Kiwamu_Watanabe Profile Banner
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる Profile
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる

@Kiwamu_Watanabe

Followers
10K
Following
26K
Media
2K
Statuses
8K

中央大学理工学部所属。専門は代数幾何学。目指すはコロチキ西野氏。鍛えたい。数学関連の動画数学関連の動画をYouTubeにアップ:https://t.co/NfanAGVR0k 2018年度日本数学会賞建部賢弘賞受賞

文京区春日
Joined March 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
9 months
「解けない」と「素数」の間に何の関係性もないと思う。. このポストに対して、「なるほど」、「すごい発見」とか言っている人が大量にいて、「いいね」が9万以上ついているのは数学教育の敗北では、、、。.
@yukodoit
おどい
9 months
アイスが31やら17なのって、と、と、解けないってこと〜!?(素数).
231
671
10K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
M1の頃東工大の藤田先生の講義を受けたが履修者は私一人。「ききたいことを話す」ということで、毎週講義の最初に先生の論文について質問。藤田先生は1分くらい天井の1点を見つめ、その1分の間に20年くらい前の論文の内容と証明を全て思い出し解説をするという講義だった。凄まじかった。.
14
1K
9K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
なんちゃって学者がメディアに取り上げられる。.→政府や各省庁の委員に任命される。.→メディアで「すごい学者」として持ち上げられる。.→世間一般に「すごい学者」として認知される。. この流れ何度目?.某国際政治学者、某脳科学者、某社会学者とかと同じじゃん。.
40
3K
7K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
「東大生は頭は良いけど仕事はできない」系の出張をしている人がいたら「東大生の知り合いは何人いますか?」と聞けば大抵黙ります。「東大生」を「学者」に変えても同様です。.
141
903
5K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
7 months
ひやっしーが首相官邸の海外向け広報CMにまで出演していた・・・⇩ . 「2020年3月24日〜O.A. 米国CNN・英国BBCをはじめ欧米圏主要テレビ局で順次放送」 だそうです。. 日本、大丈夫?. Young Japanese scientist is tackling the global warming @YouTubeより
Tweet media one
@clear_wt
cwt (だいたい連ツイ)
7 months
「ひやっしー」に研究者はどう対応すべきか.2024/06/15.名城大学理工学部 応用化学科 永田研究室.
58
2K
5K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
大学も『ドラゴンボール』的なところがあって. 学部生:論文を読んでる修士すごい!.修士:論文を書いてる博士すごい!.博士:論文書いて講義をしている助教すごい!.助教:論文+講義+研究室運営+学内業務している准教授すごい!.准教授:. +学内外業務+〇〇長+. している教授すごい!.
9
412
3K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
10 months
コメント欄では一人の方を除いて皆さん「√3は約1.73だから・・・」と答えているが、なぜ2乗しないのだろうか。.
@wakara_nagomi
和から@大人のための数学・統計教室
10 months
おはようございmath😃今日も数学!.スキマ時間で朝活!ビジネスにも役立つ脳トレ算数!. 【問題】画像参照.大きいのはどっち?.解答は19:00公開. 素敵な1日を🫶. #公式朝ツイ.#企業公式春のフォロー祭り.#企業公式相互フォロー
Tweet media one
63
392
3K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
テストの採点をゆっくりしている。いわゆるMARCHに入っている学生たちの偏差値は同世代の学生の上位20%には入っているはず。それでもテストを採点すると愕然とする。上位20%でこの出来だと、他大学はとても大変だろうな。.
17
341
3K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
中央大学理工学部数学科(准教授)
Tweet media one
@taeri_ka
竹内えりか
4 years
慶應義塾大学法学部法律学科
Tweet media one
Tweet media two
14
435
3K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
21 days
論文がリジェクトされて今これ⬇️.
13
237
3K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
8 months
小学校:まだ習っていないことを書いたらバツにします!. 高校:高校の範囲を超えるから受験では書かない方が無難!. 大学:(習っていないことなのに)そんなことも知らないんですか?常識ですよ。.
9
305
3K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
ひゃっしーの件。大学を退学したはずなのに「卒業」したそうだ。独立行政法人大学改革支援・学位授与機構で学位をとることと大学を卒業することは異なるはず。彼は自己プロデュースに長けていると言えなくもないが、今までの言動含め悪質だと思う。科学に携わる者にも関わらず、科学に不誠実な態度。.
