きいろ Profile
きいろ

@JYe9PBaTpIYRkBU

Followers
1,172
Following
233
Media
0
Statuses
17,638

44歳、小学生の娘二人の母。 正社員→専業主婦→パート→非正規ほぼフル いろいろ悩みがち。なんかいつも後ろめたい。

Joined May 2018
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
トトロ、何回観ても、お母さんのお見舞いの場面ではっとする。 お母さん、最初は真っ先に駆け込んできたメイちゃんに優しく応対するけど、そのあとは徹底して上の子優先。メイの髪型をメイに「かわいいね」じゃなくて、結んであげてるサツキを褒める。そしてサツキの髪を気にする。「あなたは
179
29K
172K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
けっして言わない。 入院前も、そうやってお母さんは二人を育ててきたんだろうなって思う。二人とも可愛がるけれど、必ずお姉ちゃんを気にしてお姉ちゃんを先に。 だからこそ、あんなにもサツキは妹の世話が出来るんだろうなと思う。
50
6K
67K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
新一年生の長女、分散登校で今日がはじめての学校だった。 「楽しくて楽しくて楽しくてたまらなかった!」とのこと。 校門、靴箱、廊下といろんな場所にいろんな先生がいて「一年生が来るのを待ってたよ」と声をかけてくれたとのこと。 教室の前では担任の先生が待ってて、机まで連れていって
143
12K
65K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
母さん似だから」って、サツキが一番喜ぶ言葉をかける。下の子が「メイもメイも」って割り込もうとするけど、それには取り合わない。 サツキがちょっとキツめに「順番!」って注意するけど、それを「そんなこと言わないの、メイはまだ小さいんだから。あなたはお姉ちゃんだから我慢しなさい」なんて
2
6K
57K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 month
RP 母が、私が小学校高学年のころ(30年以上前)に、「ブルマではなく短パンに」と学校や市に要望を出したり、PTA総会で発言して賛同を求めたりしていたけれど、かなりの嘲笑や罵倒を受けたという。 「何もあんたにブルマを履けと言ってないですよ」と、学校の先生から笑われたり、「ブルマを
134
5K
38K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
良かった。本当に良かった。 長女が学校楽しい、また行きたいって思えるようにしてくれる学校と先生たちで本当に良かった。 これからいろんなことがあるのだろうけど、初めて学校に行った日がこんなに楽しくてたまらなかったなんて、長女は幸せ者だ。
51
1K
18K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
くれたとのこと。先生がニコニコしてるのが、マスクしてても分かったと。目がお絵かきの目のようにニコニコしてたとのこと。 「先生ってね、長女たちにずっと会いたかったんだって!宿題に丸つけしながら、ずっと『どんな子なのかな、早く会いたいな』って思ってたんだって!!」って顔を真っ赤にして
4
2K
14K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 month
数年後には「あれは当然の要求だった」ってなったりするだろうって思う。
21
1K
13K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
ずっと長女は小学校での二時間半のことをしゃべり続けた。 説明が要領を得ずどんなものかよくわからないが、とにかく何だかゲーム的なこともしてくれたらしい。 「先生にまた会いたい!次に学校に行く日はいつ!?宿題も頑張らなくちゃ!」と。
3
1K
13K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 months
主夫歴2ヶ月の人もそうだし、「家事なんて楽勝」ってことさらに言う男の人は時々出てくるけど、 なぜ「こんなに簡単ですぐ終わるんだから男性の皆ももっとやろう」って方向に行かないんだろう?
