4jo_torimaru Profile Banner
四条鳥丸 Profile
四条鳥丸

@4jo_torimaru

Followers
2K
Following
12K
Media
30
Statuses
9K

ジェンダー平等という名の女性優遇ではなく、男女が各自の特性を活かして互いに助け合う社会を目指しています。 高齢者の尊厳を損ない、医療資源を浪費する延命治療に反対。高齢者に偏った社会保障の見直しを支持。

Joined April 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@4jo_torimaru
四条鳥丸
5 months
男性が言う「情緒が安定した女性がいい」というのは、突然キレ散らかさない、理由もなくヒスらない、他人の持ち物を勝手に壊したり捨てたりしないという程度の意味です。.
549
7K
78K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
この絵が秀逸なのは、一番下で車椅子を支えている人が箱と同じ色になっていること。例の「自己中」の人は介助者を人とも思わず、文字通り踏み台にしているのだ。.
21
4K
17K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
才能がなく、実家も太くないのに音楽にしがみついた結果、人生が狂ったというだけなのに、「女性の貧困」話になっているのはなぜなのか。.
212
3K
16K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 month
「男は女を守るべき」という騎士道精神は、妻や娘など身近な女性にこそ発揮されるべきもので、通りすがりの見知らぬ女性が当然のように要求するものではない。.
114
2K
16K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
30代独身の正社員で独り暮らし、休日はアイドルの追っかけに給料をつぎ込んでいる男性は「非モテ陰キャのチー牛ドルヲタ」と言われるのに、同じことをしている女性は「推し活バリバリの自立した女性」として扱われるのはなぜなのか。.
161
4K
15K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
9 months
「日本の女性は、美しい。」.この短いキャッチコピーも、今だったら「日本の」「女性は」「美しい」の全部が叩きポイントになってしまう。殺伐とした時代になってしまったものだ。.
@pervasivetruth
🪷はっすん🪷
9 months
あの頃の私たち幸せだったよね
80
2K
14K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
8 months
22~23歳が自然妊娠のピークとは厳しい。やはり子供が欲しければ、早ければ早いほどいいのだな。短大卒で就職して、25歳までに寿退社する昭和モデルは、次世代を産み育てる観点からは実に合理的だったわけだ。今さら昭和に戻すなんてできないのは分かってるけど、どうにかならないものかね。.
342
2K
13K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
復旧作業で死にかけた作業員より、ディズニーランドに行けなかった女の子の方が「かわいそう」.羽田の事故で死亡した海上保安官より貨物室の犬猫の方が「かわいそう」.中年男性の命はこれほどまでに軽いのか。二級市民どころか畜生以下の扱い。.
@O59K2dPQH59QEJx
ピピピーッ
1 year
燃えたオッサンのことも、もっと取り上げて欲しい。.少しでも早く新幹線を復旧させようとしていて感電して燃えたオッサンが、たしかにそこにおったんよね。.
46
3K
12K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
泣いてる姿をわざわざ動画に撮って公開してるのには嫌悪感しか感じない。女は泣けば許される、同情してもらえるという甘えた姿勢の人間が人の上に立つ資格はないし、政治家などもってのほか。生活保護受給中にラウンジ嬢として得た収入を申告していないとすれば不正受給なので論外。.
@no_saitama
吉田一郎
1 year
「ラウンジ勤め」の過去を理由に国民民主党の公認を辞退するよう言われたと暴露した高橋まり氏。. >一時期生活保護を受けお金に困ってた時期があります。その時期にラウンジというお店で一生懸命働きました。. これ、典型的な生活保護の不正受給になりかねないよ?
110
3K
12K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
妻と一緒に1年育休取る人、育児にかこつけて仕事サボりたいだけかと思ったら、住民税非課税からの保育料無料というチート技だったのですね。しかも育休手当ダブル受給できるし。ホワイト企業勤務の高収入パワーカップルばかりが利益を得るのは正直あまり良い気分ではありません。.
@8107chan
はて奈
11 months
育休長期取得で復帰後の住民税と保育料も安くなる. 夫婦で1年取得すると住民税非課税世帯になることも考えられて、.その場合多くの自治体が保育料0円なんじゃないかな?.
27
2K
12K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
近年の知的障害児の増加は、出産年齢の上昇及び出生時体重の減少と強い相関があり、その2要素だけでほぼ説明できるという「それ以上いけない」研究結果。.