15
697
3K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
「大人でも解けない人が結構いるだろうな。」と書きましたが、正直に言うと、ほとんどの方は解けない(ないし、真面目に考え考えることをしない)のではないかと思っています。twitterでこの問題がTLに流れてきた方々はそもそも算数や数学が得意な方が多いのではないでしょうか。.
14
265
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
コメントやらリツイートが増えており、一人一人にコメントすることはできそうにありません。ご了承ください。.情報を追加すると、この問題は小学校2年生用です。現時点では足し算と引き算しか習っていません。掛け算や負の数はまだ習っていませんし、x, y など文字で置くこともできません。.
50
458
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
給与の問題ではなく若手研究者の一般的現状として.・学部4年+修士2年+博士3年課金済み.・若手ポストは平均3年の任期つき.・将来の保証なし.・公募の倍率は数10~100倍.・公募で戦う相手は東大京大旧帝大卒が大多数.・異動があるためパートナーも定職につきにくい.など問題がいっぱいあって厳しい。.
13
466
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
子供と一緒に以下のように考えました。.1) 十の位の数を足しても一の位は変わらない。.2) 一の位に2が出てくるには苺を3個足した数の一の位が2である必要がある。.3) 苺に0から9の数を入れて、苺3つではいくつになるか全部書き出す。.4) 結果として苺=4が分かる。.5) 柿=7が分かる。.
16
225
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
大阪大基礎工卒の方が「複素数は存在しない数」と言っている件、中大文学部卒のひろゆき氏も「虚数は存在しない」と過去に言っていた。世間一般には阪大卒や中大卒は勉強がよくできる人のはず。その人達の中にも分かっていない人がいるんだから、数学が世間に広く理解される日なんて来ないだろうな。.
57
514
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
履修者一人だったのに、噂を聞きつけたドクターの先輩や助手の方々が参加するようになり、結果履修者一人なのに大盛況な講義となった😂.
2
226
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
小3の先日のテストに出た問題の一つ。大学受験でも解けない学生がいっぱいいるだろうし、数学好きを除き多くの大人は解けないだろう。
Tweet media one
57
407
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
17 days
飛び級、博士号の早期取得、主席などが天才エピソードとしてしばしば語られるけど、実際にはそんなことは研究からしたらどうでも良い些細なこと。学部や大学院のときは平凡でも、その後すごい研究成果を上げる人もいるし、逆もある。結局、我々には人を見る目などないのだと思う。誰がどこで化けるかな.
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
17 days
一般的な数学者には小中高と地元の公立という人はいっぱいいる。私の場合、小中高と地元の公立で、高校は当時の学区の3番手。早稲田入学時、偏差値は一番低い部類。大学も大学院も第一志望は落ちたが、それでも同期の中で初めに学振、博士号、ポストを得たのは私だった。.
5
352
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
27 days
アカデミアのネガティブなことばかり流れてくるので、皆んな知ってる当たり前のことを言います。.・そもそも学問は超面白い。.・真に感動できる。.・世界中に行って色々な国の人と研究できる。.・教えるのも面白い。.・常に新たなことを勉強できる。.
9
305
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
「子供なんて一人いるのと二人いるのと大変さは変わらない」みたいな話を昔聞きましたが、アレは大嘘ですね。二人が基本的に線形独立に動き回るので大変さが1次元から2次元に変わります😂.
8
294
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
都立大学、都民は来年度から所得制限なしで無償化だって。人気出るだろうなぁ。.
8
406
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
「私立大のデータサイエンス系学部・学科における昨春の一般選抜のうち、数学を選ばずに受験できる大学は約半数もあった。」. 数学が(全く)できないデータサイエンティストとは?使えない人材を増やしても仕方がない。分離融合で最も問題なのは、高校数学でさえ理解できない学生が多数いること。.
@Sankei_news
産経ニュース
1 year
数学なしでも 人気のデータサイエンス系、私大の半数で受験可能. 薬学部も新設ラッシュが続いたものの、2021年、厚生労働省が薬剤師の人数について、2045年に、最大で12・6万人過剰になる可能性があるとする推計結果を公表している。.
