![カンゼン Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/378800000367763990/1067e27ed75af8648a6663039dd9133e_x96.jpeg)
カンゼン
@KANZEN_pub
Followers
5K
Following
61K
Statuses
67K
カンゼンはサッカー、野球、マラソン中心のスポーツ実用書からスズメや野鳥の写真集シリーズ、児童書のいきものシリーズや人文江戸の歴史、サブカル本と幅広く出版しています。皆様に良い本を届けるべく日々奮闘中です!TEL:03-5295-7723、FAX03-5295-7725
東京都千代田区
Joined April 2010
RT @heibonshatoday: カンゼンが運営する「サッカー本大賞2025」の優秀作品に平凡社の本が選出されました🎉 くわしくは以下リンク先のリリースにて! 「フットボールチャンネル」にて、優秀作品を対象とした「読者賞…
0
5
0
RT @horiimikaTBS: こちら来週火曜日放送です✨✨ 天才てれびくんで 音読レッスンしました😊 📚📚📚📚📚 ▽みんなでできる新スポーツ▽堀井美香音読レッスン - 天才てれびくん - NHK
0
45
0
RT @tsuyoshisan9: 「崖っぷちリーガー 徳島インディゴソックス はぐれ者たちの再起」 高田博史著 を完読 独立リーグ 四国アイランドリーグplus 徳島の選手、スタッフを 取材した内容 夢を追いかける場であり 夢を諦めさせる場でもある 複雑な環境の中、…
0
1
0
RT @sh1zukuchan: 『こどもロジカル思考 なぜ論理的に考えることが大切なのかがわかる本』 国語算数理科社会がロジカルであることは気づいてなかった。 算数はまだわかるけど、理科社会は「なぜそうなるのか」まで考えることでロジカルな思考になる。 テストで点数取...…
0
1
0
RT @tak_bluetear: 『記憶を食む』僕のマリ 食べ物に関するエッセイ。昔の記憶にあるものや日常のことまで幅広い。ビールや喫茶店が好きと著者紹介にあるように喫茶店、晩酌のことが書かれている文章が多い。印象的だったのは、夫がショートケーキのメ... #読書メーター…
0
2
0
RT @junk_kichijoji: ジュンク堂書店吉祥寺店 今週のランキング 1位/謎の香りはパン屋から/土屋うさぎ/宝島社 2位/ゲーテはすべてを言った/鈴木結生/朝日新聞出版 3位/にげてさがして/ヨシタケシンスケ/ポプラ社 4位/世界一やさしいウイスキーの味覚図鑑/…
0
2
0
RT @hirocean: ウイスキー味覚図鑑を買った。それぞれストレート、ロック、ハイボールの味わいをアイコンで表示してあって楽しい。そこらで買える1000〜3000円クラスのブレンデッドが豊富なのも良い。さっそく近所のまいばすで売ってるブラックニッカ・ディープブレンドを試し…
0
1
0
RT @yoidoreatuikura: 『ブナハーブン12年』 ピーティイメージなアイラ島の、ほぼノンピートなブナハーブンを初🥃優しいメープルな甘さをさらに優しい潮気とピート感が包んで美味♪ 『世界一やさしいウイスキーの味覚図鑑』における頭書きは「アイラ発・万人向け・異端…
0
1
0
RT @WunderBarArs: 📚書籍たち入庫のお知らせ📚 #2025 #February 『黄酒(ファンジョウ)入門』門倉郷史/誠文堂新光社 『ウイスキーの味覚図鑑』朝倉あさげ(著)・omiso(イラスト) 『ウイスキーカクテル』いしかわ あさこ/STUDIO TA…
0
1
0
RT @junkuike_jitsu: 【今週の暮らし・料理書ランキング】 1位『「運」のトリセツ!』(説話社) 2位『あなたを疲れから救う休養学』(東洋経済新報社) 3位『ずぼら瞬飲ドリンクダイエット』(KADOKAWA) 4位『とびきりおいしいおうちごはん』(小学館クリ…
0
3
0
RT @KANZEN_pub: 【新聞広告】 本日2月7日付の朝日新聞へ、新刊『脱・叱る指導 スポーツ現場から怒声をなくす』(村中直人、大利実 著)の広告を出稿しました📰 #脱叱る指導 時代遅れの指導はなぜなくならないのか?
0
3
0
RT @yagena: 講師の細井さん(國學院大學教授)は、昨年夏に今回の講義内容ともがっつり関連する 『中東の経済学』 を出版されています。タイムリーなことに、ちょうどKindle Unlimited対象です😉 気になる方はぜひ👍
0
2
0
RT @Takehashi_H: 去年から4つの本の執筆に関わり、本年度末までにすべて刊行になりそうです。『モチベーションの社会心理学』、『こども目標達成教室』、『非認知能力の発達』の成長マインドセットの章、あと1つ教育心理学のテキスト���パーソナリティの章。嬉しい!😊✨
0
4
0
RT @ichijiku_h_s: 【 #いちじく温泉文庫 】 今回紹介するのは 久住昌之(著) 「ちゃっかり温泉』(カンゼン,2012)です📚 孤独のグルメの原作でお馴染みの著者が、仕事の途中にふらっと抜け出して"ちゃっかりと"入る温泉と湯上がりの一品&一杯🍺 まさに「湯上…
0
9
0