Iga_Yunagi_Geo Profile Banner
三重夕凪🥷@豊橋 Profile
三重夕凪🥷@豊橋

@Iga_Yunagi_Geo

Followers
2K
Following
55K
Media
2K
Statuses
49K

『地元伊賀と地理が好きな豊橋市民!』/都市工学(高専卒→大学生)・伊賀学検定(中級)/みんなで地理プラーザ(地理屋交流会)/伊賀市と豊橋市でちょっと何かしてたり

三重 伊賀上野⇔愛知 豊橋
Joined April 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
5 months
というのは冗談で厦門・高崎国際空港から乗り継いで、. 当機は只今、. 大阪、関西国際空港. に着陸いたしました‼️. うおおおおおおお‼️.日本恋しかったよ~‼️‼️‼️.#見え旅 #見え旅2024夏休み.#kosenconf167okinawa(帰宅部門)
Tweet media one
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
5 months
当機は. ぐんま、高崎国際空港. に着陸いたしました. 🇯🇵に戻ってきました‼️(?).空港空白地帯のイメージが強かったんですがいつの間にか空港出来てたんですね(???).#見え旅 #見え旅2024夏休み.#kosenconf167okinawa(帰宅部門)
Tweet media one
1
4
24
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
7 months
道路の異状見つけた
Tweet media one
32
1K
16K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
「首長の手腕で地方都市でも発展!」系のお話、観測したのが今のところ. ・流山市(東京・北千住から15分).・大山崎町(京都から15分).・明石市(神戸・三宮から15分). なのであまりにも信用ならない.
61
2K
8K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
学習指導要領に反した指導が話題ですが、ちょっとした不適切指導が指摘されて落ち込んでいる学校関係者がもしいたら、これを見て元気出してほしい.細かいことなんてどうでも良くなるから
Tweet media one
14
1K
6K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
東海地方
Tweet media one
Tweet media two
32
949
3K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
【特大悲報】伊賀市さん、ついに自らが「柘植」を「拓殖」と間違える【焦りすぎ】
Tweet media one
23
592
3K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
#意外に知らない地理選手権.大阪〜名古屋を下道で移動するときの最短ルートは新幹線とはもちろん全然違うし、実は国道1号でも名阪国道走破でもない意外なルート
Tweet media one
15
724
2K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
広島の「◯◯分かれ」、歴史的にそう呼ばれて来た辻が多いのかと思ったら、まだ新しい広島空港ですらこれなんですよね.現代の言葉として使われてバリバリ使われている点が面白い
Tweet media one
@uruu_geo
藤沢うるう(地理・地図のすがた)
2 years
広島県の交差点、「〇〇分かれ」という名前が結構目についたんだけど、これは広島ローカル?
Tweet media one
1
769
2K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
7 months
「GeoGuessr」「まぷすた」「パリはケスタ」「中央区/天竜区の人口」「関西鉄道は9割引で国鉄に対抗」「にっこーけん」「林道行きたい」「国道走破」「酷道」「3桁国道」「港国道」「天龍峡大橋」「百井別れ」「山さ行がねが」. これ、自称非地理・鉄道・道路オタクの大学の友達の発言です。キショい。.
9
144
1K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
神村学園さん、こんなおもしろ不祥事を起こした高校を引き取って分校として運営してくれてるので、伊賀市民としては感謝しかないわね.運営が刷新されて間も無いし生徒数も少ないのに、本校と同じようにサッカーと野球の強豪校になりつつあり感心してる
Tweet media one
6
347
1K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
地方区分問題でよく話題に挙がる三重県と静岡県の決定的な違い.関西〜東海と東海〜関東の距離感の違いが生む差ですね
Tweet media one
Tweet media two
19
456
1K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
心なしか色合いがMicrosoft Edgeに近づいたように見える…….
@country_sign123
おにぎりマン@国道県道
1 year
国道362号愛知県境も浜松市北区から浜松市浜名区に変わっていました!
