Rcom57665650 Profile Banner
無職になったR Profile
無職になったR

@Rcom57665650

Followers
123
Following
3K
Statuses
1K

証券→外資系FMCG→無職(ヒモ) PFの全てが米国株になりました。 鬼入金で年内2000万目標 株トレーダーではなく株コレクターを目指し中

Joined January 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Rcom57665650
無職になったR
4 hours
@6gTOMQroTvxe3aW 昨日全く一緒の物を作ろうとして全く一緒の失敗をしました🤣笑
0
0
0
@Rcom57665650
無職になったR
2 days
@news_geton LNGの実需というよりかは思惑での上昇を狙って利幅を取る感じでしょうね🥶 僕も要チェックしときます!
0
0
1
@Rcom57665650
無職になったR
2 days
@news_geton 1〜3ヶ月のスイングでそれなりの利幅が取れそうな気がしています🧐 チャート的にも切上げの三角保合が煮詰まってる状態なので、今回のニュースで抜けてくれば参戦もありかな、、、とか考えてみたり🤔
1
0
1
@Rcom57665650
無職になったR
2 days
2/14から Netflixでやまとなでしこ配信スタートだとぉおぉぉ⁉︎
Tweet media one
0
0
0
@Rcom57665650
無職になったR
3 days
@news_geton 何が成功要因かは分かりませんが、まぁ成功して良かったです!
1
0
1
@Rcom57665650
無職になったR
3 days
@news_geton 残念ながらヒットはしていないと思います、、、 只もっと酷い感じかと思っていたので想像よりはって感じですかね笑
1
0
1
@Rcom57665650
無職になったR
4 days
これは評価できる結果じゃないか?
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
4 days
石破首相「対米投資1兆㌦に」 トランプ氏「日本守る」
0
0
3
@Rcom57665650
無職になったR
5 days
@6gTOMQroTvxe3aW 人にはそれぞれペースがありますよね。 僕もそうだったので分かります。 お子さんにし��かりと道を示したくらさん偉いです👏!
1
0
1
@Rcom57665650
無職になったR
5 days
Microsoft売ったった
0
0
2
@Rcom57665650
無職になったR
5 days
@numqjpw5757 それは仰る通りだと思います! ただ僕は性格悪いので、投資人口が少なければ相対的にm9(^Д^)プギャーwwwできる数が増えるので笑
0
0
0
@Rcom57665650
無職になったR
5 days
美容業界の経営層って何でこんなにもアレな人が多いんだ、、、
0
0
1
@Rcom57665650
無職になったR
6 days
例えば長く住んだ家を売った際に出た利益の税率を20%から30%に上げますって言われてもええんか?って話 嫌やろ
@marikomabuchi
馬渕磨理子(日本金融経済研究所)
6 days
【金融所得課税30%】Abema出演議論 年収1500万円〜1600万円を富裕層と定義。これは現場で生きる感覚とは異なると思います。給与から社会保険、税金を全部払った後にNISA枠を超えても地道に投資している層がほとんど。Abemaコメント欄は課税30%容認の雰囲気で少し驚きました。みなさんの意見を教えて
0
0
0
@Rcom57665650
無職になったR
6 days
やっちまったNISSAN
@loira294
ジャッパの星
7 days
「日産には緊張感が足りない。これ以上付き合う余裕は、ホンダにもない」 可能性も何も、もうほとんど捨て台詞じゃ
0
0
1
@Rcom57665650
無職になったR
6 days
これ何が駄目なのか全く分からん むしろ聞かれる前にその辺は詳しく教えとけよと。 労働者からしたらその辺気にするのは当たり前やろ。 福利厚生も休みも取りづらいから聞かれたくないじゃないの?って思っちゃうよ
0
2
40
@Rcom57665650
無職になったR
7 days
まじで難しい舵取りだと思うので頑張って欲しい このままだと日本が本格的にスタグフレーションに突入してしまう
@BloombergJapan
ブルームバーグニュース
7 days
日銀利上げめどは1.5%程度の可能性、早ければ来年にも-早川元理事
0
0
3
@Rcom57665650
無職になったR
7 days
長すぎて読む気無くすけどつまりは 強い人を弱くして皆んなで弱くなろうよってこと?笑 こいつアホなのか笑
@jgsdfhts57
みさわひろと|長岡市議|現役世代を応援|はたらくみんなのために|地域に寄り添う政治
8 days
自由な市場で各人が利己的に振る舞ったらどうなるか、そんなの目に見えてますよね。結局、強い者がさらに強くなるだけで、普通の人が努力しても報われない社会になります。そんな世紀末みたいな社会にしたいんですか? スポーツと同じで、公平なルールがないと適切な競争は成り立たない。ルール無視のサッカーをしたらどうなりますか? ラガーマンが全員タックルで張り���して、ゴールに突っ込んで終わりですよ。それじゃ単なる腕力の世界でつまらないし、そんなゲームに誰も参加したくなくなる。だからこそ、労働者も資本家も、それなりに努力すれば、それなりに生きていける社会を作るべきなんです。 でさ、今のルールはどうですか? 労働と資本のバランスが完全に金融所得に傾いていますよ。 例えば、労働で年収2,000万円を稼いだら、所得税約40%、住民税を合わせると50%以上取られる。でも、金融所得なら税率はたったの20%。同じ2,000万円でも、労働者は半分以上持っていかれ、投資家は4分の1も払わない。これで「公平な競争」と言えますか? 普通に働く人がバカを見ない社会を作るべきなんです。中流階級が増えた方が社会は安定する。だからこそ、普通に真面目に働いて600〜1,000万円くらいの収入を得て、「不幸ではない」くらいの生活ができる社会が大事なんです。幸福を追求しようとするとキリがないですが、せめて「不幸にならない」くらいの社会を作るのは、政府の最低限の責任でしょう。 投資家はよく「自分たちは社会貢献している」なんて言いますけど、本当にそうですか? ほとんどの人は「稼げるから」やってるだけでしょう? もし投資が全く儲からなかったら、それでもやりますか? ほぼ誰もやらないですよね。つまり、結果として社会に貢献している場合もあるけど、その動機は完全に利己的。それなのに「市場の調整だ」とか言って、まるで偉そうに「俺たちのおかげで社会は成り立っている」みたいな顔をするのは、違うでしょう。 結局、投資家が本当に求めているのは、自分の利益が最大化されるルール。だけど、普通に働く人はそういうゲームに参加できないんですよ。 投資をする余裕も知識もない普通の労働者が、今の社会でどれだけ搾取されているか、少しは考えたことがありますか?
0
0
7
@Rcom57665650
無職になったR
7 days
@news_geton こじるりだけ軽傷… 妙だな…
1
0
4