KUBOSHOUTEN Profile Banner
久保商店 Profile
久保商店

@KUBOSHOUTEN

Followers
3K
Following
45K
Media
8K
Statuses
31K

無名の絵描き。むかーしコンシューマーゲーム作ってました。超雑多垢です。漫画、ゲーム、玩具、プラモ、アニメ、映画、読書、昭和レトロ、アイドル(坂道メイン)などなど。しかも各ジャンル内でも守備範囲広いですよ。ホント何でも呟くよ笑

日本 福岡
Joined January 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
僕は「古参だから偉い」や「新参だから偉くない」だのに興味は無いが、最近「もしかして昔から何も考えてない、考察や創作に対して積み重ねも何もしてない奴の適当な垢」と思われてんじゃねーの?的なリプを貰う時あるので、自己弁護&紹介的に過去ツイ貼ります💧. 昨日今日の思いつきで呟いてないよ?.
@KUBOSHOUTEN
久保商店
4 years
昨日、部屋を片付けてて、やっと見つけた古い雑誌の切り抜き。. 今から40年前のテレビマガジン、昭和55年11月号掲載の漫画「ダイアクロン」(成井紀郎先生作)。. 紙は黄ばんでボロボロ。殆ど古文書の風格だが、僕の宝物だ。. 何故なら‥小六の僕がデザインした敵メカが採用された回なのだ!笑. 続く
Tweet media one
Tweet media two
8
83
471
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
ドラマ版西遊記の「三蔵法師を女性が演じた」話と、「男性だったキャラを女性設定に変える」が全く意味が違うの、ホントに判らないのかなー?💧. ネタじゃなくて本気で言うてない?. 「女性と見間違う美しい男性」を表現する為に女性に演じさせたんでしょ。. それと「女性にしました」の違い、判る?
Tweet media one
199
4K
28K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
11 months
「古い言葉、難しい言葉使うと解らないから止めろや」問題。. ワシは小1の頃から学童の図書室で中学生向けのSFとかを浴びる様に読んでたよ。. 解らん単語や、読めん漢字も繰り返し色んな本で見かけるうちに覚えてく。. おかげで国語の成績だけはぶっち切り、高校は進学校だけど学年一番だったぞ。. 続.
104
2K
12K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
10 months
#お前らが心底好きな悪役の画像くれ. 大谷日堂。. 世界で一番「ジャンを憎んでいる」というマイナスを考慮すると、実はあの漫画の中で「ジャンの料理を一番理解し、好きな人物」になる笑. 人格が最低なのに、味覚は超一流という設定が生み出す「人間の業」を煮詰めた秀逸な悪役。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
92
2K
11K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
数ヶ月前に入ったバイトの兄ちゃん(20代)から. 「久保さんてどんな絵描くんですか?」. て聞かれて. ワシ「少年漫画みたいな絵で‥」. 兄「ロボットとか描けます?」. ワシ(手元のメモ紙にスラスラとガンダム描く). 兄「スゲェ💦 ダンバインとか描けます⁉︎」. ワシ「ダッ、ダンバイン⁉︎💦」
Tweet media one
86
2K
11K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
おそらくリアタイ世代以外にはピンとこないと思うんだけど、「DB」以前の鳥山先生は「オシャレでポップな漫画やイラスト」の人だったんよね。. 余りのDBのメガヒットが、それ以前のイメージを塗りつぶしちゃったけども。. DBが存在して無かった、あの時代の空気感みたいなのは多分わかんないだろなー。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
小6の時に突如として「Dr.スランプ」が物凄い勢いで流行り出して、絵の得意な連中が皆こぞってアラレちゃんのイラストを描き出した時があって。. 僕は当時まだジャンプ読んでなかった(アニメ化前)ので、ずーっとアラレちゃんが「Dr.スランプ」なんだと思ってたなー笑
Tweet media one
127
3K
10K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
9 months
ところで「G細胞で不老不死と不死身の超パワーを手にした浜辺美波が、色んな時代で怪獣や宇宙からの侵略者と戦う」シリーズはいつ東宝から発表されるんですか⁉︎(寝起き)
Tweet media one
198
1K
10K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
6 months
荒木飛呂彦先生ウォッチャーのワシとしては、初期荒木飛呂彦「画風の二大転機」てのがあって。. 一つ目は以前も呟いた「バオー来訪者」の途中で、急に育朗や女の子の描き方が変わった時。. 間違いなく、当時マガジンで大ヒット中のしげの秀一先生の「バリバリ伝説」の影響を受けてる。. 続く
Tweet media one
Tweet media two
@KUBOSHOUTEN
久保商店
6 months
@debujunkun あの時に、向こうの画集やらファッション誌を沢山買い込んでるっぽいんですよ。. 単行本の話と話の間に入る白紙のページに、ラフデッサンみたいなイラスト入るじゃないですか。. アレがイタリア取材後から急に滅茶苦茶上手くなるんですよ。. あの頃に「答え」を見つけたんじゃないかと思います。.
24
2K
9K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
同じ題材を扱って、藤本先生だとコレになる訳よ。. コレが作家性ちゅうヤツなんよな。
Tweet media one
@kin_me
kin_me
2 years
70歳や80歳の老人になるのは別になんともないが、60歳で還暦になるのは嫌だった。子供時代にこんなトラウマを植え付けた怖すぎる永井豪。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
34
3K
8K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
似た話で、姪っ子ちゃんが小学生の時に歩道橋を見て凄いビックリしてて。. 「ホンモノ初めて見た‼︎💦」. て言うて笑. 「学校の怪談」とかによく出て来るのだが、実は歩道橋は全国的にどんどん減ってる(老朽化で撤去後、再設置されない)。. なので「児童文学によく出るが、見た事ない物」化してる。.
@amareviewer
ヤボ夫
7 months
この10年ぐらいのライトノベルで驚いたのが「空き教室」というのが普通に出てくる点。中学、高校と教室が足りず校舎の増築工事が延々と続いた第二次ベビーブーマーにはまったく想像が出来ない代物。.
21
4K
9K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
今日イチ笑った💦
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
17
5K
8K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
前も呟きましたが、普通に客商売やってると警察官が立ち寄ってくれるの有り難いしか無いですよ。. さっきまでイキってた迷惑客やらDQN客が一発で大人しくなる。. つまり「困る」のは「そういう人」たち。.
@adachi_hiro
安達裕章
1 year
制服の警察官が商店で買い物をするのを嫌う人たち〜。.もしかしてだけど、もしかしてだけど、自分の生活圏に警察官がいると困っちゃう人たちじゃないの?.そういうコトだろ?.