23
458
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
9 months
「10代後半から20代前半までは朝に弱く、夜に強い夜型傾向であることが研究で実証されています」. そうであれば、2限以降に講義を配置した方が良いのかもしれない。もしくは1限の時間を遅らせるか。今度は帰るのが遅くなるか。あと昼が苦手、夜が苦手という人もいるか。.
8
415
2K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
「学校の勉強は役に立たない。社会に出ても使わない」.と言われたら、.「役に立たないのではなく、学んだ知識をあなたが使えていないだけですよね?」.と返す。. #なんか見た.
35
297
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
大学生活は「人生のモラトリアム」とか「人脈作りの期間」みたいな意見があるけど、「勉強を好きなだけできる期間」だからね。.遊び呆けて数年経ってしまった後、勉強したい時に勉強できる人はほとんどいない。貴重な時間。.
4
207
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
これは通信教育のテキストの問題ですが、平均的学力を持った子供が自分で解答を得るのは難しいので、親がちゃんと教える必要があると思います。私は大学で数学の教員をやっているので、一般的な親御さんよりは数学が得意なので良いですが、親にとっても結構ハードルが高いと思いました。.
5
168
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
皆さんの様子を見ると簡単だと言う方が多いようですね。算数好きがこんなに多くいるとは驚きです。.一方で、「20a+13b=192 を満たす整数の組(a,b)を全て求めよ。」という問題への解答は見当たりませんね。興味がある方は考えてみると良いかと。.
54
313
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
よくある問題↓.皆さん一瞬で解いてしまうでしょうねぇ。
Tweet media one
26
241
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
神戸大の件に対して「高学歴なのに」や「偏差値高いのに」という意見があるが、学歴や偏差値と人間性なんてなんの関係もない。頭が良くて酷い人間なんていくらでもいる。一般社会でもアカデミアでもスポーツ界でも、その道のトップが優れた人間性をもっているとは限らない。.
@imu_rounin
イム浪
11 months
神戸大学バドミントン同好会「BADBOYS」の春合宿の写真です.旅館の物品を荒らしたり障子を破ったりなどの迷惑行為が散見され、また今後大学の新歓が始まる中このようなサークルがあることを神戸大学の新入生に知っておいて欲しいため拡散して欲しいです. #春から神大 #春から神大 #サークル
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
305
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
学部生、院生の皆さん、勉強の時間を削っても若いうちから運動をした方が良いと思います。.運動に時間を割くことが無駄に思えるかもしれませんが、長い目でみれば、「健康面」、「精神面」どちらからみても必要。. 健康な身体と精神は研究生活には必要不可欠。一流の研究者の多くは体力も化け物級😳.
3
225
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
論文がリジェクトされた日の私。.
5
169
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
小3の子供が今朝チャレンジしていた問題。難しい。まだ子供は解けていない。. 問 (格子点上の)青の4点を結んでひし形を作れ。
Tweet media one
41
319
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
クリスマスまであと1ヶ月ということで、.毎年恒例の式を貼っておきます🎄. クイズ:以下の数式が表すメッセージを答えよ🎅
Tweet media one
16
200
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
「20a+13b=192 を満たす整数の組(a,b)を全て求めよ。」という問題に修正すれば、大学受験ないし、大学1、2年生レベルの初等整数論の(弊学では代数学序論で扱う)内容になりますね。.
23
290
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
大学へ入学してすぐ飲食のバイトを始めたが、. 「このままこのバイトをしていると数学者になれそうにないので辞めます」. と言って3週間で辞めた。.あのときの判断は正しかったと思う。.
5
86
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
段階別!.数学の難問を解くのにかかる時間⏰. ✏️小学生:30分以内.✏️中学生:1時間以内.✏️高校生:1日.✏️大学生:1週間.✏️大学院生:1年.✏️数学者:10年以上. 学生さんが「〇〇が分からなくて1週間もかかっちゃいました」ということがあるけど、こちとら同じ問題を10年考えても解けないわ😂.
6
120
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
全面AO入試にするとのことだが、大学教員にそこまで「人を見る目」も「時間」もあるとは思えない。. 結果として、偏差値の高い高校から取ることになるんじゃないのかな?.