Tweet media one
1
92
1K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
【伊賀のここが良い!】.・名古屋まで1時間で出れる!.・京都まで1時間で出れる!.・大阪まで1時間で出れる!. 【伊賀のここがダメ】.・名古屋まで1時間もかかる。.・京都まで1時間もかかる。.・大阪まで1時間もかかる。.
10
195
1K
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
5 months
18きっぷで東京・名古屋から大阪ミナミに行く場合、時間帯によっては東海道線経由より関西線経由の方が早く着く場合があるというバグみたいな現象が発生しているらしく…….
@inamori2009
稲森としなお(三重県伊賀市長🏳️‍🌈)
5 months
JR西日本さん!!.1両での運用が増えている関西本線の亀山~加茂間でシーズンや曜日や時間帯を考慮してせめて2両編成でお願いいたします💦.#JR西日本.#関西線.#関西本線
Tweet media one
9
389
996
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
「三重県の都市を5つ挙げよ」は恐らく日本の47都道府県の中でもトップレベルで簡単な部類だと思う.
40
280
940
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
地理オタクが集まって作る旅行サイトあったら面白いと思う、面白くない?.
7
132
910
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
いい加減伊勢鉄道とJR東海の関係はなんとかならないものなのか…….別に大して赤字を出してるわけでも黒字を出してるわけでもないから経営が分離されてるメリットが激薄で、ただただ利便性低下だけに繋がってしまってる.
16
188
779
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
どっち行っても“Konan”
Tweet media one
7
169
698
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
「全国の市知名度調査」をやってみたいけど、700を超える市を一つ一つ聞くのは現実的じゃないし、地理界隈でやると全部知ってるバケモンしかおらんので無理とされた.
4
155
672
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
栄村の地震、これがあったから「“東日本”大震災」なので、東日本大震災に隠された別の震災みたいな言われ方をよくされていることにちょっと違和感があったり.
@mechal_official
メカル
11 months
13年前に信越で起きた大地震「栄村大震災」をご存じですか?
Tweet media one
1
147
645
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
今回の北陸新幹線開業、JR西日本は動き方が下手だったと思うのです.割引の廃止と廉価な自由席の撤廃と新幹線へのアップグレードを同時に行ったせいで値上げ幅がより大きくなった.割引廃止と自由席撤廃を先にやっておけば、新幹線の開業直前と直後の値上げ幅を比較されてもここまで目立たなかったのでは.
10
112
625
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
10 months
川勝知事を当選させた静岡県民は何をやってるんだみたいな意見にはすごく違和感があって、そもそも静岡県知事選において静岡県民目線で見ればリニアは大した争点、選ぶ材料ではないのではないかという所から冷静に考える必要があると思う.県外目線で重要な要素と県民目線で重要な要素は当然違うわけで.
21
130
608
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
時刻表を見てなくても何となるのが毎時3本.時刻表を見ていれば何とかなるのが毎時2本.事前に計画を立ていないとどうにもならないのが毎時1本.
9
165
608
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
最近の都市道路交通は左側のような形、すなわち通過交通を市街地から排除する形が多いですよね. では逆に右側のようにわざと市街地へ集中させる形で設計された最近の都市道路交通ってあるんですかね…?.中心市街地活性化の方策として考えられそうなものだと思うのですが、全く聞かないので果たして…
Tweet media one
Tweet media two
38
146
580
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
関西線の複線化の話で「長大な川の橋3本はネック」と言っている人が居て、めっちゃ間違ってそうだけど間違っていない可能性もあってかなり指摘しづらい
Tweet media one
4
103
549
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 months
青春18きっぷ、地理アカは当然として大学アカでも発表直後から話題持ちきり非難轟々で笑ってしまう.