17
5K
8K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
6 months
昔っからコレ系の企画には多かれ少なかれある話やし、僕も応募する側だったから判るが、ある程度「見分ける方法」はあるんよね。(完璧ではないが). 下の三点はどれも「描線は拙い」のに「ポーズや構図が凝ってる」やん。. その時点で変でしょ。模写と判る。. 描線と構図のレベルの高さにズレがある。
Tweet media one
Tweet media two
6
2K
7K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
9 months
アマプラでゴジラ一作目を流してるんだが。. なんかこの映画はもうワシより一家言ある方がX上に多過ぎて、何をコメントしても我ながら浅い話しか出て来ない💧. まだウチの親父(リアタイで映画館で観てる)の話の方が面白いよ笑. 「↓ここで場内で悲鳴が上がった」て都市伝説はホントだったそうです。
Tweet media one
57
2K
7K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
ブラックジャック降板騒動やけど、注意せないかんのは. 「菅田将暉側が正式にそういう声明を出した」とかじゃなくて、ホントにいるのかも判らない「テレビ局関係者談」てのがソースだって事。. 女性セブンやぞ⁉︎笑. 与太記事相手にマジに熱くなりなさんな。.
31
2K
5K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
25 days
#私の思う孤独のグルメ
Tweet media one
31
1K
5K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
#日本の若者の7割が. ポパイは元々別の主役がいる漫画の「一回きりのゲスト脇役」の予定だったのが、予想外に人気が爆発して主役になった上に、元々の主役の彼女だったオリーブまで奪いとった事を知らない。. というか今日、年寄り含む「ポパイを知ってる人」のほぼ全員が知らない笑
Tweet media one
121
1K
5K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
実はコレってヒーロー物を描く際に凄く大事な事だと思ってます。. 「ヒーロー」とは「優れた超パワー」の事では無く「気高い精神性」の事なんですよね。. 「わかってるヒーロー物」では、主人公が変身出来なくても、戦えなくなっても、その精神性は失わない部分をちゃんと描いてる。.
@yuno_sarashina
更科悠乃@小説「快傑令嬢」ただいま改稿中!@空想科学小説作家
1 year
人間はギャバンのように蒸着することもできなければギャバンダイナミックを放つこともできないけれど、名も無い花を踏みにじらないようには生きられるし、それがヒーローに要求される唯一の条件だと思う。.
35
2K
5K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
ボルテスVレガシーに関してはマジで成功して欲しいし、海外でバンバン売れて欲しい。. 日本産のコンテンツにお金と時間をかけた成功例となるし、そうすれば他にも色んなプロジェクトを動かせる。. それに「愛を持って余計な事せんで忠実に作る」方法論の正しさの証明にもなる。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
もう早く観たくて観たくて仕方ないんやけど💧. どんだけ待たされんねん‼︎笑💦.
27
2K
4K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
顔下半分出した仮面‥義手‥復讐鬼‥. ‥アレ?. #水星の魔女
Tweet media one
Tweet media two
77
1K
4K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
9 months
例えばあれだけ「クセの強い」荒木飛呂彦先生の「岸辺露伴は動かない」ですら、掲載誌が別マになると明確に作風が変わるんですよ。. 描く際に作家が脳内に設定する「対象となる読者」が変わるからです。. これは雑誌側が作家に課す「制限」とは別の話です。. なので「制限なし」で描かせても同じです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@KUBOSHOUTEN
久保商店
9 months
続き. 同じ作家が同じ作品を少女雑誌で描いたとしても「読者は少女です」となると絶対作品は「変わる」んですよ。. 果たしてそれが女性読者にウケるかどうかは必ずしも確かでは無いと思うんですよ。. 読者はあくまで「女性作家のセンスで描かれた少年漫画」を読みたいのではないでしょうか?.
7
1K
4K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
9 months
巨大なロボット同士の「魔法対決」とか、世界中の観客の度肝を抜くと思うんだけどなー💧. ボルドー読んだ事無い人でも↓コレだけで絶対読みたくなるでしょ?笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
9 months
結構ガチで「混淆世界ボルドー」て金かけて実写映画化したら、世界中で覇権取れるコンテンツだと思うんだけどなー💧. ガイムリー戦までなら2時間の映画に収まるよな。. それかネトフリとかさー。. 誰か企画書書いて持ち込まないかなー?(他力本願)
Tweet media one
36
1K
4K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
10 months
子供の時読んだ、テレマガか何かの「仮面ライダー質問箱」みたいな記事で、「ライダーは何故変身ポーズを取って変身するのか?」みたいな質問があって。. 「アレは身体各所に内蔵されてるスイッチを順番に作動させてるのだ」的な解答がしてあって、子供心に「うわ、天才の答え‼︎」て感動したもん笑
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
10 months
コレはちょっと本気で思ってるのだが「レバガチャでコマンド入力」という概念が一般化したおかげで. 「変身や必殺技の前にヒーローが取るカッコいい(けど謎の)動き」と. 「鉄人28号のリモコンを始めとする、巨大ロボットのシンプルな操縦桿」. に関して説明がつく様になったよな‼︎. 有難うスト2。
Tweet media one
38
1K
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
店のバイトの若いお兄ちゃん(親子ほど歳が離れてる)に「アストロ球団てどんな話なんですか?」て尋ねられて、簡単にあらすじを話したんだが‥. 「いや、真面目に答えて下さいよ笑💦」. ‥やと。. 真面目に答えとるわッ‼︎笑.
102
1K
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
このイラストを描いた2年後に、熊本のバイト情報誌でアルファシステムの「デザイナー募集」の広告を見て。. 「イラスト持参」て描いてあったので、コレを持ってった。. で会議室で応募者が小論文書かされてたら、後に上司になるKさんがいきなり入って来て. 「コレ、描いたの誰?」. て言って‥. 続く
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
「ロストワールド」は88年7月リリースで、↓は大学の夏休みに描いたので多分まだワンコインクリアはしてないんじゃないかなー?. ゲーメストと睨めっこしながら描いた。. 英語は海外版の. 「奴はいたか⁉︎」. 「ああ、今日こそ息の根を止めてやるぜ‼︎」. で、たしかメストに写真が載ってたの。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
901
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
16 days
歌の歌詞って、1番の歌詞があまりにカッコ良過ぎると、2番とかの同じ箇所の歌詞が見劣りする事がよくあるが。. コブラの「背中に纏いつく翳りは、男と言う名の物語」と2番の「ハートに刻まれたあの日は、ロマンと呼ぶには熱過ぎて」て、両方鼻血出るくらい痺れるよなー💧(ここの絵もマジでカッケェ)
Tweet media one
Tweet media two
67
709
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 months
#なぜかこの後何が起きるのかがわかる画像選手権
Tweet media one
100
613
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「ドラえもん」にしろ「トイレット博士」にしろ「うる星やつら」にしろ、本来「泣く為に読む様な漫画ではない」作品がたまにああいう回をやるから良いのであって。. 「泣く」のが目的の作品に改変すんの、原作に対する冒涜ですよ。. 「泣きドラ」なんてコピーには反吐が出ます。.
