むにょ Profile Banner
むにょ Profile
むにょ

@blaustern823

Followers
2,808
Following
517
Media
437
Statuses
31,918

弁護士/社会福祉士。元公務員。小児がん→下垂体機能低下症。保健/福祉の部署に長く所属してました。 自治体の権利擁護支援アドバイザーなどをしながら生息中。 「相談支援の処「法」箋ー福祉と法の連携でひらく10のケース」(現代書館) 講師・執筆のご依頼は事務所ウェブサイトにフォームを設置しています。

Joined June 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@blaustern823
むにょ
3 years
そういえば、某福祉専門職向け研修で、「人権とは、あなたが想像する最も不愉快な人にも当然に保障される権利」と説明したら、感想で「目から鱗でした」的な新たな発見をした方がたくさんおられてちょっとドキドキした。
26
7K
29K
@blaustern823
むにょ
18 days
弁護士になって、十何年も経ってから言うことではないけれど、『この世にある「体調不良」のうち、医学的に説明できるものはごくわずかである』ということが本当に理解してもらえない。 病気=診断基準を満たす体調不良、だと本気で思ってる人ばかりで気が遠くなる。
3
2K
7K
@blaustern823
むにょ
7 months
すごい炎上してはる… ちなみに、株式会社ミライロ提供の「ユニバーサルマナー研修2級」を受講すると、手動車椅子の段差介助のやり方を学べるよ! つまり、専門家でなくても「マナー」の範囲である程度の段差昇降介助はできるんよね。 接遇スキルアップに活用していただけたら!
@NakashimaMinion
中嶋涼子®︎Ryoko Nakajima
7 months
久々に悔しい気持ちになった。 今日は映画「 #52 ヘルツのクジラたち」を見てきたんだけど、トランスジェンダーの人が生きづらさを抱え差別を受ける話で辛すぎて発作起きるくらい泣ける映画だったんだけど、その後更に泣ける事があった。
Tweet media one
4K
8K
20K
142
298
1K
@blaustern823
むにょ
18 days
とりわけ「痛い」「だるい」「吐き気」「めまい」といった、それ単独で死ぬわけではない症状への対処については、命にかかわらないのでその機序の解明が進みづらい。診察を受けても「なんでしょうねぇ」と言われるだけで、家でうずくまるしかない症状は腐るほどある。
1
307
1K
@blaustern823
むにょ
3 years
昔、障害福祉の研修で聞いた、 「なぜ、障害のある人だけが、支援を受けてまで『意志決定』をすることを迫られるのか」 という講師の言葉をずっと考えてる。→RT
9
248
1K
@blaustern823
むにょ
9 months
【本気の注意喚起】 8年3か月ぶりに「弁護士」として仕事するようになって驚いたこと。 国際ロマンス詐欺多すぎじゃね?
4
251
994
@blaustern823
むにょ
7 months
以上、あえて「合理的配慮」という単語を使わずにコメントしてみました。 ちなみに。本件は「合理的配慮の不提供」案件ではありません。 「この映画館に来ないでください」は、「障害を理由とするサービス提供拒否」なので、「不当な差別的取扱い」の類型です。
32
251
978
@blaustern823
むにょ
18 days
村上靖彦先生の「客観性の落とし穴 」を市役所を出てすぐ読んだときは、いち病人として「あるあるw」という感想だった。 ただ、今は、この「客観性のない病苦」が裁判で相手にされない感じがシャレにならなすぎて気が遠くなっている。
0
159
660
@blaustern823
むにょ
9 months
生活保護の利用を拒む人、(精神科)病院に行かない人、法律相談に行かない人、それぞれ、だいたい過去にちゃんと行った上で深刻な傷つき体験をしていることが多い。 「生活保護を受けるなら死んだ方がマシ」と言って、本当に亡くなった方もいた。
@xiaolinmeisuizi
小林美穂子
9 months
助けを求めた福祉事務所で職員に高圧的な態度を取られ、生活保護の申請も撥ね付けられた人が、制度に詳しい支援者と一緒に行くと、手のひら返したように丁寧に扱われる。そのことに当事者は深く傷つく。本来、単独であっても尊重されるべき人権なのに。申請権を有しているのに。
25
3K
9K
0
214
570
@blaustern823
むにょ
3 years
車いすの件で、ブログ主に対して過度に批判的なことをつぶやいている法クラはほとんど見かけないところを見ると、ことは障害者差別解消法の細かい理解というよりも、基本的な人権感覚の問題のような気がする。 人権を「思いやり」ベースでとらえると、たしかにあの件は愉快な話ではないんだろう。
2
169
433
@blaustern823
むにょ
9 months
@Number123450 手話、英語、ポルトガル語、ネパール語、タガログ語、韓国語、中国語など、少数言語を含む多言語で「つなみ、にげて」と言い続けたサンテレビも加えてあげてください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
