる。女だから男だからって一律で対応するのは間違ってるんだよ。.
0
1
3
@cathnalii
お麩
1 year
「少食な彼は食べ放題で元が取れなくて可哀想!」なんて思わない。なぜなら食べ放題は少食な人に向けた場所ではないから。.少食な彼のために食べ放題の男性料金を下げようとする(or女性料金を上げようとする)より、少食な彼に適した量で美味しいお店を探す。.
0
1
3
@cathnalii
お麩
1 year
皆さんコメントしてますが男女関係ないように思います。気心知れた仲間の集まりにそうでもない人が一人混じると気を遣います。私が彼氏の立場だとしたら参加を遠慮したいですよ。それか解散の頃に迎えに行って最後にちょろっと挨拶するくらいで十分です。.
@shirai_satoshi
白井 聡/Shirai Satoshi(新刊、『マルクス 生を呑み込む資本主義』出ました)
1 year
これなんかモヤモヤする。若いからある程度仕方ないと思うけど、男が1人でも混じったら楽しい会話ができなくなる、ってどういうことなのか考えるべきでは。あと共感集めてるけれど、これ男女逆の話だったら、「ミソジニーだ!」って集中砲火を喰らうだろう。それは致し方ない。(続).
0
1
3
@cathnalii
お麩
11 months
自分で調べてみたのですが、おばさんの嫉妬はあまり関係なさそうでした。. 少女に性加害しても罪に問われにくいことが批判を浴び、更に海外と比して日本は性的同意年齢が低いことが問題視されたようですね。(仏でも同様の動きがあった様子). BBC NEWS JAPANより引用
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@YS_GPCR
YS@GPCR
11 months
すいません、性交同意年齢はつい1年前に改正されたんですが、何が何でも14歳が性交できることが許せなかった人がいるから改正されたのでは?.
1
0
2
@cathnalii
お麩
5 months
いいんだよ未来の子ども達が幸せになるならそれで!!!!!!.
@moukon_genius
毛根女子
5 months
老人優遇をやめろって声が次第に大きくなってるけど実際に老人が優遇されなくなる頃には僕達が老人になってるのでは?
Tweet media one
0
0
3
@cathnalii
お麩
1 year
私はほんの一握りのツワモノのためほぼ夫養ってますけど、夫は育休時代の専業主夫生活めちゃくちゃつらそうでしたよ。俺も養って欲しい!わー!ってなる気持ちもわかりますが、ないものねだりなもので、働いてる時は主夫になりたいし主夫のときは働きたいもんなんですよ。.
2
0
3
@cathnalii
お麩
1 year
正直な気持ちを言うなら「夫の職場が夫にたんまり給料払ってくれるなら私が家庭に入りますけどね!あなた方が安い給料で夫を使い倒すからこうなったんですよ!文句言うなら夫の給料上げな!これは夫という人材の奪い合いなんだわ!悔しかったら給料で私から買い戻せ!」って感じ.
0
0
2
@cathnalii
お麩
8 months
若い医者は知っているワードだが、昔は「パターナリズム」ってものがあってだね。お医者様の言うことは絶対!インフォームドコンセント?はて?な時代があったんですね。今じゃ考えられません。でもおじいちゃん先生の時代はそれが当たり前だったし、今もそういうおじいちゃん先生は存在している。.
@yoshi_ikumi
えっさん@猫魂
8 months
例のおじいちゃん先生、去年保護者からクレームがあって今年は陰部の診察はしないようにと教委から言われていたらしい。.でも信念を持って診察したと。.信念とか関係ないの。.事前の説明もなく検査項目にないセンシティブな診察をするなよ。.人の言うことを聞かない悪い意味で「お医者様」なんだな。.
1
1
3
@cathnalii
お麩
3 months
「高収入男と結婚してマイナー科で専門医とったら即医局辞めてバイト医になる〜」って言ってる同期女子を見ると悲しくなるよな。.当方、メジャー科で働いて夫養ってる女医です。女子枠はマジでいらない。有能な皮膚科は必要なので給料は下げなくて良いが、ゴリゴリにシーリングかけてほしい。.
@eggplantmed
なすだっく🩺
3 months
なんか医学部入る前はフェミニズムとかどうでもいいって思ってたけど、入ってから確実に反抗心が強くなった。.だって、同級生の女子のうち半数以上が「とりあえずメジャー内科で見学行くけど、将来は皮膚科か眼科がいいなぁ〜」とか言ってるんだもん。女子減点?どんどんするべきだろ。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
11 months
全然思う。. 共働きが増えてるこのご時世に配偶者を主夫にできる経済力、愛する人のために労働する覚悟、常識に囚われない勇敢さ。.すごく誇りに思うよ。.
@sute0015
特急北近畿
11 months
男女論でいつも欠けてるな、と思うのは親の視点かな。. 娘持った親の立場で考えれば娘に専業主夫を養わせたいなんて誰も思わんのではないか。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
1 year
「男が感電死しても別に可哀想じゃない」なんて言ってる人も見たことないけど?.この女の子ばっかり話題になっててずるい!って話?でもこれ女の子になんか利益ある?男女論にこじつけられて顔画像引用され、親はネットリテラシーがなんだと批判され、話題にされて良いことないでしょ別に。.
@shimpbell
シンベル
1 year
これが女の加害性やね。. 涙で社会に影響を与えることで、事故にあった作業員から被害者性を簒奪し利益を得る。.
0
0
3
@cathnalii
お麩
1 year
病気と思われてたけど嗜好扱いになった同性愛がよく例に挙げられがちだけど、アルコール依存症を病気とみなして積極的に治療するようになったのはここ50年のことなので、逆も然りなんだよなあ。.嗜好と思われていたものが病気とみなされ治療対象になることもある。.
@gerogeroR
もへもへ
1 year
ちなみにこれ前もいったんですけど、ペドフィリアにせよ性癖ってグラデーションなんで、同性愛を「精神病の枠から外そうと尽力したお医者さん」が「小児性愛もその傾向をもつ人がぶっちゃけめちゃめちゃ多いのでこれ病気じゃなくて一般性癖じゃねぇの?」って提案してたりしてるんですよね。「病気です.
0
0
3