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「こういう解釈のパロディ的なアイディアは(捻りの効いた発想として)面白い」なら判るが、こんなんにマジで感動する様では一生「踊らされる」側やで💧. 作ってる側はある程度計算入れて作ってんだろうけど、見る側でコレにガチで感動してるヤツは正直キモいよ💧
Tweet media one
77
1K
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
11 months
続き. 「授業サボって映画館やゲーセンに入り浸って赤点だらけの落第生」が国語だけ学年一番な訳よ。. そこまで極端な例じゃなくても、人間は「判らん事」という「人生の負荷」があるから能力は伸びる訳で。. 「負荷は嫌じゃ」で伸びん人には「お陰でコッチは得しますわ〜、ありがとさん」しかないよ。.
1
332
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
「リアタイ世代じゃないと判らない空気感」シリーズじゃないけど、「未来少年コナン」が始まった時に一番衝撃的だったのは. NHKがアニメを作って放送する‼︎. だったんよね。今でこそ当たり前やけど。. もうそれだけで「注目の話題」になってたという。
Tweet media one
99
667
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 months
#なぜかこの後何が起きるのかがわかる画像選手権
Tweet media one
120
550
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
「主人公が閻魔大王のヤンチャな息子」な設定は「怪物くん」の影響もあったろうけども。. 何が凄いて「鬼太郎」「怪物くん」「えん魔くん」て全部、野沢雅子さんなんだよなー笑💦. あの人、日本で一番妖怪を退治した人だぞ‼︎笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
えん魔くんて「ジャイアントロボにおける大鉄人17」的な「鬼太郎のリブート」みたいな企画で、「妖怪アンテナ」とか「目玉親父的知恵袋」とか「ねずみ男的蝙蝠キャラ」とかを踏襲してる一方、雪子姫を筆頭に豪ちゃん先生独特のアイディアてんこ盛りなのが流石💦. 「換骨奪胎」のお手本みたいな作品。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
41
979
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
11 months
「国語力」だけで食べてくのは無理でも、色んな仕事や遊びの中で「国語力の高さ」は助けになるで。. ワシは10代のその積み重ねのお陰で、だいぶ得したよ。.
6
290
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 months
ずっと言うてますが. 「良い悪いと、好き嫌いは別の価値基準」. なので。. 「出来が悪い」話をしてる時に「俺は好きだからアレは良い」て論理じゃなく感情で反論されるのも💩だし。. 逆に「好きなんよねー」て話に「どこそこの出来が悪い」とか「面白くない」とか返されるのも「知ってます」しかない。.
5
1K
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
#日本の若者の7割が. 「名探偵コナン」が、元々マガジンの「金田一少年の事件簿」の大ヒットに端を発する「推理漫画ブーム」の後追い企画だった事を知らない。. もっと言うと「金田一少年」は元々「犯人当て懸賞クイズ企画」の漫画だったのが予想外にウケて連載化したのも知らない。
Tweet media one
Tweet media two
54
820
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
やっぱこういう人達を見てると子供のうちから、「知識」と「それが得られる迄の歴史や積み重ね」と「そういった論理的考え方」に触れさせておく‥てのが、如何に大切かを痛感するよね‼︎. 親に感謝。. 「考えりゃ判るやろ‼︎」どころか、教えても判らんヤツをこんだけ見て来るとなー💧笑
Tweet media one
Tweet media two
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
おっと、中々に香ばしいヤツがおりますな‼︎笑
Tweet media one
Tweet media two
102
872
3K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
勿論、こういう昔の学習まんがに載ってる知識や情報は今では古くなってたりするが。. だけど、こういう本で学んだ「科学の知識はそういった多くの人の研究の積み重ねの上にあるんだよ(知識や情報の更新もその過程)」とか、論理的考え方とかは、時代を越えて「変わらない」ので。. 触れた事が財産。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
やっぱこういう人達を見てると子供のうちから、「知識」と「それが得られる迄の歴史や積み重ね」と「そういった論理的考え方」に触れさせておく‥てのが、如何に大切かを痛感するよね‼︎. 親に感謝。. 「考えりゃ判るやろ‼︎」どころか、教えても判らんヤツをこんだけ見て来るとなー💧笑
Tweet media one
Tweet media two
49
712
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
20 days
#みんなのウルトラマン名場面教えて. 帰マンの最終回、次郎くんが「ウルトラ五つの誓い」を叫びながら走る場面。. 子供ん時は「いや、晴れた日に布団を干すて‼︎💦笑」てな感じでバカにしてたんやが。. 自分が親になる様な歳になって、姪っ子ちゃん達が生まれた頃に観たら全く意味が違って見えて。続
Tweet media one
15
492
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
こういう騒ぎがあった頃に生まれた僕らが成人した頃には、「悪書」な筈の漫画を読んで育った世代に特に何か問題ありました?て感じの笑い話やったのに。. そしたら手塚先生没後にまた有害図書狩り的な馬鹿騒ぎがあって。. んでそれから30年近く経ってもまた似た様な馬鹿言うとる連中がおる💧
Tweet media one
Tweet media two
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
まさにその話思い出しまして。. 僕が小学生の時に手塚先生のインタビューとかエッセイで読んで「うわ、しょうもない事言うヤツがいた(いる)んやなー💦」て思ってた事を、今も言うとる。. 50年以上前から「そうだった」けど、何か問題ありました?って感じです。.