46
402
@blaustern823
むにょ
7 months
あの、ホンマこれ。最初からこれなんですって。 なぜ親や祖父母の福祉サービスの支給量を決定をする時に、「家族の介護力」を控除するねん、と。そのせいで(ヤング)ケアラーが生まれとんねんぞ、と。8割がた、人災だと思っています。
@itacchiku
なちゅ。@8/9に本が出ました📗
7 months
あと、なんでヤングケアラーが生まれるかっていえば、福祉サービスが足りてなくて子供が担い手になる状況があるわけだから、「子どもが介護要員にならんようにせぇや!」と拳を向ける先は、こども家庭庁ではなく厚労省ではないかなぁとも思う。
2
670
2K
1
232
378
@blaustern823
むにょ
3 years
なんらかの意思を形成しようとすると、人間や社会に関するいろいろな経験が前提になるんだけど、障害のある人の多くは、選ぶだけの選択肢や経験値に乏しい人が多い。そんな社会でしかないのに、支援するときだけわかりやすいように意思決定してください、というのも無茶だよなぁ、と。
3
85
331
@blaustern823
むにょ
3 years
晩ごはん、なにがいい? と聞かれて、 「うーん、なんでもいいよ」 と答えてる人はたくさんいるはず。 なんとなく、流れに流されながらうまいこと生きる人もいるはず。 なぜ、障害のある人だけ、輪郭を持った「意思」を持ってる前提なのか。
2
76
296
@blaustern823
むにょ
6 months
福祉職に近い仕事と、「弁護士」と両方経験してつくづく思うのは、「弁護士」にはクライアントの「ゆらぎ」に応える「時間」に対する対価が保障されていない。これは、医療・福祉職、「弁護士」双方の想像を絶するほど保障されていない。
1
75
298
@blaustern823
むにょ
3 years
ちがうんです。 合理的配慮は、法律の規定上、障害のある人からの「障害のために困ってます」という意思表示を皮切りに、何ができるのかを相互に話し合って決めるものなのです。。
1
83
291
@blaustern823
むにょ
9 years
一生注射打つ系の病気の子を持つ親御さんへ。 子が嫌がるのは一過性です。普通の大人がイメージするほど痛くないのです。苦手なピーマンを克服するのと変わらないのです。 どうか心を傷めず、安心して成長を見守ってください。
@nhk_news
NHKニュース
9 years
糖尿病男児死亡 両親「わらにもすがる思いで」 #nhk_news
13
110
41
4
771
214
@blaustern823
むにょ
6 months
障害の社会モデル、東大入学式の式辞に登場。 「ここに集う者には、すべからく社会の構造を変える力がある」という自覚を感じた。 令和6年度東京大学学部入学式 総長式辞 | 東京大学
0
61
213
@blaustern823
むにょ
4 years
障害は人の身体にあるのではなく、本人にとって社会の側にある、という社会モデルの考え方が広まってから、『障害』で納得する当事者が増えています。非当事者が『がい』『碍』を提唱することの方が多いような。
2
79
207
@blaustern823
むにょ
7 years
小学校では、休み時間ずっと図書室にかくまってもらい、クラスにいない代わりに学年一の貸出記録を樹立してたなぁ��
@otaminao
太田 泉生
7 years
40歳おっさん記者、かつて不登校でした。不登校は当時6万人ぐらい。大人になれば誰しもぼちぼち生きています。学校行っても行かなくても人生はいろいろ大変で。だから知ってほしい。人が成長する場所は学校だけではない。(記事ぱちりツイートはやめてほしい派ですがこの記事だけはいいことに…)
Tweet media one
60
14K
17K
0
60
196
@blaustern823
むにょ
4 months
「他にも同じ状況の子はいるのに全員にするのかよ」系の誹謗は気にしなくてええよ。そんなこと気にする必要があるのは、憲法で「全体の奉仕者」と決められている公務員だけで十分。 それ以外は、死ぬまで心のままに生きればええ。
@livedoornews
ライブドアニュース
4 months
【言及】仮面ライダー俳優・松田悟志、余命1カ月少年らへの中傷に「優しさ見せろよ」 「長大な謝罪文をいただきました」と、当該の母親から謝罪されたことを報告。その上で「中傷したことを謝らなくていいから新しいポストを打ち込む指をとめてください」と呼びかけた。
Tweet media one
706
6K
37K
1
48
177
@blaustern823
むにょ
7 months
なんてタイミングのいい教科書事例なんだろう。 「は?」と思った方は、こちらの本をお勧めします。 「なんでも合理的配慮の話にしてはならない」という課題意識から書きました。 事例からわかる相談担当者のための 障害者差別解消ガイドブック #Amazon
0
88
175
@blaustern823
むにょ
9 months
コレは本当にその通りで、福祉行政に所属していた時に対応した人は、キャラクター的に嫌われるだろう人が多かったです。 そんな時、人権の固有性・普遍性が全力で発動してるのを感じて、「ああ、今、生存権守ってんねんなー」…と思っていたのは私だけだったんだろうか?
