HAL1986____ Profile Banner
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発 Profile
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発

@HAL1986____

Followers
3K
Following
86K
Media
3K
Statuses
54K

東京から長野に移住した小歌(猫)の下僕のWEB系えんじにゃー。一児の父。元SIer。個人でスマホアプリ作ってる人。好き:猫/音楽/TS/React/React Native/お酒/情処:FE,AP,DB,SA,SC(旧),ST,PM,NW,AU,ES/G検定 フォロー&リムはご自由に。amazonアソシエイト参加中

長野 長野市
Joined November 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
【固定ツイ用】これまでに作ったアプリ. ※WEBにも載せてます。.
3
4
71
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
うちの会社やばいわ・・・。. 若い子が年休申請しようとして、理由書いたらみんなからダメって言われてる・・・。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
634
15K
104K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
ここ、同じこと2回書いてるので、直した方が良いですね。
Tweet media one
76
14K
98K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
面接で「それって他社でもできるのでは?」って聞かれたら、「はい、なので他社も応募してます」って言ってしまう。.
64
7K
53K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
公園清掃ボランティアの募集が来てたんだけど、持ち物で1個わからんものがある。. ビーバー・・・???
Tweet media one
449
5K
46K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
バグは全て直さないといけないわけではありません。. 理論上100年、1000年に一度しか発生しないバグなんて、直す稼働が無駄、と判断して直さない決断をすることも、マネジメントの大事な側面です。. そして、そういうバグはだいたい本番では発生します。.
51
6K
25K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
10 months
悪いことは言わないから、職場の人と仲良くしとけ。.多少迷惑掛けても、仲良くしとけば助けてくれる。.失敗しても、謝れば許してくれる。. 友だちになれとは言わない。.ちゃんと挨拶して、コミュニケーションを取れ。.よく一緒に仕事する人とは雑談をしておけ。. それだけで、未来の自分を助けるから。.
16
4K
25K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
10 months
げ、激務・・・???😥
Tweet media one
344
1K
10K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
これは本当にあった怖い話なんですけど、「CSV取り込み処理を作って欲しい」って要望を受けたんですね。. で、項目リストはもらってたんで、「後でサンプルもください」って言って実装進めたんです。. 一通り出来たころにようやくサンプルもらったんです。. それでは聴いて下さい。. 「〜〜CSV.xlsx」.
48
2K
6K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
人の家の冷蔵庫潰しにきててワロタ。
Tweet media one
@Taiwanese_9999
台灣人@日本在住
5 months
@fujikenbotebote ; drop table 冷蔵庫;.
9
1K
4K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
現在の予想🐎. 本命◎:刈払機(草刈機).対抗◯:ビーバー🐀.単穴▲:ジャスティン・ビーバー.大穴×:バービー.
11
292
4K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
IT業界三大勘違い. ・要件定義はちゃんとやればブレ・漏れなく実施できる.・工数見積は精緻にやればズレなく見積もれる.・ちゃんと試験すればバグは0に出来る.
20
1K
4K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
これ、採用する側からしたらきついな。. これまで職務経歴書の出来が悪い(日本語がおかしいとか)人は避けられたのに、均一になっちゃってホントに文字上の経歴しか見れなくなる。.
@tokagetail
天野遠景@がんばれない
2 years
ビズリーチが生成AIによる職務経歴書の作成機能、検証ではスカウト数4割増に . AIが作った経歴書をAIが審査する…ある意味自動マッチングサービス?.
8
850
3K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
スーパーで「おきゅうと」という謎の食品を見つけて、「これなんだろ」って嫁に聞いたら、「えごみたいなもんだと思う」ってさらに分からない単語で説明された。. ナンモワカラン
Tweet media one
45
2K
3K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
16 days
レンタルいらんことするエンジニア.(契約:SES、単価:95万円/月).
@TETRA_IT
てとらα SI
18 days
レンタルなんもしないエンジニア.(契約:SES、単価:70万円/月).