@aisa_rizapuro
相佐優斗/ Yuto Aisa
1 year
東北大学が「将来的に一般入試の廃止、全面AO入試にする」ことを発表しました。. 早稲田、慶應などの難関私立大学も続々と一般入試の比率が下がっていますし、他の国立大学も同じ道を歩む可能性もあります。. 受験生はペーパーテスト対策だけに集中すればいいという時代は終わりを告げるでしょう….
15
198
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
小学2年生の子供が最近チャレンジしている���題(の類題)。皆さん解けますか?随分と難しい。. “?”の箇所の面積を求めよ。
Tweet media one
56
224
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
もう一言追加しておくと、苺3つだと値がどうなるかに着目させて、0を3つ足す、1を3つ足す、2を3つ足す、、、というように進めることにより、来月以降に勉強する掛け算への布石になっているのではないかと思いました。以上です。.
2
99
1K
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
私は頭が良くないので、数学を理解するまでに人より時間がかかる。学部時代に読んでいたハーツホーンを久しぶりに手に取ったが、自分なりに頑張って読んでいたことがよく分かる。. 何度も本が分裂して補修しての繰り返し。これだけやればさすがに少しは理解できるようになるよなぁという感じ。
10
117
981
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
これから修士に進学する人が知っておいた方が良いこと。. ・時間が過ぎるのはあっという間。.・体力はめちゃくちゃ大事。.・適度に休息をとった方が良い。.・友達を大切にした方が良い。.・気付いたら研究せずにM2のこの時期になってることがあるので要注意!!. 良い研究生活を😊.
1
126
917
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
18 days
『「数学ができる人は必ず早熟である」という思い込み』は一般にあると思う。私は何も関係ないと思うが。早熟でその後伸びなかった人も、大学院から本気で数学を始めてすごい研究者になった人も知っている。フィールズ賞受賞者の広中先生による関連記事⬇️
Tweet media one
@JeN4iPasLeTemps
R. Shimada
19 days
なぜ数学者は特定の有名高校出身者ばかりなのか?|R. Shimada @JeN4iPasLeTemps #note
5
172
921
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
9 months
ツイ主は『解けない』を『これ以上分解できない』の意味でいってるんだろうというのはさすがに私も気付く。. 変なコメントをしている人がいっぱいいることが、数学を理解していない人がいっぱい存在することの証左になっている。.
23
36
879
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
9 months
河野玄斗さんの「勉強はコスパ最強の遊びだ」という言葉があるけど、勉強のなかでも数学は特にコスパが良い思う。高額な実験器具やフィールドワークなども必要ない。紙と鉛筆、そして本や論文があれば一人でいくらでも勉強できる。. (それなのに数学科の学費は他学科とほぼ同じ、、、).
11
77
880
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
7 months
これが正しかったら数学できないじゃないか😂.
@career_koumei
キャリア孔明
7 months
"孫正義"のこれはマジ
Tweet media one
12
67
878
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
8 months
一般的に、.学部生からみると院生がすごくみえ、.院生からみるとPDや助教がすごくみえ、.PDや助教からみると准教授がすごくみえ、.准教授からみると教授がすごくみえる。. 学生からすると、すべてすっとばしてアクティブな教授をロールモデルとして提示されても『私には無理』となりますよねぇ。.
3
67
872
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
8 months
大学院は研究をするところであることは間違いないが、数学の場合、勉強することが多すぎて修士課程入学後も当分勉強をしなければいけないのが現実。 . そして、修論で学術雑誌に投稿できるレベルの結果を得られる人はごくわずか。.
4
114
845
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
7 months
数学科の学生が1年次に躓くところはどこかと考えると、. ・ε-δ 論法.・集合・位相.・「商」の概念.・線形空間. など色々とあり、結局その都度誰かが落とし穴に落ちる気がする。. 微積も線形も具体的な計算問題は得意な人が多いが、抽象論になると一気にテストの点が落ちる。.