47
1K
12K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
もう既にお子さんが大きい(高校生や大学生)、昔からバリバリに働いてたワーママさんの体験談って、よく「忙しいときはママ友が子供をお迎えに行ったり預かったりしてくれた」って出てくる気がする。 それは素敵なことだと思うけど、そこまで深い関係になるほどのママ友が、どこでどうやって
92
864
12K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 month
恥ずかしいと思う娘に育てたあんたの子育ては失敗だ」と言われたりしたという。 他のお母さんたちに、「私がPTA総会や懇談会で発言するから、どうかそれに続けて賛同の発言をしてほしい、むりならせめて拍手を」と頼んだけれど、
2
1K
11K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 month
代わった。母を罵倒や嘲笑した先生たちは、どんな気持ちで「今年からブルマではなく短パンです」って子供たちに説明したのかな、それともしてないのかなと、あの頃は考えてた。 そして、母にそんな対応をしていても、娘の私には何の影響もなく、先生たちは私に理不尽な対応をすることは少しも
1
1K
11K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 month
「ブルマが廃止されてほしいと本当に思うし、きいろ母さんは本当に頑張っててえらいと思うけれど、大勢の場で意見したり拍手したりするのは無理。ごめんなさい」と謝られて、結局母は孤立無援だったみたい。 結局私の在学中はブルマのままだったけど、何歳か歳下の従妹のときには短パンに
4
1K
10K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
同じ幼稚園から来た子がクラスにいっぱいいて、今日の分散登校にも仲良しだった子たちが何人も来ていたはず。 休園休校になってから、その子たちと遊びたいとしきりに言っていた。だからその子達の話を一番にするのかなって思ってた。 こちらから聞くと、その友達とも会えて、あんまりお喋りはできな
1
969
10K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
かった(コロナ対策なのか時間がなかったのか、たぶん両方?)けど、嬉しかったと。 けどそれよりも先生らしい。 先生に夢中らしい。
2
943
10K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 month
なく、そこはちゃんとした先生たちだったんだろうと思う。 だからこそ余計に、あの時代に「女子はブルマでなく短パンを」っていう要望は非常識なものだっあんだろうと考えさせられる。母は過保護過干渉なクレーマーとして扱われてたんだろう。 今もしも、「過剰な要求」ってされてることも、
2
1K
10K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
小3長女、迎えに行った学童から出てくるなり 「今日、今日、すごいことが!すごいことがあった!!!」と言うから何事かと思ったら、 「終業式がね、体育館であったの!1年生から5年生までが皆集まったの!!先生も子供も、全員よ!?すごくない!?」と。
4
827
6K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
3 months
「子育て中にママ友なんていなくても大丈夫」っていう意見はすごく多いし、その前の子供や学生の頃の人にも「友達は別にいなくてもいいんだよ」って声はそれなりに聞く。 だけど、高齢になって友達の一人もいないという人に、世の声は厳しいなと感じることが多く、それが怖い。 実家の親を見ていて
83
480
6K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
2歳までは父親の出番ないみたいな話を読んで子供が0歳のときのことを思いだしたのだけど、私は夫に即戦力なんて全然求めてなくて(だって無理でしょう)、一緒に「どうしようどうしよう」って右往左往してくれることをこそ、求めてたし、そうしてくれたときの安心感は大きかった。 もう幼児だし、
5
1K
5K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
@CatUzura リプありがとうございます。 姉妹の母として、どちらも「好きでお姉ちゃんになったんじゃない」「好きで妹に生まれたんじゃない」ということは肝に銘じておかなければなあと、いつも思います。
2
291
5K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 month
@DetoxCo そうです! 母も「雑談では皆が賛同してくれて『応援してる!』って言うのに、いざ会議で私が発言したら、皆シーンって下向いて。で、終わったとたん皆駆け寄ってきて『頑張ったね!』って労われて。労う気持ちがあるなら、顔上げて頷くくらいはしてほしかった」って言ってました。 同じですね。
7
409
5K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
なのかもしれないけど、そう言うと何か難しく聞こえるから、前に夫には「一緒に困ってほしい」と言った。 夫的には「普段はどしーんと構えて、困ってる妻に目の覚めるようなアドバイスを与える」夫こそ父親として格好いいと思うようだけど、私は、妻と一緒に困っておろおろしてる父親は素敵だと思う
1
864
4K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