@noooooooorth
教皇ノースライム(弁護士北周士)
9 months
私は「行政が行う福祉」はめちゃくちゃ重要だと思っている。よく言われるが「本当に支援や福祉が必要な人は支援したくなるキャラクターをしていない」ので個々の組織や人間の善意に頼った福祉や支援はいずれ届かなくなる。ある意味機会的に業務として届ける必要がある領域。
7
2K
7K
0
69
171
@blaustern823
むにょ
7 years
二回試験に合格した人へ。 時間を守ってください。 期限を守ってください。 返事はすぐに返してください。 信じられないと思うけど、このうち2つ以上できてる弁護士は稀です。それだけに、これを全部守れている限り、世間の信頼を集めることができるはずです。
1
45
163
@blaustern823
むにょ
8 months
かかりつけ医に経過を聞いた、とあるけど、まさか「常備薬が全部途絶える」とは思わずに回答してるよ、医者は。 「薬が一切なくても20日間いけますか」ってちゃんと聞いたのか? 勾留中に糖尿病が悪化、19歳男性死亡させた疑いで警部ら5人書類送検へ…病院搬送せず
0
120
164
@blaustern823
むにょ
7 months
なお、電動車椅子は危ないので素人はやめた方がいい、と、重度訪問介護ヘルパー経験のある家族が言うてる。 車いすだけで100kg超えるからね。 か、担いだことあるわ、私…((((;゚Д゚)))))))
4
45
156
@blaustern823
むにょ
7 months
いろんな意味で「処法箋」よりも時間と手間をかけた本が出ます。日弁連発行の、障害者差別解消法のケーススタディ集です。 事例からわかる相談担当者のための 障害者差別解消ガイドブック #Amazon
1
64
155
@blaustern823
むにょ
2 months
私の周りは、インクルーシブ教育を達成する手段として「特別支援学校をなくす」しか見えていない人が多いのですが、どうにかすべきは普通校の方で、「だれにとってもふかふかの居心地」の学校にするしかないと思うのです。「学校のOSを変える」は、「ホンマそれ」な感じです。
@akinaln
野口晃菜 Akina Noguchi
2 months
これだけ不登校状態の子どもも特別支援教育対象者も増えているのは、今の学校のOSを変えていかなければならないということ。今のOSのまま、通常の学級に合わない子をどんどん別の場においやるやり方では、通常の学級の同質性はどんどん増して多様性は失われていく。
1
280
994
0
42
150
@blaustern823
むにょ
8 months
「AI」という単語を初めて聞いたのがDQⅣだった。私にとってAIとは、「明らかにベホマラーしてほしい場面でクリフトがザラキを唱えるシステム」という理解だった。いまだにChatGPTを信用できないのも、コレの印象のせいかもしれない。
@fami_maga2
MOMO / ファミコンコレクター
8 months
『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』は1990年2月11日にエニックスよりファミコンで発売 色褪せることない感動のストーリーがオムニバス形式で楽しめる。仲間の旅立ちが描かれ、最終章で勇者のもとに集結し魔王討伐に向かう。馬車システムやAI戦闘システムを採用。空前のスケールで送る不朽の名作
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
27
214
950
1
71
129
@blaustern823
むにょ
4 months