Tweet media one
65
3K
10K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
結婚したい彼氏がいるのに、自分からは動かず決断コストを相手に押し付けた上に偉そうにしてる方がよっぽどダサすぎて無理なのだが。そんなに結婚したいなら自分からプロポーズすればいいのに。.
@5w9nqjk9M327025
𝖴𝖬𝖤
1 year
26〜28歳の大切な時期を一緒に過ごしてるのに結婚を決断しない彼氏がダサすぎて無理になってきた.
53
1K
9K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
女性医師が増えても当直せず、地方に行かず、楽な診療科ばかり選ぶから戦力にならないと業界団体が明言したのは大きい。医療業界も、患者である国民も、男性医師のハードワークにフリーライドしてきたという自覚を持つべき。.
79
2K
9K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
5 months
「男は女よりも経済的に優位であるべきで、女は軽に乗ってもいいけど男が乗ると恥ずかしい」というならそれも一つの考え方だけど、それなら二度と男女平等だの女性差別だのと口にせず、男の3歩下がって歩いてほしい。.
@oZpA7bTicUSyBRI
ヒスイの姿
5 months
「男の軽はNG」とか言っといて自分の車は軽なの草
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
32
1K
7K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
ずっと働いてないのに「専業主婦は眠れる獅子」って言うの、なんか「明日から本気出す」感が凄いな。.
57
702
7K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
8 months
「女子枠で入学しても、学力が低ければ単位が取れずふるい落とされるので心配ない」という考えは甘い。女子ばかりが単位を落として留年という事態になれば、必ず社会問題となる。そして、その原因は女性差別やアンコンシャスバイアスの結果だと結論付けられ、何らかの救済措置が導入されるだろう。.
30
1K
5K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 month
・女性にAEDを使うのをためらわないで.・重要なのは電気ショックを遅らせないこと. これらを両立させると「服を脱がさず目視せずにパッドを貼るのが当然だグズグズしないで早くしろ」という意味にしかならない。そこまで言われて赤の他人を助ける義理なんてないよ。.
@nalltama
なる
1 month
ためらう要素しか書いてないのがすごいよね. 正しい意味に貼れてるか確認しろ、脱がさず目視以外でな.金属に触れてないか確認しろ、脱がさず目視以外でな.汗かいてないか確認しろ、脱がさず目視以外でな.ペースメーカーがないか確認しろ、脱がさず目視以外でな
Tweet media one
100
894
5K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
実家でも学校でも職場でもチヤホヤされて、嫌なことは全部誰かが代わってくれて、責任も負わされずに暮らしてきた人にとっては、我が子の子育てが「人生で一番辛いこと」になってしまうんだよな。.
25
944
5K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
雇用保険の3割が育休給付金に使われているとは衝撃だな。雇用保険の本来の目的は、失業者の生活保障と職業訓練による再就職の促進だったはずなのに、その本来の役割がおろそかになっている。雇用保険制度は、男性や独身女性がワーママに給付金を献上するシステムに変わってしまった。.
52
1K
5K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
3 months
お腹の中にいるのは夫婦2人の子なので、父親に無断でその子を殺す権利があるというのは筋が通らない。子供が母親の専有物だというなら、育てるのも母親が全責任を負えという話になってしまう。.
@swkcrena
産婦人科医YouTuber高橋怜奈
3 months
そもそも妊娠して出産するのは女性だけなのだから、妊娠の継続を決めるのは女性だけの権利であるべき。.
69
769
4K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
23 days
妻は子供を人質に取って身代金を要求しているのだから「兵糧攻め」を批判する資格はないのでは。.
@mpiZk0zHT5bdJZe
ありしん@共同親権反対です。
24 days
妻子を兵糧攻めにする「実子誘拐被害者」
Tweet media one
21
594
4K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 months
「疑わしきは罰せず」を男性容疑者に適用するとこれほどまでにバッシングされる。その場面だけ切り取って評価するのではなく、他の場面や証言も含めて強制性交ではない「可能性がある」からこそ無罪になったのだ。証拠映像を直接見ていない我々からすれば、この判決が不当だとは断定できない。.