0
72
558
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
国交省の生活圏区分が劣りすぎ.・県ごとにバラバラ.・水々しすぎる秋田県.・尾張は豊田.・滋賀県中部👈This is 琵琶湖❓.・京都府南部(南部じゃない)(北部)(京丹波町).・佐賀県に伊万里・北松、長崎県にも伊万里・北松.・シンプルな「薩南」⇔蛇足極めし「川薩北・串木野」.・地理オタクにやらせなさい
Tweet media one
13
197
518
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
これ、車両は道交法さえちゃんと守ってれば問題無さそうですけど、歩行者の場合はかなり問題な気が…….路面電車と歩行者だと本来は歩行者が優先なので、普通の踏切のような感覚で路面電車が走ってると歩行者との接触が起きかねない上に、無理な横断だろうと路面電車側の過失がなってしまう罠…….
@SeasideExp
しーさいど
1 year
踏切ではないらしいので、軌道との交差部にある標識も「踏切注意」ではなく「止まれ」である。
Tweet media one
3
166
518
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
地理好きで計画とかに興味がある人が行くべきは「土木」系の学科であることを中高生にはしっかり伝えていきたい.
1
94
504
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
これは本質情報なのですが三重県民はTOICAなんてほとんど知りません.交通系ICカードと言えば県内どこであろうとICOCAです.
4
125
487
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
「関西線の名古屋〜奈良直通列車に何の意味があるんだ‼️」と考えておられる方も多いと思いますので、こちらを再掲しておきます。ぜひご覧ください。.#関西本線 #急行かすが.【関西線の現状】
Tweet media one
4
166
498
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
これは過激派が多いからあんまり好きな主張ではないのだけど、道路は高速道路こそ作られなくても必要に応じてバイパスが作られたり現道改良がなされたりするのに、鉄道はなんで新幹線が作られる以外の抜本的な改良の話が全然なされないんだろうねというのは思う.
14
129
479
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
一部の教職員強すぎて草.
@livedoornews
ライブドアニュース
1 year
【改めて提供へ】給食米に「つや姫」のはずが「はえぬき」…山形県東根市側の発注ミスが原因. 一部の教職員は味の違いに気づいていたが「まさか」と思い、口に出せなかったという。市教委管理課の担当者は「楽しみにしていた子どもたちに申し訳ない」と話した。
Tweet media one
0
74
480
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
手稲って地名を見るたびに脳内で新宝島が流れ出すのやめてほしい.
0
99
454
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
みんなだいすき名阪国道!.……の、とある一つのランプ. ヤバい(ヤバい). #びっくり道路選手権.#道の日
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
172
436
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
なんで阪奈トンネルは抑えられなかったんだって一兆回言ってる
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@keno_michi
..Kazuya.W【KENO-michi】@
2 years
トンネルと言えば、日本の道路トンネルは5,000mを超えるか超えないかで、利便性にも大きな違いが出ることはご存知でしょうか?.その為、三遠南信道の青崩峠トンネルや、中部横断道の樽峠トンネルはギリギリの4,990m台に抑えられている所もあるのです。
Tweet media one
3
63
398
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
29 days
はなまるうどんが本場高松へ本社移転することが話題ですが、それではここで兵庫から東京へ本社移転した丸亀製麺…. …は置いといて、大阪から横浜に本社移転した讃岐釜揚げうどん伊予製麺を見てみましょう
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
@kyodo_official
共同通信公式
29 days
はなまるうどん本社、高松に移転 - 創業の讃岐に原点回帰.
2
145
419
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
・ナガシマスパーランド.・四日市コンビナート.・鈴鹿サーキット.・世界の亀山モデル.・伊賀忍者.・松尾芭蕉.・天むす.・松阪牛.・本居宣長.・伊勢神宮.・赤福.・真珠(養殖).・伊勢志摩サミット.・熊野古道.…あたりの全国的な認知度と、それが三重県にあるという認知度はどれほどのものなのだろうか.
18
121
394
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
小樽~余市の鉄道を存続させるのであれば、今のままでは駅が少なすぎるのでは?という気もする.もう少し小樽市内で拾うことが出来れば、小樽市にもメリットがあると思うが…….具体的には小樽市長橋地区、幸地区、余市町大川地区に一駅ずつ欲しい感じ.
4
72
388
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
西九州新幹線の話題で「佐賀がかわいそう」「佐賀は筋通してる」と言われてるの見る度に、あれ?一番の被害者長崎じゃね?そうだよな……?と思ってしまう.なぜか長崎に対しては同情よりも批判が集まる状況に涙を禁じ得ない.