若干反響があるのでUDフォントについて少々。 明朝体は、縦横で太さが違うことから、発達障害や高齢者、弱視の方にとって読みにくいといわれています。これらの方にも読みやすく、太さがクドくなりにくいフォントが「UDデジタル教科書体」だといわれています。
@blaustern823
むにょ
4 months
障害のために明朝体と漢字が読みにくい方も読める調停調書(ゴシック・総ルビ)を裁判所と交渉して作ってもらったけど、たぶん法テラスは、評価ようしませんよねそうですよね。 やろうぜ、合理的配慮。
2
35
118
1
52
125
@blaustern823
むにょ
2 years
弁護士の受任通知って、弁護士が思ってる以上に相手に与える衝撃が凄くて、中にはそれを見ただけで首括りそうになる人がいるのでもう少しマイルドにできないかと思う。 キャラ絵の便箋とか? レモン汁で書いてあって、あぶり出しでじわじわ読むとか。
5
9
123
@blaustern823
むにょ
7 years
生活保護受給中の人の中には、軽度知的障害等本人のせいではない原因で、厳格な家計管理を自力で行うことが難しい人が多いんよ。真面目な人が計画的かつ合理的ににギリギリ詰めてようやく生きていけるくらいの水準まで最低生活費を落とすと、自律の難しい人はひとたまりもないよね。
1
123
118
@blaustern823
むにょ
4 months
障害のために明朝体と漢字が読みにくい方も読める調停調書(ゴシック・総ルビ)を裁判所と交渉して作ってもらったけど、たぶん法テラスは、評価ようしませんよねそうですよね。 やろうぜ、合理的配慮。
2
35
118
@blaustern823
むにょ
6 months
本人が方向性を意思決定するまでの「時間」に応えられるかどうかが、いわゆる「寄り添い」の正体のひとつだと思う。「弁護士」の立場でこれに応えられるのは、よほど経営基盤の安定した先生だけで、今の私では無理。 こんなに難しくなるとは思わなかった(´Д` )
1
30
112
@blaustern823
むにょ
9 years
この子、7歳なのに自分で打ててたんやね。親は、昼食前に子どもが自分で打つことを学校に了承してもらってたんやね。 それ自体、めちゃくちゃ嫌がられて、ひどいときには特別支援学校行きを迫られることもあるハードルらしいよ。がんばってたんじゃないか、この親御さん。
0
276
108
@blaustern823
むにょ
7 years
「去年、脊髄腫瘍が見つかり、手術すると右腕不随、なんなら下半身も不随と言われて目の前が真っ暗になるものの、手術を覚悟して夏に検査したら奇跡的に腫瘍が消えてた」という早稲田の8区の大木選手のエピソードに震えてる。
0
58
112
@blaustern823
むにょ
3 years
「意思表示に障害のある人はどうするんや」というツッコミはまことにごもっともで、こんなところに本人の意思表明を要件として持ってきてしまったのは、日本の障害者差別解消法くらいのものです。障害者権利条約にはない要件を足してしまったんですね。 なぜこんなことになった。
0
47
112
@blaustern823
むにょ
7 years
何回か言ってきたけど、 「自分の国では取調べに弁護士が同席できるし、有罪でもないのにこんなに捕まえられない。なんで出られないんだ。どうなってんだこの国は。」 と、否認して一年ちかく勾留された欧米系の被疑者に対して、「こんな国でごめん」としか言いようがなかったわ。→RT
2
152
104
@blaustern823
むにょ
6 months
1型糖尿病障害年金訴訟控訴審で全原告逆転勝訴でした〜!