@sobtomk
tomoko isobeはわきまえない🧷🟡(脱被曝に一票)
2 months
「苦しい」「嫌だ」「やめてください」「痛い」など 色んな拒否の発言が録音されていて 「うーん。これは同意ですねー」ってなる飯島健太郎裁判長はこちらです。大丈夫か、おい!
Tweet media one
25
511
4K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
3 months
「男なのに」というのが大事なポイントで、女の精神疾患は甘えじゃない(男がケアすべき)なのに、男だけは「甘え」という認識なんですよね。.
31
611
4K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 month
「ほぼ男だけで法律を作ったなら男に有利にできているはず」と思い込んでいるとなると、ほぼ女だけで作った法律が男女平等なものになるとはとても期待できないな。.
@lazaniatabetai
🤖きゃべつ🦖⸒⸒
1 month
ほぼ男だけで作った法律なのにそれすらも守れない男が犯罪者の8割で、ほぼ男だけで作った法律さえ守れない男を守る司法もほぼ男だし。どこまでも女に不利だよ.
15
666
4K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
産まない女性に価値がないとは言わないが、出産という女性にしかできない崇高な行為を犠牲にしてまで何を成し遂げるつもりなのかが問われる。出産もせず、男性のようにバリバリ働きもせず、芸術などで才能を発揮するわけでもなければ、何がその人にとっての価値なのだろうか。.
278
673
3K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
「働きたくないから専業主婦になりたい」と言う人は正直でよろしい。ただし、夫が大黒柱として働き続ける価値が、家事労働だけで釣り合うとは思わないでほしい。子供を2人以上産み、家事育児の大半をこなし、家ではなるべく機嫌良く過ごす。このくらいでやっと夫の労働の価値とイコールになる。.
94
535
3K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
女性の同僚が「女性活躍だといって女性を登用するけど、昇進させるだけさせておいてその後何のサポートもない」と怒ってたけど、この発言に働く女性の本音が現れている。.
23
892
3K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 months
滋賀医大生の強制性交の無罪判決への反応を見るに、「女性に法律は難しいのかな」と改めて思う。.
41
300
3K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
男女が互いに「低収入チー牛と結婚するくらいなら独身の方がマシ」「夫をATM扱いするヒスBBAと結婚するくらいなら独身の方がマシ」と思っていることが非婚化の大きな原因。結婚そのものに夢や希望が失われているし、独身でもそれなりに楽しく生活できるのだから、婚姻数を増やすのは容易ではない。.
48
711
3K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
肺炎を起こした90代が「救える命」で、熱湯を被って火傷した5歳児が「定命」と言われるなんて狂ってるよ。どう考えても逆だろう。.
5
474
2K
@4jo_torimaru
��条鳥丸
1 year
欧米で男性育休が盛んなのは、妻の育休期間を最小限にして妻のキャリアを確保するため。「夫婦で一緒に育休を取って2人で子育て」なんて甘えたことを言ってるのは日本人だけ。妻が本気で働く気がないなら、男性育休なんて取っても意味がない。.
18
619
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
高校2年でクラシック音楽を志すのは遅すぎる。器楽なら小さい時から叩き込まれているのが前提で、高校になってから目指しても音大合格など叶わない。.ただし、声楽の場合は少々スタートが遅くても間に合ってしまう。そこが不幸の始まりだった。.
7
299
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
扶養内パートを「共働き」と言うのはやめよう。扶養に入ってるくらいなら生活の基盤は夫の稼ぎだし、せいぜい「生活費を稼ぐお手伝い」程度のものでしかない。同じ「共働き」でも、フルタイム生活費折半勢とは全くの別物。.
37
236
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
独身男性に宝くじが当たると婚姻率が増えて子供も増えるが、女性に宝くじが当たっても子供は産まず、増えるのは離婚だけ。.女性の経済的自立が少子化対策に何の効果もないことがはっきりと実証されてしまった。.
36
843
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
女性が高齢だと不妊になりやすいという話をすると決まって「不妊の原因は男性側にもある」と反論してくる人がいる。決して間違いではないのだが、それを言ったところで「女性の妊娠しやすさは年齢によって決まる」という事実は全く揺るがないのだが。.
39
350
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
「女の子は手に職をつけるべき」に一部の女性がやたらと反発するのは、「男性はみんな好きな仕事を自由に選んで自己実現している」という誤った思い込みがあるからだろうな。その女性自身が持っている職業観をそのまま男性に投影した結果だとも言える。.