20
565
3K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
サン「Javaは好きだ。でもOracleを許すことは出来ない」.アシタカ「それでもいい。サンはOpenJDKで、わたしはOracleJDKで暮らそう。共に生きよう。」
Tweet media one
11
790
3K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
俺この会社に転職するwwww
Tweet media one
12
529
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
@kzk_maeda 審議.
7
24
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
8 months
システムの要件定義をやってると、「これ、そもそも業務を整理した方が良くないですか?」みたいな場面に遭遇することが良くある。.
16
342
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 months
エンジニア「PM!嬉しい話と怖い話があるんですけどどっちから聞きます?」. PM「え、じゃあ嬉しい話」. エ「先日リリースした機能、今のところ不具合の報告ありません!」. P「おぉ、素晴らしいね。で、怖い話は?」. エ「その機能、テスト中も1件も不具合が出てません」. P「なにそれこわい」.
13
374
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
7 months
世界中でWindowsがブルースクリーンになったと聞いた栄おばあちゃん. 「これはあれだね、まるで敵に攻め込まれてるみたいじゃないか。下手をしたら、死人が出るかもだね」
Tweet media one
103
550
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
@dala00 「御社が一番です」って言ってくれる人を選びたい気持ちはわかりますけど、何ができるか・できないかは社外の人は分かりませんよね〜。.むしろ「うちの会社じゃないとこれはできません!」って向こうにアピールして欲しいところです。.
1
157
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
合格した試験. ・基本情報.・応用情報.・セキュリティスペシャリスト.・DBスペシャリスト.・システムアーキテクト.・ITストラテジスト.・プロジェクトマネージャ.・ネットワークスペシャリスト ← NEW!!
Tweet media one
27
87
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
@tukasa_suzukaze かわいいw来てほしいw.
2
19
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 months
たまにシステム開発してると、エンジニアの中に「バグが出ないプログラムを書くオレ偉い」と思って、動作確認でバグを潰してからテストして、バグ0件ってする人がいるんですよね。. マネジメント側からすると、「それ単体試験としてちゃんとバグ件数に計上してくれ」と思ってます。.
62
267
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
どうしても技術研鑽したり、日々勉強したりしてるエンジニアとかが目立つけど、実際は生きるために稼いでてその手段がたまたまエンジニアってだけで、大して技術とか興味ないんだよねって人の方が大多数だと思うのよね。.
14
231
2K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
@TomoEqual 仕事でも、「あと一時間くらいで終わります」って言っておいて、30分で終わらせると「お、頑張ったな」ってなりますね!.
3
107
1K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
9 months
ここ笑っちゃった。. 仕事ができない「頭の悪い人」が考えている、たった1つのこと(ダイヤモンド・オンライン).#Yahooニュース.
Tweet media one
18
326
1K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
マジレスすると費用対効果の話なので、100万年に1度だろうと、発生したら業務への影響でかいバグは直します。. あとは、バグ直すより起きたときにリカバリする方が安く済むし業務影響もほぼないなら、直さないって判断します。. みんな大好き運用対処。.
5
338
1K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
プチバズってきたので宣伝しておきます。.こんな素敵な弊社では、保育士さんや保育に関わる人達のためのお悩み共有サービスを運営しています。.興味があればぜひ、登録してみて下さい。.
4
118
1K
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
@yazioh そうなんですね〜。.まぁなんかそういう機具のことだろうとは思っていましたが、当たり前のように書かれてるあたり、さすが農家の多い長野県だなと思いました。笑.
1
38
980
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
合格した試験. ・基本情報.・応用情報.・セキュリティスペシャリスト.・DBスペシャリスト.・システムアーキテクト.・ITストラテジスト.・プロジェクトマネージャ ← NEW!!
Tweet media one
17
30
959
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
IT業界三大信じてはいけない言葉.(お客さんの言葉編). ・業務をパッケージに合わせます。.・(データパターンなど)これで全てです。.・現行踏襲なのでリスクないです。.