Tweet media one
1
40
107
@blaustern823
むにょ
1 month
それでも、上司は部下を守るために援軍を呼んでこないとダメなんよ。 私、ガチのライン上の課長をしてた時は、弁護士として得た能力の全てを「援軍を呼ぶこと」に注いで、「必要性に関する書面」と「人員不足を示す証拠」の作成ばっかりしてた時期かあったわ。。→RP
1
13
104
@blaustern823
むにょ
7 years
注射を打たせる場所をトイレや保健室に限定することに医学的な合理性はなく、障害者差別解消法の「不当な差別的取扱い」に当たります。 特に、学校の「便所」の強制は、その子にとってかなり屈辱的な経験になってしまうおそれがあります。
@asahi_apital
朝日新聞アピタル
7 years
糖尿病の愛知県の男子高校生が、インスリン注射を「トイレで打つように」と学校から言われたそうです。学校現場では病気への理解がまだ進んでいません。#糖尿病 #インスリン #注射 #1型 #高血糖 #保健室 #学校
4
288
124
1
168
98
@blaustern823
むにょ
7 years
これは役所が受給権を「認めていない」のではなくて、制度の案内を誤っているということです。 障害年金に限らず、「本来受給できるのに、役所にあかんと言われために受給できなかった」系の事件で、役所に慰謝料認める裁判例は複数あります。
@hanacoppy
はなこっぴ🎏
7 years
うちのお隣の自治体では、患者さんが障害年金の申請に行ったら、「ああ、癌ですか。癌では通りませんね。通った人なんていません。」と言われたらしい。 癌で障害年金もらえる自治体って都市伝説なんじゃないかしら。
7
16
17
2
134
94
@blaustern823
むにょ
7 months
イオンシネマの件見てて確信する。 私ら、「建設的対話」が下手くそすぎるやろ。。
0
18
100
@blaustern823
むにょ
8 years
「”障がい”という表記が嫌い」パラリンピックスイマー・一ノ瀬メイの持論に反響多数 @buzzmag_jp より いやほんと、「害」をひらがな表記にすべき、と主張する「当事者」を見たことないからね。みんなこういう気持ちやと思う。
2
135
96
@blaustern823
むにょ
8 years
違う。 私は、誰かの代わりに病気を引き受けて生まれてきたんやない。 私の人生は私のもんや。 息子さんの人生も、息子さんだけのもんやろ。
2
93
90
@blaustern823
むにょ
10 months
「難病に詳しい弁護士」ということで取材協力しました。でも、本当は労働系弁護士に詳しくなってほしいのです。 「病名知られたら働けない…」難病患者の4割強が雇用義務対象から漏れている現状 政府が制度見直し検討へ:東京新聞 TOKYO Web
3
44
94
@blaustern823
むにょ
8 years
事務員さんを大切にしよう。出張に行ったらお土産を買おう。やってもらったことにはすべてありがとうと言おう。私の民弁教官からの教え。 #新人弁護士に言いたいこと
0
34
92
@blaustern823
むにょ
9 years
ま、マジや!このページの下にpdfがある!! 新潟県弁護士会 - 声明・意見書 http://t.co/KdUcR99OJS
1
219
90
@blaustern823
むにょ
7 months
同じく、「生活保護受給者」という言い方も気をつけた方が良い、と言われたことがある。 「受給」の語が、本人を制度の客体として捉えたものであり、主体的に生活保護を「利用」しているのだ、という趣旨で「生活保護利用者」とすべき、と。 でもこちらは使ってる人をほとんど見たことがない。。
4
23
87
@blaustern823
むにょ
8 years
法科大学院を出てから約9年。久しぶりに4人集まって女子会したところ、全員1回は身体壊して死にかけているし、1冊本を書けそうなくらいの危険な目にあっていたので、弁護士って、つくづく女子がする仕事じゃないよな…と思いました。まる。
1
70
88
@blaustern823
むにょ
3 years
大阪地裁に自著並んでた。 一般書店では福祉系の棚になってしまって法律書に並ばないので感無量。
Tweet media one
0
15
87
@blaustern823
むにょ
6 months
DV被害のクライアントを仮に想定すると、公務員だった頃は、それこそご本人が「離婚するかどうか」の論点で揺れ動く時間にもじっくり対応することができたけど、「弁護士」の立場でそれはかなり難しい。
1
21