13
383
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
3 months
妻や母というロールモデルがあったのにあえて選ばなかった独身女性に、わざわざロールモデルを提供する必要なんてない。ロールモデルから外れた道を自ら選んだのだから自分で道を切り開けよ。.
17
293
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
9 months
男が家賃を払うのは当たり前で、その対価に家事を女に要求するのはおかしくて、家事はできるときにできる方がやればいいし、それに文句を言うのは器が小さい。これが令和の価値観だとか地獄だな。.
@chome2xx
ちょめ子
9 months
男「世の中は等価交換だ、男が金払ったら女はその分価値を出せ、これが対等な関係だ」. 女「令和に生きてて大丈夫?生きづらそう」.
67
240
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
5 months
このポストに対して「穏やかに言っても言うこときかないからキレないと伝わらない」と言ってる人がいて、まさに「そういうとこやぞ」と思いました。夫や彼氏が相手なら、感情をむき出しにしても、意見を通すためにキレて見せても許されるという一種の「甘え」なんですよね。.
14
141
2K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
6 months
せっかく女性総合職を採用しても、じっくり育成して脂が乗ってきた頃に産育休、復帰したはいいが時短だから困難な業務は任せられず、やっとフルタイムに戻ったかと思うと「中受伴走します」とか言って退職するのだから、企業としては割りが合わないよな。.
29
150
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
Z世代はコロナ世代でもあるので、子供~学生時代に「高齢者の命を守るために」何かを諦めさせられた経験を多かれ少なかれ持っている。.そこで若者に感謝するどころか感染源扱いする傲慢な年寄りの姿を目にすれば「老人が自動的にいなくなればいい」という考え方に共感するのも無理はないと思う。.
@rougetgachihold
魯日(Rouget)
4 months
Z世代、正直背筋がヒヤっとするレベルの発言も多い。.少し上のわれわれ世代は「現役負担が重いから下げろ」という主張をするわけですが、彼らの少なくない数は、そもそも「なぜ老人を介護する必要があるのか」と思っているフシがある。.私が老人になる頃には、社会保障問題は最終解決していそうです。.
5
238
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
結婚せず子供も産まず、飯も作らず1日中レギンス姿でネトフリ見て、保湿で顔テカテカにしてお風呂あがりに全裸でクリーム塗ってる女性って、一体何のために生きてるんだろうな。生産的なことなんて何一つしてないじゃないか。.
50
300
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
@ssei95322655 女性はみんな社会進出を望んでいる、男性と対等に働きたがってるという考えは幻想だったんですよね。ジェンダーギャップが解消されないのは、女性自身の選択の結果です。.
10
78
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
このポストに肯定的なコメントが多いことからも分かるように、周りの迷惑を考えずワガママを押し通すのが女性にとっての「強さ」なのだ。男性にはなかなか理解できない感覚。.
@gnk_susg_chan
魚肉
1 year
安達祐実、2度目の離婚かー.強くていいな!. カメラマンの旦那さんが撮る彼女が好きだったから残念だけど、こんな時もあったっていういい記録だよね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
5
210
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
この発言を「昇進だけでなくその後のお膳立てまで要求する強欲な女」と解釈するのは間違い。.正解は「管理職なんかなりたくないけど昇進後もフルサポートしてくれるなら応じてやらなくもない」です。.
8
391
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
「子供を産まないなら男並みに働けばいい」と言ったら大炎上ですからね。女性を男性と同じように扱うのは女性差別。.
@solitar74469385
子育てパパ2.0
11 months
子供を産まない女は男と同じように扱われるべきと言うだけで発狂する売春婦達…….
17
214
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
国民皆保険が始まった当時は、子供も老人も被扶養者はみんな負担割合が同じだった。歯車が狂ったのは、革新自治体が老人医療費無料というバラマキを始め、これに慌てた国が追随したところから。その後、老人の負担割合は段階的に引き上げられたが、半世紀たった今も歪な制度になっている。.
14
383
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
女性を要職に登用した際に「女性ならではの視点で~」というコメントが常套句になってるけど、あれは「能力的には物足りないけど女性なので下駄を履かせました」の婉曲表現だと思ってる。本当に実力を買わ��て登用したのなら、わざわざそんなこと言う必要ないでしょ。.