9
86
389
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
先日の天理東ICでの転落事故で改めて名阪国道のランプウェイの凶悪さが話題となっていましたが、その中でも群を抜いてヤバいのが南在家ICのこれ. 天理東と同じ長く危険な下り坂の先…….出口標識手前というありえない位置で停車必須なヘアピン分岐…….おまけに事前予告が全く無い上に見通しは最悪……
2
203
385
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
三大都市圏を日中に走るJR快速系列車の区間別表定速度をまとめてみました!. 平均的には60〜70km/h程.西日本の新快速の速達性に目が行きがちですが、東海の新快速も同等以上に速く、唯一の100km/h台を叩き出しています.40km/h台は訳ありな区間が多く、特に快速みえは無停車区間で40km/h台の珍記録です
Tweet media one
Tweet media two
5
124
383
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
元々は鈴鹿山脈突っ切ろうとして諦めたのは有名な話.そのせいで東海道なのに東海道本線から外される三重県に続いて、東海道なのに東海道新幹線にも外される三重県が爆誕してしまった
Tweet media one
@eyecot
こっと
1 year
関ヶ原や米原、「何でこんな豪雪地帯に新幹線を通したんだ」って言う人いるけど、地形を見たら仕方ないな…ってなるな
Tweet media one
4
105
351
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
正直、JR西日本は新快速Aシートよりも通勤特急に舵を切るつもりなんだと思ってる.
10
62
336
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
明石市の子育て支援とか出生率とかの良さの話はよく聞くけど、あれは明石という地理的・経済的・人口層的に有利な場所だから成り立つ所業であって、一般化して語るには若干無理もあるんじゃないかと思ったりする.
3
66
348
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
10 months
名古屋仙台、そもそも新幹線で行くという発想自体が出にくい気がする.たった3時間半という印象が無かった.
@Zaigoemon_OSW
大沢石打
10 months
名古屋↔︎仙台って新幹線でも飛行機でも3時間半で、シェアは半々らしい. 新幹線に飛行機が淘汰されないどころか競り合ってるのが不思議なんだけど、飛行機は車社会と相性がいいのか?.
6
43
348
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
大事なのは『(本当の)地方都市における再現性』です.「どこもが出来たわけではないから評価すべきである」という声はごもっともである一方、では「やろうと思えばどこでも出来たことなのですか?」という話ですね.特に流山市の発展事例は衛星都市の中でも特殊な背景があるものですから注意が必要です.
1
104
340
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
名古屋めしが殆ど名古屋発祥ではないのは有名な話.例えば…….【名古屋発祥ではない】.・モーニング(一宮?).・きしめん(刈谷).・どて煮(大阪).・エビフライ(東京).・ういろう(モンゴル).・天むす(津).・味噌カツ(津)※.・ひつまぶし(津)※. 【名古屋発祥】.・台湾ラーメンアメリカン.
3
103
342
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
これよく言われますけど、鉄道開通時の大阪駅のロケーションも、今で言えば新大阪駅みたいなロケーションだったはずなんですよね.
3
55
337
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
スペイン村、人少ない少ないって馬鹿にされてますけど、あれでも並の遊園地よりはちゃんと人入ってるってことは声を大にして言いたいですね…….これ言うと自虐ネタが成り立たなくなるので言ってませんけど、みんなUSJとかナガスパとかを基準にしてしまって感覚が麻痺してるだけです.
@watata_h_d_q
Wata_wave
1 year
20年ぐらい前、バファローズやOSK歌劇団やあやめ池遊園地を処分したり、井笠鉄道との資本関係を打ち切ったりして大鉈を振るったのに、それでもスペイン村には手をつけなかったんよね。多分、デカ過ぎて潰せないとか三重県がうるさいとかそういう理由だったのだと思うけど。.
