HaniwaProject Profile Banner
ハニプロ HaniwaProject Profile
ハニプロ HaniwaProject

@HaniwaProject

Followers
851
Following
62K
Media
5K
Statuses
17K

フォロー返しは致しませんのでご了承下さい。●偏差値35●文化財への愛と社会へのボヤキをボソボソと●ニッカポッカ姿で関東の古墳観光、遺跡観光●趣味:古墳カレンダー作成(2015年8月28日〜)●Queen、小松未歩ファン ●今日も一日ご安全に Have a nice KOFUN !

埼玉県入間市
Joined September 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
5 days
【古墳カレンダー2025年02月】.白石稲荷山古墳. あっと言う間に過ぎた1月。.関東平野部でも雪がふる季節になりました。.どうぞご安全に!.Have a nice KOFUN !.#古墳 .#前方後円墳 .#群馬県の古墳 .#藤岡市の古墳.#群馬県 #藤岡市.#カレンダー.#古墳カレンダー.#古墳カレンダー2025.#雪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
1
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
😾デマ注意😾.「男性へのクリスマスプレゼントは、ネクタイやハンカチがおすすめ」というデマが流れていますが絶対信用しないでください!. 男性が本当に望んでいるのは、.『古墳の模型(内部構造も楽しめるやつ)』です。
Tweet media one
4
160
670
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
@info_history1 夢の国を支える人達の中には、私のような庶民が通う、埼玉県のスーパーの時給よりも低賃金の方もいらっしゃいますね🥲. 掃除のエキスパートなのに、写真撮影、道案内、思い出作りの係も兼任する場合があるようです。コミコミ時給1,100円😭
Tweet media one
10
78
416
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
7 months
文化財だと思ったら、現状のまま専門家の所へ持っていって下さい、というのは、そんなに責められなければならない話なのだろうか。.他の人が引用している部分しか読めなかったですが、「次の見つけたらそうしますね。ありがとうございます」という受け答えで終わりそう。→.
1
35
346
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
訪問者の良心で成り立っているのに、こういう奴のせいで、不格好なフェンスが設置されたらどうしてくれるんだ。.鉄砲山だって石室の位置バレバレだし。. なんで墳頂部掘ったのだろう。.深さ2m掘って石室石材見えただろうか。.#埼玉古墳群
9
59
243
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
6 months
約1500年前の「前方後円墳」を忠実に再現「古墳ビジネス」. ●先祖代々上円下方墳ね〜.●1500年前と言いつつ、3〜4世紀の埴輪と副葬品を再現。イメージ画像は人物埴輪。.●株式会社前方後円墳.●幼少期から墳墓に触れてきて、こんな適当な事して恥ずかしくないのかな?.
Tweet media one
Tweet media two
2
73
159
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
7 months
「同じような農機具を保管し続ける意味がどこにあるのか。未来永劫(えいごう)、県が保管する必要も無いし」. →地下駐車場で保管とは言わず、処分。.「同じような」って何だろう。.そのうち同様の理屈で他の時代の資料も処分するのではと心配。.#奈良県の博物館
6
59
146
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#文化財 #地震 #震災 #自然災害 .泥水を被った歴史資料もクリーニング可能。.絶対に捨てないで、まずはご相談を!. 『富山県・石川県・福井県等で被災された方にも、必要であれば全国の仲間と共に広域支援の検討をしてまいリます。この情報を目にされた方は、お伝えくださると幸いです。』.
@HARA_Naofumi
原 直史
1 year
新潟歴史資料救済ネットワークのサイトを更新しました。県内全市町村に何かしらのルートでお手伝いの申し出をしました。.
1
106
113
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
8 months
「稼がないと守れない」.というのは本当に悲しいですよね。. 国民の財産だからこそ、国、自治体が率先して守り、公開していくべきなのに。. 日本の予算を握っている財務省がプライマリーバランス黒字化の旗を振るから、「稼ぐ」を方針にする役所が増える。.稼げるならば民間がとっくにやっているのに。.
@reiwabijutsurok
令和美術録
8 months
結局、稼がないと文化財が守れない。.保存にはお金がかかる。.博物館として、とか館のポリシーとか、プライドを捨ててでも守りたい。稼ぐ展覧会を開催せざるをえない状況に追い込まれてる。. 個人の好きな物を守りたい、じゃなく.国の、“国民の宝”を守りたいって思って仕事しているのにね。悲しい。.