上の子は今度小学生で、子育ては新たな局面を迎え今まで未経験の問題にぶつかるのだと思うけど、そういうときも夫に父親として何か素晴らしい手腕を発揮してほしいとかは全然思ってなくて、やっぱり一緒に「大変だ大変だ」っておろおろしてほしい。 一言で言うと当事者意識を持ってほしいってこと
1
704
3K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
小3長女、学校や学童で友達と遊んでて、別の子が「入れて」ってやって来たら「いいよ」じゃなくて「大歓迎だよー」とか「やったぁ、うれしい」とか言うようにしてるとのこと。 「だって後から『入れて』って入ってくるのって勇気がいることだから、普通に『いいよ』って言うだけよりもその子が来て
4
194
2K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
そういう力があるからこそ、仕事でも活躍できてるんじゃないかと思う。素直に尊敬するし、誰にでも出来ることではないのでは、とも思う。 私、今から知り合った人とそんな助け合える深いママ友になれるきがしないし、今いるママ友ともこれ以上さらに関係を深められる気がしない…。
28
78
2K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
出来たんだろうっていつも不思議に思う。 前にパートを掛け持ちしてたときの一つの会社の上司(女性)もそう言ってたし、こないだも新聞記事で読んだ。 子供が赤ちゃんのときから、フルタイムで残業ありで長時間働いてる人と、働いてなくて(もしくは短時間勤務)で他の人の子を預かるだけの
1
80
2K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
ご自身もそうやって、急な残業や子供の病気のときはママ友に頼り、逆に自分がママ友を助けることもあり、持ちつ持たれつやってきたと言う。こないだ見かけた、女性活躍にまつわる新聞記事の体験談もそんな感じだった。 いったい、いつ、どうやってそんな関係を作るの…? そのコミュ力がまずすごい。
2
66
2K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
子供のころピアノをずっと習ってたけど全然上達しなかった。 バイエルとか使わない先生だったからいったいどのレベルまではいけたのかわからないけど、とにかく伴奏なんて夢のまた夢。 ほんと無駄なお金を使わせてしまって親に申し訳ない、根性ない娘でごめんなさいってずっと思ってたんだけど、
9
258
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
それにものすごくびっくりしたとのことだった。 「すごかったよー。コンサート会場みたいだった」と、コンサートに行ったこともないのに言っている。 「あと5年生がめっちゃでかかった。ずらっと並んでると迫力がやばい」と。なるほどなあ。 学校の中で上級生を見かけることくらい、これまで何度も
1
130
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
考えてみたら、コロナで一斉休校の春に入学した長女は、3年生が終わる今日までほぼ全ての行事が中止かリモートか学年ごと学級ごとの分散実施か。 全校児童が集まる場というものを経験したことがなかった。 今回の終業式で初めて、体育館に、卒業した6年生以外の児童全てが集まって、
1
136
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
時間に余裕がある人の接点って、どこにあるんだろう? フルに近い形で働きはじめてからなおさら強くそう思う。働いてたなかったとき、パートだったときと比べて、幼稚園や学校の他のお母さんと接する機会が激減した。というかほぼゼロ。 送り迎えのときに挨拶するだけ。 今親しくしているママ友は、
1
61
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
奥さんが飲みに行ってる間三姉妹の世話してた旦那さんの「母は偉大」って言葉、危険だなと思う。 そうやって「俺には出来ないから」と荷物を背負わせる言葉。 で、その言葉を真に受けて必死になるのが「あたしおかあさんだから」の主人公なんだと思う。 #あさイチ
3
490
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
@taemama0710 子供を生むまでは、サツキの健気さばかり目についてましたが、自分も姉妹の母になったらあのお母さんの気持ちをすごく推し量ってしまって…。あのお母さんは、自分の置かれた状況で母として出来ることを一生懸命しようとしている強くて優しいお母さんだと思ってます。
1
43
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
知らないまま3年も過ぎると、こんな何でもないことに大興奮するんだなあ。
0
96
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
同じことずっと思ってた。 ランチに限らず、平日昼間に主婦が楽しいことをすると、「旦那が働いてる時間に」って言われがち。 だけど平日夜や休日に既婚子持ち男性が飲みに行こうがゴルフや釣りに行こうが、「妻が家事育児してる時間に」とは言われない。
2
393
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
うちの職場の社員さん、新卒1年目の半ばで結婚して、2年目〜3年目を妊娠出産産育休で過ごし、復帰してすぐまた産休に入って…で、20代のうちに3人生んで、その後は職場の要としてバリバリ大活躍してる人が何人もいて、それがモデルとされてる感じ。 というか、「そうでないと人生詰む」って、
1
152
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