5
98
341
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
名古屋市、市営地下鉄の本数削減ばかりが叩かれているが、そんなことより関西線の複線化工事をいつまで経っても進めないことも批判されてほしい. 10分間隔がなんだ、こっちは同じ名古屋市内でも30分間隔だぞ
Tweet media one
Tweet media two
6
135
326
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
都道府県コードの法則をまとめてみました!
Tweet media one
3
103
322
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
これ、奈良県が止めるのは奈良⇄関空の独自のリニア構想でリニア中央新幹線じゃないのに、さもリニア中央新幹線本線を止めるかのように書いてる結構悪意のある記事なので、リプ欄で教えてあげようと思ったがあまりにも勘違いしてる人が多すぎて心が折れた.
@moeruasia01
もえるあじあ ・∀・
2 years
山下奈良県知事が初登庁、リニア関連など予算の一部執行停止指示
2
124
321
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
共通テストの地理、地理未履修勢でも何も暗記してなくても地理的センスさえあれば大抵解けるように出来てて、これぞ地理学って感じで私は好きですね.
1
30
315
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
これらの都市やその発展や手腕を(いわゆる『衛星都市』として)評価しないと言っているわけではございませんので悪しからず.
2
67
311
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
米原ルート変更論、関西側としてはあまりデメリットを感じない話で、ハブられていた東海側にとっては朗報で、それどころか普通に北陸側の自治体からも話が出ているのでなぁ・・・.是非は置くにしても蒸し返されること自体は必然という感想.
2
60
309
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
イオン系列の距離バグ看板から田舎の程度を認識するにはかなり注意が必要でして……. 例えばこの看板↓.2019年ごろまでとある場所に設置されていたイオンモール津南への案内看板です.商業施設まで40kmとかどんな田舎だよ!!!って思うじゃないですか.でも……(下に続く)
Tweet media one
2
81
305
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
月ヶ瀬村、事件があったこと自体は否定しないが、山奥の不便な「絵に描いたようなヤバいド田舎」みたいな言い方されてるのを見ると毎回否定したくなる.かつては全国区で有名だった梅の観光地で、上野市や奈良市といった都市とも近く、比較的外界との繋がりが深い村だったという情報がごっそり抜けてる.
@botomeze
ボト
1 year
本当の因習村っていうのはな、奈良県月ヶ瀬村みたいなところを言うんだよ.ここは奈良の不便な山奥にあって、みんなが想像する通り差別的な制度があった.それが与力制度と呼ばれるもので、これはみんなが教科書でも読んだことのあるだろう五人組を由来とするもので、そんな古いものが現行だったわけだ.
2
84
303
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
JR九州、吊り下げ式の駅名標を撤去し始めたと聞いてまあ仕方ないか……と思っていたが、宮崎駅から全部消えたらしいという話を見て流石に「❓❓❓❓❓」となった.どうして・・・.
1
101
300
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
三重県の「短所」に交通の便を上げてる人って結構いるけど、交通の便は対外移動でも県内移動でもかなり恵まれている方であるはず(対外移動も県内移動も).それでも短所として交通の便賀上げられるの見ると、もしかして「新幹線が無い」ってだけでイメージ的に相当敬遠されてたりする……?.
22
121
281
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
なんかリプ欄で必死に志摩スペイン村の評価を下げようとしてるマーク付きのアカウントがあって非常に不愉快なんだが.
@livedoornews
ライブドアニュース
2 years
【7年ぶり】志摩スペイン村、2024年2月から値上げへ. 光熱費の高騰や来年の開業30周年に向けた設備投資が理由だという。24年2月10日から、大人の「パスポート」は5400円から5700円に、「年間パスポート」は1万5000円から1万7000円になる。
Tweet media one
2
31
277
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
5 months
三重県最南部の市の人口一覧.・志摩市……4.2万人. ・鳥羽市……1.6万人.・尾鷲市……1.5万人.・熊野市……1.4万人.派手にヤババババです.
@LI_31_lynn_78TE
りてりん
5 months
南箕輪村、実は鳥羽市より人口がやや多い. 鳥羽!?!?!?.