1
37
111
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
『土偶を読む』の人類学者が、.「津軽の是川で出土した. 」.っていうひと言がずっと引っかかってる。.八戸市在住時代、是川遺跡にも行った。. 八戸って津軽なの?「南部」という認識何だけど。.八甲田山以北で是川って遺跡あるのだろうか。.
2
14
100
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
11 months
「今回の発見は川に沈むなどして消失した遺跡が存在することを物語っている。発見をきっかけに、いまの景色と昔の景色が大きく異なるということを感じてほしい」. →現存する墳丘だけで古墳時代の様相を断言しても良いのか、いつも気になっています。.見えているものだけが全てではない。.
@nhk_bknews
NHK大阪ニュース
11 months
滋賀 近江八幡 川の中で発見 約1500年前の前方後円墳か#nhk_video
2
28
94
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
@nhk_news 息子の想い🥲.
1
5
88
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
発掘調査現場の説明会で、説明する気持ちが全くみられない人いますよね。.話が上手い下手はどうでも良いんです。自分達の仕事を知ってもらおうという気配が全くない人は駄目だと思います。. 官民関係なく、どんな仕事も他の人の理解、協力で成り立っている事を意識すべきだと思います。.お陰様精神。.
1
16
89
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
『石室は施錠しているが、常駐する管理人に声をかければ見学可能(現在は午前9時~午後4時)』. 声をかけた際に、非常に面倒くさそうな態度を取られてしまい、石室見学しなくなりました。.一応事前に連絡もしたんだけどな~. ワタシだけかも知れんけど😥
4
11
86
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
10 months
【悲報】不審人物だと思われ声をかけられる😭. 全く動かないので、土を掘り返しているのではないかと疑念を持たれてしまったらしい。. #埴輪 #群馬県の埴輪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
5
83
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
7 months
→モノが持つ情報をできるだけ保つ為には専門知識が必要ですよね。. 考古学に関する専門知識の普及率はどれほどでしょう。.自信を持っている人の方が少ないのではないでしょうか。. ならば、.「教えてくれてありがとう」.という心が大事ではないでしょうか。.(素人個人の感想).
0
2
74
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
6 months
奈良県立民俗博物館、4万5千点3Dデータ化。.デジタルデータをずっと持ち続けるにはバックアップをどれくらい必要なのか。ソフトウェアの変化によってデータが取り出せないという事は発生しないのでしょうか。. 写真撮影などの基本的な情報整理は全部終っているのでしょうか。
6
21
77
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
7 months
→博物館はロマンを売りにしている施設ではなく、土地の記憶を学ぶ教育施設。川や畑、露頭など身近な所に見慣れないものが落ちている事があるものです。.多くの方に数多く博物館を訪れていただき、先人達が使っていた道具を認識してもらい、何かのきっかけで「アレ?」という例が増えてほしい。→.
1
10
70
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
5 years
京都は街全体を楽しむ所ですが、京都市史を学べる中心的な施設が欲しいですね。そう言えば、海外の方に日本史を学べる博物館はどこかと聞かれて答えられず申し訳ない気持ちになった事がありました。.
@naruseyanoken1
歴史が好き🍀
5 years
展示施設足りず…京都の考古資料「持ち腐れ」 研究者「歴史都市名乗るの恥ずかしい」(京都新聞).#京都市
3
33
72
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#マンホール #古墳時代 .素敵なマンホール. 埴輪じゃなくて古墳時代人と馬かな?.大刀の位置はそっちでしたっけ?. でも良いマンホール.#群馬県 #藤岡市
Tweet media one
1
10
70
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#観音塚考古資料館 #古墳 .こんなにも多くの反響を頂けるとは思っておりませんでした。.素敵なジオラマを展示なさっておられる資料館様に感謝を申し上げます。.#群馬県 #高崎市
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
12
65
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
7 months
→「余計なお世話だ」というリプもあったな〜。なんだろうな〜. 例えば、国宝金錯銘鉄剣が川に落ちていて、何かの錆びた棒だと思って薬品やヤスリを使ってサビ取りをしてみたとしたらどうだろう。.今頃は国宝ではなく、ただの鉄剣だと判断されていたかもしれない。.→.
1
2
61
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
7 months
→拾った状態の錆びた棒を渡したとして、受け取った博物館の人もなんだろうなと思うかもしれない。.そこは専門家ですから、様々な情報を読み取り最善の処置を考えるでしょう。.その結果、ただの棒ではなく、金錯銘が残っていたとしたら. →.