5
258
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
娘が19歳になった時に37歳の彼氏連れてきて「結婚したい」と言われたら多少戸惑うだろうけど、19歳でパパ活する奴より1京倍マシだわな。.
17
225
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
「子供にとって1番いい環境は、母親が笑顔でいられること」というのは、母親が自分の機嫌を自分で取っていつも笑っていることであって、母親を笑顔にするために家族が機嫌を取ることではない。.
@mt_yamamoto_
やまもとやま(美少女)
1 year
子供にとって1番いい環境は、母親が笑顔でいられること🫶💕
Tweet media one
Tweet media two
9
289
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
「女は考えなしに約束破ったり前言を翻す生き物だから大目に見ろ」という理屈が通るなら、.・女性には責任能力はなく契約など不可能.・女性活躍なんてもってのほか.・女性の言い分など聞く価値なし.・女子供は男が保護しろ.ということになるのだが、現代社会でさすがにそれは通らないだろう。.
23
268
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
5 months
@wazatodayow 男が不機嫌になればモラハラ、女が不機嫌になれば「こんな気分にさせた男が悪い」になります。.
3
59
1K
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
@610zhizhi1 「音大を親の強い希望で卒業」という本人からのメールを紹介しておいて、実際会ってみたら逆だったとは、なかなか酷い話ですね。記者以上に本人が酷い。.
1
155
987
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
托卵を巡る議論を見ていると、「夫とは違う男との子供を妊娠すること」「その事実を隠して夫の子として育てさせること」が夫を騙す行為であり、パートナーへの重大な背信だということが理解できない女性が多すぎて背筋が凍る。.
11
303
925
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 month
@awgmpa_j 個々の男性が自分の考えで「男たる者見知らぬ女性でも助けるべき」と心がけるのは自由ですが、それは女性側から男性に要求するものではありません。少なくとも私は「助けられて当たり前」という了見の女性を助ける義理はないと思っています。.
3
52
978
@4jo_torimaru
四条鳥丸
7 months
男性の育児参加はあった方がいいが、職業的にそれが難しい夫もいるので、育児参加が「当たり前」になるのはまずい。自衛官や船員、その他長期出張が多い職業の人は「結婚する資格がない」ということになってしまう。.
10
226
913
@4jo_torimaru
四条鳥丸
7 months
食卓の12個の餃子のうち9個を黙って食べるのが想像力の欠如だと言うなら、成人男性が食べる餃子が6個で足りると思い込むのもまた想像力の欠如なんですよね。.
10
181
877
@4jo_torimaru
四条鳥丸
6 months
父親が育児に関わるのは重要だけど、母親と一緒にオムツを換えたりミルクをあげたりするのが本質ではない。父親の育児参加は子供が大きくなってからが本番で、遊びや会話を通じて子供の社会性や積極性を育てるのが大事な役割。男性育休が取り沙汰されてるけど、大切なのはその後。.
@SeanKy_
Yo𝕏ano
6 months
「息子をチー牛にしない方法」は「小学校の6年間で徐々に母親の関与を減らし父親の関与を増やす」ってのでエビデンスは固まってるんですよ。.父親の関与で育つ特性は.- active, competitive, autonomous, and curious attitude.- cognitive and social development
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
200
888
@4jo_torimaru
四条鳥丸
7 months
本当に必要なのは女性専用車ではなく、子供や障害者、怪我人、妊婦のための専用車ではないのか。なぜ健康な成人女性が弱者の筆頭面しているのか。.
14
152
848
@4jo_torimaru
四条鳥丸
7 months
子育て支援と呼ばれる施策の多くは「子供を預けて働く母親支援」でしかないんだよな。.
9
111
863
@4jo_torimaru
四条鳥丸
8 months
「女性の意見ガン無視でどうやったら女性に子ども産ませられるかを議論してるのキモすぎる」「女は産む機械ではない」という意見がありましたが、女性の意見を取り入れて要望を全部聞き、産まない女性も肯定してきた結果が今の少子化なんですよね。.
37
129
810
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
子育てしてるなら別として、子なしで週3日だけ働いて好きな文章を書いてるなら「旦那さんに感謝しないと」は正論ですよ。旦那さんがフルで働いて生活を支えているからこそ、自分は好きな職業でゆるく働けるわけだから家事を疎かにしてはいけない。.旦那くらい稼げる売れっ子なら話は別かもだけど。.
