Fugunabe0141 Profile Banner
てっちり Profile
てっちり

@Fugunabe0141

Followers
146
Following
1K
Media
439
Statuses
5K

迷走中

東京都
Joined January 2021
Don't wanna be here? Send us removal request.
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
【考え方】.まずは自分の分かる範囲で考え、検討してみる。自分では判断ができないと感じたときにはオーソリティを使って「判断する」.権威は判断材料であって、真実を意味しない。それを理解して初めてオーソリティに依存して判断するべき。考えもせずに権威だけを振りかざすのは浅慮である。.
1
0
17
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
暇空氏が鬼滅の刃の話を石丸氏に振って、石丸氏が鬼舞辻無惨の名前を答えられなかった、みたいな対談動画を見て、そんなに大事なことでもないのにしょうもないと思っていたが、そうではなかった。.著書に鬼滅のシーンを引用して政治家を語っていることが確認された(立ち読み)。
Tweet media one
192
2K
7K
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
割と序盤に判明するラスボスの名前が答えられないって、大して思い入れがない作品だということだろう、石丸氏にとっては。.なら語るなよ。.しかし中身の全然ない本で240ページ弱あるのだが、無理矢理それだけのページ数にした様な代物だった。1ページあたりの文字数もスッカスカだ。.
7
222
1K
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
こんな本でも平積みにされてしまうくらいに昨今の書店てのは経営が大変なんだろうな。話題性の方が中身に勝るんだろう。.通販とかで何も知らずに買った人なんかはご愁傷様というしかないくらいしょうもない本だった。.選挙戦術として出された本なのかもしれないが、為政者としてのレベルが知れる。.
6
166
821
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
それこそ論点のすり替えだろうよ。.2社がダミー会社であったと仮定して、同社らが上海電力に引き継ぐつもりであったなら上海電力が入札した前提で話しても差し支えない。WTOルールの話をしていい。上海電力へ引き継ぐ予定がなかった場合であれば、疑惑でもなんでもないわけで批判に値しない。.
@arimoto_kaori
有本 香 Kaori Arimoto
3 years
橋下くん、分かってないないのはキミだ。上海電力は入札してないの。だから、この件でWTOルールは関係ない。入札に参加したのはダミーの日本企業で、しかも不思議なことに、その2社連合だけしか札入れてない。鳴り物入りの案件だったのに競合すらなかったんだよね。変だね。.
3
22
97
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
裁判に例えれば、本訴が反訴より前に結審し、本訴が反訴より前に判決が下るということだろうか。.同じ事案の争いで両者を分離するのは重複訴訟となるので、基本的に許されるものではなく、審議は併合されるのが普通だ。.民事訴訟法に準ずるものではないのかも知れないが、超絶に意味不明な進行だ。.
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
9 months
本日の藤田文武幹事長会見要旨. (東京維新の会からの三つの上申書と足立議員からの上申書=反訴状について). 1.事実認定のために両方の上申書をテーブルに載せる. 2.まず、足立議員の行為に関する東京維新の会からの上申に基づく党紀委員会を開催する(東京維新の会からの事情聴取は終わった)
1
35
96
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
会場運営者に迷惑かけたのは事実だろ。担当者がそう言ってるんだから。.マスクしてない人に指摘できない?いや、しろって。利用者は来場者に義務付ける債務を負ってるだろ。看過したら黙認したことになる。マスクしてない人には退場願えよ。民間企業への債務不履行を正当化とか、正気か。.
@sansei411
参政党【公式】
2 years
【公にしていきます】NHK党からの攻撃が酷すぎる!矛先を向けるならまず政権与党だろ!!そんな事しないで日本を変えるための活動しようよ【DIY cafe 坂東忠信】#63. @YouTubeより
Tweet media one
1
27
63
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
また無理矢理犯罪者扱いしようとすんなっての!.下請法は取引要件(製造、修理、情報成果物、役務提供委託)と資本金要件がある。いずれの取引に該当しているというのか。仮に該当するとして、資本金の要件満たしてるか?.強要は害悪の告知が要る。何を以て害悪の告知とした?.