21
326
936
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
1 year
みんなAppleがLightningを止めなかったのを批判してるけど、Lightningを発表した当時は両面差し可能で通信速度が速い規格がなくて、必要に迫られて開発したのよ。. それをUSBとして統一する方法もあったけど、Appleの独占を嫌がってType-Cを策定した、むしろ混乱を生んだのはUSB規格策定側なのよ。.
6
309
887
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
???「経営者目線で見た結果、この会社はもうダメなので転職することにしました」.
8
182
852
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
他人のソースコードより自分の過去のソースコード読むほうが辛いだろ。. 誰かのせいにしたくても、全部自分のせいにしかならないんだぞ。
Tweet media one
5
282
840
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
10 months
激務自慢をしたいわけではないけど、28時間で激務はさすがにヤバいんだよな。.法律上は100時間まで行けるんだぜ・・・・。.
20
33
827
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
おれえらい!
Tweet media one
26
27
835
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
著名人の訃報が多いと感じる理由. ・昔はテレビか新聞の訃報欄くらいしかなかった.・昔は訃報が出ててもよく知らない人(その人がよく出てた頃は子供だった)が多かった.・あなたが歳をとったのでそういう話題に敏感になった. まぁ、自分が歳をとったってのが大きいだろうな・・・。.
11
284
803
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
1 year
合格した試験. ・基本情報.・応用情報.・セキュリティスペシャリスト.・DBスペシャリスト.・システムアーキテクト.・ITストラテジスト.・プロジェクトマネージャ.・ネットワークスペシャリスト.・エンベデッドシステムスペシャリスト ← NEW!!. あとはITサービスマネージャに合格すれば、上位制覇!
Tweet media one
Tweet media two
11
33
781
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
1 year
10枚目が届きました。.2021年以降が怒濤じゃない??.去年の春でミスったけど・・・。
Tweet media one
27
47
777
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
1 year
@yuiyui12322 「やらせるともっとマイナスになるし、かと言って辞めさせられないから放置する」ってパターンはありそう。.
1
41
751
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
11 months
@tamakiyuichiro 欠けてるのは品位ではなくリテラシーな気がしますね。.
7
19
694
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
熟練のエンジニアでほとんど白髪になったおじいちゃんみたいな人が、トラブル起きた時に状況だけ伝え聴いて、「それ多分この辺がこうなってるからここ直してみ?」って何も見ずに答えた時、名探偵が現場に出向かずに事件解決しちゃう系の小説を思い出したよね。.
9
92
667
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
システム作ってお金もらってる身でこんなこと言うのもあれなんだけど. 一番良いのは「何も作らずともうまくいく仕組みを作る」ことなのよ. 紙の方がよかったら紙で運用すべき. って言ってタブレット化の案件をお客さんに思い止まらせて上司に怒られました。.
14
140
656
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 months
え、Amazonでfireタブレット買ったら、「君が買った後で更に値下げしたからその分返金するね」ってメール来たんだけど、神か??
Tweet media one
4
74
668
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
なんかプログラムって「怪しい匂い」ってあるよね。. レビューの時に、「あ、この書き方、確かに間違ってないんだけど、怪しいなぁ。どうしようかなぁ」って思って指摘しなかった箇所. 後で別の修正入れたらバグった。.
16
77
650
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
@f_news2020 いやいや、逆だからw.それはバービーだからw
Tweet media one
1
25
647
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
@nabeling322 これは間違ってますね。.猫吸ってたら仕事なんてできません。.吸うのに必至ですから。.
1
72
609
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
11 months
俺は奨学金を返したぞ!ジョジョーーッ!!.
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
おれえらい!
Tweet media one
8
23
585
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
合格した試験. ・基本情報.・応用情報.・セキュリティスペシャリスト.・DBスペシャリスト.・システムアーキテクト.・ITストラテジスト.・プロジェクトマネージャ.・ネットワークスペシャリスト.・システム監査技術者 ← NEW!!
Tweet media one
8
17
543
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
気付いたら4万超え・・・。.会社でじゃなくて個人でだけどスマホアプリ作ってるから見てってね。.
3
57
509
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
@koichironakaza1 こっちも選考してるんですよ?と言うことを理解していてほしいですよね〜。.