20
94
810
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
いい?論文や教科書に書かれている「自明」という言葉に騙されちゃダメよ。ちゃんと自分の手で確認しなきゃ。
Tweet media one
2
103
775
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
ある先生が研究集会で主定理を述べた際に、他の先生が、それは簡単に示せると言って黒板まで出ていって、その場で証明をしたことが過去にあった。教室内に張り詰めた空気が流れたが、当事者のお二人は何も気にされていなかった。その後の懇親会でも仲良く話していた。数学ってそういうものだと思う。.
4
122
778
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
今朝小3の子供が考えてた面積迷路。.(小数、分数、比を用いずに).斜線部の面積を求めよ。. 通勤・通学のお供にいかが?.結構難しいですよ。. 注1:縮尺は正確でない。.注2:現れる図形は全て四角。
Tweet media one
20
120
759
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
博士号をもっていないことを馬鹿にしている方々の大半は博士号をもっていない。. そして人を馬鹿にする方々の大半はろくでもない人。.
6
74
741
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
代数幾何の知識のない4年生や他分野の大学院生向けに代数幾何の初歩から始めて有理等質多様体の分類までいく話、Youtubeにあげて需要はあるだろうか。.
14
60
728
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
8 months
『自分の就職が上手くいかない理由を、女性のせいにしないように。優秀な若手研究者は性別問わずに就職できています。逆恨みは見苦しいですよ。』. すごい・・・。.
5
83
728
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
10 months
本気で言ってるみたいですね。.私も私学に勤めている身ですが、国公立大学の学費は上げるべきではないと思います。.慶應の塾長は伊藤忠商事と丸紅の創業家の5代目だそうで、、、。一般的感覚では現時点でも学費は高い。.
15
320
699
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
ジャン=ピエール・セール先生。.御年97歳でも元日に新しい論文をarXivにアップ。.正月気分の数学徒に強烈なインパクトを与える。. [2312.17551] Zéros de caractères
2
147
702
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
「日経新聞」を「論文」や「教科書」に置き換えたらアカデミアでも使えそう😂数学のゼミの話みたい。. 先生:じゃあ、いってみますか。.学生:いや、、、1ページ目で限界。.先生:なんで1ページ目で限界なんだよ。これに1時間かけたの?普通の人たちって1時間で早い人は全部読み終わるよ。.
@epichan77
エピちゃん
1 year
このホストの講習めちゃくちゃ為になるな
4
109
700
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
大学(院)入試がこれから控えている方々くれぐれも無理をしないように。私は体調を崩し散々だった。. 私の場合、大学も大学院も第一志望校は不合格。それでも数学者になれたし、奨学金、学振、科研費など一度も落ちていない。「どこの大学に行くか」より、「入学先で何をどれだけ学ぶか」が大切。.
2
80
675
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
2003年の東大の入試問題. 「円周率は3.05より大きいことを示せ」. は超有名問題だけど、以下の積分を計算すると、.より良い近似値が得られる。. 皆さんご存知でしょうけど。.初めて知った時は驚いた。
Tweet media one
8
58
662
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
10 months
掛け算の順序について。. 子供に教える際に順序付けて教える方が教えやすいという先生方の意見も分かる。でも、考え方次第で逆の順序でも間違いないので×にする必要はない、ということで良いのでは?. 数学者で順序について×にすることを肯定する人を見たことはない。
Tweet media one
30
141
654
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
以下の等式が成り立つことを「視覚的に」説明できる?
Tweet media one
22
70
639
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
悲報:ゼミにおいて、「パパはこうやって、、、」と口を滑らせてしまった。. 過去に他の方が同様のツイートをしていたのを見て私もそのうちやりそうだなぁと思っていたが、ついにやってしまった😇.
1
53
646
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
Twitter上でしょっちゅう「Fラン」という言葉を見るけど、あれ差別用語じゃないの?人を馬鹿にして見下している感じがしてすごく嫌なのだが。誰も幸せにならない。.
18
81
651
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
7 months
「院試の勉強なんて面倒だ!専門分野の勉強の方が楽しいから対策なんてしない!」といって、東大の院試に落ちたのは私です。ちゃんとやった方が良いと思う。.
3
52
632
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
初めて子供達が研究室に来た😊. 「私がいい大学に入れなくて、パパがまだ働いていたらここの大学に入るね」だって(笑).うちの大学は結構いい大学ダヨ😂
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
29
627
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
受験数学において.・「エレガントな解法」は正義.・「エレファントな解法(力技で解く解法)」は悪.という考え方が一般的だと思うが、いざ自分で数学を研究するとなると、後者のように解くことができる「腕力」はとても大切だと思う。.