6
9
51
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
都合の悪い意見を述べた論者を片っ端からブロックしたポンコツ海老沢よ、こんなのは言ったもん勝ちではないか。.ま、ハッタリだろうな。.処分に関与しておいてその説明責任を果たさず、「今はそれどころじゃない」とは何様だ。あんな怪文書で処分求めてる位だから大した反論はできねえんだろうけどさ。
2
9
49
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
さて今月もまた便所用の雑誌を買ったわけだが、上海電力関連の記事は2つだった。長尾氏と山口氏が書いているわけだが、長尾氏のは上海電力の脅威と外為法につい書いているだけで、大阪市の件については特に触れていないものだった。.
2
17
48
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
警察庁のコンメンタールに基づく客観的な主張であり、傾聴するに値するはずだ。.現に米山氏、初鹿氏、玉木氏も賛同している見解である。彼らが間違っているとする論拠も示さず、勝手な拡大解釈をする方こそ「一方的」ではないか。.
0
15
41
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
なるほど。.東京維新の会には提訴する権限を認めるが、やっさん個人には提訴する権限を認めないと(反訴の権限がなく、答弁書しか出せない)。.もはや集団が個人を虐める構造に似てきている様に思う。.
@sorairozch
ソライロz🐰
9 months
🚨必見全文🚨【足立康史議員から反訴の上申書が提出されたが扱いは?】.#馬場伸幸 代表「反訴って裁判やってるんじゃないんで、反訴という言い方ではなしに、いわゆる私は弁明書というとらまえ方をしています。
0
13
42
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
維新はオープンでしがらみがなく、クリーンな政党だと思っていた。.カネに汚かったり、ポンコツだったり、不適切行為を行う議員もいたが、それぞれ議員個人の問題であって、政党自体はクリーンだと思っていた。同時に「人を見る目がない」という課題も抱えている政党という整理だった。.
1
17
42
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
入札に他社が名乗り出なかったのがそんなに不思議か。投資額が大きい事業なんだから、準備を整えてきた事業者しか名乗りをあげるのは難しいわけで、誰も入札しないケースだって考えられたんじゃないの。.一体どこに橋下さんが関与する余地があって疑わしいとしてるのかまるで分からん。.
0
14
41
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
@like_pulp 以下はおそらくは役人が作ったもので、安倍さんの実績という程のものではないだろうけど、安倍政権時に作られた啓発動画。とはいえ、見れば分かるが、自殺率の高さから、解決すべき課題であることはよく分かる。安倍さんはそれを放置するような人だったかってことだろうね。.
0
8
40
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
何やかんやで今日は海老沢氏への論評を連投してしまった。.・ガバナンスの意味が分かっていない.・法律解釈と裁判規範の関係性が分かっていない.・公益通報の考え方がオリンパス並み.・国民視点での考え方ができてない.もう音喜多並みのポンコツという扱いにしとこ。.
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
ガバナンスの意味を規範とか組織の特徴とかだと思っている人がいるみたいなので、まずはそこから考え直すべきだろうと思う。.ガバナンスは「仕組み」のことであって、規律、規範は手段の一つに過ぎない。衆人環視も仕組みの一つで、オープンであることもまたガバナンスなのだ。
0
8
38
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
いやアンタがポンコツな意見を言えば言うほど党にネガティヴな影響があろう。.そしてポンコツが東京維新にいることが国民に知れ渡ったことは知る権利に資するものであったといえよう。.
2
7
38
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
やっさんは戦略的に不服申立てしないみたいだが、音喜多がほくそ笑むのに我慢ならん。.こんな理不尽なことして格差が広がってしまうなどあっていいわけがない。.音喜多は今後徹底的に批判する対象とする。.
1
3
38
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
@hyakutalove @hashimoto_lo 本まで出して橋下さんのことを研究したのに、きっと研究が足らなかったんですよ。残念な話ですが。.