32
1K
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
「アニメ」とか「ロボット物」に限らず、あらゆるエンタメの中で. 「主役が空を飛ぶ(だけの)事」. がこんなにも劇的でいつまでも当時の子供達の記憶に焼き付いている事って、他に無くない⁉︎. TV版とか「Zが空を飛ぶまで」であんだけ盛り上げられるの凄いよな💧. #空を駆け抜けるもの最強決定戦
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
91
479
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
恐竜戦車てよく考えたら「恐竜」と「戦車」て、男子の好きなモンと好きなモンを合体させただけの「スゲぇ馬鹿な発想」に思える「天才の発想」ですよね笑. シンプルやけど最強のアイデアやと思うなー💧. カレーラーメン的な‼︎(違うわ‼︎). 超好き笑. 名前のシンプルさも天才。
Tweet media one
@Tk7jGbaXBHR9YVP
納豆
2 years
おはようございます。今日は「恐竜の日」ということで、恐竜と言えばなんといっても恐竜戦車であります。クールなウルトラセブンの世界の中でかなりケレン味のあるパワフルな怪獣。放送当時自分は保育園児でしたが周りの男子の中でダントツ人気を誇ってました。
Tweet media one
70
415
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
そうそう、そうなんよ笑. ポカリスウェット笑. これリアタイ時代を知ってると爆笑なんよね💦. 今の人はピンと来ないで流しちゃうシーンだと思う。. バイストンウェル人だから「何じゃこりゃ?」てなったんじゃ無いんだよ‼︎笑
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
「私は必ずバイストンウェルに戻る!その時こそ雌雄を決するぞ、ショウ‼︎」. て、この時ほど二人の願いが一致した瞬間は無くて。. その後に待つ悲しみが際立つ。. リアタイの子供ん時も悲しかったけど、今はもう号泣💦. せめてガラリアの魂だけでもバイストンウェルに帰れた事を祈るよ💦泣
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
43
667
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
「自分の好きな作品をアゲる為に、他作品をサゲる」みたいな事を、若い子達とかがやってたら「そうじゃないよ。どれも違って、どれにも良さがあるんだよ。君のその行為は、君の好きな物の価値を下げてしまうよ」て諭すのが. ワシら年寄りの役目なん、ちゃうん⁉︎. 伊達や酔狂で歳取った訳やないやろ💧.
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
僕ら子供時代に散々「第二期ウルトラシリーズ」を上の世代から否定された経験があるんですよ。. だから僕は絶対「ソレ」をしない様にしてるんですよ。. 生まれる時代は選べない訳ですし。. 僕本人が意図してない「世代間対立」を煽る様な方向性に、話を持ってかないで下さい。. 旧新共によい作品です。.
11
902
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
だから「ダンバイン、今なら受け入れられたのにね!」じゃなくて、「今、受け入れられる様な時代になった」きっかけは、41年も前に「ファンタジーと巨大ロボット物を融合させたチャレンジ」から始まったんですよ。. 最初の一歩があったから、今があるのです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
ダンバインが「早過ぎた」と言われるのは「ファンタジーが早過ぎた」んじゃなくて、「巨大ロボット物とファンタジーの融合」が早かった‥というか、誰もやって無かったので「やってみて初めて判った事」が色々あった‥て事なんですよ。. 作る側も、見る側も。. それが後の様々な派生作品に繋がった。.
26
871
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
なんだよ、今週の「らーめん再遊記」‼︎. スペリオール買って読んだ帰りにスーパーで早速買っちゃったじゃん‼︎笑💦. いや、あの芹沢さんと有栖さんが誉めてんだぞ⁉︎. マジで?そんな美味しいの?💧. しかも安いし。. ちょっと今度の休みに作るぜ‼︎
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
今回、久々の「何故かどこ行ってもスペリオール売り切れ」状態で、やっと今日買えた💧. まあ前から予測されてたけど、地方の雑誌や書籍の流通が不安定で入荷日が読めんのよー💧
Tweet media one
Tweet media two
38
1K
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
中原とほる先生は昔アフタヌーンで「ドクトル・ノンベ」(読んでない人、損してるよ!)を連載されてた方で、本職のお医者さまです。. 元々滅茶苦茶面白い漫画を描かれる方なのです。. Xもやられてます。
Tweet media one
@matsushin1978
松本
5 months
少し前にビッグコミックスペリオールで64歳の新人が出てきて話題になったけど、今度はビッグコミックオリジナルに81歳の新人が来た!62ページ描き切ってえらい、とかそんな次元じゃなく、普通に面白かった。能力があるけどうまく喋れないので伯父が付き添ってないといけない新人プロ野球選手の話。
Tweet media one
13
1K
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
11 months
この話は「ジャンプが逃した作家の中に、他誌でブレイクした作家がいる」て話とは根本的に違うんですよ。. ジャンプは様々なジャンルの漫画があるが「ジャンプ風ではないね、合わないね」て作家を逃してる。進撃をあのまんまジャンプじゃやれなかったでしょ?. 諫山先生が講談社に‥. 続く.
@KUBOSHOUTEN
久保商店
11 months
ゆうき先生や満田先生の様に「他にも描きたいテーマ」がある、もしくは見つけた人は良いが、そうじゃない人は去った訳よ。. その中には他誌で大ヒット飛ばして、作家としての頭角をメキメキ表した方が大勢おる‥てのがこの話の核。.
4
456
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
ビルバインてそのデザインとか配色とか、色々大人の事情があって、登場前も色々言われたし、今も話をすると「スポンサーの云々」てすぐ言われるが。. でも結構当時のワシらは、いざ動いてるアニメを観たら. 「こ、コレはコレでカッケぇやん?」. てならんかった?. 特に1/48の箱絵がトドメ刺したよな笑
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
こん時は旧キットも色々再販されて、リアタイ勢としては買わずにおれんかった‼︎💦. てかガンダムの昭和の旧キットより、ある意味たまらんモンがあるよねー💧. いうてガンプラはまだ再販される機会が多いもんなー。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
73
304
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
ちょっと違う例えかも知れませんが、「うる星」とかたまに「いい話」があるから良いんですよ。. あのくらいの回数の「いい話」の割合が、最も効果が高い。. 多すぎると鼻につくじゃないですか。. BJも、色んな話があるから「いい話」が活きると思うんですよ。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
@chogo2009 TVアニメシリーズとかもそうですが「感動話」に振り過ぎというか。. 「いい話」にしたがりますよね。. ブラック・ジャックて「いい話」「スカッと話」「漫画チックなホラ話」etc. が皆等価だからこそ、たまにある「いい話」が活きてると思うんです。. 「いい話」を強調し過ぎると「違う」んですよね。.
64
508
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
これネタポスだと思うんだけど、リプ欄とかマジでそう信じてる人が結構多くない?笑. 「映り込んだ」んじゃなくて、演出として「意図して映した」に決まってんだろ。. 昭和の制作者も視聴者もバ○だとでも思ってんのか、バ○‼︎笑.
@max358japan
358ちゃん
1 year
「必殺忠臣蔵」で、背景に新幹線の映り込みがそのまま放送されてしまっていた件www.