1
2
59
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
7 months
→「アレ?」と思ったものにはレプリカだったり、自然現象によって偶然誕生したものもあるでしょう。.「アレ?」の例が増える事で、重要な資料のカケラが見つかる可能性も上がると思います。. 拾ったものの情報が失われるのは非常に勿体ないですし、失ったものを復活させるのは無理です。→.
1
3
59
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
『こちらの扉の向こうには遺体が埋蔵されていた石室があり』. 遺体が埋蔵😱. 今から約1600年前で、聖徳太子の時代から200年ほど前、こういう説明を頻繁に目にしますが、何故、〇〇世紀と言わないのでしょう。.何か理由あるのでしょうね。.
5
9
58
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
富雄丸山古墳.巨大な蛇行剣、異形の盾形銅鏡…誰がなぜ国内最大の円墳に?:朝日新聞デジタル. 朝日新聞さんが一番写真多いですかね。
1
5
59
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
6 months
→株式会社前方後円墳.●纒向型前方後円墳にも埴輪が設置されるのでしょうか。.●協力した考古学者の名前が伏せられているのは何故なのでしょう。.●樹木葬. 墳丘完成時には樹木どころか草だって. ●前方後円墳風墓地では古墳文化への理解が深まるどころか. 😮‍💨😮‍💨😮‍💨.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
30
58
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#緒方恵美 #落合陽一 .まさか緒方さんが登場する日が来るとは!.この対談は是非フル尺(82分)で視聴して欲しい。. 日本って国は何故、あらゆる分野のプロを安い報酬で利用しようとするのだろうか。将来、何かしらのプロになりたい人必見。.#NewsPicks.
0
11
56
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
@dailyshincho 「国葬は外交の観点からみても重要」.そんな事を言う人がいますけれど、他国のカルト組織とズブズブな関係を一族でやり、政党内にも蔓延させた人のお別れ会に、各国首脳は胸を張って来日するものなのでしょうか。.
2
14
53
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
どうせ見えないのだけれど、気になって来てしまいました。.#埼玉古墳群 #二子山古墳 #古墳 .#埼玉県の古墳 #埼玉県の前方後円墳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
56
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#弥生時代 .吉野ヶ里遺跡の発掘調査で弥生時代が注目されたので、この機会に、各都道府県内の吉野ヶ里遺跡と同時期の遺跡をピックアップするのはどうでしょう。. 邪馬台国や卑弥呼で妄想するよりも良い学びになるかもよ😚. 神明ヶ谷戸遺跡.#埼玉県 #美里町 .#環濠集落 .#周溝墓 #古墳
Tweet media one
Tweet media two
1
7
54
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
遺跡地図によると古墳群なんです。.#埼玉県
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
50
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#はにわ展50年 6.宮崎県西都原古墳群 出土. 本格修理された。.個人的には白い石膏の方が好きなんです。どこのパーツが見つかってないかを示すのも教育では?. 【創立150年記念特集 コレクションの探求 はにわ展から50年】.終了😭.#東京国立博物館 #埴輪 .#東京都 #博物館 #展覧会 .#宮崎県の埴輪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
9
55
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
弥生土器 壺.斜格子の模様はどういう事なのでしょうか。.網に入れていたのでしょうか。. 西原遺跡(埼玉県さいたま市).#弥生土器 .#埼玉県の弥生土器 .#埼玉県の弥生文化
Tweet media one
1
4
53
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#千葉市埋蔵文化財センター .千葉市制100周年記念.千葉市内出土 考古資料優品展 . 平日しか開館していないセンターが臨時開館してくださってるので行ってきました。.3体同じ復元で大丈夫なのでしょうか。.帽子の形違うかもしれないし、もしかしたら手の位置も. #埴輪 #考古学
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
4
52
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#古墳時代 .【餅形土製品】.埼玉稲荷山古墳 出土.外堀から出てきたコレ何?. #埼玉古墳群 .#行田市 #埼玉県
Tweet media one
2
5
53
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
素人が開けてはいけない箱を開けてしまった感😵‍💫. かみつけの里博物館 2003.『第11回特別展 帆立貝形古墳を考える』
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
1
3
52
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
博物館の案内係をしていた時、.「税金で食ってるくせに、入館料値上げはけしからん。年金者が可哀相だ」.という高齢者クレーマーが来たので、.「僕の給料15万円は入館料から出ているので私からは何も申し上げることができませんね」.と返事をしたら口籠ってしまいました。.