12
118
801
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
その通りです。男女反転すればよく分かると思いますが、独身女性がろくに働かずに部屋に引きこもって美容に勤しむということは、その程度のものなのです。何も憧れる要素はないし、カッコいいものでもないかと。.
3
223
731
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
人の欲求には際限がないので、世界最長レベルの育児休暇と手当金を保証しても感謝されることはないし「支援が足りない」と永遠に言われることになる。.
11
152
741
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
@SyoShinozaki 女性には家族を養う役割が期待されない代わりに「出産して子供を育てる」というもっと大事な役割が期待されていたはずなのですがね。世間から産め圧がなくなって、女性の生き方だけは本当に自由になりましたね。.
4
102
730
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
実際のところ、女性が生理で苦しいからといって男性の責任ではないし、男性だからといって何かする義務があるわけでもないんですよね。.
4
168
707
@4jo_torimaru
四条鳥丸
10 months
「共働き妻はこのくらい普通にやってる」とか引用がついてるの酷すぎる。経営者という替えのきかない責任の重い仕事と、責任のないパートや一般職とは同じ仕事でも全然違う。会社経営に加えて、妻の看病と育児を両立するのがいかに大変か。社会に出てるのに世間知らずな女性が多すぎ。.
@sugidenkouji
杉山優二\杉電工事株式会社/
10 months
弱音吐きます。. 今日家族3人公園で遊んだ後にファミレスでご飯を待っていました。. 突然妻が体調を崩し倒れてしまい救急車で運ばれ、入院する事になりました。. 急遽母に連絡して息子を見ててもらい今帰って来て、寝かせつけました。
Tweet media one
15
99
715
@4jo_torimaru
四条鳥丸
8 months
ここ数年のディズニー、値上げと課金煽りで客単価を釣り上げて、一般ファミリーを切り捨てて成人Dヲタを囲い込む方向にシフトしてるな。少子化と物価上昇の局面ではこれが合理的な経営戦略かもしれないけど、未来のディズニーファンを育てるのはどうでもいいということなのだな。.
@staff0226
(D)だみ
8 months
いやこの絵はツラすぎるだろ。。。.一般ファミリー層が始発より前に来るなんて無理だし、パス拾いも勝てるわけがない。。
Tweet media one
16
196
709
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
人生100年時代だから老後に2000万要るとか、介護人材がもっと必要とか言うけど、100年生きなければ解決するんじゃね?という感想しかない。.
9
194
689
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
妻の家事育児に感謝するのはいいけど、妻や他の女性に媚びて「育児は仕事より大変」とか「家事労働の価値は年収1000万」とか言うのはちょっと情けないよな。.
15
120
682
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
「誰のおかげで飯が食えると思ってるんだ」は現代では禁止カードになってるけど、そこまで言わないと分からない人もいるんですよね…。.
3
129
654
@4jo_torimaru
四条鳥丸
11 months
「貧乏人から金をむしり取った金を金持ちに配って子供を産んでもらおう」という考え方、結構グロテスクだと思うけどどうだろう。もっともそれで本当に子供が増えればまだいい方で、実際はそれで入った金を一人っ子の教育費やタワマンのローンに重課金するだけになる。.
13
205
682
@4jo_torimaru
四条鳥丸
6 months
意中の女性を射止めるためなら食事くらい奢っても全然おかしくないし男性側も納得感があるだろう。ただ、婚活で初対面のよく知らない女性に連続で奢らされて、女性の側も奢られて当然みたいな顔をしてたら「なんでお前なんかのために奢らないといけないんだ」と思うのも不思議ではない。.
1
169
669
@4jo_torimaru
四条鳥丸
6 months
そりゃそうなるよ。中高年男性の既得権を維持したまま、若い男性の席を奪って若い女性に分け与えるのが現代の「男女平等」なのだから。.
@mainichi
毎日新聞
6 months
Z世代男性の3割、平等推進は「やり過ぎ」 他の世代の1.5倍. 「最も不平等、不公正な扱いを受けているグループは」という問いに、日本のZ世代男性は「男性」を挙げる人が多く、割合は女性の3倍でした。平等の促進によって、何かしらの不利益を感じている現状が浮かびます。.