69
564
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
当時ズバットを観てなかった僕は、聖先生版ズバットを読んで「なんか変身ヒーロー物なのに変な話だなー?」とか思ってたが‥. 高校生の時に再放送を観たらホントに「変身ヒーロー物なのに変な話」だった笑. つーか、聖先生版はかなり再現度高い笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
このテレマガ増刊号は「恐竜・怪鳥の伝説」「大鉄人17」「快傑ズバット」という、僕がリアタイで観られ無かった三大作品が載ってたという神号で。. 実作品を見るまで、各作品に対する僕の知識はこの増刊号の物だけだった笑. そして意外と正確だったりする。. まあ恐竜・怪鳥は想像よりグロだったが笑
Tweet media one
20
826
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
あとさー、子供ん時はなんであんなにミライさんがモテるのか判んなかったじゃん?. 絶対フラウの方が可愛いし、セイラさんの方が美人じゃん。. 大人になると「あー‥モテますな。このタイプは💧」て判るよな笑. 逆にセイラさんみたいなのが一番誰も寄り付かない笑
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
ここ、マジで嗚咽漏らすくらい号泣する💦. 天才の仕事。. 最低限の台詞で、後は全部「絵の芝居」。. カムランの言葉は真空(という「断絶のメタファー」)に遮られミライには(そして僕ら視聴者にも)届かない。. あんな遠くにちっぽけに見えるミライの姿でも、カムランは報われたんやと思うよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
48
517
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 months
#なぜかこの後何が起きるのかがわかる画像選手権
Tweet media one
76
375
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「怪しいトランスフォーマー三銃士を連れて来たよ」. 「怪しいトランスフォーマー三銃士?」
Tweet media one
@RyuseiB7a
ryusei.b7a@grace
1 year
@KUBOSHOUTEN ムゲンキャリバーもトランスフォーマーに加わってたのですか!.知らなんだ…….
83
792
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「悪魔くん」の歌ってこおろぎ'73の最後の曲なんだけど、もう集大成というか、滅茶苦茶かっけぇもんね💧. 気合いの入った作画も相まって、あのOPだけで凄いインパクト。. 前にお店の若い子達(20代)とカラオケ行って、アニメ映像付き歌ったら皆んな「え、コレなんすか?💦」て質問攻めにあったもん笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
つーか. #一番好きなこおろぎ選手権. てふと思いついたんやけど、難しいな‼︎💦. 選べないよー💧. メインボーカル縛りなら「悪魔くん」「いつの日か」「元祖天才バカボンの春」がベスト3。. これがバックコーラスになると、多いわ、どれも良いわで選べないよマジで。. ちょっと試しに選んでみ?笑
Tweet media one
Tweet media two
30
532
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
6 months
「○○な漫画って無いよね」系の発言、やめときなって💧. 大抵「ある」よ笑. 漫画の長〜い歴史と広〜い幅を舐めなさんな。. その膨大な数をアンタが把握出来るかいな💧. #なんか見た.
39
578
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「ゴジラなどの巨大怪獣の足元を逃げまどう群衆は、あんなのが近づくまで何故逃げなかったのか」論なんですが。. まあ津波や雪崩をスマホで撮った様な動画もそうですが「超巨大な何かがコチラへ向かって来る」際の距離感やスピード感て意外と「近くに来るまで判らない」モンやないすか。. 許してやれ笑
Tweet media one
85
451
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
もう島本和彦先生は、来年の戦隊か仮面ライダーでレギュラーになるしかないと思う笑. キカイダーのハンペンとか、宇宙刑事の小次郎さんみたいなポジションで‼︎. 絶対子供に人気出ると思う💧
Tweet media one
50
357
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
劇画オバQ読んでから引用リツイートした方がいいと思うなー💧. 恥かきますよ笑
Tweet media one
51
404
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「デビルマン人間戦記」読了‼︎. 面白かった〜💦 そして泣いた💦. 不動明をして「貴様らこそ悪魔だ‼︎」と言わしめた狂っていく世界で、最後まで「人間」であり続けようと足掻いた、心優しい「チンケな不良」達と、彼らを待ち受ける残酷な未来の物語。. 傑作‼︎. 読んでない人、本屋へダッシュ‼︎
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
26
508
2K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
ワシ「そういや、そのパチンコってさー、ビルバイン出んの?」. 兄「出ますよ、超カッケぇ」. ワシ「子供ん時買ったビルバインのプラモの箱絵が凄くてなー(スマホで写真を見せる)」. 兄「うぉっ💦え?コレ本当に40年前の絵ですか?💧」. くー💦お兄ちゃん、いい反応するねェ‼︎笑💦. 100点だよ‼︎
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
今日、このお兄ちゃんに「キミの話、Xで呟いたら一万いいねがついたで笑」て言うたら. 「何でですか⁉︎💦」. てビビってた‥. ‥ワシが知りたいわ‼︎笑.
19
370
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「カッコいい台詞」「キザな台詞」が使われる漫画は沢山ある。. だけどその「質」と「量」、一作品辺りや一ページ辺りの「密度」に関しては確実に寺沢武一先生の漫画が一番だ。. やろうと意識してやれるこっちゃない。. 息をする様に「痺れる殺し文句」が出て来ないと、こうはならない。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
以前フォロワーさんから教えて貰った「新装版コブラ大解剖」、Amazonでポチってたの読了。. 僕が子供の時読んだ、幻の読切版の二作目が収録されてて絶対読みたかったんよ💧. てかコブラ大百科的な本で滅茶苦茶読み応えあったー💧. 敵・味方・ヒロイン・メカ・名台詞‥全網羅ですよ笑. 続く
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
23
499
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
まあ皆んな大好き、開田裕治先生のビルバインだが。. この世で一番カッケぇビルバインだし、40年経った今でもコレを超えるビルバインは無いのが恐ろしい💦. そして何より. 「玩具ぽい配色だろうがデザインだろうが、カッコよく描ける人は描ける」. という強烈な事実を叩きつけるのであった。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
当時中3だったんだけど、「メカなどのデザインは、それだけで決まるのでは無く、劇中で演出的に��う描かれるか、扱われるかで決まる」というのを、ギャリアとかビルバインとかスコタコで思い知らされた。. デザインは重要だが、全てでは無いし、その先こそが肝なのだ。. 今でも僕の信念みたいなモン。.