@mu_curator
学芸員辞めた人
3 years
学芸員の給与のせいで運営費圧迫してるんじゃないですかって言われてなんて言っていいかわからなかったな。すまんな。こんな微々たる月給なのにな。.
2
46
51
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
テンバコって何段まで重ねてOKなのでしょうか。. 全く業界が違いますが、僕の会社では150センチ以上積むと指導を受けます😅.
4
17
47
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#千葉市埋蔵文化財センター .千葉市制100周年記念.千葉市内出土 考古資料優品展 .最終日3月10日. 七廻塚古墳出土.枕は、枕はなかったのでしょうか。.#立花 #考古学
Tweet media one
2
3
40
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
少し前まで特別展加耶のコシキーが話題になってましたね。. カービィ似の特殊壺形土器も人気出るんじゃないだろうか。.常設展示なので、展示替えまでは何時でも無料で会いに行けますよ😆. 堀ノ内遺跡群 出土.#藤岡歴史館.#群馬県 #藤岡市 .#博物館 #群馬県の博物館 .#古墳時代
Tweet media one
4
11
44
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
「タカツキ」って「高坏」と「高杯」どちらでも良いのでしたっけ?.#土師器 #須恵器 #漆器
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
12
43
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
【情報求む】.坂戸神社遺跡5区 出土.9世紀中頃の集落跡. 何かの蓋ですかね?.#須恵器 #平安時代 .#埼玉県 #坂戸市 .#埋蔵文化財 #考古学
Tweet media one
1
10
42
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
5 years
これは嬉しい✨#埼玉古墳群 には「世界遺産へ」みたいな看板が10年以上掲げられています。しかし、世界遺産にしなくたって皆に愛され、行ってみたいと思わせる存在となりました。世界遺産にしなくたって愛されるスポットのお手本になると良いなと思っています。.
@naruseyanoken1
歴史が好き🍀
5 years
埼玉古墳群を特別史跡に 史跡は沖縄の墓地遺跡 文化審(時事通信)
1
5
40
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#愛宕山古墳 #埼玉古墳群 #特別史跡 .謎は謎のまま.色々な時代の人達の痕跡.人々の活動の積み重ね、つまり歴史が詰まった古墳です。.それぞれの時期の墳丘の姿をスライドにしたら学びも増えると思うな〜
Tweet media one
1
2
41
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
「歴史なんか嘘ばっかり何だから調べても意味ない。自分の子供にもそう教えてる」.朝イチ驚愕した一言。. 我々は過去の経験、知識をもとに選択、行動し、未来へ向かう。.どんな存在にも歴史がある。.子供の学ぶ自由を奪わないで欲しい。. 死ぬまでに何人にこの思いを理解してもらえるだろう。.
1
6
41
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#はにわ展50年 12.栃木県真岡市亀山 出土. 胡坐の人物と従者だろうか。.弓持ってる?. 女性埴輪も出土しているらしい. 【創立150年記念特集 コレクションの探求 はにわ展から50年】.終了😭.#斎藤清 .#東京国立博物館 #埴輪 .#東京都 #博物館 #展覧会 .#栃木県の埴輪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
38
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#古墳 #現地説明会 #発掘調査 .良いものを見せて頂きました。.写真のルール説明なかった。. 調査員さんの知り合いらしい見学者が他の見学者に説明していた.「古墳は土を重ねて版築で造っているんです」. 4世紀の古墳で版築が使われているの初めて聞いた😵‍💫
Tweet media one
2
1
39
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#埼玉県 #東松山市 .埴輪を紹介したので、雷電山古墳(5世紀初頭)出土の謎の土製品も見て頂こう。.『用途不明ねじねじ』.全国の古墳文化好きの皆様、何処かで似たようなモノを見かけた場合は、是非東松山市埋蔵文化財センターに御一報を!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
4
40
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
4 years
そろそろ博物館の最初の展示室を「博物館の意義、狙い」というテーマで展開しなくてはいけないのかも知れない。.何だか悲しいけれど、「博物館=観光施設」意識が強い人が強くなってきた事が、「不要不急」扱いされる一因の様な気もする。.コロナ禍だからこそ、気付けた視点、観察点もあると思う。.