1
112
630
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
解決策として「声を上げる」が出てくるのがいかにも女性って感じ。.「声を上げる」というのを凄い活動みたいに捉えてるけど、要するに女性が文句を言えば男性が解決してきたというだけのこと。.男性がどれだけ声を上げたって、どうせ女性は何もしてくれないよ。.
6
256
609
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 months
80代90代の老人の命は「助かる命」で、社会や経済を止めてでも救おうとするのに、乳幼児はストレスが溜まったお母さんに殺されても仕方ない存在と扱われている。子供の命の何という軽さよ。.
6
167
636
@4jo_torimaru
四条鳥丸
3 months
それを言ったら、産める身体を持ってるのに産まない女性こそがフリーライダーになってしまうのですが…。.
1
95
629
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
夫が働くことには感謝しなくていいのに、妻の家事にだけ感謝を要求するのはなぜなのか。.「仕事は結婚する前からやっている」と言うが、それを言うなら家事だって結婚する前からやっているだろう。.
@h_koyuyu
マール君
4 months
@4jo_torimaru 性別男だからと言うだけで、家事育児サボったり、妻に自分の世話まで丸投げする権利とか存在しないよ。. 妻が「これやって」って言われたら「はい」ってやればいいだけ。. なんでやらない権利だけ大声出すんだ??.
4
86
593
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
40代の父親から「必要なのは逮捕ではなくケア」というコメント���出るのは凄いな。男がそうやって女を甘やかすから、女はいつまでも責任感が育たないし、精神的に成熟しないんだよ。数ヵ月前に離婚したばかりで新しい男の元に転がり込むような女に必要なのは、ケアではなく刑罰。.
@pen_pen2020
温泉ペンギン
1 year
いやこの25才の母親に必要なのは逮捕ではなくてケアだろ。25才で8才の息子がいるって妊娠したの16才でしょ。.むしろ父親不在で良くここまで育てたよ。.
3
155
561
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
時短社員がお迎えにギリギリ間に合うのは、そうなるように仕事の質と量が調整されているから。イレギュラーが多くて時間が読めない業務は時短には振らず、残業できる社員が担っている。.仕事ができる時短社員ならその状況が理解できるので「時短の方がバリバリ働いてる」などと口に出すことはない。.
@ooe52208169
ooe
4 months
本当にね。保育園のお迎えに間に合うように働いている女性以上にバリバリ働いている男性って、どのくらいいるんだろ。. みんなが保育園のお迎えに間に合う時間に退勤する勤務スタイルにして、本当に全員が必死に時間内で終わらせるのに必死な国なら、まだわからなくはないが、本邦は….
6
114
588
@4jo_torimaru
四条鳥丸
9 months
既に出産可能な年代の女性は減っていて、いくら足掻いても出生数を大幅に増やすことは不可能なのだから「子育て支援の予算を増やせば少子化は克服できる」という幻想は捨てるべき。子育て関係の新規事業が特に危険で、子育て世帯にはほぼ恩恵がなく公金チューチュー団体を越え太らせるだけで終わる。.
2
183
573
@4jo_torimaru
四条鳥丸
7 months
ワーママと専業主婦のどっちがヤバいかという話ではなく、ヤバいワーママとヤバい専業主婦がいるというだけ。.
2
53
561
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
たかが乳児1人のために夫婦揃って育休を取っても時間をもて余すだけ。結局男は手持ち無沙汰になって遊びだすし、それを見た妻が勝手にイライラする。こんな育休に意味ないよ。男性育休は妻の職場復帰を早めるためのものであって、夫と一緒に育児するためのものではない。.
15
134
552
@4jo_torimaru
四条鳥丸
3 months
独身女性のロールモデルと言うけど、結婚せず、かといってバリバリ仕事するわけでもなく、趣味や推し活に全力を注ぐ人生のどこにロールがあるというのだろう。.
3
101
516
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
パート主婦を「共働き」に含めるのはやめてほしい。共働きだから家事分担すべきだと言うけど、パート主婦は生活費を稼ぐのを手伝っているだけだから、夫の家事も手伝い程度でいいはずだ。.
19
85
491
@4jo_torimaru
四条鳥丸
4 months
パティシエに女性が少ないのは、女性蔑視のせいではないし「夢だと言いながら頑張らないから」でもない。.長時間の力仕事と立ち仕事で身体が持たないという、ただそれだけの理由です。.
