拾萬字鏡
@JUMANJIKYO
Followers
20K
Following
38K
Media
5K
Statuses
37K
2014年より漢字字典『漢字中字典』を編集中。仕事のかたわら休みの日に一人でやっております。漢字好きによるTwitterの投稿を見るのが毎日の楽しみ。※巻き込みリプライ歓迎
漢字圈東端之國🇯🇵福井県 Fukui, JAPAN
Joined September 2014
これ漢字の教科書に載せてほしいレベルで良記事だな。具体例をあげてなぜそう言えるのか明らかにしている。漢字界隈がいつもモヤモヤしていることを言葉にしてくれた!.
勘違いしている人多いよね. 「旧字体」は「昔の漢字の形」ではない @QuizKnock_Webから.
0
670
2K
@khayashi12 オタクがしゃべります。実際の「駅」の字源は少し複雑。日本では「釋迦(しゃか)」を「尺加」とか「釈迦」とか書く習慣が平安鎌倉期からあった。「釋(シャク)」は画数が多くて書きにくいので簡単で同音の「尺」の字で略してしまえということですね。そこで「釋」を「釈」と略す習慣が生まれた���(続く↓).
2
319
1K
フォーは日本でも有名なベトナム料理だから、中国のビャンビャン麺のように日本の食品メー��ーがベトナム製漢字を採用して、フォーを漢字で書ける日本人増えたらいいですね。ベトナムで使われなくなって久しいベトナム製の古い漢字が現代の日本で突然の流行りだしたら漢字史的にもエモい….
10
555
1K
@Kasiwanewbie よくお気づきで。體で書いているページもあるので知っていたとは思うのですが、全部を旧字体で統一していたわけではなく、そのとき気分で文字を変えていたらしいです。
1
11
1K