0
9
39
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
犬形埴輪のしっぽ、巻き尾以外の例はどれ位あるのでしょうか。. ※画像検索したら間違い探しみたいになった😅.#はにわ展50年 7.#埴輪 #犬形埴輪
Tweet media one
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#はにわ展50年 7.群馬県剛志天神山古墳 出土. 何度も眺めてきた犬形埴輪ですが、口の中を覗き込んだのは初めて。. ベロはああなっているのか. 【創立150年記念特集 コレクションの探求 はにわ展から50年】.終了😭.#東京国立博物館 #埴輪 .#東京都 #博物館 #展覧会 .#群馬県の埴輪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
2
38
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
「ツガルのコレカワっていう遺跡」.コレカワが八戸市の是川遺跡だとしたら、とんでもない発言だよ。.津軽と南部の繊細な関係を知らないのか?.食べ物に似た土偶探しばかりやって郷土史学習してないのか?. 役に立つと思い込んだ情報しか仕入れないとこうなる、反面教師にしよう。.
1
5
39
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#大塚先生と明大 9.三昧塚古墳(茨城県).冠は少しも欠ける事なく完璧な状態で遺っていたんです。.記録をとって持ち上げると、裏打ちの布が5秒でヒラヒラと. 😵. 大塚初重先生、斎藤忠先生の悔しい思いが残る冠 .明治大学博物館.#明治大学 #古墳 .#茨城県の古墳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
5
39
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
@nhk_news アメリカでは何故起業家が多いのかという原点を理解しているのでしょうか。.数え切れない起業家が犇めく中で、一握りの成功者はどのような教育を受け、どのようなマインドを持ち、どう行動したのか。. 国の役割は起業家を送り込む事ではなくて、根幹となる教育、研究に豊富な予算を注ぎ込む事でしょう.
0
7
35
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#東京都の縄文土器 .桜木遺跡 出土.加曽利E式. 「カソリー」が仲間にして欲しそうにこちらを見ています。.どうしますか😄. 世田谷区立郷土資料館.#東京都 #世田谷区 .#縄文時代 .#縄文土器 #縄文式土器
Tweet media one
1
5
38
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#埼玉県の埴輪 #埼玉県の人物埴輪 #埴輪.さきたま史跡の博物館(2019年).瓦塚古墳出土.当時は4体並んでいました。.見事に皆同じ顔。家族か!.#埼玉古墳群 #行田市 #埼玉県
Tweet media one
1
0
38
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
なんだかんだ言っても.「古墳が好き」.みたいです。.#古墳 #前方後円墳 #群馬県 .#群馬県の古墳
Tweet media one
1
1
38
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#八幡塚古墳 .現代の埴輪工人も癖は色々ありますね。.現代の埴輪を見てから古代の埴輪見るのも良いと思いますよ😚. #古墳 #群馬県 #高崎市 .#群馬県の古墳 #群馬県の前方後円墳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
37
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#埴輪の日 #HaniwaWeek 2023 ⑥.埴輪棺が12基❗.皆大好き森将軍塚古墳. この古墳で埴輪棺しか紹介しないのはかなりレアかも🫣.#長野市 #千曲市 .#埴輪 #長野県の埴輪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
5
37
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#埴輪 .何の埴輪だったのかな~
Tweet media one
2
1
36
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#埴輪の日 #HaniwaWeek 2023 ⑦.盾持人埴輪出土数「全国1位✨」.群馬県の盾持人といえば. 保渡田古墳群八幡塚古墳出土. ※右端は保渡田Ⅶ遺跡出土。.この遺跡名の知名度も高まって欲しいな〜。. 振り返り『盾持人埴輪の世界』.#群馬県 #高崎市 .#埴輪 #盾持人埴輪 .#群馬県の埴輪
Tweet media one
Tweet media two
0
10
36
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
立入禁止の場所は立入禁止なのですよ。
Tweet media one
1
2
33
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#縄文土器 #群馬県 .大事なもの入れていたんだろうか
Tweet media one
1
4
35
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
5 months
#推しマンホール蓋選手権 .古墳群の中の住宅街.群馬県藤岡市. カラフルじゃなくても惹きつけられる���ンホール蓋ってありますよね✨.#下水道の日 .#マンホール
Tweet media one
1
1
32
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
古墳にイタズラした奴を円筒埴輪に封じ込める魔法を教えて下さい。
Tweet media one
1
4
34
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
11 months
木の根に挟まった須恵器片を毎年確認に行っているのですが、今年は発見できず。何処いったんだろう。倒木だろうか。. しかし、今まで気づけていなかった破片を見つけた。.また来年確認に行こう。. 落ち葉を掃除すれば、もっと見つかりそうなんだけどな~. #埼玉県の須恵器 .#埼玉県の古墳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
1
34
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
醤油って魚醤でしょうか?.大豆からの醤油は江戸時代でさえ、最初は関東では普及してませんでしたよね。.魚醤は魚を塩漬けにしますね。.贅沢に塩を使えるほど製塩技術が高かったのでしょうか。.平安時代の揚げ浜式塩田も結構大変な印象ですが。.