あっただろうけど、ずらっと並んで体育館に集合している上級生を見るのは、これが初めてだったんだな。 「体育館に全員集まるって聞いたときは、絶対無理、ぎゅうぎゅう詰め過ぎて隣の子と密着状態になるって思ったけど、意外と体操座りしても余裕があったよ」と。 コロナ対策モードの学校生活しか
1
103
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
まったく悪気はないと思うんだけど、ママ友二人から口々に「実家がそんなに遠くて頼れないうえに子供二人いて、よくパートに出れるね。チャレンジャーだね」と言われたことが、棘のように胸に刺さってる。 ツイッターも他のサイトでも朝ドラでさえも、子育てと仕事(私はパートだけど)の両立は夫婦で、
52
275
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
皆専業主婦だったときに知り合った人たち。 何度も顔を合わせ顔見知りになったところに、お互い時間はあるって分かってて誘い誘われもしやすい気軽さがあった。 前にパートしてたときの女性上司も、「実家が遠くても、旦那さんが忙しくても大丈夫!ママ友が助けてくれるでしょう?」と言ってた。
1
49
1K
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
3 months
関わりを持ってはいない。 しかも、正社員として定年退職まで勤め上げたら、その後も元々同僚たちとの交流はそれなりに続く場合が多いように思う。 非正規の私にそんな繫がりはあるはずもない。 つまり何もない。 え?私大丈夫?とたまに不安になる。
19
42
950
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
3 months
も、高齢になって急に誰かと親しくなれるわけはなく、それまでの繫がりが高齢になっても続いているというだけのこと。 母(70代半ば)が子育て真っ最中だった年齢の頃、町内会も婦人会も盛んだったし、頻繁に公民館の習い事にも行ってた。 平べったい紙粘土のお人形や紙テープの造花とか作るやつ。
1
43
894
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
@eriifk1 @riza030303 私がいつも思ってることを分かりやすく言葉にしてくださってありがとうございます。 「姉、妹、どちらの立場もなりたくなかったと思うことは絶対ある」本当にそうですよね。 サツキの健気さばかり目につきますが(実際めちゃくちゃ健気ですし)、メイにはメイの妹としての辛さや我慢があるかもですし…。
2
43
868
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
夫が、会社の後輩(男性)が会社で初めて育休を取ろうとしているのを後押ししていると初めて知った。そういうところは本当に尊敬している。 先月私が体調を崩したときも、二つ返事で会社を休み、家事育児すべてやってくれた。ムカつくことも沢山あるけど、誇らしい夫だと思う。
0
65
843
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
初めて義実家で私が食事を作り配膳したとき、当たり前に自分の分もおかずを用意したら、義父から笑われたことを思い出した。 「きいろさんは食いしん坊だな。家でもそうなのか」。 意味が分からなかった。他の人より大きいものを自分の皿に入れたわけじゃない。たくさん入れたわけでもない。その後の
@41greengreen
よつば🍀
5 years
「母は残り物が好き」 「女の人は昆布巻きの端っこが好き」 「母の部屋はいらない。リビングにずっといてもらう」 みたいな大人をつくらないために母たちはもうホントに好きなことして好きなもん食べようよ! って気持ち。
11
3K
6K
2
561
722
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
3 months
学校の役員関係も今よりずっと出番が多く、昼も夜も頻繁に学校に出向いては何かしてた。人間関係はそれなりに大変そうで、家でブツブツ愚痴っていることも多かったけれど、その多方面な人間関係は今も続き、高齢になった母を支えているように見える。 さて私は?って思う。 地域や学校の役員は、
2
33
738
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
実母は地元で子育て支援のイベントのボランティアをしてる。 今はコロナ関係で自粛中だけど、普段はなかなか盛況らしい。 けど母をはじめ主催者側には不満というか改善したいことがあるらしく、それは「地元出身のママがほとんど参加していないこと」だという。 参加者はほぼ転勤族の奥さんだったり
8
152
709
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
出産直前まで患者として医療ス��ッフから大切にされていた(体調に気を配ってもらえるという意味で)のに、出産したとたん「赤ん坊の世話責任者」として母乳の出や体重の増減など厳しく指導され、体調不良を訴えても軽く聞き流された。一夜にして待遇一変のあのカルチャーショックは忘れられない
4
326
697
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
くれて嬉しいって感じを出した方が、安心するでしょ」と。 私が小3のときなんて、こんな気配りするどころか、自分から「仲間に入れて」ということすら出来ないタイプの子だったから、素直にうちの娘すごいなってほんと思う。 一方で、なんかこんな風に相手の気持ちを察しまくろうとするところは、
1
30
683
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
