![H | AI活用した開発効率・仕事効率UPの情報収集垢 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1829026713818578944/t67q0xpz_x96.jpg)
H | AI活用した開発効率・仕事効率UPの情報収集垢
@HAI1016853
Followers
41
Following
262
Statuses
56
AI活用して開発効率、仕事効率上げたいです!年内複数サービス立ち上げ準備中!
Joined August 2024
耳が痛いです😓 1カ月以内のリリースを心がけよう。
自分のサービスを1ヶ月以上リリースしてない人、黄色信号です まず開発が遅すぎる 初期バージョンに余計な機能詰め込みすぎ、ミニマムにした方がいい スゴイものを半年かけて作るより、とりあえず動くものを1ヶ月でリリースする意思決定の方が成功しやすい たとえリリース出来ても、どうせユーザーは来ないのが大半なので 何回もリリースする。たくさん作る。というのが正解。 リリース前に時間かけすぎると失敗を認めたくなくなって大きなピボットするときの心理的ハードルが高くなる 損切りが下手になってしまう 投資と一緒でプロダクトも分散、試行回数、損切りが上手くないと厳しい とりあえず、おもちゃ作ったしテキトーに公開するくらいのノリで十分 おもちゃ作るつもりでもこだわってしまってどうせ重戦車になるから プロダクト開発下手な人に限って重戦車になってしまうから 一部の天才と運の良い人だけミニマムなの最初から作れる 最初のインサイト捨てずに、余計な機能つけずに、自分が欲しかった機能1個だけのものを尖らして最強に便利なフォーマットに落とし込むようにするのが吉
0
0
0
@tksx1227 自分もそれです。ちょうど昨晩raycastが気になって調べてましたが、有料alfreadだしchatpgtに聞いても有料alfred使ってるなら乗り換えメリットはあまりないと言われたので一旦調査終了にしました
0
0
0
RT @K_Ishi_AI: OpenAIのアルトマンCEOは最近のイベントで「コストは毎年10分の1になる」と事実なら嬉しい発言をしているが、実はこれは過去数年の経験則として研究で裏付けられている。…
0
179
0
RT @LangChainJP: Chrome拡張機能として動作するWebサイト向けQAシステム。LangChainベースのRAGシステムで、100%ブラウザ上でローカル実行可能。現在のページへの単発クエリ、ページのRAG、サイト全体のRAGの3モードを搭載。OllamaでLo…
0
5
0