@jomonzine
縄文ZINE
2 years
鍋の味付けについて学芸員さんと話をしたのですが、まだ証拠は出ていないけれど、味噌、醤油は十分にあり得ると考えているそうです。塩はある。大豆もだいぶ前からある。特別な道具はいらない。あとは麹菌だけ。.今の検査の精度ならそれを探すことも可能だということで、これは本当に楽しみです。
1
4
35
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
富雄丸山古墳.『「縄掛突起(なわがけとっき)」が見つかり、割竹形木棺で確認されたのは初めて。』.→この頃にはすでに縄掛突起がつけられていたとなると、今まで出土した木棺たちがどうだったのか、余計気になりますね。想像すらできないですが。.今後の調査も楽しみです。.
1
9
34
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#埼玉県 #ジオパーク秩父 .蛇紋岩から始まり古墳を見ながら紅簾石片岩でフィニッシュする90分の散歩. まさか岩石を見に行く日が来るなんて、人生何に興味を持つかわかりませんな~😆.だからこそ独身中年になっても人生は楽しい✨.#皆野町 #蛇紋岩 #紅簾石片岩 .#埼玉県の古墳 #スーパー地形
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
3
33
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
20年前、彼等の写真に出会えたから今があります。.旧石器、縄文、擦文・・・どの勉強会に出てもしっくりこない日々。.恩師に自分で立ち上げれば?と言われ、考古学の書籍をパラパラした時に.『こっちに来い』.語りかけてきたのが彼等でした。.#埴輪 #考古学.#埴輪の日 #はにわっしょい
Tweet media one
1
5
34
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
【障害者への差別発言相次ぐ 名古屋城復元めぐる市主催の討論会】. 開いた口が塞がらない。.天守閣はどんなに忠実に再現しても、江戸時代の匂いは残っていない。.戦災以前の雰囲気を知る為の工夫は、EVをつけてもできると思う。.歴史好きなら、それ位の想像力持てよ。.
Tweet media one
3
10
33
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
@nhk_news 戦争体験者、空襲体験者、防衛省の方にご意見を伺った方が良いのではないでしょうか。. 体育館の天井が破壊された時、この状態で待機して問題ありませんか?
Tweet media one
0
5
32
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
『試掘後、地下遺構があると思われる場所を重機で掘削。調査後は、専門家や県、笠間市などで構成する検討委員会を設け、構造物や遺品などについて意見を聴いていく。 』. 遺構があると思われる部分を重機で掘削. なかなか刺激的な文言ですね😅. 筑波海軍航空隊旧司令部庁舎.
0
14
33
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#物部氏・巨大古墳・塚穴山古墳 ⑥.小半坊塚古墳.この円筒埴輪を見れただけでも行った甲斐があるというものです☺️. 「物部氏の巨大古墳 ー 塚穴山古墳の歩み」.最終日2023.04.01(土).休館日:日曜日..#東京都 .#天理ギャラリー #展覧会 .#奈良県の埴輪 #円筒埴輪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
2
32
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
『NHKは「証言を重く受け止めています。看過できない問題であり、今後、出演者の安全や人権を守る取り組みをさらに進めてまいります」とコメント』. 受信料使って看過してきた組織がよく言うよね😮‍💨.#ジャニーズ #NHK
0
12
32
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
🎄デマ注意🎄.今年もこの季節です.「男性へのクリスマスプレゼントは、ネクタイやハンカチがおすすめ」というデマは絶対信用しないで下さい!. 男性が本当に望んでいるのは、.『国宝 埴輪 挂甲武人.原寸大プラモ. 否、埴(ハニ)モデル』.です✨✨.#埴輪 #埴モデル #国宝 .#商品化希望
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
😾デマ注意😾.「男性へのクリスマスプレゼントは、ネクタイやハンカチがおすすめ」というデマが流れていますが絶対信用しないでください!. 男性が本当に望んでいるのは、.『古墳の模型(内部構造も楽しめるやつ)』です。
Tweet media one
1
7
33
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
そういえば、来年2024年は将軍山古墳が発掘されて130年だった。.明治期の時点で石室石材が露出し、庭石にしようとした人達が、発掘申請をしてから130年。. 一番色々あった古墳かもしれない。. #埼玉県 #行田市 .#古墳 #��方後円墳 .#埼玉県の古墳 #埼玉県の前方後円墳 .#埼玉古墳群 #将軍山古墳
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
1
33
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
@jomondokicom #みみずく土偶.お邪魔します。.後谷遺跡出土. #3月3日はみみずく土偶の日なのでみみずく土偶の画像ください
Tweet media one
1
2
31
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
九州国立博物館.特別展 加耶 . 山倉1号墳の埴輪は遥々九州へ行くのですね。.歴博での展示を見て、俑とか人や動物の形をした副葬品無いのだな~と思いました。.