いいよ」じゃなくて、「どこがわからないの?」「一緒にやってみよう」だった。ほんの一小節でも、さっきまで弾けなかったところが弾けるようになると、娘たち二人とも足をバタバタさせて喜ぶ(ピアノの椅子が高いから)。 「やればできた!」っていうその笑顔のために、ピアノを習ってるんだなあと
1
29
690
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
新築5年目の我が家、いろんなところに少しずつ傷みが見えてきて、夫がイライラしている。「まだ五年なのに」と。 けど私は、幼児二人いたらそんなものじゃないの?と思ってしまう。むしろ、幼児二人いても気を遣わずに暮らせるのが、マイホームの利点じゃないの?と。
10
36
648
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
さっとお手本を弾いてあげるくらいのことは、今のところできる(先生から見たらめちゃくちゃかもしれないけど)。多少のアドバイスもできる。 それが出来るのは、子供のころずっと習い続けていたからだし、通わせ続けてくれた親のおかげなんだよなあと思う。感謝している。
3
13
654
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
3 months
可能な限り簡略化されていって他の保護者との関わりは最小限だし、仕事と家の往復で習い事なんてする余裕はない。そもそもそんな場所がある時代じゃない。かつて子育て世代向けだった公民館の安価な習い事は、今はすべて高齢者向けだ。 いろんな人が言ってるけど、「子供の友達のママ」は親の友達では
1
32
617
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
3 months
残りの?って思う。 高齢夫婦の話で、仕事人間だった夫は定年退職後に居場所を失い、主婦として地域と繫がり続けた妻には人脈があり生き生きと過ごす…という話を見かける。 同じ女性として自分はこの妻側だと思ってしまうのだけど、よく考えたら今の私はこの話の夫と同じくらい、仕事以外の人との
2
39
613
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 months
今話題のあの記事の方が、ご両親に子育てを任せていたことをこんなにも堂々と公にしたからこそ、皆が改めて考えたことってあると思う。 あんなにも有能で、おそらく体力も経済力も抜群にある人でさえ、自分と夫だけで子育てしながら仕事でも活躍することは最初から念頭に置いてなかったこと。 その
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 months
RP 賛否あるとは思うけど、両親が全面的に子育てを担ってたことをこんなにしっかり表に出すのって珍しいし、すごい。 両親(というか母親)のサポートって、透明化されることが多い気がする。もしくは「時にはサポートしてもらった」程度の表現になるか。
0
10
173
3
86
585
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
RT ほんと、そう。パート主婦が働き方を扶養内におさめてる話のとき、いつも、まるでその主婦だけの考えや力量のために仕事を抑えてるように語られる。 でも実際、扶養内のパート主婦が扶養を抜けるレベルで働くなら、家族の生活にも影響が出るわけで、そこへの理解と協力が必須なわけで。
1
71
560
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
3 months
ない。地元に住んでるわけではないから、昔からの友人もいない。 非正規とはいえ日々仕事と家事育児で忙しくて普段は忘れているし、この先働ける年齢ギリギリまでずっと働き続けるつもりでいるけれど、 はたして仕事を終えた時、私には何が
1
29
536
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
RT これわかる。私も二人目妊娠中に病気がわかって、産後に手術しないといけないとなったときに、ワンオペ専業主婦の2歳差育児(夫は激務、両実家遠方)でどうしたらいいんだろう?…って、相談したことがある。 その時の答えが「一人で抱え込まず頼れるところに頼ってね」だった。頼れる先を探して
3
62
515
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
義父の言葉を聞いて驚いた。 「奥さんってのは普通残り物を食べるものだろ?最初から自分の分も魚を焼くなんて(笑)」 義父の表情は決して意地悪なものではなく、「食いしん坊な嫁」を微笑ましく思っているようだった。そこにまた驚いた。 それから数年、義父との食事には当然自分のおかずも用意を
2
292
498
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
昨日からずっとこの男の子たちのことを考えているのだけど、単純に彼らは「迷惑な存在」で我が家は被害者だとは思ってはいない。 むしろ、全然他人事じゃない。 学童をやめたのは何故なのか聞いてみたら「上級生が意地悪をするから」と口々に言う。どんな意地悪か聞いたらかなり酷いものだ。 平日は
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
近所の小学校低学年の男の子たち数名が、この春から学童をやめたらしくずっと我が家の前で遊んでいる。彼らの家の中間地点がうちなのだという。ただ、そこはめったに車が来ないとはいえ道路だ。そしてすぐ横にうちの車が停めてある。そこでサッカーやキャッチボールをされると、まだコントロールのきか
1
60
175
4
434
478
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
