LiveMultiStudio Profile Banner
Live Multi Studio
Live Multi Studio "LMS" 公式

@LiveMultiStudio

Followers
172
Following
91
Statuses
130

TBSとWOWOWがタッグを組んで作った映像・音声・制御信号伝送ソフトウェア Live Multi Studioの公式アカウントです。 このアカウントは、LMS広報担当 WOWOWエンタテインメントがお送りします。

Joined May 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
3 months
LMSの一押し!Control機能📲 iOS端末内蔵のジャイロスコープと加速度センサーのデータを送ることができます。 ゲームコントローラーを接続すれば、その操作データも送信可能です🎮 インタラクティブなメディアアートなどにも使用できそうですね✨ ※現在はTouchDesigner版のみ受信が可能です。 #LiveMultiStudio #LMS #TouchDesigner #TBS #WOWOW #リモートプロダクション
1
13
106
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
7 days
#1 もぜひご覧ください☺️
@wowent_kai
甲斐裕彬
7 days
#1: TouchDesigner とは?【放送・配信技術者のための TouchDesigner 入門】
0
0
1
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
7 days
📖Live Multi Studioマガジン 記事追加のお知らせ📖 今回は…! #2: 基本操作と基礎知識【放送・配信技術者のための TouchDesigner 入門】|甲斐 裕彬 @wowent_kai #note
0
1
2
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
16 days
RT @housougijutsu: 国内国外問わず使用実績を重ねているLMSについて、同プロトコルを用いたリモートプロダクションの2つの事例にを解説しています #放送技術
0
2
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
16 days
RT @housougijutsu: Live Multi Studio(LMS)は、TBSテレビとWOWOWが開発した超低遅延伝送プロトコル。現行のプロトコルでは要求仕様を満たすプロトコルが無かったため、テレビ局サイドから現場目線での使いやすさにこだわったプロトコルとして開発…
0
2
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
16 days
RT @housougijutsu: 月刊「放送技術」最新号、78巻2月号(定価:1,320円)は1月29日発売です。一般記事では、『映像伝送のパラダイムシフトを起こす! Live Multi Studio事例紹介(TBS/WOWOW)』を掲載します ⇒  https://t.c…
0
2
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
21 days
LMSの事例紹介を掲載いただきます!
@housougijutsu
『放送技術』プラス
21 days
「放送技術」次号、78巻2月号は1月29日発売です。一般記事では『映像伝送のパラダイムシフトを起こす! Live Multi Studio事例紹介(TBS/WOWOW)』『TimeTrip 伊豆半島ジオパーク ~噴火と衝突を繰り返す伊豆諸島~ における生成AIの活用(フジテレビ)』他を掲載します ⇒
0
2
7
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
21 days
RT @housougijutsu: 「放送技術」次号、78巻2月号��1月29日発売です。一般記事では『映像伝送のパラダイムシフトを起こす! Live Multi Studio事例紹介(TBS/WOWOW)』『TimeTrip 伊豆半島ジオパーク ~噴火と衝突を繰り返す伊豆諸島…
0
3
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
22 days
Live Multi Studioマガジン🧬 #LiveMultiStudio #LMS #TouchDesigner #TBS #WOWOW
0
0
1
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
1 month
明けましておめでとうございます🌅 昨年リリースしたLive Multi Studio、皆さまにご利用いただき心から感謝申し上げます! 本年も引き続き"LMS"をよろしくお願いいたします🧬
0
0
3
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
RT @pronews: 川田十夢と明石ガクトが語る、視聴者参加型の未来の放送〜TBS Live Multi Studio[Report NOW!] #pronews #TBS
0
1
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
NITTOCシンポジウム2024での遠隔操作実験にLive Multi Studioをご利用いただきました。 現場に設置したカメラの映像をLMS経由でシンポジウムの会場へ送っています🧬 LMSの低遅延があれば、遠隔でも安���な施工を実現できます👌
@sayu_mitsu
みつはし「地図と地形でわかる 日本の川と流域外分水」発売中
3 months
埼玉にある法面吹付の重機とノズルを会場から遠隔操作。手にしてるのはゲームコントローラー…技術開発と遊びが交錯しててくらくらする😀
Tweet media one
0
0
4
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
RT @screens_lab: 🗞TBS、ラスベガスで開催される 世界最大級のテクノロジー展示会「CES2025」に出展 #TBS #ラスベガス #CES2025 #LMS #LiveMultiStudio @tbs_pr @LiveMultiStudio https:/…
0
2
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
RT @tbs_TDL: Live Multi Studio、次の舞台はラスベガスです!! CES2025ご参加各位、ぜひブースにお越しください。 ラスベガスと赤坂を繋いだデモを展示予定です👀✨ #LiveMultiStudio
0
2
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
大和ハウス工業様、アクティオ様のご協力のもと、 リモートカメラの映像だけでクローラを操縦する実験を行いました👷 クローラにカメラを設置し、遠隔で映像を受信しながら操縦する仕組みです。 LMSの低遅延技術が活き、問題なく違和感のない操縦ができることを確認しました。 LMSは建設業界でのご活用も見込んでいます🏗️ アラートを返すなどのカスタマイズもできますので、どうぞお問い合わせくださいませ! @daiwahouse_PR @aktio_official #LiveMultiStudio #LMS #超低遅延 #低遅延 #簡単接続
0
3
12
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
RT @tbs_TDL: #アフター6テックナイト 記事公開しました!! #川田十夢 さん @cmrr_xxx #明石ガクト さん @gakuto_akashi #西村真里子 さん @mariroom TBSとWOWOWが開発した #LiveMultiStudio @Li
0
1
0
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
Inter BEE 2024ソニーブース スペシャルセミナーのアーカイブはこちらです!
0
0
1
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
小型カメラはこのように装着いただきました! #LiveMultiStudio #LMS
@dougajidai
動画時代!【公式】
2 months
JHA日本ハンドボール協会では、男子の日本選手権の準決勝~決勝の3試合で、 レフェリーの耳元に「小型カメラ」を装着。 レフェリー目線の迫力ある映像を配信に乗せ、ハンドボールの魅力を世界に伝える、初めての取り組みを実験的に行います。 この小型カメラは、大手メーカーが開発したもので、重さは約30グラム。 非常に強い「手振れ防止機能」が備わっているため、動きの激しい場面でも、極めて安定した映像を撮影することが可能です。 大手メーカーでは、会場となるエディオンアリーナ大阪に、専用の無線基地局、いわゆる「ローカル5G」を設営。 この無線基地局からの電波を使って、コートレベルの映像を、動画時代の配信席に送ります。 大手メーカーによると、実際の競技の配信に、このカメラからの映像が使われるのは初めてということです。 JHAの福島亮一(ふくしま・りょういち)審判長は「より魅力ある配信をお届けするために、レフェリーとして貢献できることがあるのではないかと思い、挑戦してみることになりました。撮影した映像は残るので、レフェリーの技術レベルの向上にも繋がるものと期待しております」と話しています。
Tweet media one
0
0
5
@LiveMultiStudio
Live Multi Studio "LMS" 公式
2 months
こちらから配信のアーカイブをご覧いただけます💁
0
0
1