内田りへ Profile
内田りへ

@RiheUchida

Followers
42
Following
458
Statuses
139

メンヘラ。無宗教の有神論者。探究:生命学・病みの自己肯定。病みライフ愛好会:@LiveMenhealer。文献を寄贈する:https://t.co/tl4UscoZCA。

日本 福岡
Joined December 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@RiheUchida
内田りへ
3 days
病ミ・ジャパン同好会というサークルを構想しています。無痛化する社会に適応しないメンヘラがそのままの自分を自己肯定し、(自殺せずに)人生を悔いなく生き切ることを探究するサークルです。私の生命学の実践です。機関誌『病ミ・ジャパン』も構想しています。ご興味あればぜひお声掛けください。
1
2
7
@RiheUchida
内田りへ
2 hours
関心の変遷、反→つくみず、ショーペンハウアー、精神医学→フランクル(ロゴセラピー)(このあたりで神と接近)→田中美津(ウーマンリブ)、森岡正博(生命学)、政治活動、という感じだ 「病み」への関心は反のころから一貫している
0
0
1
@RiheUchida
内田りへ
2 hours
@19reflection96 ほんとですね! よろしくお願いします
0
0
1
@RiheUchida
内田りへ
2 hours
RT @19reflection96: @RiheUchida @Kktosyo めっちゃ森岡ファンの人だぁ
0
1
0
@RiheUchida
内田りへ
2 hours
@Kktosyo ありがとうございます! サイトから読んでみます
0
0
1
@RiheUchida
内田りへ
2 hours
RT @Kktosyo: @RiheUchida ライバルながら()殊勝ですね! ラデク、シンガー『功利主義とは何か』がある程度専門的で、倫理学の初学者なら児玉『功利主義入門』がいいですよー。 僕はこのサイトも入り口でした。
0
1
0
@RiheUchida
内田りへ
2 hours
RT @Kktosyo: 知らないうちに目の敵にされてた!!!
0
1
0
@RiheUchida
内田りへ
3 hours
功利主義について知りたい。特に日本における功利主義の受容の歴史と、厳密な功利主義の成り立ち・主張について。僕は功利主義をなんとなくのイメージで目の敵にしている(生命は無限に快楽-苦痛を超出する存在だから)けど、歴史を知らないと失礼で話にならない。
0
0
3
@RiheUchida
内田りへ
4 hours
RT @toyamakoichi: 完全に告知を忘れてた。「外山恒一と我々団」のサイトはに移行してます。
0
4
0
@RiheUchida
内田りへ
20 hours
ものすごく安心できる場所に帰って長いことゆっくりしたいという気持ちがたまに浮かぶけど、とても不穏な死の匂いを感じる。
1
0
3
@RiheUchida
内田りへ
22 hours
RT @chiwawa_sasaki: 新刊・「歌舞伎町に沼る若者たち 搾取と依存の構造」がいよいよ2月28日に発売!! ・ホストの過酷な時間外労働 ・ホス狂が「比較」により削られる構造 ・若者の消費の最先端とルッキズム などが纏められた歌舞伎町・若者論の集大成です! ぜ…
0
22
0
@RiheUchida
内田りへ
22 hours
RT @terutoph: 勉強になったこと:信仰も学問も芸術も性欲の昇華形態、人はある環境に置かれると想像以上に容易に勃起する。
0
2
0
@RiheUchida
内田りへ
1 day
警固いくか?!
0
0
1
@RiheUchida
内田りへ
1 day
我々団のサイトが開けない……
0
0
0
@RiheUchida
内田りへ
1 day
収入がなく、本も買えない!
0
0
2
@RiheUchida
内田りへ
1 day
最初はなるべく軽いもので様子を見たいね。
0
0
1
@RiheUchida
内田りへ
1 day
病みライフ愛好会主催で警固界隈読書会をやりたい。『生まれてこないほうが良かったのか?』『人間はどこまで家畜か』『無痛文明論』『タコピーの原罪』『承認欲求女子図鑑』『メンヘラ批評』。読むならこの中のどれかかな。
0
1
3
@RiheUchida
内田りへ
1 day
RT @HinoYusuke20: @RiheUchida はじめまして。ちくま新書の『社会学講義』は、社会学の概観を知るのに適していると思います。
0
1
0
@RiheUchida
内田りへ
1 day
RT @Hackyou_Shimasu: はっきり言っておく、あなたがたは寝るべき時に寝ず、起きるべき時に起きていない。深夜にスマホをなんとなく触っていてはならない。
0
165
0