4
44
288
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
名松線復旧、あれは三重県と津市の功績だということは何度でも言いたい.JR東海は元々廃止の方向で話を進めていて、それを覆したのは地元が負担してでも復旧の方向に持って行こうと頑張った結果.
@TabitoTravel
タビト@旅行好き
2 years
名松線復旧させたのはどこの会社だと思ってるんだ案件.
3
71
280
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
千葉県.・ドイツ村がある.・浦安に東京を名乗るテーマパークがある. 三重県.・スペイン村がある.・浦安に名古屋を名乗るテーマパークがある.
1
85
270
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
不便な場所ほど料金が高い👈これ鉄道の話だったら先入観から何が問題なの?ってなるかもしれないですけど、これを家賃とかに置き換えて考えれば地方線区民が理不尽に思う気持ちが少しは分かると思う.
2
70
265
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
みんな西鉄バス西鉄バス言っててビックリしてる.昼夜人口比率と秋田の自家用車率でスパァンスパァンって感じの気持ちの良い消去法問題だとしか考えなかった.
@local_linern34
しずさつ
1 year
今年の地理Bでおもしろかったのこれ.わかる人は5秒で解ける
Tweet media one
4
43
269
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
9 months
ICカードでの特例、鉄道マニアの間で意外と理解されていないルールの代表格な気がしますわね.エリア内であれば最安の経由で計算が正しいのですが、鉄道知識がある人ほど大都市近郊区間の特例の知識が邪魔をして謝りがちなように思えると言いますか…….
@teshi729
てっしぃ~
9 months
久大、豊肥に乗って160円で大回りしたユーチューバーが居たらしく.複数人があまりに的外れな議論をしているが. 切符だから、、、ICだから、、.小倉〜西小倉重複だから、、、.特急乗ったから、、、.ではなく. 大都市近郊区間を出た時点で特例は適用されません。.大回りは不可、乗車距離の運賃です。
Tweet media one
5
58
265
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
名古屋近郊のJR関西本線の需要は過小評価されがち.「皆近鉄に乗っててJRユーザーはほぼいないから単線で間に合ってる」と言っている方をよく見かけますが、桑名以東に関しては普通にJRユーザーが一定数いますし明らかに間に合ってはないんですよ.線路容量も交換待避に支障が出るほどには逼迫してる状況.
1
109
254
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
これは純粋な疑問なのですが、東西方向が「横断」、南北方向が「縦貫」でないことに違和感を感じるという方は、これ↓に対しても違和感を感じられますのでしょうかね……?
Tweet media one
6
52
248
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
5 months
Tweet media one
1
40
252
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 months
岩手にしか見えない
Tweet media one
0
35
247
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
地方公共交通を維持するにあたっては、小中学校を駅前に作って、逆に高校や大学を郊外の一番端っこに作れば良いと思う.郊外の小中学生にはスクール混乗ということで駅に向かう路線バスを利用してもらい、逆に高校生・大学生には郊外に向かうバスを利用してもらう.これで郊外と駅を結ぶ路線が維持できる.
8
105
234
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
午後休校になりました.これは急な決定にも関わらず帰りの臨時バスを構内に手配してくれる有能な学校とバス会社の図
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
30
237
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
歴史から見る【伊賀国の領土問題】
Tweet media one
4
66
236
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
10 months
まあ千葉田舎は論外なんだけど、この手のランキングが���る程度公正なものかどうかを考えるときは、岐阜や奈良の立ち位置を基準にしてる.そこが一番下になってるランキングはあまり公正じゃないかなという.
3
38
233
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
鉄建公団線、その技術力を無意味な新線建設ではなく既存線の改良に注ぎ込んでいれば全然鉄道の優位性は違ったと思う.特にローカル線と化してる幹線、例えば木次・芸備線とか関西本線とか.
@loveeearth
全部のせ大満開たかぴー
2 years
スーパー特急、という話は良くくるのに「単線の鉄建公団線でいいだろ」という話が全然来ないのは何故だ.
1
99
227
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
ふぁっ?!.全区間快速運転の熊野市発亀山経由名古屋行きがあるんか.詳しくないけど例年こんなのが走ってるんですか……?