1
1
37
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
コンメンタールに準拠しているので客観的に見て一般的な法解釈と言って差し支えない。やっさんの主観ではない。拡大解釈こそ一方的である。.
0
5
35
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
「裁判ではないので」というが、民事訴訟法も審議を行うときの合理性を徹底的に追究したロジックに基づく法律だ。模範にするべき点は多い筈。.重複訴訟が禁止されているのも、審議の遅延や判断の矛盾が生じない様にするためなのに、その合理性も無視した運用をすると…。.ガバナンスがヤバい。.
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
9 months
馬場代表曰く、党紀委員会は、裁判ではないので、弁明は聞くが、反訴は認めない(併合審査しない)、選対本部長として選挙中の機関紙頒布を指示した当事者である党幹事長が処分の判断権者であるといった利益相反は無視する、と。.
1
12
33
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
このロジックだと世のM&Aのほとんどがステルスってことになってしまう。.じゃあそのステルスを防ぐために役所はCOC条項をどんな契約にでも入れておけってか?そんなの民間の事業承継の妨げになってしまうじゃないか。特定の種類の案件で外資による買収を防ぎたければ、外為法で対処すべきだろうに。.
@arimoto_kaori
有本 香 Kaori Arimoto
2 years
再掲)4年前の靖國論争の時には、「直接議論しましょう」「いいですね」と言いながら、結局逃げたくせに(笑) やれ、事務所のダブルマネジメントがどうのとブサイクな言い訳して。ところで、貴方が市長の時に咲洲にステルス参入を許した上海電力、今全国で大変なことになっています。説明求む。.
2
10
33
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
法務の経験がなければこの様な整理をするのも難しいと思うので、あんまし言及してこなかったが、界隈が混沌としてきている様なのでものの見方として紹介しておく。.▪️予防法務.違法なことを起こさせないための法的措置.ex)契約チェック等.▪️臨床法務.起きてしまったことの法的解決.ex)訴訟等.
1
11
31
@Fugunabe0141
てっちり
10 months
目黒区議会補欠選挙。.大津さんの部屋の間取りを公開したN国が立候補してます。.N国の名前を伏せてのステルス作戦は目黒区でも行われてしまった。
Tweet media one
Tweet media two
4
14
32
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
ハラスメントってのは「嫌がらせ」や「いじめ」の意味。.弁明の機会の付与も行わず、公然と懲戒処分(除名)を宣言せしめた行為がパワーハラスメントでないとでも?公然と「嘘つき女」と罵った行為はパワーハラスメントに該当しないと?多数の声明文を徴収して一人を責める行為はいじめではないと?.
5
1
31
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
ノートついてしまったね。.請負契約は報酬を約すことで成立するものの、これがない状態だった。.一方で商法512条で商人には「相当な報酬」を求める権利があり、金額が確定していなくても、相当な部分は払わないといけない。.裁判所は原告の請求を相当だと認めたというだけで、こんな独自解釈は無意味。.
@shinji_ishimaru
石丸伸二
7 months
断片的な情報がよくわからない評価を生んでいると感じました。. 合意のない(公費負担を超える)金額を業者から請求されたので、異議を申し立てたという事案です。.合意した金額に後からクレームを言った訳ではありません。
Tweet media one
2
11
32
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
今回の一連の騒動で、執行部はそうでもないらしいと分かり、ひどく落胆した。しかし今日は中立公正であるべき組織までヒラメ状態で、ガバナンスが組織の根っこから腐っているということが分かった。.今の維新に国民をリードする力はない。それに気付いた一日だった。.
0
8
29
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
@like_pulp 道路は公共物で、みんなが使える様になってなきゃいけない。使用許可を得たところで、みんなが使える様にしないといけないことには変わりはない。歩行できなくなる様な事態に備えるくらいの配慮がない人達に行政は任せられない、ということかな。現役市長がいてこの有り様というのが驚きだ。.