13
397
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
コレ、ページが汚いのは、当時のワシの手垢の跡で笑💦. 如何に何回も繰り返し読んだか?て証なんよね。. スゴくない?. 日本中で、ワシと同じ様に沢山の子達が、ボロボロになる迄繰り返し読んだと思うんだよ。. 「偉大な本」だと思う。. 畏敬の念を抱かずにいられない。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
「コロ助の科学質問箱」で当時、特に印象的だったのは「空気抵抗」とか「摩擦」の様な、「目に見えないけど存在する」物の話で。. 当時6、7歳のワシにも解り易く、興味を沸かせた面白い描き方が、今でも素晴らしいと思う。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
62
298
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
お店の28歳の女の子が、妹に勧められて「アマプラでやってる宇宙世紀系のガンダム」はほぼ全部観た‥という話を聞いてちょっと驚いた笑. 「え?ZのTVシリーズも?」. 「カミーユの出るヤツ?全部観ました!」. ‥すげぇな💧ガッツあるなー笑. その後、逆シャアのシャアとクェスの悪口で盛り上がった笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
8
279
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
続き. ‥別室に連れてかれて、上の人とかも出て来て. 「君、月に給料いくら欲しい?」. て言われて笑. 希望額を言うたら. 「じゃあもうバイトじゃなくて社員になれ!」. て言われて就職しました‼︎笑. だからワシはロストワールドにも、あきまんさんにも、カプコンにも足を向けて寝られないのです💧.
1
230
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
この映画の欠点はアニメックの昔から40年間散々聞かされて来たんで、もういいよ‼︎💦. いい所もいっぱいあるじゃん、褒めるフェーズに入ってくれ‼︎泣💦. 当時スゲェ楽しんで観たし、プラモもハンターまで殆ど揃えたよ‼︎. OPとか超カッケぇやんかー💧. #おまえら何言ってんだこの映画は良いだろ
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
89
233
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
で前も呟いたが、ワシら中学の仲間は皆、最初コレ見て. 「コレは無い‼︎やり過ぎ‼︎笑」. とか散々な言い様だった。. ところがいざアニメが始まったら(というかOP最初のターレットレンズの時点で)全員手のひらクルッと返したからな‼︎笑. それこそターレットレンズばりにクルクルとな‼︎
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
「完全に記憶だけで話す想い出話シリーズ」. 当時、ビルバインやスコタコのデザインが最初にすっぱ抜かれたのはアニメックだったと記憶してるんやが(メックは他雑誌と発売日がズレてるので、そういう事がよくあった)。. ビルバインも↓このクリンナップ前の、もっと格好悪い画じゃなかったかな?
Tweet media one
Tweet media two
26
421
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 month
当時、アニメにしろ特撮にしろ「ヒーロー」が多様化してる中で、「仮面ライダー」を新生させるにあたって「(商業的に)どう差別化させるのか?」という非常に困難な命題に果敢に挑んだ野心作だったと思うんよね。. メタルヒーローとも戦隊とも違う「原点回帰」をどう成立させるか?という。. 続く
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 month
造形班は造形班で「どや、ワシの作ったこの怪人‼︎」的に競い合って「採算取れてんの?💧」みたいな怪人を作りまくってる感じだったし、アクション班はアクション班で「TVの限界までやりまっせ‼︎」的な「見せ方のアイデアてんこ盛り」の身体張りまくりのアクションをやる番組やった💧. 熱かった‼︎
Tweet media one
8
307
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
またキャンディは「日本の漫画単行本で初版発行部数が100万部超えた初めての作品」だったり「アパレル業界におけるキャラ物著作権軽視による、商品化権侵害」に対する初の刑事裁判(勝訴)の話など、日本のキャラクタービジネス史の重要な転換点に位置する作品だったりします。. 試験に出るぞ‼︎笑
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
逆にいうと、僕が当時「セーラームーン、滅茶苦茶売れてる」と実感したのはキャンディを玩具売上で抜いたと聞いたからです。. キャンディが団塊ジュニア世代直撃なので、それより少子化進んだ平成初期に抜くて凄い事だと思いました。. 92〜3年のクリスマスに玩具屋で働いてた人はよく解ると思います笑.
26
535
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
「建前上ではそうでも、スタッフも視聴者も女性として見ていた」とか言い張ってるんだけど、「役者としての夏目雅子さん」と役柄の区別ついてないだけだろ笑. 小林綾子さんとおしんの区別がつかなかった人とかと同レベルなんでは💧.
7
143
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
11 months
#これだけで何のアニメか分かった人は強者
Tweet media one
216
299
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「ジャップ」て凄い意欲作で、当時新連載が始まった時は滅茶苦茶期待してたんよね。. だけど連載二回目の末尾に「色んなご意見を頂いて題名を“バランサー"に変えます」て編集部のお知らせが入って。. かなり後に新谷先生がインタビューで「事前に何度も確認して、編集部が大丈夫て言うからあの‥. 続く
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
「バランサー」、新連載の時は滅茶苦茶面白くて期待してたんですが、やはり「タイトル変更」の件が新谷先生のモチベーションに水を注しましたよねー💧. 最初のノリのままの展開も見て見たかったですねー。.
41
498
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
まあ僕が大人になって見返して、一番ボロ泣きするのは34話のカムランで。. 若き日の愚かさから失った大切な物を必死に取り戻そうとし、それが叶わないと判った後も、見返りの無い「償い」に殉ずる切なさよ💧. それを一番理解してるのがスレッガーというのがまたグサグサ来るよね💦
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
こないだも呟いたけど、ファーストって「ヒーローであると同時に何者でも無い、歴史に名が残らなかった人達の物語」な所が素晴らしくて。. ウッディもミハルもカムランも、その行動はヒロイックだし劇的だけど、彼らは英雄になろうとした訳では無く、極めて個人的な強い想いでの行動なんよね。. 続く
Tweet media one
Tweet media two
20
380
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
「ダンバインという物語でしか描けなかったモノ」てのは幾つかあったと思うんですよ。. 「東京上空」の「戦国自衛隊」チックな面白さもその一つだったんだけど、試しにやったら余りに面白すぎて作品全体の流れが変わってしまったんですよね。. 他の可能性を淘汰してしまった。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
8 months
「バイストンウェルの物語」其の物は、もっと面白く出来たポテンシャルを持ってたし、(当時は)まだ僕らも見てない未知の「ロボット物」の形を見れたんやないかなー‥て今でも思うもんね。. 「東京上空」は「ダンバインでしか描けなかった」けど、物語終盤の大規模なロボット戦争はそうでは無かった。
Tweet media one
11
511
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
「ボルテスV:レガシー」て「愛がスゴい」という評価の一方で「愛がスゴいだけでも駄目だな」という意見もある訳じゃないですか。. 勿論ソレはそうなんだけど、今回の実験動画を観ると. 「それでもやっぱ、まず愛は必要だよな💧」. とは思います。. まず「愛ありき」でしょ。
Tweet media one
Tweet media two
@KUBOSHOUTEN
久保商店
3 months
まあだからこそ、雑に扱われると皆んな「自分の事の様に」怒るんだよ、バンダイナムコホールディングス君‼︎💦. 頼むよー、チミー💢💧.
