🍓
@bbf____dDysserg
Followers
83
Following
14K
Media
67
Statuses
4K
Joined November 2021
@hiyori13 3千円で安楽死できるって国のお墨付きだったはずなのになんで捕まるんだろうと思ってたらそういう事か….しかも第一号っぽいけど、実験しまくっただろうに1号目から失敗するなんてあり得る?.
1
50
1K
@cheeeese9d でも男性側も子供を持たないのが優しさとかコスパが悪いとか言っているので、少子化に関しては女性だけの責任では無いと思う。.婚活市場も女性の方が多いし、男は結婚したくない、女は理想を下げたくない層が増えてる。.
0
16
172
@MaMaZ_marika マリカさんが週刊誌に親子のプライベートを売ったと誤解されているので、ことの発端は娘さんがブログで被害を訴えたのが始まりだとアピールした方がいいかと。.マリカさんは援護射撃で週刊誌に告発したのに悪者にされてる。娘さんのブログに書かれていた事と今回の週刊誌の内容は一致してるのに。.
『毎日かあさん』漫画家の娘のブログの闇が深すぎると話題に. 記事魚拓. ・娘である私の個人情報(本名、外見、精神病病歴など)を無断でコンテンツ化し大儲け.・精神科医に「児童相談所に相談する」とまで言われる家庭環境.・娘を「あばずれ/クソ女/ヤリマン/ゴミ」等と呼んだ
1
34
114
@Shakai_Bunseki 安楽死を導入すると患者側も被害妄想が酷くなりそう。.「俺の事安楽死させてーんだろ!」とか「安楽死させたいからまともに治療しねーんだろ!」とか…(実際そうする医者もすぐ出てきそう).
0
8
109
@rin_fight888 >恥ずかしいほどの貯金.しか無かったそうです. (故人の事を悪く言いたいわけでは無いし奥様が納得されている(?)ので他人がとやかくいうのもヤボで申し訳ないんですが).
0
4
79
@AxkO8 てことは4ヶ月でまた好転したかもしれないのになあ….何歳か分からないけど、精神科医が言うように脳が安定(?)する35くらいまでは薬に頼って生きてみてもいいと思うけど….押し付けはしないけど特に発達障害の人は心の成長が定型の1/3とか1/5とかでゆっくりなので、35〜40までは生きてみては。.
1
5
75
@hinafonamano ヒトラーは特攻隊みたいな兵器を部下から提案された時にも「兵士が帰ってこれないのはまずいのでは」とか言ってたし意外と部下思いな所があるんですよね…金はヒトラー以下….
4
6
63
@oimoga_daisuki 派遣行きましょ。。。.履歴書は派遣会社に最初に出せば後は勝手に仕事探して来てくれるし職場変わっても出さなくて済むし(顔合わせはある)辞めるのも電話1本で済む。.そこで合う会社を探してその会社の正社員を目指すのがいいですよ。.
3
2
58
@pupu1667919777 そりゃ歌舞伎町にいる未成年女性の保護なんてヤクザからしたら邪魔でしかないからね。お金の使い方は色々言われてるけど何もしなかった人より未成年の保護活動してた事は評価できるよ。.
3
5
58
@kontyuzery 自分でブログに書いたからでしょう。.それまでマリカさんは告発せずにずっと仕事を奪われたまま黙ってたよ。.でもあなたが自×未遂までしたから面倒を見てた者として責任を感じて週刊誌に告発したんだと言ってるよ。. 全部嘘だったという事ですか?.
『毎日かあさん』漫画家の娘のブログの闇が深すぎると話題に. 記事魚拓. ・娘である私の個人情報(本名、外見、精神病病歴など)を無断でコンテンツ化し大儲け.・精神科医に「児童相談所に相談する」とまで言われる家庭環境.・娘を「あばずれ/クソ女/ヤリマン/ゴミ」等と呼んだ
0
11
55
@SekiTetra2019 虐待の本を読んだんですが、こういう人達は問題事を「考えない」癖がついてしまっているそうです。.幼い頃に虐待されて辛いことを「考えない」事で自分を守っていたので、妊娠に気づいていても降ろす手順を「考え」られない。.