0
3
30
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
事件が起きた。.報道特注ファンクラブの時から応援してたので感無量。.アホバカ烈伝1、2、国会という名の茶番劇、全部にサインもらってます。
Tweet media one
2
0
30
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
何なのコレ?.内部の意見を尊重できなかった結果だろうが。.ポンコツ石丸の所に行った議員などに興味はないが、維新の課題が浮き彫りになったことを反省せず、離脱者批判とかやってる神経が分からんぜ。せめて反論なり弁明なりしろよ。
Tweet media one
Tweet media two
2
6
29
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
仮にトップダウンだとして、副市長所管なんだろ。橋下さんが関与したことにはならんし、役所が急ぐことでどういうメリットが誰に生じるのか説明せんと、陰謀論としてもガバガバだぞ。.もうちょっとマシなこと言えんのかね。.
1
6
30
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
本件、法的仕組みを理解しない連中が騒ぐとミスリードを起こしかねない。.面倒くさいが、まだまだツッコんでいかないと気が済みそうにないわ。.
0
9
30
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
FITの問題点も指摘しているわけだが、総じて一般論だけで、当たり障りのない内容だった。.簡単に言えば上海電力は脅威であるが、財界、政治家に上海電力の利権が展開されてて危険、故に外為法が重要だが、民間企業も法律だけ守っていればいいってわけじゃないだろ、という趣旨。.
1
3
30
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
一方、山口氏は大阪市の入札が異常だったと言っているわけだが、普通じゃないと仮定しても、それって入札手続きが杜撰なだけで、闇でも何でもないだろって感じのテーマだった。.融資、事業計画策定の時間が取れないような入札は異常、だって。.
1
8
30
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
国民の知る権利に資するのでプラスになると言う考え方ができないようだ。国民のために政治を語れ。党勢のために隠し事をするんじゃねえよ。.
2
7
29
@Fugunabe0141
てっちり
5 months
ブロックされてるから知らなんだが、立花さんこんなこと言ってたのか。.震えて眠れだと?. プロ責法 第七条.第五条第一項又は第二項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者情報に係る発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。.
@T0Ipe02l7H5I3wl
👗👗ブルマチャマ🩵👗あやかたん推し🩵
5 months
脅迫の前科持ちオッサンがツイ消ししたポストまるで威迫やん😇😇.ハッキリ言いますが立花孝志は悪口を配信したら儲かると発信してたドクズだと思います. 何か言いたいならブロック解いたら?.こっちは参院会館で卑猥な内容テコだの決めつけられて侮辱までされたしな.逆に舐めんなって言いたいわ🥰🥰
Tweet media one
2
9
27
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
藤田さんは弁護士の見解を聞いた上で機関誌配布は合法と判断した様だが、同じ弁護士である米山氏は違法の可能性を唱えている。.ではその弁護士が正しくて、米山議員が間違っているとどうやって判断できるのか。これができるのは唯一裁判所だけだ。.故に合法性を断定するというのは、法務でもやらない。
Tweet media one
Tweet media two
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
違法と思しき行為に法務はどう対峙するか。.これは各人の哲学があり、一概には言えない。ただどんな弁護士でもよほどの確実性がない限り、「これは合法だ」とは断言しないのと同じで、法務も「合法であることが一定程度認められる可能性がある」程度しか言わないものだと思う。.
2
8
28
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
「名誉を逸する行為があった」ね…。.名誉毀損は.(1)公共の内容であること.(2)公益を図る目的があること.(3)真実(相当)性があること.の全部の要件を満たしたときには違法性が阻却される。.このうち(3)を検証する為には、公選法違反があったかが争点になる筈だ。.しかしこれが論点ではないという。.
@busujima_5151
ぶすじま
9 months
簡単にまとめるとこういう事です。. ①「論点は公選法の解釈ではない」.②「柳ヶ瀬の上申書による党紀委員会は行うが、足立の上申書による党紀を行うかは、オレが決める」. 疑問点はこういう事です。
1
11
27
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
刺傷容疑の少年が通う高校が謝罪コメント 「コロナ禍で生徒が分断」(朝日新聞デジタル).#Yahooニュース. 【備忘】.学校のせいじゃないだろう。大勢の同じ教育を受けた生徒がいる中で、このような行動を起こす生徒は容疑者だけだった。.