自宅保育のタグを見かけた。 私はもう子供は小学生だし、働いてるし、全然関係のない言葉なのだけど、そのタグを使って繋がろうとしているお母さんたちを応援したい気持ちになった。 この時期のネットは(というかこの時期でなくても)、保育園賞賛と、保育園ママへの激励と労いで溢れてる。 勿論、
3
67
470
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
こ、これわかる・・・! 独身の頃の職場で奥さんのこと鬼嫁とか俺は尻に敷かれてるとか言ってる人のその内容って、「妊娠中の妻がつわりできついからと飲み会のあと迎えに来てくれない」とかだった。 うちの夫も以前、夫の出張の準備を私がしないことを「意外とこの人強い嫁なんだよ(笑)」と冗談混じり
2
151
449
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
基本的に私と似てるんだよなとも思う。 察しまくって友達がたくさん出来て仲良く楽しく過ごせるならいいけど、空回りして辛い思いをすることがなければいいけど…と心配になる。その一方でこの心配そのものが親として余計なことなのか?とも思う。
1
18
451
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
ビクビクする要因の一つが、私の世代なのかなって。 私の世代で職場にいるのは、家事育児を実母にがっつりサポートしてもらってる社員さんか、独身の社員さんか、私みたいに非正規。 そういうのを見てて、よけいに思うところがあるのかなあと。
0
42
459
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
思う。別に音大に行ってほしいとか、コンクール出てほしいとか、合唱で伴奏してほしいとか全然思わない。 やりたいと思って始めたことが、練習したらできるようになった。その喜びを味わうためだなあと思う。 私は子供時代ずっとピアノを習ってて全く上手になれなかったけど、子供の楽譜を見て
1
8
454
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
というと「こうでないと人生詰む」って言ってて、聞いてて胸が痛いというか。 仕事も結婚も子育ても全部理想的な形でうまくやっていかないと! って、ずっと綱渡りしてて、ちょっとでも外れたらもう終わりだってなってるような…。 気のせいならいいけど。 そしてそこまで彼女たちが「詰む」って
1
40
450
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
我が子がピアノを習うようになって少し考えが変わった。 全くの放任でも自主的に毎日練習して上達する子供もいるだろうけど、でもやっぱりピアノって親が少しは声掛けしたり練習に付き合ったりしないと、なかなか難しくない? 娘たちに「今日はこの2小節を完璧に弾けるように頑張ろうか?」とか
1
24
430
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 months
これ、知人も全く同じこと言ってた。 娘さんの学校の制服に女子用ズボンが出来たけれど、レギンスかなってくらい薄手で体にピッタリフィットするやつで、上着も腰くらいまでしかない短さだからお尻のラインが丸わかりなのだと。 スカートの場合の上着は男子と同じくらい、太ももくらいまでの長さが
@tempalayer
🟠こむぎジョケンをとりもどす🟢
5 months
それがさ、制服試着して知ったんだけどうちの娘の学校の女子ズボンはお尻がピッタリした所謂女性モノズボンで娘全力で拒否したから店員に男子ズボン(ストンとしてる)にしたいと言ったらダメって言われてめっちゃ凹んでたよね娘…ジャケットも短めで尻丸出しじゃんていうね。これの何が多様性なんだろね
296
5K
23K
1
94
427
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
してなくて、厳しくはない先生だったから苦笑いされて、それで終わり。その、繰り返し。 でも私は、本当は上手になりたくて、でも家での練習の仕方がわからなくて困ってたんだと、今娘たちを見てやっと気がついた。 ピアノの前で「わからん」とイライラする娘たちにかけるべき言葉は「嫌なら辞めても
1
14
408
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
続け、義父もそれを当然のことと受け止めるようになった。
2
187
397
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
なってる。 「レッスンまでに、たまには練習しなさいよー」って声かけするだけじゃ、少なくともうちの子たちには無理だし、子供の頃の私にも無理だった。 一人だと、練習しようとピアノに向かっても、どこがどうだめなのか、どうしたらいいのかわからなくて、数分でやめてしまう。 「嫌なら辞めて
1
10
401
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
1 year
若い人が焦っている感じ。 社会人1年目に結婚するってことは、学生時代にちゃんと結婚を見据えたお付き合いの相手を作るってことで、しかも相手も同じ地域で就職が決まることが必須なわけで…。 今の若い人、本当にちゃんとしてる。ちゃんとしてるんだけど…。 私の周りにいる若い社員さん、何か
1
34
400
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
いいよ」って母は言っていたけど私は辞めなかった。 それはずっと自分でも辞める勇気がなかっただけだと後ろめたく思ってたけど、最近そうじゃなかったと気がついた。私は、上手になりたかったんだった。 でもどうすればわからなくて、家ではほとんど練習できずに、先生の前でぶっつけ本番。全然上達