Tweet media one
1
2
32
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
どれだけ全国から観光客を集めようが、文化財を守る基盤は郷土愛だと思っている。.文化財のことはわからないけれど、ここに来るのが好きという気持ちでもいい。.専門知識よりもその土地に愛着を持ち無くしたくない地元ファンを増やす. 『特別史跡埼玉古墳群のこれから』.#埼玉古墳群 #特別史跡 #史跡.
2
8
32
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#岩屋古墳 #龍角寺古墳群 .お邪魔しました。.龍角寺104号墳を確認できる日が来ようとは正直言って想定しておりませんでした。.本当にありがとうございます。.#千葉県 #栄町
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
1
31
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#円筒埴輪 #東京都 #世田谷区 .野毛2号墳 出土.群馬県藤岡の胎土なんですって😲. ケースの奥側なので、細かい部分が見えない😵.世田谷区立郷土資料館.#東京都の埴輪 #東京都の円筒埴輪.#群馬県の埴輪 #群馬県の円筒埴輪 .#東���都の古墳
Tweet media one
1
5
30
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#須恵器 #平瓶 .須恵器 鳥形平瓶.赤堀村32号墳(稲荷山古墳). 鈴が表現されているので、鷹疑惑があるようです。.頭を表現せずとも鈴でわかるでしょ?っという作り手からのメッセージ??🦅. #群馬県の須恵器 .#群馬県 #伊勢崎市
Tweet media one
2
8
30
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
仕事始め.関東の古墳文化に関するツイートをして参ります。.本年も宜しくお願い致します。. #家形埴輪 #マンホール .#群馬県 #伊勢崎市
Tweet media one
0
2
31
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#埴輪の日 #HaniwaWeek 2023 ⑨.盾持人埴輪14体以上が立てられていたらしい太子塚古墳. 完形での出土個体はなく、頭部が大きく欠損しているものも多い。. 果たして同じ顔だったのか.(同一工人集団の可能性あり). 振り返り『盾持人埴輪の世界』.#群馬県 #高崎市 .#埴輪 #盾持人埴輪 .#群馬県の埴輪
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
31
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
5 months
須恵器器台パズル.近つ飛鳥博物館. 埼玉県の博物館にも置いて欲しい. #須恵器 #パズル #博物館 .#大阪府の博物館
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
2
31
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
とりっく?とりーと?.埴輪人間にしてやろうか.#ハロウィン #埴輪
Tweet media one
1
3
31
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#生出塚埴輪窯跡 #鴻巣市 #埼玉県 .先日、奈良時代の土馬をみて、そういえば生出塚埴輪窯跡からも馬形土製品出ていた様な気がすると思い写真を探しました。.「馬かもしれない」土製品でした。.#埼玉県の土製品 #土製品 #考古学
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
3
31
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
【古墳カレンダー2023年01月】.野口ノ大墓古墳(野口王墓古墳) . 謹賀新年.本年も安全第一で古墳観光を楽しんで参ります。.拙い文章での呟きですが、何卒御容赦下さいませ。.Have a nice KOFUN ! .#古墳 #八角墳 .#奈良県の古墳 .#奈良県 #明日香村 .#カレンダー.#古墳カレンダー
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
4
30
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
「渡来系の人々が在地の人々と婚姻関係を結び、西から東へ向けて勢力を広げていった形跡がうかがえる」と松下館長.↓.貴重な資料ですね~.被葬者がこの地域の出身かどうかわかるのでしょうか?.別の地域の出身で、たまたまこの地域を地盤に活動のするようになった可能性は?