Tweet media one
2
70
228
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
出身地を「三重なんです~」って言うと百発百中で『伊勢神宮の!!!』としか返ってこなくてちょっと伊賀民としては悔しいので、最近は「三重の伊賀上野なんです~」と言うようにしてる.これでもちゃんと『伊賀忍者の!!!』と返ってくるので、ちゃんと認知されてるようで嬉しいですね.
2
52
230
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
伊賀神戸駅人しかおらん.この人出が伊賀神戸なわけないので無印神戸駅かどこかだと思う
Tweet media one
1
33
220
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
これ子供の頃からずっと思ってるけど、コンビニバイトやり始めてからはこんな構造のところで働きたくないという思いもあり…….
3
30
230
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
関西の中の人は「大阪梅田」や「京都河原町」や「神戸三宮」という駅名に違和感を持つという話、少なくとも「大阪梅田」は駅名改称前から地元でもよく聞かれたフレーズだったと思うんですけど、それに違和感を持つ人っていったいどこの方なんですかね.「神戸三宮」も元から言われてたイメージ.
9
64
222
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
JR西日本、JR四国双方が「弊社の厳しい経営状況……」的なことを書いてるのを見ると、少なくとも両社の利害が一致した上での今回の判断だとは思う.
1
45
217
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
冗談抜きなら滋賀県の最主要駅は草津だと思う.間違っても大津ではない.
6
19
223
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
絶妙に褒め言葉なのかどうか怪しいラインの言葉来たな…….
@nikkei
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
11 months
令和なコトバ「野良タモリ」 あなたの横にも地理マニア.
1
71
224
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
志摩スペイン村の入園者数はおおよそ120万人/年で、最盛期には300万人/年を集めたれっきとした人気遊園地ですよ.参考までに大人気の富士急ハイランドでも280万人/年、同じ近鉄傘下の生駒山上遊園地は20万人/年、Twitterで有名な嬉野のメンヘラ村は10万人/年ほどですよ.
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
スペイン村、人少ない少ないって馬鹿にされてますけど、あれでも並の遊園地よりはちゃんと人入ってるってことは声を大にして言いたいですね…….これ言うと自虐ネタが成り立たなくなるので言ってませんけど、みんなUSJとかナガスパとかを基準にしてしまって感覚が麻痺してるだけです.
1
97
219
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
今日運転しててもしかして青森から鹿児島まで24時間あれば間に合うのではと思って調べたらこれ
Tweet media one
1
17
223
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
10 months
横転(横浜に転入すること).
0
24
219
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
3 years
これは重箱の隅を突くような話になるから言わなかったけど、あずきバーやベビースターラーメンが三重県の会社で製品であることもあまり知られてないし、ジャスコことイオングループだって元を辿れば三重県の会社で、今でも人口あたりの店舗数は三重県がぶっちぎりでトップ.
1
51
219
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
まともなバス会社が三重交通系しかないのに三重交通だけは避ける……?.妙だな…….
@a_tamago_neko
たまちゃん
1 year
三重交通さんの【女性用制服】は!.こんなタイトでセクシーやで!.どや!.って…女性が三重交通だけは避けるやろうな。.キャラだ架空だって?.でもこんな広告を打ち出しちゃう会社では女性は避けるわな。.てかバス運転士を避けるやろ。
Tweet media one
2
57
218
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
讃岐釜揚げうどん 伊予製麺
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
75
216
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
苫小牧市街、道央道のICが西・中央・東と3つあるので強すぎる.高速自動車国道のフルICが市街地に3つは内地のそこそこの地方都市でも中々見ない.IC間隔の広い北海道ならなおさら
Tweet media one
2
26
219
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
11 months
北陸の人、なんか自分達が関西民から文句を言われてると錯覚してません???.関西民の北陸新幹線憎しなツイートは散見されるけど、別に北陸民が叩かれているわけではなくないですか…?. ただ、北陸民がそういう風に捉えているのであれば、妙に関西民に対する当たりが強いことに合点が行くというもの.