0
59
490
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
きたーーーーーーーー!!!!!
Tweet media one
12
22
506
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
1 month
女性客「あの」.古着屋店員「どうしました?」.客「この服のサイズ、『S』と『L』と『XL』はわかるんですが」.店員「はい」.客「『XLS』ってなんですか?」.店員「あぁ、そちらは『Excel97-2003ブック』です」.客「Excel97-2003ブック」.店員「今でも時々出回ってるんですよ」.
2
126
502
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 months
一行で矛盾しててワロタ。.
@hongokucho
本石町日記
3 months
財政破たんでお金が紙屑になるから貯金しないといけない、と数年前に親父が言っていました。.
5
73
500
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
最強の作業スペースが出来たから見てくれ。. これで(バグの)生産性10倍は間違いない!. #dreambeer
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
16
101
446
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
採用が「採ってはいけない人を見極めること」ってのは、本質的には同意するし、(わかる・・・)ってなってる経営者とか人事とか管理職は多いと思う。. でもそれってもっとニュアンスを正確に言うと、「会社の文化と馴染まない人を採ると、お互いに不幸だから避けよう」という話であるべき。.
2
78
413
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
うちの嫁は可愛いので、スーパーに行って六花亭のバターサンドが売っているのを見付けると、キラキラした目をしながら無言で僕の顔とバターサンドを交互に5回見ます。.
2
37
408
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
10 months
それが出来ないなと感じるなら、その職場は辞めといた方が良いんじゃないかな。.人生の大半の時間を、仲良くなりたくない人たちと過ごすのはもったいないよ。.
1
77
407
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
大学の同期(東京の35歳男)がインスタでUFJ面白かった投稿をしてるんだけど、匂わせ要素が皆無で「まさか一人で行ったんか・・・??」ってなってる。.
11
80
398
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
草。
Tweet media one
5
118
387
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
個人開発アプリでマネタイズを始めて2年。. 総収益額が5万円を超えました🎉. 1年目は約1万円だったので、2年目は4倍!.3年目の今年は20万超えを目指したいですね〜。
Tweet media one
7
9
387
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
GitがどうのSVNがどうの、「ツール」の話をしている人は話半分に聞いておけばいいと思う。. 「運用」について話している人をよくチェックした方が良い。.
3
47
365
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
副業の相談すると、「個人開発のリポジトリ見せて貰えますか?」って聞かれることがあるんだけど、正直なところ個人開発リポジトリはマジで自分だけ読めれば良いやと思ってコーディングしてるから、これを見て判断して欲しくないんだよなぁと思っていたりする。.
2
33
372
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
伸びてきたので宣伝です。.ビーバーは飼ってませんが、ペットを飼ってる人向けのスマホアプリをリリースしてます。.家族でお世話の状況を共有したり、過去のお世話を確認したり出来ます!.
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
アプリ紹介:ペットのお世話記録アプリ「セワシタ?」. ペットのお世話の予定と実績を管理できるアプリです。.ごはんやトイレを記録すると、カロリーやトイレ回数の平均なども見れます。. 家族でデータの共有も可能なので、お世話忘れ・重複実施も避けられます。.
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
38
372
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
プチバズってきたので宣伝します!.ペットのお世話をちゃんとやったか管理するアプリを作ってます!.家族でお世話してると、誰かがやったと思って忘れたりしがちですが、このアプリなら共有もできるので安心です!.
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 years
ペットのお世話の管理・共有ができるスマホアプリ、「セワシタ?」を開発・運用しています。ペットのお世話の記録ができて、グラフで確認したり家族と状況の共有ができます。多頭飼いにももちろん対応。ペットのお世話を見える化したい方はぜひ。.
1
44
344
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
9 months
@meikyu_R @vitaone_ むしろあまり正確な描写をしてたら命を狙われそう。.
2
15
354
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
8 days
みなし残業5時間:え、別にいいけどみなしの意味ある?. みなし残業20時間:あぁ、まぁそんなもんよね. みなし残業40時間:おぉ、恒常的に残業あるのかな?. みなし残業80時間:え、大丈夫?法律守れてる??.