0
1
39
@oimoga_daisuki 派遣は転職しなくても色んな会社を見れる事が強みだから、色んな会社で働いてコレと思った会社で頑張って正社員として雇って貰うのが1番良いと思うよ。下手に正社員で転職活動するよりお金も貰えてブラックな職場を避けられる。.時給上げたいなら簿記とTOEICとできればMOSも取ってね。.
0
2
42
@sushino_rain 私もこの程度ならASDとかそういうのでは無いと思うけど・・・むしろ「要らない理由」から話してて内容は繋がってる。.本物の発達障害は自分がいかに鮭の切り身が嫌いかを永遠に話し続けたりしそう。.
2
0
42
@cock_piyo22 @MaMaZ_marika 嘘つき以外は娘さんがブログに書いてた事ですよ。.最初は娘さんがブログで親との関係を告発して話題になった。.マリカさんはそれまで仕事を干されても、それが娘のためならと思って数年ずっと黙ってた。.でも自殺未遂事件があったから、当時を知る者として責任を感じて週刊誌に告発したんです。
1
8
37
@females_db_park 娘さんが母親側に付き、今はその仕事を干された女性だけが虚言扱いされてます。.なのでその女性が虚言じゃ無い事を示す証拠として当時の親子とのLINEをTwitterに公開している状態です。.
0
3
31
@kaz_favorite77 宿題とか受験勉強と同じ「やっといた方がいい」なんですよね…本人のために言ってる。.実際終末期ホスピスの医者が「子供がいて後悔してる人はほとんどいないけど逆は多い」って書いてましたし。.
1
1
28
@booth_booth 無限責任論?みたいな言葉があった気がします.最近できた思考らしく、昔は不完全が当たり前でみんなで補完し合いながらやってきたけど、今は人に頼るのが恥みたいな感覚が蔓延して、一個人が背負うべきでは無い責任を無限に要求してしまう…みたいな.
1
3
26
@lackmemory そもそも飼われてるペットもそんなに長寿を求めてない気もするよね。.家に閉じ込められて人間しか知らずに医療費青天井で20歳まで生きるより好きに外に出れて仲間と遊んで寿命3年の野良の方が幸せなんじゃないかなって思う。.
1
0
25
@edoyaneko800 反出生主義者から反出生主義を研究する学者が生まれない理由.ある程度学が付いてくると出生の選択は人それぞれであり自分も誰かの子供に助けられて生きていると言うことに気づくから反出生主義を貫けなくなる.
0
1
19
@tofumental_pt 無職だと奨学金の返済はストップできますよ(借りてるとこによるかも?)。.さらに障害者になったらチャラになった気がする。.とりあえず奨学金借りてるとこに相談してしてみてください。.お給料が低くても返済遅らせてくれたりした気がします。.
0
2
20
@kasu358358 もうその世代は個人主義だったから氷河期なかったとしても結婚も子育てもそんなにしなかったんじゃないかなあ….貧しいなら結婚した方が生活は楽になるのに氷河期の女性の未婚率は高いし、今は景気良いのに出生率も成婚率も戻ってない。.
2
0
18
@keiripoyo 簿記持ってるなら派遣でしばらく働いてみたらどうでしょうか?正社員に誘われる事も多いし正社員で転職するより事前にその職場で働けるので地雷を避けられますよ。.3ヶ月とか短期間契約で色んな会社を回るといいと思います。.
0
0
18
@nekogal21 有名なイラストレーターさんが著書で「第二子が欲しかったけどどうしても授からなくて、でも犬を飼ったらその気持ちが浄化できました」みたいな事を書いてたからやっぱり感情的にペットと子供の互換性はあるよねえ。実態は全然違うけど….
0
0
17