1
12
368
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
長女の幼稚園の担任の先生は、去年短大を卒業きたばかりの新人の先生。髪型も化粧も喋り方も今時の女の子!って感じで、お便りも連絡帳も誤字脱字だらけだし、それどころか内容も間違ってたり、子供の持ち物を間違って入れてたりとにかくミスが多い。だからとやかく言ってる保護者もけっこういる。
1
65
363
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
自分の無知が恥ずかしいのだけど、ずっと、40歳くらいでも(なんなら43、44歳くらいまでも)簡単に妊娠出産出来るものだと思ってた。 だから私の理想の人生プランは、35歳で結婚、37歳と39歳で出産というものだった。 周りにも似たようなことを言っていた人は多い。芸能人が高齢で出産しているのが
@Tanuk_Ichi
たぬきち
4 years
加齢による妊娠への悪影響は性教育に含めるべきかと思います。 たとえ体外受精などを行っても35歳から次第に妊娠しづらくなり、40歳以降は非常に困難です。43歳以降はほぼ不可能とすらいえます。 同様に加齢によって流産する可能性は急速に上昇します。 生殖医学会のデータ
Tweet media one
6
267
564
4
153
366
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
ていないんだよなぁ。 私が知らないだけで、絶対いるんだとは思うけれど。 こんな風に考えることすら甘いと思う人は絶対いると思うんだけど、 身近なママ友から言われただけに、棘が消えない。
35
38
359
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
私は子供~学生時代、忘れ物なんてほぼなかったし、遅刻や宿題をやらなかったなんてこともなかったし、授業も結構真剣に聞いて、かなり真面目な子供だったと思う。社会人になっても真面目に勤めた(これは当たり前)。だから、私は自分が真面目な人間なのだと思ってて、主婦や母親になっても、家事育児を
2
118
358
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
9 months
「ママが左手弾くから、あなたは右手弾いて、すらすらいけるよう練習しよう」とか、音符の長さがわからなくてイライラし始める娘にお手本を弾いてあげたりとか。 そういうことをやって、少しずつ上達して、嬉しくなって楽しそうに練習して、レッスンのときには先生に褒められて、ますますやる気に
1
11
339
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
「妻が働くために、こうしよう」と呼びかける記事はめったに見かけない気がする。
0
39
337
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
7 months
RP うちの職場、乳幼児のお子さんがいる30代前半の男性社員さんが数人、たびたび遅刻や早退する。お子さんの病気とのこと。   一人だけじゃなくて複数ってところがポイントだなと思う。「(子供が)夜中に咳しだしてやばい」「早めの葛根湯だよ」「うちの子まだ飲めなくて」なんて話を男性社員さん
1
31
335
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
あるいは妻のワンオペで、あるいは周囲に協力してもらって乗り切ってて、親に頼ってる人なんて見かけないし、何なら親に頼れないことを嘆くことは恥ずかしいことみっともないことという雰囲気すらある。 けど、現実で私の周りにいるワーママは、みんな(ほんとにみんな)、おばあちゃんの助けがあるん
1
47
325
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
本当に、見るたびに毎回鈴愛には元気をもらう感じがする。 優しく健気なヒロインや、才能ある強いヒロインには、ここまで元気づけられはしない。 弱くてずるくて生き方言動全部正しいとは言えない鈴愛だからこそ、それでも頑張る姿に心から励まされる。 #半分青い
1
48
306
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
けど、外からやってきて孤独でたまらない気持ちもわかってあげてって思う。 それを伝えたらわかったとは言ってもらえたけど、けど本当にはわからなかっただろう。 ちょっと悲しくなった。
2
21
311
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
だけなのにどちらも完璧にできないなんて、どこか欠陥があるんじゃないかとすら思った。 でもどうしても無理だった。活発な子供の世話をして機嫌よく保ちながら、きちんと掃除洗濯料理をするのは。 でも、大変なことなんだ。そう言っても良かったんだ。 この漫画をあの日の私と夫に読ませたい。
2
37
302
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
なんでわかんないかな。 地元のママは、そんな見知らぬおばあちゃん世代と手遊びだの民謡だのして孤独を紛らわせなくたって、すぐ近くの実家に帰れば親兄弟いるし、子供の頃からの友達とだって遊べるからだよ。 地元のママは、出産前からの仕事を続けてる(続けることが出来てる)から、平日昼間に
2
44
303
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
夫が家事育児とかやってくれなくてもいいから、いつも機嫌よくいてくれて、自分のことは自分でやってくれて、具合わるいときに大騒ぎしないでいてくれたら、それだけでかなり助かる妻は多いと思う。 #あさイチ