@henohen62544972
henohenomoheji
4 months
この現実を見て「パティシエ業界にはそれだけ酷い女性蔑視があるんだな」と認識せず、「女って夢だと言いながら頑張らないんだ」と解釈する人たち、すごいな。. 根深い女性蔑視だな。. こんな「多くね?」とか軽い乗りが語れることじゃない。差別の問題だぞ。.
15
105
497
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
@SyoShinozaki いくら社会が発展しても、人間の体は変わりませんからね。ただ、「早く結婚して子供産め」と公言しにくい雰囲気はますます強まっており、人類滅亡の方向に進む予感しかありません。.
3
62
486
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
「男性は生理に対して関心がなさすぎる」と言うけど、いざ関心を示して理解を深めようとすると、それはそれでキモがられそうな予感。.
20
85
447
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
産後に夫の両親に会うことすら「嫌なものは嫌」で拒絶できてしまうのだから、現代の日本に家父長制が存在するわけがないし、むしろ嫁が絶対権力者になってる。.
5
111
451
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 month
@Follower_co_jp 海外出稼ぎ女性と、男がAED使ったら訴えると言ってる人達は被ってる気がします。銭湯に男児が入るのを叩く人も同様。.
0
32
471
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
そもそも、男性は女性に高身長を求めてないし、バービーみたいな体型に魅力を感じるわけでもない。女同士のマウント合戦でコンプ拗らせて勝手に整形沼にハマってるだけ。「女の生きづらさの原因は女の思い込み」だということがよく分かる一例。.
11
90
424
@4jo_torimaru
四条鳥丸
5 months
@siriusfantasy あっ、確かにそれもありますね。.
3
14
435
@4jo_torimaru
四条鳥丸
7 months
女性が30代になっても「娘さん」でいられる時代だから、ズルズルと晩婚化と非婚化が進むんだろうな。本来は「お母さん」になる年齢だけど、誰もそんなロールを押し付けられないから。.これは男性も同様で、今時「もういい年だから身を固めろ」とは誰も言わないというのもある。.
10
70
429
@4jo_torimaru
四条鳥丸
10 months
専業主婦が夫の年収をあげつらって「たかが○○万」と言うのなら、その主婦が家でしていることだって「たかが家事」だわ。.
3
60
412
@4jo_torimaru
四条鳥丸
9 months
夫婦で育休を取って、育児給付金をダブルで貰って住民税非課税世帯となり、低金利のローンで買った家を貸して家賃収入も得ると���まさに「働いたら負け」だな。女子に高学歴を与えても、制度をハックする方向にしか頭を使わないなら国家にとって損失でしかない。.
10
112
418
@4jo_torimaru
四条鳥丸
1 year
本当は「家事育児を1人で完璧にこなし、常に機嫌良く過ごして夫を立てる」と言いたいところだったけど、体調悪くて家事がこなせなかったり、忙しくて手が回らなかったり、どうしても機嫌が悪い日もあるからね。人間なんだから完璧にはなれない。求めすぎないことも大事。.
2
55
408
@4jo_torimaru
四条鳥丸
5 months
「産む性だから大事にする」のではなく、実際に産んだ人と、産もうとしている人だけ大事にすればいいんですよ。.
@kiya__na
きや@SDGs東京
5 months
「女性は産む性だから大事にすべき」という価値観は末代確定の弱者男性には響かないし、「性的消費」というフェミワードで女性の性的価値もみずから封じてしまえば、最後に残るのは「男より働かないのに権利要求だけはうるさい謎の存在」なんですよね。.
3
72
408
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
女性が男性にどれだけ罵詈雑言を書いても称賛される一方で、男性がアンケートに思ったことを書くだけで炎上する。この状況で「家事分担について男女で話し合いましょう」と言われるの、めちゃくちゃアンフェアなのでは?.
2
149
390
@4jo_torimaru
四条鳥丸
2 years
@maakichichan 精神障害者の事務員でこの待遇なら悪くはないですね。.無理して音大に行って精神病んだ過程を含めて考えれば自己責任ですが。.
1
36
397
@4jo_torimaru
四条鳥丸
5 months
@kurinohayashi74 いつも穏やかな笑顔で機嫌がよく夫を立ててくれる妻というのは高嶺の花なのです🙄.
4
16
408