15
44
356
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
1 year
御社は社長が経営方針を出したら、「具体的な話をしろ」とか言うんですか??.
@denkikun_stepup
電機くん
1 year
これと同じパワポを持って行った時、我々が上司から言われるのは. ①定性的な話はいいから定量的に出せ。定量化が難しくても試算条件を明確化した上でざっくりでも出せ。.②進捗管理、スケジュールをガントチャートで出せ。.③”など”とは何か。明文化せよ.④で、いつ結果でて次の報告はいつ?
Tweet media one
18
65
347
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
本日をもって、12年勤めたSIerを退職しましたー。.5月からは新しい会社にお世話になりますー。.
10
2
339
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
8 months
娘氏、産まれたときは50㎝くらいだったのに、4ヶ月で70㎝くらいになった。. 1ヶ月に5㎝伸びてるので、このまま行くと1歳で110㎝、2歳で170㎝、10歳で650㎝になってしまう。. ヤバい、どうしよう。.
21
46
335
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
@kzk_maeda そこまでエグくないけど、社会人2年目で全チーム合同のテスト期間中に、僕の作ったバックアップツールのバグでテストデータ吹っ飛ばして、全チームの人集めて対策会議やるってなったときに、当時のチームリーダーが会議バックレて全部僕が説明した時は死にたかったです!!.
1
49
323
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
6 months
「PMなんていらん」って言う人には、PMのいないプロジェクトをやらせてみれば良いんですよね。. きっと、「PM、お前だったのか・・・」ってなるんで。.
4
30
336
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
ビーバーが木をかじり倒す様子はこちら。.つよい。.
1
29
320
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
元々SIerにいて、エビデンスとか詳細設計書を不要と言い切るのは、全然SIerの仕事を理解してなかったんだろうなぁって感想。.
4
35
314
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
合格した試験. ・基本情報.・応用情報.・セキュリティスペシャリスト.・DBスペシャリスト.・システムアーキテクト.・ITストラテジスト←NEW!!.
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
きたーーーーーーーー!!!!!
Tweet media one
13
7
319
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
奨学金完済〜。.
9
5
313
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
Q.IPAの高度試験5つも取って何かメリットあるんですか?. A.1000バズしてフォロワーが200人くらい増えます。
Tweet media one
Tweet media two
3
22
292
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 months
全然伝わってなくてワロタ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
@TomoEqual
tomo
2 months
@banana_urayasu なるほど、確かに相手の話を聞かずに自分の話ばかりする人がいたら行くの嫌ですよね、納得しました.
2
33
294
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
10 months
@googlejapan Google使って画像検索します。
Tweet media one
2
17
284
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
8 months
好きな人に告白して、「ちょっと考えさせて」って待たされることあるじゃないですか。.あれってどれくらい待たされたことあります??. ちなみに僕は半年待たされたんですけど。. しかも「あぁこれ有耶無耶にされるやつだ」と覚悟してたら、半年後にオッケーされちゃって、めちゃくちゃ戸惑った。.
19
25
287
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
@ZanEngineer 土日に仕事が無いと誰が決めた??😇.
2
24
274
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
「資格取って役に立ちましたか?」って(煽りとかじゃなくて)何度か聞かれてるんですけど、2つポイントがあって. ・資格が役に立つんじゃなくて、勉強したことが役に立つ. ・役に立つから勉強するんじゃなくて、勉強したから役に立つ. なんです。.
1
44
275
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
9 months
@0000snao 節子、それ玄人やない。カレンダー通りや・・・。.
0
18
265
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
あとは好きなバンドでも聴いていっておくれ。.
3
23
257
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
夜は短し動けよバッチ. #ITエンジニアっぽい小説のタイトル.
1
80
241
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
おきゅうとは福岡の郷土料理らしい。. えごは長野の郷土料理らしい。.
3
191
242
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
み○ほダイレクトのワンタイムパスワードアプリの利用申請をしようとしたらワンタイムパスワードの入力を求められて「????」ってなってる。.