1
3
30
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
みんな、もうSNSでいがみ合うのはやめよう。. 平和に古墳話でもしようよ。. 前方後円墳と前方後方墳どっちが好き?.
6
1
29
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
剣崎長瀞西遺跡2号墳.5世紀中頃.周堀が少し埋まった頃に並べられた土師器。.中央列のように外に開くものもあるのですね. 「剣崎長瀞西遺跡を考えるI」.高崎市観音塚考古資料館.最終日:2024.02.25. #群馬県 #高崎市 .#古墳時代 #土師器.#群馬県の古墳時代 .#群馬県の土師器
Tweet media one
0
6
30
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
11 months
少林山2号墳.6世紀の円墳。.貫通している訳ではありません😄.ガラスが設置してあります(奥壁の線刻仏画を保護する為?).奥から冷気がファ〜と流れてきて、もし遺体があったら、腐敗する速度は遅くなるのかなどうだろう。そんな事を考えてしまいました。.#古墳 #群馬県の古墳
Tweet media one
1
1
30
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
1 year
#須恵器 #山梨県の須恵器 .把手付椀.東山南遺跡 1号墳出土.意図的に割られた可能性.陶邑窯産 TK216〜TK208に比定. 山梨県埋蔵文化財センター 1991 『山梨県埋蔵文化財センター調査報告64:東山南(B)遺跡』山梨県教育委員会 .#山梨県 #甲府市 .#全国遺跡報告総覧
Tweet media one
0
8
29
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
色々言いたい記事ですが. 今城塚古墳が砦跡だった事に触れないのは何故なのでしょう。.古墳の復元を優先して、古墳時代以降の人達が古墳を利用した痕跡を無かった事にするのはどうかと思う。. 五色塚は決して「小規模」ではないよ. #古墳
2
6
29
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
5 years
「雪野山古墳展」(明治大学博物館).関東ではお目にかかれない竪穴式石室関連の関連の展示です。しかも未盗掘。.90分も居座ってしまいました。.会期中は無休だそうです。.会場には東近江市埋文の方いらっしゃいますので、質問もできます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
7
29
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#埴輪 #円筒埴輪 #普通円筒埴輪 .#Bc種ヨコハケ .私事で仕事を休まざるを得なくなり、用事を済ませて、平日しか行けない場所へ行ってきました。.悲しい1日の中で出会った至福の時間 . #埼玉県 #坂戸市
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
1
28
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
坂戸市埋蔵文化財出土品展.「大古墳展」(2023.07.19〜).Facebookにも告知が出てました。. 円筒埴輪もズラッと出るのかな??.楽しみが増えました☺️. .#埼玉県 #坂戸市 .#埋蔵文化財 #文化財 #展覧会 .#埼玉県の文化財
Tweet media one
Tweet media two
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
【坂戸市立歴史民俗資料だより】.第5号PDF.埋蔵文化財出土品展の予告が出てます。.7/19〜7/25. 文化財紹介コーナーでは「角㐂八王子」の盃. さかろんカワイイ☺️.#埼玉県 #坂戸市 .#文化財 #埼玉県の文化財 .#発掘調査 #埋蔵文化財 .
Tweet media one
1
2
29
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
2 years
#世界女性デー #3月8日 . 世界中の女性に笑顔を届けておくれ. #本庄早稲田の杜ミュージアム .#本庄市 #埼玉県 #埴輪 .#埼玉県の埴輪 #埼玉県の人物埴輪
Tweet media one
0
1
29
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
大坂夏の陣の戦場跡でもあるのですね。.墳丘から状況確認したり身を隠したりしたのかな~
Tweet media one
@hondaso
HONDA,So「東京暗渠学改訂版 失われた川を読む・紡ぐ・愉しむ」発売中
3 years
なるほど前方後円墳がそのまま墓地になってるのか。.
Tweet media one
1
7
29
@HaniwaProject
ハニプロ HaniwaProject
3 years
#NewsPicks #落合陽一 #土偶 .『土偶を読む』. おいおいマジかよ。出てきちゃったよ。.フル尺73分ですが、この人類学者だという人の聞くに堪えない状況で30分で一時停止。.『それアナタの感想ですよね?』. さすが落合さんバンバンツッコミを入れている。.次回は専門家を!.
1
5
28