77
@blaustern823
むにょ
8 years
親としてのお気持ちはそうなのかもしれないけど、「重度自閉症の人はとてもとてもかわいそうな人」という前提に立ってる点で、発想の起点が被疑者の供述とかなり近い、という事に気づいてほしい。
1
78
74
@blaustern823
むにょ
4 months
この「不断の努力」は、学生のころにはわからなかったけれど、年を経るにしたがっていかに難しいか、だからこそあえて憲法に書く必要があったことを確信します。 ちなみに、音だけだとわからないけど、「普段の努力」じゃないよ。「不断の努力(努力を絶やすことのないよう意識すべし)」だよ。
@yorinobu2
國本依伸
4 months
まさか自分が生きてるうちに朝ドラで日本国憲法12条が全国津々浦々、各家庭の茶の間に届けられる日が来るとは、つゆほども思わなかった。 #虎に翼
Tweet media one
Tweet media two
87
6K
28K
1
42
75
@blaustern823
むにょ
7 years
土曜日が祝日の場合は金曜日を振替休日にする法律を作ってくれる党があれば、そこに票を入れたい。
0
70
74
@blaustern823
むにょ
10 years
23年間植物状態と診断されていた男性、「ずっと意識があった」と告白。 | http://t.co/dDonNqwZHd http://t.co/gYqf2x8olY
2
113
68
@blaustern823
むにょ
7 months
ひきこもりの居場所支援を担当した時から、「生存権ってお金だけの話ではないのでは?」と思い始めた。そんな問題意識に応えてくれる本だった。 障害者の自律/自立と憲法-「自立生活」論から「自律の保障」を問いなおす #Amazon @Amazon より
2
18
70
@blaustern823
むにょ
7 years
よその国のことは知らんけど、なんだかんだ言って、うちの国はあらゆるマイノリティに対して、ものすごく差別的なんよなぁ。 #相模原事件 #報道特集
1
47
67
@blaustern823
むにょ
12 years
この連載、すごいな…弁護人が日々ぶち当たってる(けど世間に理解されない)ことを次々と。 RT sspmi>西日本新聞の連載「罪と更生」。刑罰について、刑事司法について、刑事政策について考えさせる好連載 http://t.co/Z7RGTsFh
0
35
66
@blaustern823
むにょ
9 years
今年の大河って、「水曜どうでしょう」を知らないと楽しめないんですか?? #真田丸どうでしょう
0
198
65
@blaustern823
むにょ
8 years
弁護士も一緒なんよなぁ。 「国会議員って、強い人の集まりなんです。生活もそんな困っていない。権力があって、口も立って。国会議員とだけ付き合っていたら、基本的に強い人ばかりの世界しか分からない。」 #Yahoo ニュース
0
88
66
@blaustern823
むにょ
8 years
人工透析を受けるにふさわしい「健康管理」も、給付型奨学金を受けるにふさわしい「やる気」も、生活保護を受けるにふさわしい「清貧さ」も、その線引きコストや認定コストがものすごいので、全員に保障する方がはるかに安上がりやし、そもそも人権ってそういうもんやろ。
0
82
66
@blaustern823
むにょ
3 months
「結果さえ出たら、ハラスメントは笑って許す」 これを是とする限り、あなたのまわりで起きているハラスメントがなくなることはない。絶対にない。
0
17
63
@blaustern823
むにょ
8 months
弁護士もみんな健康なので同じようなことがあるけど、「常時服薬して、はじめて健康に“擬態”できている」という生き様になかなかピンとこないんよな。
1
15
63
@blaustern823
むにょ
1 year
これもまた炎上するんだろうか。障害者差別解消法の不当な差別的取扱いにきれいにヒットするのだけど。それにつけてもPeachのホスピタリティの高さよ。 「手伝い不要」と伝えたのに...なぜ娘の車椅子を理由に搭乗を断るのですか? 医師の父が感じた「社会の壁」
0
29
57
@blaustern823
むにょ
3 months
認知症高齢者700万人、知的障害者100万人、精神疾患の中にも必要とする人がいることを考えた時、この人数の財産管理を管理しかつ横領事故への不安を無くそうとしたら、法人後見一択だと思うんやけどなー。 今の状況は、2ℓペットボトルの水をおちょこで全部受け止めようとしてるようにしか見えない。
0
19
59