5
40
233
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
9 months
@hbkr 佐久市は武論尊先生の出身地ですね。. 武論尊先生、佐久で漫画塾も開いていて、なんと無料で有名漫画家の先生たちから、漫画の描き方を教えてもらうことが出来ます。.
1
68
239
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
2 years
平均年収とか出されて「あんたは人より恵まれてる」とか言われても困るのよ。. 俺は俺が満足するお金が欲しいだけだから。.
4
36
234
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
エンジニアの35歳定年説って、SIerでは割と納得で、35歳くらいからマネジメント層とか要件定義基本設計あたりの上流に行って自分で手を動かさないようにしないと、給料上がらないからってところがあると思うんですよね。. それもエンジニアだと思ってるけど、少なくともプログラムは書かなくなる。.
4
62
225
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 months
工場のシステム作ってたことあるんだけど、実際お客さんの工場見せてもらったら理解した。. 工場内にパソコン置く場所なんかないし、パソコンでリアルタイムで入力なんて無理なのよ。.スマホやタブレットも壊れるしね。. 何故ハンディターミナルが使われるのかもよく分かる。.
@Tsutsui0524
筒井.xls@エクセル関数擬人化本著者
3 months
システム部.「リアルタイムで製造データが見れるんです!」. 経営陣.「おおっ!!」. 製造現場.「入力はリアルタイムじゃないけどね」. システム部.「…あ?」. 製造現場.「いちいち入力してらんないの。まとめて入れるの。」.
5
41
228
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
飲み会を「楽しく無さそうだから行かない」って言うのは、「僕を楽しませてくれ無さそう」って気持ちが隠れてないだろうか。. コミュニケーションなんだから、「一緒に楽しもう」の気持ちがないと楽しくなんかならないと思うんだよなぁ。.
5
29
227
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 months
@bianchi_kab とりあえず美味しそう!!.
2
3
222
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
3 years
最近は「付き合ってはいけない男 3B」じゃなくて3Fがあるらしくて. フロントエンドエンジニア.風呂に入らないエンジニア.フォロワー1万人超えのエンジニア. ってマジ?.
@mikisan_39
みき🌱
3 years
最近は「付き合ってはいけない男3B」じゃなくて3Cがあるらしくて. C言語エンジニア.C++エンジニア.C#エンジニア. ってマジ?.
4
56
210
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
11 months
情報処理試験を片っ端から受けてます。. あとスマホアプリとか10個くらい作りました。. あとは普段からXで流れてくる技術記事で気になるモノを読むくらいですかね。.
@NamiEngineer
ナミ @エンジニア| 元保育士
11 months
つよいエンジニアって、土日もプライベートも勉強してるって聞いたけど、. 具体的にどんな勉強してるんですか?. 自分で何か作ってコード書いてるのか、.書籍で知識増やしてるのか. 仕事以外の時間にこれやったら成長早いよっていうこと教えてください!!!!.
3
8
213
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
5 years
⚡️ "作ったアプリ".
3
17
212
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
1 year
@aokiaoki1111 途方に暮れている方に、何が出来るのか適切な情報を届けるのがジャーナリストのお仕事ではないんでしょうか??.
1
17
212
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 months
1番怖いのは、PMがそれを把握してないことだよね。.
2
27
214
@HAL1986____
ℍ𝔸𝕃@娘と猫と個人開発
4 years
SIerによるかもしれないけど、うちは職人もいるし低スキルもいる。.正しくは「全員高スキルにはならない状態でいかにプロジェクトを回すか」を想定した仕組み作りをしている認識。.なので、プロジェクトの要員を考えるときに「高スキルが何名入れられるか」は重要。. そして、高スキル0人で炎上する。.
@plus_one_masaki
Masaki@Web技術者
4 years
SIerの基本的な姿勢って「職人の技術なんて不確実なものに頼らず、仕組みとして失敗しないよう設計を行うことで低スキル低コストな人材を活かす」なので、Web系小規模事業者の取る「優れた技術者をピンポイントで採用する(したい)」とは根本的に思想が違う.
4
59
211