Gau_desu Profile Banner
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人 Profile
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人

@Gau_desu

Followers
3K
Following
16K
Statuses
10K

フォローするだけで「自分の食べている物」が少しづつ分かるアカウント。特に「食品安全」や「食品表示」については最先端。普段は「原材料の書類(規格書)、食品表示がメンドー!」って方を幸せにするフードテック系スタートアップのCEO、3,000以上の食品のウラを見てきました。

京都
Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
6 months
専門家なのできちんと説明します。日本と他国では「食品添加物」の①定義、②数え方、がまったく違います。 例えば、他国では「香辛料抽出物」1つしてカウントするものを、日本はご丁寧に「アニス、ウコン、オレガノ…」など、想定されるものをリストアップしているので、すごい数になります。
@KojiKoj94192232
Dr.Drone
6 months
何故こんなことになっているのか、きちんと説明して欲しい。
Tweet media one
1
367
527
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
1 day
@umomousio 有名なのは、タピオカミルクティーです!他にも台湾のコンビニ行ってミルクが入ってそうなものは、よく脱脂粉乳使われてるイメージです。 確かに、どう差別化していくのかは課題ですね。
1
0
1
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
2 days
@IaaIto 水耕栽培は藻との戦いです笑
0
0
0
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
3 days
@IaaIto 昨日の内容ですね!さっそく発信していただいてありがとうございます
0
0
2
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
3 days
@kosolite @nagaragawa79 こちらこそありがとうございました! 自分は、「日本と海外の食品の安全ルール」を仕事にしてるので、添加物についても知ってる感じです。  自分でよければいつでも話すので、お声掛けください!
0
2
5
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
3 days
@kosolite 細かいところまでは見れてませんが、人口半分くらいで日本の1.5倍くらい稼いでおり、オーガニック施策が有効に働いてるという見立てにはなってるみたいですね。 実際にバイヤーとも話すこと多いですが、農産物輸出は、安い or オーガニック、じゃないと売れないとの���は大きいです。
0
1
1
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
5 days
何が悲しいって > 中学生から「給食を無償化してから質が落ちた」 オーガニックは、コストも上がるので現場ニーズとは逆を行ってるところ。「無償化で問題は起きてないか」を確認するのが先な気がする。 給食の全野菜をオーガニックに 朝日新聞
2
10
35
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
5 days
名だたるインフルエンサーたちまで「オーガニックの広め方」に批判し始めて「ついに来たか」って感じ。 業界が「オーガニックは健康に良い」というフレーズを止めず奨励した形になっていたことが、この状況を招いた。 本来の「サステナブルな農業」という理念は素晴らしいはずなのに、勿体ない。
0
5
46
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
5 days
@IaaIto 是々非々で!
0
1
4
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
6 days
@SANKO_TRADING ですね、そろそろ欧米諸国のように「ナッツ類」でまとめる時がやってきたかもしれません笑
0
0
2
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
6 days
引用: 『第7回 食物アレルギー表示に関するアドバイザー会議』(消費者庁, 2025)
0
0
1
@Gau_desu
がう🍅食品の「ウラ」に詳しい人
8 days
@SANKO_TRADING あーなるほど笑 匂いとクチャクチャは、男の自分でも感じることは多いですね。あと、グリーン車もマナー悪い客によく遭遇するので、もしかすると最適解?
0
0
1