@blaustern823
むにょ
7 years
線維筋痛症も慢性疲労症候群も、障害年金の世界ではある程度正面から対象として捉えられているのに、こと障害福祉サービスになるとなんやかんやぐちぐち言って対象外になるのはどういうことなんだろうね。指定難病は無理でも、総合支援法使えるようにすればいいのに。
1
27
59
@blaustern823
むにょ
2 months
相談窓口を作ればいい、そう思っていた時期が私にもありました・・・ ↓連ツイで語り始めたら長くなってきたのでnoteにしました。鈴木靜先生へ捧ぐ。
@1961kumachin
くまちん(弁護士中村元弥)
2 months
法学セミナー2月号の鈴木靜「家族をケアしながら学ぶ若者の貧困~ヤングケアラーを取り巻く現代的課題」。ケアラー条例を作った先進的自治体は、どこもせっかく作った相談窓口に若者本人からの相談が来ないという悩みを抱えているらしい(そりゃあ来ないだろう)。
0
16
50
0
24
57
@blaustern823
むにょ
7 years
逮捕勾留時に被疑者になんらかの知的障害が疑われた場合、成人でも高齢者ても、少年鑑別所の発達検査を受けることができる。弁護人がダイレクトに少鑑に依頼するのは難しいけど、検察官がこの辺に熱心な人なら、お願いしたらやってくれる。てか、こないだやってくれた(*⁰▿⁰*)
3
22
56
@blaustern823
むにょ
9 years
障害者手帳も発行されず、難病にも指定されず、現在の制度上「健康」という扱いになる病気。どうか何卒、なんでもいいから生活支援が及びますように。
0
138
55
@blaustern823
むにょ
8 years
DV防止法とストーカー規制法に、転居費用助成制度があればいいのにな…と思う、最近のストーカー殺人。「転居しなさい」って言っても、「お金がないので無理」と言われ、現住所で襲来を防がないとあかんかった事案が何回かある。
2
89
56
@blaustern823
むにょ
4 months
もう35年ほど前になりますが、私が小児脳腫瘍の手術を受ける時、「にこにこぷん(おかあさんといっしょ)」のキャラクター達が私宛に応援メッセージをふきこんだカセットを、母からもらいました じゃじゃまるたちが私の名前を呼んでくれたことに「キャー(≧∀≦)」となったことをよく覚えています。
@rr_aki
拡散ありがとうございます🥺🙇‍♀️🙇‍♀️
4 months
⚠️拡散希望です!!! 急性骨髄性白血病の再発でもう余命があと1ヶ月くらいしかない息子に何かできることはないかと考えていて、 仮面ライダーが大好きなので仮面ライダーに出演されていた俳優さんにお力添えをいただきたいです😭 DMを送っても目に止めてもらうのは難しく返信はないので、↓
3K
118K
303K
1
6
56
@blaustern823
むにょ
7 years
しかし、そういう人の善意のみに頼った主張を続けていると、いつまでたっても差別は「対理解のある人のみ通るもの」という状態から出ないから、法律にしたんですよ。 人によって保障されたりされなかったりするものを、人権とは呼ばないわけでして。
0
48
53
@blaustern823
むにょ
1 month
意外と人事担当部署に対して 「いそがしいんです」 「ひとがいるんです」 としか伝えられていない管理職がいるのよ。 ちゃんと人ぐりしてもらえるよう、解像度の高い理屈と挙証資料を整えることが、管理職の主たる仕事。
0
12
56
@blaustern823
むにょ
9 months
@1961kumachin 多重債務の原因を聞いていったら…みたいなことが多いです。
0
24
52
@blaustern823
むにょ
3 years
このサインに対し、「そんなサインない。」という当事者はたくさん見たけど、このサインを知ってほしいと言う当事者は見たことありません。 10年近く前から繰り返されている議論です
@BFJNews
BuzzFeed Japan News
3 years
【New】知っておきたいSOSのサインがあります。 視覚に障害がある人が白杖を頭上50cm程度に掲げていたら、それは困ってて、周囲に助けを求めている合図です。 実際に見かけた時の対応方法も紹介します。(國仲杏 @AnneKuninaka )
108
5K
8K
1
44
52
@blaustern823
むにょ
5 months
「幼い3人の子どもの育児などをしている妻が夫を介護できるのは一日に2時間程度で、市は妻の負担などの検討を怠っていた」 3人も育児しながら、さらに1日2時間はALSの介護もできる、という認定もなかなかひどくない??