16
412
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
#ガチでかっこいいと思った悪役を挙げろ. だってキカイダーのムックなのに、表紙がコレなんだぞ⁉︎💦
Tweet media one
38
283
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
なんで皆んな「甲児がいきなりグレート操縦出来る事」に疑問を抱くんだ⁉︎. トヨタだろうとホンダだろうとフェラーリだろうと車は車だろ⁉︎. グレートだろうがZだろうが、マジンガーはマジンガーなんだよ‼︎笑. せいぜいクラッチ切り損なってエンストするくらいやろ⁉︎
Tweet media one
103
235
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
ここ、マジで嗚咽漏らすくらい号泣する💦. 天才の仕事。. 最低限の台詞で、後は全部「絵の芝居」。. カムランの言葉は真空(という「断絶のメタファー」)に遮られミライには(そして僕ら視聴者にも)届かない。. あんな遠くにちっぽけに見えるミライの姿でも、カムランは報われたんやと思うよ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
まあ僕が大人になって見返して、一番ボロ泣きするのは34話のカムランで。. 若き日の愚かさから失った大切な物を必死に取り戻そうとし、それが叶わないと判った後も、見返りの無い「償い」に殉ずる切なさよ💧. それを一番理解してるのがスレッガーというのがまたグサグサ来るよね💦
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
15
365
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
10 months
→RP 今だに空想科学読本を擁護する人、絶対山本弘先生の「こんなに変だぞ!空想科学読本」読んでないと思うんですよね。. 「遊びだから」とか「ネタだから」とかって話じゃなくて「遊びやネタとしてもレベルが低い」のが問題で。. 擁護派の言いそうな事は、20年以上前にこの本で全て論破されてる。
Tweet media one
48
528
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
#お前らの好きなXを挙げてけ. 84ゴジラ以後の世界線で、単純に「現代人類の科学力だけで作られた」最強兵器だと思う。(VSキングギドラ以後、人類は未来のテクノロジーを入手してるので). にも関わらず「核による電磁パルス」が無かったらゴジラを倒してたくらいまで追い詰めてる。. 実は相当強い。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
コレは結構マジで好き💧. ゴジラ爆闘烈伝の隠しボスにX IIを出したんだけど、どうしてもX Iの方も出したくて、ボーナスゲームの敵にねじ込みました笑. 僕は84ゴジラ面白いけどなー?💧.
24
364
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 days
#魂が震えたら負け. ワシ、この回が一番好きやねん。. 引用してても、泣きそうになる💦
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
35
265
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
23 days
スクランダーがないと飛行できないというのは9割甘え。工夫すればなんとかなる。要するに便利さを手放せないだけだ。
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
24 days
ROMカセットの容量がないと移植できないというのは9割甘え。ガイを削ればなんとかなる。要するに便利さを手放せないだけだ。. あ、ゴメン。ステージ数と二人同時プレイも削っといたから‼︎
Tweet media one
33
343
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
うわ、コイツまじでヤバいな💧. 歳いくつ?当時の記憶無いのか?. 根拠として挙げてるPCの売上推移、NECだけじゃなく、他のPCも前年比上がってるやんか笑. PC市場全体の売上が上がったの!. PCエンジン関係ないの!笑. 関わりたくないのでリツイートもリプもしない。. 解説動画の信頼性も低いとしか💧
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
38
581
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
小6の時に突如として「Dr.スランプ」が物凄い勢いで流行り出して、絵の得意な連中が皆こぞってアラレちゃんのイラストを描き出した時があって。. 僕は当時まだジャンプ読んでなかった(アニメ化前)ので、ずーっとアラレちゃんが「Dr.スランプ」なんだと思ってたなー笑
Tweet media one
@chogo2009
おちょごさん
2 years
みんなが知ってる怪物の名前がフランケンシュタインじゃない、というのは、もう常識なんで、いちいち書かなかったんだけど、怪物の名前にしか見えないよな。フランケンシュタイン。「シュタイン」で、ちょっと博士ぽさを出してるのか、と思ったらアインシュタインの方がずっと後だった。.
12
274
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
最初に超合金魂でマジンガーZが発売された時と、超合金魂コンバトラーVが発売された時では、ワシらの熱量てちょっと別物だったよね笑. コンVは「幼少期のリベンジ」感が半端なかったもん笑💦. 「子供時代の怨念の供養」の側面があった笑
Tweet media one
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
コレは何度か呟いてるのだが。. ワシの小学生の時の同級生は、町一番の資産家のデカい美容室の一人息子で。. 誕生日にはお爺ちゃんが歌手を呼んでパーティ開くという‼︎. そいつがウチの小学校唯一の、コンバインBOX持ちだったのだ‼︎(学校中で有名). アイツ、やはり貴族やったんか💧
Tweet media one
39
291
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
むか〜し、ゲーム会社時代に企画志望者の面接を結構やったが。. 「ゲームシステム」とかは薄っぺらくて、逆に「モンスター」や「武器」のリストは膨大な量持ち込んで来るヤツがホント多かったのを思い出しました💧.
@R_jajamaru
ジャジャ丸@ラノベ作家
5 months
前にDMで小説のアドバイス欲しいってやって来た人、「自分キャラ作りは得意なんですよ!」っていうからどんなキャラ作ってんのかなと思ったら、延々とキャラ設定と名前の意味を語り出して、申し訳ないけど物語作るのに向いてないなって思っちゃった( 'ω').
11
308
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 months
因みに当時アルファはビジネスソフトとかも作ってて、バイト情報誌にも「ゲームソフト開発」て書いて無くて。. だから面接当日、中に通されるまでゲーム開発会社とは思って無かった笑. イラストも「こんな漫画絵のイラストでいいのか?💧」て不安だった。. だって熊本にそんな会社あるて思わんやん⁉︎.
