![無職になったR Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1518523167949881344/4MHxUBfp_x96.jpg)
無職になったR
@Rcom57665650
Followers
123
Following
3K
Statuses
1K
証券→外資系FMCG→無職(ヒモ) PFの全てが米国株になりました。 鬼入金で年内2000万目標 株トレーダーではなく株コレクターを目指し中
Joined January 2020
@news_geton 1〜3ヶ月のスイングでそれなりの利幅が取れそうな気がしています🧐 チャート的にも切上げの三角保合が煮詰まってる状態なので、今回のニュースで抜けてくれば参戦もありかな、、、とか考えてみたり🤔
1
0
1
長すぎて読む気無くすけどつまりは 強い人を弱くして皆んなで弱くなろうよってこと?笑 こいつアホなのか笑
自由な市場で各人が利己的に振る舞ったらどうなるか、そんなの目に見えてますよね。結局、強い者がさらに強くなるだけで、普通の人が努力しても報われない社会になります。そんな世紀末みたいな社会にしたいんですか? スポーツと同じで、公平なルールがないと適切な競争は成り立たない。ルール無視のサッカーをしたらどうなりますか? ラガーマンが全員タックルで張り���して、ゴールに突っ込んで終わりですよ。それじゃ単なる腕力の世界でつまらないし、そんなゲームに誰も参加したくなくなる。だからこそ、労働者も資本家も、それなりに努力すれば、それなりに生きていける社会を作るべきなんです。 でさ、今のルールはどうですか? 労働と資本のバランスが完全に金融所得に傾いていますよ。 例えば、労働で年収2,000万円を稼いだら、所得税約40%、住民税を合わせると50%以上取られる。でも、金融所得なら税率はたったの20%。同じ2,000万円でも、労働者は半分以上持っていかれ、投資家は4分の1も払わない。これで「公平な競争」と言えますか? 普通に働く人がバカを見ない社会を作るべきなんです。中流階級が増えた方が社会は安定する。だからこそ、普通に真面目に働いて600〜1,000万円くらいの収入を得て、「不幸ではない」くらいの生活ができる社会が大事なんです。幸福を追求しようとするとキリがないですが、せめて「不幸にならない」くらいの社会を作るのは、政府の最低限の責任でしょう。 投資家はよく「自分たちは社会貢献している」なんて言いますけど、本当にそうですか? ほとんどの人は「稼げるから」やってるだけでしょう? もし投資が全く儲からなかったら、それでもやりますか? ほぼ誰もやらないですよね。つまり、結果として社会に貢献している場合もあるけど、その動機は完全に利己的。それなのに「市場の調整だ」とか言って、まるで偉そうに「俺たちのおかげで社会は成り立っている」みたいな顔をするのは、違うでしょう。 結局、投資家が本当に求めているのは、自分の利益が最大化されるルール。だけど、普通に働く人はそういうゲームに参加できないんですよ。 投資をする余裕も知識もない普通の労働者が、今の社会でどれだけ搾取されているか、少しは考えたことがありますか?
0
0
7