4
32
52
@blaustern823
むにょ
2 years
今年度末をもって現在の所属を退職し、来年度から市内の法律事務所に所属することになりました。 公務員になった大きな理由のひとつが、「この体調で『弁護士』がつとまるのか」だったので、この選択への不安はめっちゃあります。しかし→
1
3
52
@blaustern823
むにょ
6 months
街弁に戻って1年経ったね… お金なし、事件なし、最後に準備書面を書いてから5年以上、この状況で、一度も入院せずに1年持ちこたえてよくやったよ、私。 家族は膝の皿割ったり入院したりしてるけどさ…
1
1
49
@blaustern823
むにょ
5 months
いいですか。ポテチもビールもハンバーグもマクドもないこの時代でも、糖尿病になるんです。道隆様がどんだけ驕っていても、今のマクドには遠く及ばない。でも、糖尿病になるんです。 自己責任の病ではないんです。 #光る君へ
0
22
48
@blaustern823
むにょ
7 years
「合理的配慮」の問題として解説されているけれど、それはよくある間違い。本件は障害を理由として乗車拒否しているので「不当な差別的取扱い」、つまり、「正当な理由」がない限り原則として差別にあたるのよね。 @nonbeepanda より
4
68
49
@blaustern823
むにょ
6 months
①入居時には必ず室内を点検し、ヤバいところは写真を撮っておくこと。 ②退去時に追加で請求された場合、「払う」と即答せずに「検討します」と返事をして相談すること。 賃貸退去時の修繕費トラブル 相談1万件超「勘違いしやすいケース」把握を(産経新聞)
0
26
50
@blaustern823
むにょ
10 years
治らない病気とうまく付き合う、っていうのは、まずその病気が「誰のせいでもない」という前提から始まる。病気といきていく、ってのは、本来「責任問題」とは無縁の行為。難易度の高い「人生の探求」みたいな感じ。
0
61
48
@blaustern823
むにょ
6 months
「合理的配慮のポイントは対話(話合い)」と必死に訴えても、「これをしてもらえませんでした!合理的配慮違反です!」というツイートが1回buzzるだけで水の泡なのが大変もどかしい。 「話し合った結果、うまく行きました!」がbuzzるようになると、風向きが変わるかもしれない。
0
14
48
@blaustern823
むにょ
8 years
最近の地方公務員は、人物重視とかで法律試験を課されてないことが多いからなぁ。憲法も、行政法も、めくったことないという人も。「人権」という哲学的支柱がまったくない中で行政に携わるのは、生活保護に限らずかなり怖いことではある。
3
60
46
@blaustern823
むにょ
14 days
不適切ツイートをした個人アカウントに対し、「フォロワー3万人いるのだから個人とは言えず、叩かれても仕方ない」と言いながらスクラムになっているのだけど、「じゃあ木村花さんはテレビに出てたから叩かれても仕方ない」ということなのだろうか。また対象者に何かあってから気づくのだろうか。
1
11
49
@blaustern823
むにょ
5 months
多重債務の影に障害が隠れてるケースを聞くこともあるけど、高確率でオンライン型法律事務所にも引っかかっている。 うちの定価の倍くらいの価格。当然、障害にノーケア。普通に消費者被害やなと思ってる。
0
22
47
@blaustern823
むにょ
1 month
私も、公務員の時に結婚し、市役所の通称使用制度を使っても名札しか旧姓にならず、最初は「公権力の行使にわたる決裁印は戸籍名で押して」と言われたなぁ。 #虎に翼
1
19
47
@blaustern823
むにょ
7 years
教師と公務員は、定期的に憲法の研修の機会を持った方がいいと思うなぁ。 ちなみに公務員も、最近学科試験がないから憲法に触ったことがない人が多い。職務の公共性を考えるとかなり怖い。
1
29
45
@blaustern823
むにょ
8 years
施設見学帰りの修習生が、「入所者の目がキラキラしていた。思ってたより楽しそう」と言うので、「ではあなた方はこうした暮らしがしたいと思うか」と聞いたら一瞬にして顔が曇ったのを思い出す。今すぐどうこうできなくても、それが本当にあるべき姿なのか悩む法曹であってほしい。→RT
0
57
44
@blaustern823
むにょ
7 years
「なんとなく興味があったので『結局』の語源を調べてみた」 「なんとなく興味があったので国際宇宙ステーションがどれくらいの速さで地球を回ってるのか調べてみた」 と、東大王たちが言ってるのを見ていると、人の優秀さとは「好奇心」と「常識を疑う思考の自由さ」なんだろな。 #東大王
0
18
45
@blaustern823
むにょ
7 years
まぁ、取調べに弁護士が同席し、勾留も判決前にほとんど勾留しないような国の共謀罪と、日本の捜査実務下における共謀罪とでは、危険性がまるで違うでしょうねー。
1
79
42
@blaustern823
むにょ
7 years
おとといのシンポでも、弁護士に「役所の理屈に乗らなくていい」と言われて目からウロコが…みたいな話がありまして。こんな立場で言うのもアレですが、役所からもらうもの(年金・医療費・保護費etc)について、役所以外のところから情報を得て、ある程度自分で判断することは難しいけど大事。
1
59
43