IshitaniLab Profile Banner
Ishitani Lab Profile
Ishitani Lab

@IshitaniLab

Followers
254
Following
176
Statuses
84

exploring cell-cell/organ-organ communication systems preventing diseases and aging using small fish models. 小魚をヒトのモデルに、斜め上からの切り口で、がん、病気、老化のメカニズム理解と制御・予防を目指します!

Suita, Osaka, JAPAN
Joined March 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@IshitaniLab
Ishitani Lab
7 days
@suishess おっ、我々の話とも合いそうかも!情報シェアありがとうございます!
0
0
1
@IshitaniLab
Ishitani Lab
8 days
RT @Biken_RIMD_en: [February 18th] International Symposium on Cancer・Aging Biology and Bioinformatics -Toward Omics-Driven Prevention and M…
0
1
0
@IshitaniLab
Ishitani Lab
8 days
RT @Biken_RIMD_en: [February 19th] Seminar: Itai Yanai, Ph.D. Night science: the creative side of the scientific process
0
1
0
@IshitaniLab
Ishitani Lab
13 days
@KurakuLabMSM こちらこそ!目からウロコな楽しいセミナー、有難うございました!!
0
0
1
@IshitaniLab
Ishitani Lab
14 days
@hoyako なんと、、それは災難、、でしたね。まだまだ時間ありますので、ご無事のご到着、のんびりお待ちしております。今日の4時半からのセミナー、皆楽しみにしています!
1
0
0
@IshitaniLab
Ishitani Lab
19 days
先月発表した論文がNature Communications Editors’ Highlights (最近のベスト50 論文)にてfeatureされました!嬉しい!
@IshitaniLab
Ishitani Lab
2 months
Our reporter animal enables the detection of sudden appearance of defective cells and their elimination driven by physiological cell competition. 不良細胞の出現と細胞競合による排除を可視化✴️するレポーター魚🐟ができました。
0
8
56
@IshitaniLab
Ishitani Lab
20 days
RT @Biken_RIMD_jp: 1/28(火)16:30~セミナーを開催します。 「エピゲノム動態から器官再生を支える転写制御機構を紐解く」 詳細は以下よりご確認ください。 #微研 #RIMD #セミナー開催 https:/…
0
4
0
@IshitaniLab
Ishitani Lab
20 days
RT @Biken_RIMD_jp: 1/28(火)15:30~セミナーを開催します。 「脊椎動物のゲノム多様性を俯瞰して:コールドスポットの先に見えてきたもの」 詳細は以下よりご確認ください。 #微研 #RIMD #セミナー開催…
0
2
0
@IshitaniLab
Ishitani Lab
25 days
石谷研D2の松本かな子さん(先月発表のNature Communの筆頭著者)のインタビュー動画(阪大理学部の教育・研究活動紹介動画)が公開されました! ぜひみなさんに阪大理学部・理学研究科の魅力を知っていただきたいです。 via @YouTube
0
3
10
@IshitaniLab
Ishitani Lab
1 month
石谷が組織委員を担当した昨年8月の国際ゼブラフィッシュ学会🐟(#IZFC2024) のmeeting reportがGenes to Cellsに掲載されました。日本の小型魚類コミュニティ、スポンサー様、そして演者・参加者など皆様のご協力により、思い出に残る素晴らしい会になりました。改めて感謝❗️
0
0
6
@IshitaniLab
Ishitani Lab
1 month
日経新聞さんに先日発表の細胞競合マーカー論文(を紹介して頂きました❗️感謝😭 免疫細胞を介さず異常細胞を排除する生体防御機構「細胞競合」、もっと多くの皆さんに知って頂きたいです‼️
@nikkei_tech
日経電子版 テック
1 month
異常細胞除く「細胞競合」、因子特定で可視化 大阪大
0
6
46
@IshitaniLab
Ishitani Lab
2 months
【拡散希望】大阪大学微研にて「健康寿命の個体差・性差の分子基盤の理解と予測技術の創出」という大挑戦🔥(AMED CREST課題)に、石谷と共に取り組んでくれる研究員を探してます‼️ 独自の創意工夫で世界を驚かしたい人を待ってます❗️ 事前のお問合わせやラボ見学も大歓迎。
0
26
46
@IshitaniLab
Ishitani Lab
2 months
Our reporter animal enables the detection of sudden appearance of defective cells and their elimination driven by physiological cell competition. 不良細胞の出現と細胞競合による排除を可視化✴️するレポーター魚🐟ができました。
0
4
29
@IshitaniLab
Ishitani Lab
2 months
RT @rjp_news: 【注目プレスリリース】細胞競合が���器形成のしくじりを修正し、機能的な体を作り出す 〜運動機能発達と疾患予防における細胞競合の機能と、細胞競合マーカーFoxo3 を発見〜 / 大阪大学
0
17
0
@IshitaniLab
Ishitani Lab
2 months
This paper follows on from our first cell competition paper published 5y ago (, 2y ago (, and last month (. We have demonstrated that cell competition is essential for vertebrate tissue robustness❗️
0
0
1
@IshitaniLab
Ishitani Lab
2 months
5年前(、2年前(、先月(に続く4つ目の細胞競合論文‼️ 脊椎動物の組織ロバストネスに細胞競合が必須であるという概念を構築できたと確信しています。これからの生理的細胞競合ワールドの発展を乞うご期待ください❗️
Tweet media one
0
0
7
@IshitaniLab
Ishitani Lab
2 months
フォース論文を日経新聞さんで紹介していただきました‼️ 大感謝です❗️ 細胞同士が物理的な引っ張り合いで隣の細胞の健康状態を探っていることを突き止めました。理学のセンスで基礎医学に挑む、うちのラボらしさ爆発💥の成果です。
@nikkeikansai
日経関西
2 months
細胞同士が「監視」で異常細胞除去、大阪大学発見 がん予防に応用も 大阪大学の石谷太教授らは細胞同士が互いに引っ張り合う張力を「監視」し、異常な細胞の除去に役立てていることを突き止めました。
0
1
13
@IshitaniLab
Ishitani Lab
3 months
まさか、朝日新聞に、石谷のへなちょこイラストが掲載されるなんて。。。 引っ張る力で不良細胞を感知・排除する仕組み発見 大阪大:朝日新聞デジタル
0
3
19