![かげまる Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1590911854037323777/bsjK0abQ_x96.jpg)
かげまる
@Kagemaru_JNco
Followers
410
Following
20K
Statuses
20K
国鉄(鉄道車両全般+自動車も少々)の色彩に関する研究を4年弱しています。プラキッズwiki管理人。みんなのゴルフ2 9-Hole Par3 世界3位(SRC認定記録)🥉 趣味は古めのものが多め、物好きなものも多め、浅く広くやっていることが多いです。フォローバックはアカウントによります。
Joined March 2020
【お願い】 国鉄時代の塗色に関する図面・説明書などの資料を探しています。(全般的に調査しておりますが、1984年以降のもの:特に"車両局設計課"時代のもの・ジョイフルトレインについては資料確認が進んでいない状況です) お心当たりのある方は、 @Kagemaru_JNco までご一報いただけますと幸いです。
0
5
9
RT @ozayo1965: #撮影していてよかったと思った画像を貼れ 何度も使った写真です #名鉄キハ8200系 の 通称 #ディーゼル特急 間合運用で平日毎朝7時頃に名古屋からやって来ました。折り返しの特急は知立通過の通勤特急。時間が良いので毎日前夜には特急券が完売…
0
120
0
RT @Hiroshi651059: ドクターイエローT2編成の5号車は3つの台車を装備した軌道試験車の921-11。最高時速は210kmに抑えられ、東海道新幹線ではおもに夜間帯の運転だったようです。99.8.27
0
147
0
RT @jnr_runners: #これを見た人は下枠交差形パンタの車両を貼れ 781系の「臨時」幕です。たまたま来たものを撮ったので何の列車かは分かりません💦 量産された国鉄特急形車両としては下枠交差形はこれが最初だったのかインパクトありました。最後はシングルアームに換装さ…
0
28
0
RT @v600_dima: 元機関士氏によれば、大宮自力回送時の速度種別?はB2 (92km/h)。 遅くしろと再三言ったが変わらなかったので「どーせ工場入るんだからぶっ壊していい」と思って運転した。 が、ロクサンは100km/h出しても、担当したどの機関車より安定して走った…
0
614
0
RT @Library_Yasu: 【謹告】2月20日、私の単著『RMライブラリー296 雪かき車から除雪車へ ―鉄道除雪車近代化の昭和30年代―』が発売されます。全国書店・ネット通販で販売されるので、是非お求めください。1960年代、近代的除雪車の黎明期を特集した本です。何卒…
0
308
0
@hetanuyo1995 現在残っている車両の中で、最も往時の並ロに近い車両の一両ではないでしょうか。 個人的には、「昭和34年の更新修繕で蛍光灯化改造を受けた」という話も確かめてみたいと思っています。
1
0
1