1
30
219
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
マジレスするとちょっと注意して見ないといけない気がする.特に郊外部のベットタウンは生活での車の利用率と通勤での車の利用率に大きな乖離があるので、これだけを見て車無し生活が出来ると考えてしまうのはかなり危険なように思う.
@yoppymodel
ヨッピー
1 year
この地図見ると「そのエリアで車が必須かどうか」が一撃でわかるな!. 青→車無し生活余裕.緑→車無いと不便だけど無くてもなんとか.オレンジ以上→車必須. って感じではなかろうか。.ただ、北海道が真っ赤っかかと思いきや緑のエリアもそこそこあるのが意外!
Tweet media one
5
64
219
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
芸備線・木次線は備後落合付近にこんな感じの智頭急行的な短絡線があっただけでも広島〜松江の陰陽連絡の第一線として十分活躍出来ていたんじゃないかと思えて仕方がない.なんなら広島〜三次が善戦出来ていることを考えると今からでも遅いとは言い切れないのではないか
Tweet media one
Tweet media two
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
鉄建公団線、その技術力を無意味な新線建設ではなく既存線の改良に注ぎ込んでいれば全然鉄道の優位性は違ったと思う.特にローカル線と化してる幹線、例えば木次・芸備線とか関西本線とか.
2
62
210
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
【名古屋〜津】=【大阪鶴橋〜名張】という事実.
@SeasideExp
しーさいど
2 years
ガバガバ距離感覚 名古屋~津 編
Tweet media one
2
68
209
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
三重県の伊賀市で京都・奈良・滋賀ナンバーをよく見かけるのは地理的に面白いですが、それが問題になった時も….コロナ禍で県跨ぎが制限されていた時の所謂「他県ナンバー狩り」のターゲットになってしまったのです. その解決策がこの『圏域証』.県境を越えた繋がりを持つ地域ならではの取り組みですね
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
59
213
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
この問題、本質は“東京市”が現存しないことにあるのかなと思ったり.例えば、大阪府ではなく大阪市を指して「大阪」と言っても、それは府内他市町から見てもおかしいとは比較的なりにくい印象.
@Sekaishisuko
いしすこ
1 year
「東京」を語る人、おそらく東京都の8割くらいを「東京」にカウントしていない.
3
43
204
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
2 years
芸備線の何がヤバいって、これだけ鉄道マニアに注目されて「乗りたい」「乗ってきた」という話を聞くのに輸送密度が相変わらず⑨ってことですよね.それと同時にあちこちで言われている「鉄道マニア効果」的なものが実際にはあまりにも無力な現実も感じてしまう.
1
70
203
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
10 months
橋本が1時間1本👈絶対にダメだね.新奈良が1時間1本👈これもダメだね.新甲府・新亀山が1時間1本👈微妙だね.新飯田・美乃坂本が1時間1本👈妥当かな. 阪奈亀名美飯甲橋品.〇ーー〇ーーーー〇6.〇〇ー〇ーーー〇〇1.〇〇ー〇ーー〇ー〇1.〇ー〇〇ーーー〇〇1.〇〇〇〇〇〇〇〇〇1. 1時間あたりこんな感じ?.
6
40
204
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
これは三重県民でも勘違いをしている人が多いのですが、三重県の方言は原則として『関西弁』です.「関西弁風」、「関西弁みたい」、「エセ関西弁」などと言われることもありますが、そうではなく正真正銘の『関西弁』の一種.そもそも、関西弁=大阪弁だと勘違いされているゆえの問題でもあるのですがね.
2
53
198
@Iga_Yunagi_Geo
三重夕凪🥷@豊橋
1 year
実はこの看板の設置場所はイオン系列の店舗だけでも複数ある伊賀上野の市街地の中!.他のスーパーも多く、イオンモール津南に向かう途中にもあります. 距離バグ看板は大規模店への誘客を目的とした『イオングループによる広告』ですから、必ずしもスーパーすら無いような田舎にあるわけではないのです
Tweet media one
1
48
197