1
172
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
#日本の若者の7割が. 超合金で一番売れたのはマジンガーZでもライディーンでもなく、DX大鉄人17な事を知らない。. てかワシゃこのネタももう10回くらい擦っとるな笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
#日本の若者の7割が. 「鋼鉄ジーグ」が元々「漫画と玩具のみ」の連動企画の予定だった事を知らない‥. ‥てか年寄りの7割。. 若者はまずジーグを知らん笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
42
315
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
手塚先生が生前あんだけ多忙だったにも関わらず、TVや新聞の取材を受けまくってたのには、こういった体験が強く影響しとるんですよ。. 自分がスポークスマンになって漫画の社会的地位向上に努めてた。. 「漫画そのもの」の受けて来た扱いの歴史を考えたら、自称有識者の語る常識や倫理観など笑止です。.
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
こういう騒ぎがあった頃に生まれた僕らが成人した頃には、「悪書」な筈の漫画を読んで育った世代に特に何か問題ありました?て感じの笑い話やったのに。. そしたら手塚先生没後にまた有害図書狩り的な馬鹿騒ぎがあって。. んでそれから30年近く経ってもまた似た様な馬鹿言うとる連中がおる💧
Tweet media one
Tweet media two
9
758
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
以前フォロワーさんから教えて貰った「新装版コブラ大解剖」、Amazonでポチってたの読了。. 僕が子供の時読んだ、幻の読切版の二作目が収録されてて絶対読みたかったんよ💧. てかコブラ大百科的な本で滅茶苦茶読み応えあったー💧. 敵・味方・ヒロイン・メカ・名台詞‥全網羅ですよ笑. 続く
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
13
437
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
この話に関する事なんですが、興味深いのがあんだけ多作で色々描いた手塚・石森両先生が不得手とした「スポーツ漫画」も細野先生はバリバリ描いてるという。. サッカー・野球・ボクシング・柔道で連載までやってるんですよね。. もっと色々研究されるべき方だと思います。. 学ぶ事が多い。
Tweet media one
@takeda1967
タケダ1967
1 year
細野不二彦先生って現役漫画家での生涯原稿生産枚数では確実にベスト3圏内だよね。もしかして1番かも。しかも100巻以上の長期連載とかじゃなく作品タイトル数が多いんですよね。手塚先生とか石森先生タイプ。僕も細野先生は相当追っかけてる方だと思うけどとても全部は読めてない。凄い量と質ですよ。.
26
426
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
10 months
「元アニメで可愛想だったキャラが救われて欲しい」て感情は理解出来るし、視聴者にそう思わせた‥という事まで含めて「作品」であり、その完成度なんですよ。. だから後に作られた「本編以外」の展開や設定を、遡って元作品の解釈に影響させたら駄目ですよ。. それは元々「可哀想‥. 続く
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@KUBOSHOUTEN
久保商店
10 months
カントクが最終回で度々扱う「ハンデを負う女性に寄り添う事を選ぶ主人公と、選ばれなかったヒロイン」という題材の話をしてる時に、「そのずっと未来では別の誰かとくっついてますよ!(非公式か公式かに関わらず)」て言われても‥💧. だから何なん?💧しかなくないですか?. そんな話してないもん💧.
10
315
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
6 months
ん?. 「本来なら金持ちしかやれない美術や音楽に、誰でも触れる機会を与える」から意味があるんじゃないの?. それを言ったら教育だって、本来は貧乏人は享受出来なかったんじゃないの?.
@0uT7Zj8giXj46BF
ボロボロ教諭
6 months
学校教育において「美術」と「音楽」って必要なくね?この2つ教科から除外して授業数減らした方がよくない?この2つやりたいなら外部でやればええやん。「美術」も「音楽」本来金持ちがやるもんだという持論。.
1
486
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
5 years
昨日部屋を片付けてたら出て来たこの本。僕が小学一年の誕生日に初めて与えられた、「絵本じゃない」本です。.つまり僕が初めて手にした小説(まあ児童書ですけど)なんですが‥. まあ、面白くて貰ったその日に読み終わっちゃって、僕のその後の読書の方向性を大きく左右した本です。. 続く
Tweet media one
Tweet media two
22
482
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
6 months
この話は「絵が巧すぎる子は怪しい」とかってあやふやな話では無く、「巧さのバランスがオカシい子は怪しい」て話。. でないとホントに巧い子を取りこぼ���。.
1
265
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
#日本の若者の7割が. 「鋼鉄ジーグ」が元々「漫画と玩具のみ」の連動企画の予定だった事を知らない‥. ‥てか年寄りの7割。. 若者はまずジーグを知らん笑
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
50
272
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
成井先生は「大抵のパロディは先にやっちゃってる」という、パロディ界の手塚治虫みたいな方なので笑
Tweet media one
@yzDGVVB9sRBRCuG
比文志伍朗
2 years
@KUBOSHOUTEN げたーロボ、ゴーゴー悟空が先だったのね。. 万能文化猫娘でもあったんですよ。.
18
355
986
@KUBOSHOUTEN
久保商店
2 years
「変身や合体の途中で攻撃すりゃいいやん」的な言説をされたら、心底やれやれ💧て表情で. 「40年前に宇宙刑事ギャバンが0.05秒で蒸着する‥てやったの何故か判る?. その頃から散々そういう野暮をドヤ顔で語る奴がいたの。. 君は斬新て思ってるかも知れんが、皆40年前にそこ通過してるんよ」. て言え!
Tweet media one
56
399
989
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
こないだも呟いたけど、ファーストって「ヒーローであると同時に何者でも無い、歴史に名が残らなかった人達の物語」な所が素晴らしくて。. ウッディもミハルもカムランも、その行動はヒロイックだし劇的だけど、彼らは英雄になろうとした訳では無く、極めて個人的な強い想いでの行動なんよね。. 続く
Tweet media one
Tweet media two
@KUBOSHOUTEN
久保商店
1 year
ウッディ大尉の最期も、子供の頃は勇気ある英雄的行動としか捉えて無かったけど。. 彼はホワイトベースが沈められる事で、マチルダのタヒが「無意味で無価値な事」になるのが耐えられなかったんだよね。. 英雄だからじゃなく「唯の人間」の物語。. 物凄く哀しい話だし、だからこその輝きを持つ物語。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
304
1K
@KUBOSHOUTEN
久保商店
7 months
こういうの止めた方がいいですよ💧. 其々の世代に思い入れがあるんですよ。. 「そう思う」のは判りますが、違う世代が盛り上がってる場に割り込んでする話じゃないでしょ。. 「年寄りが嫌われる」のはこういう事でしょ。. 僕もしない様に普段から気をつけてますよ。. あと放送年代くらい検索しましょ。
Tweet media one
25
401
1K