6
105
629
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
9 months
数学の理解を問うときは、「定義をきき、その具体例を複数あげてもらう」のが効果的だと思う。. 難しそうなことをやっている大学院生でも、「どんな具体例がありますか?」ときくと、答えられないことがある。.
8
98
621
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
院試に残念ながら落ちてしまった方々、自分次第でいくらでも挽回できます。私は院試に落ちました。かなりなめていたので自業自得ですが、、、。「受かった奴らには負けない!」と思って、必死に勉強と研究をしました。その後の学振、科研費、学内外の研究費、応募したものは全て採用されています。.
0
65
614
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
⬇️歴史は繰り返される。. 70年代〜80年代 オーバードクター問題. 85年 学振誕生. 90年代 オーバードクター問題緩和.➕「大学院重点化政策」、「ポスドク一万人計画」. 06年 博士取得者数がピークに。オーバードクター問題再燃。. 24年 問題未解決。博士を増やそうとしている⬅️イマココ.
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
博士号取得者を3倍に!. ⬇️⬇️⬇️. _人人人人人人人人人人人人人人人_.> 不幸になる人が3倍に!!! <. ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄. とならなければ良いのだが、、、。.
3
180
619
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
祭りの屋台でリーマン面を買った😊
Tweet media one
3
76
610
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
8 months
分野が違うのに論文数や引用数で比較するのは、サッカー選手と野球選手を得点数で比較するくらい意味がないことだと思う。.
7
75
605
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
11 months
博士号取得者を3倍に!. ⬇️⬇️⬇️. _人人人人人人人人人人人人人人人_.> 不幸になる人が3倍に!!! <. ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄. とならなければ良いのだが、、、。.
27
108
599
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
2 years
計算力もないし、東大京大出身でもないけど、運良く大学の数学のポストにつくことができました。弊学の数学科のスタッフのうち東大出身者は半分です。.私も学部生の時気にしていましたが、「〇〇でないと数学者になれない」というのは大体間違っていると思います。厳しい世界であるのも事実ですが。.
2
63
607
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
当時東大にいたT先生の講義もすごかった。シラバスに「Hartshorneを読んでいなくても幾何学的な話題だから大丈夫」と書かれていたが、すぐ Hom scheme やら bend and break やらが出てきて履修者はほぼ消失(先生や博士課程の方が出ていた)。後期は毎回違う論文の紹介。最も大きな影響を受けた講義。.
2
45
605
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
20 days
【再掲】大学も『ドラゴンボール』的なところがあって. 学部生:論文を読んでる修士すごい!.修士:論文を書いてる博士すごい!.博士:論文書いて講義をしている助教すごい!.助教:論文+講義+研究室運営+学内業務している准教授すごい!.准教授:. +学内外業務+〇〇長+. している教授すごい!.
@kyonkun_bk
キョンくん
20 days
慶應入ったらモテると思って勉強を頑張った。しかし、いざ入学すると周りがみんなイケイケ慶應生で更にモテなくなったし、グループの中心には居られなかった。勉強もサークルとかも、集団の中心→端役に移るのは辛いよね。. 人生はドラクエ。レベルアップしたら周りがどんどん強くなる。.
1
72
616
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
1 year
40歳になった。代数幾何を始めて約20年。この10年でようやく研究らしいことをすることができるようになってきた。馬鹿なのでまだまだ伸び代があると思っている😂諦めが悪いところが私の長所かもしれない😂少しでもアカデミアと所属大学に貢献できるように頑張ります✌🏻
Tweet media one
50
19
582
@Kiwamu_Watanabe
渡邉究/数学科准教授/YouTube/もうすぐサバティカルが終わる
9 months
テレビでもてはやされている「計算が早い人」、「全国模試〇〇位の人」、「クイズ王」みたいな人たちはすごいと思うけど、いわゆる天才ではないよな。数学をやっていると天才に会うことができる。ただ優秀なだけでなく『この人がいなければこの定理や理論は生まれなかった』と思わせるような方々。.
7
83
572