3
69
297
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
今はもう思い詰めてるとかじゃなくて、本当に純粋に単なる興味なのだけど、家族4人で食費月三万という家庭の、毎日三食の献立や買ったものすべてのリストを3ヶ月分くらい見てみたい。 1日や2日分の節約レシピならよく見かけるけど、大抵夕食だけ。三食が知りたいし、何ヵ月も見てみたい。 私が挑戦
3
36
293
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
律がダイソンを批判したという捉え方もあることに驚いた。 律は「ダイソンの扇風機は自分達の目指す物とは違う」と言ったのだと思うのだけど。 「自分と違う」は、否定とイコールではない。それはこの物語全体に通じることのようにも思える。 #半分青い
3
82
285
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
じゃない。とにかく、人と大人と)会わないとおかしくなってしまいそうだったから。 そして出来れば、その場限りの人じゃなくて、誰かと定期的に会いたかったから。 そしてそれは出来れば気が合って、話が合う人が良くて、それは要するにママ友のことで、とにかくママ友が欲しかったから。
1
24
260
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
6 years
第一子が赤ちゃんのときの日記が出てきて読みふける。今の私にしてみれば一体何をそんなに辛いんだと思うことに延々悩んでいるが、あの頃の私には風呂上がりに湯冷ましを与えるか否かが世界の存亡に関わるのと同じくらい重大時だった。
0
51
255
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
だよなあ。 私のことチャレンジャーだねって言ったママ友は、一人は時短正社員でもう一人は私と同じパート。 二人とも子供はうちの子と同じ認定こども園なのだけど、仕事の日は毎回預かり保育を利用するわけじゃない。おばあちゃん家。「だって毎回預かり保育は可哀想じゃない?」と。病児保育なん
1
40
252
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
公園に行く? 我が家が、車を汚されてまでその子たちの道路遊びを許容すべきとは全然思ってない。車がめったに来ないとはいえ、うちの目の間で何かあっても困る。 だけど、「学童で意地悪」とか全然他人事じゃない。数年後は我が子に降りかかるかもしれない。 誰が、どうしたらいいんだろう?
7
63
254
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
子供と何しようってイベント片っ端から制覇したりしなくていいからだよ。 私は地元から飛行機の距離で遠くに住んで子育てしてて、こっちの子育て支援センターにはほぼ毎日通ってたし、市からのお便りは目を皿のようにして子育てイベント情報を見つけて参加してた。 イベントの中身に興味があるとか
1
30
249
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
RT これはほんと、そうだと思う…。学校は専業主婦前提で回ってるし、それに合わせるために働かずにいるって言ってるママ友もたくさんいる。 学校から度々ボランティアの募集が来るけれど、仕事を理由に私はめったに申し込めずにいる。代わりに誰か働いてない人がやってくれているわけで、私は
8
52
244
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
て資料を手にとったことすらない。 パートとはいえそのうち一つはわりと簡単には休めないもので、私は何度か病児保育を利用したことがある。それを言うと「信じられない」と。病気の子をお金払って他人に預けるなんて、と。 お金稼ぐために働いてるのに、働くためにお金払って預けるなんて、もったい
1
37
241
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
2 years
家事育児をすることは難しくなる。それを家族が受け入れられる状況でないと、いくら社会保険がどうとか賢い主婦はどうとか言われても、簡単に仕事を増やせはしないよなあと思う。 主婦向けに「経済力をつけよう、働こう」と呼びかける記事はものすごく良く見かけるけれど、「主婦の夫向け」に
1
34
238
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
すぐには答えられなかった。 ファミサポが頭に浮かんだけど、ファミサポの利用料金を払ったら、正社員ならともかく手元にいくらも残らない。 「チャレンジャーだねー、すごいね!」 そうかあ。そうなのかなあ。 そのママ友たちだけでなくて、知ってる限り、「おばあちゃん」の存在なく働いてる人っ
1
37
223
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
4 years
私は子供の頃からあまり親に反抗したことがないままこの年齢になった。 周りの友達や同年代の従姉妹たちは、暴れたり家出したりといったヘビーなものから、暴言吐いたり何年も口聞かなかったりとか、そこまでなくても親と一緒に外歩くのは嫌とか、皆それなりに反抗期を経て、今は良好な親娘関係に
1
48
222
@JYe9PBaTpIYRkBU
きいろ
5 years
いよ、とも。 4月から子供たちは一年生。私は仕事を増やし、子供を学童保育にいれようと思っている。 パートでは学童にはいれないし、かといってパートでは入学後一週間の早帰りや、家庭訪問期間の早帰りなどに対応できないから。 けど、ママ友たちは「学童を嫌がったらどうするの?」と。 「うち
1
34
214