1
3
27
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
で、最後は裁判で訴えられたのは、歓迎すると。.投稿が違法ではないと立証するのは山口氏側なんだから、記事の真実性は山口氏側が立証しないといけないのに、何で橋下氏に求釈明できると思ってるの?.まあ訴訟指揮は裁判官がやることなんで、橋下さんが回答することもあるかもしれんけどね。.
2
7
28
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
@vAJDvRY3x1HVvPq ですよね。.上海電力で騒いでた人たちの中には、情報ソースを聞けば「Hanadaを読め」みたく言ってた人もいたと思いますけど、こういう矛盾のある情報媒体なんだから、もっと詳しくどの部分に書いてあるのか説明して欲しいですよね。.
2
5
27
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
多額の投資を伴う入札案件もやってきたが、融資の依頼をするタイミングは入札後にやるものだと思うがね。もちろん事前に金融機関に話は通しておくわけだが、落札できない場合だってあるんだから、入札前に融資なんて求めたりするものだろうか。.
1
8
27
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
今日はふらっと学芸大学駅前を通ったら渦中の大津さんが演説中だった。.選挙がどうなるか分からんし、当選したとしてもその後が大変だよな。.ただこの一連の騒動はご本人をより一層成長させるものにもなるだろう、乗り切って欲しい。.さて、今日も駒沢公園のコメダまで行くとするか。
Tweet media one
2
0
26
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
入札は優先札を取るだけなんだから、その時点で融資を受けていなくても構わないと思うけどね。.それと、ただの土地賃貸借の事業計画なんだから、そこまで精緻に作る必要なんてないだろ。賃料が入って来ればいいわけなんで、実際に事業もなかなか開始しなかったけど問題なかったわけじゃんね。.
1
6
26
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
橋下さんも「そのような事実はない」と返すだけで、具体的立証はしないだろうに。流石に立証責任を橋下さん側に転嫁するようなことを裁判官も求めんだろう。だからこんな釈明に意味なんてないんだよ。.そう言う仕組みになっているだけに、「橋下さんは証拠もなく関係を否定した」とか後騒ぎそうだ。.
1
5
26
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
「餃子の王将」社長射殺、工藤会系幹部に逮捕状 容疑で京都府警(京都新聞).#Yahooニュース. 事件の真相解明が進むことを期待します。.
0
9
26
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
それと役所側の不動産鑑定が杜撰だったとか何とか。これのどこが闇なのさ。誰も使わない土地の賃料算定なんて路線価でテキトーに出したって別にいいと思うくらいだけどね。所詮は月50万円の土地なんだし、役所が急いだことがどういう風に上海電力日本の闇に直結するのか分からなかった。.
1
8
26
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
@metropolitan613 @hashimoto_lo 合同会社の法人格は変わってないから譲渡にも承継にも当たらないでしょう。.出資者が変わっただけ。出資構成が変わったときに解除できるとするチェンジオブコントロール条項も巷では見受けられるが、本条項にそれはないようなので、違反ではないでしょう。.
1
7
26
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
SNS上で機関誌配布の違法性が論評されていたのだから、SNS上で意見を表明して何かおかしなことがあろうか。むしろ国民はSNS上でのフルオープンでの反論に期待したはずだ。陰でコソコソ意見調整するのが馬場体制の目指すところなのか?選挙期間なら、国民に対して殊更に誠実であれよ。ガッカリだわ。.
@busujima_5151
ぶすじま
9 months
維新の会代表がいかに「マネジメントを理解していない無能であるか」が分かる発言がこちら。. 馬場代表「党全体のリスクを考えた上でそういうことをだと…それなら直接言ってくれればいいわけであって、何もSNS上で流すことは何の必要性も私は感じません」
0
6
25
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
作中では因縁の相手であり、「鬼舞辻」とだけ呼ばれるシーンは何度もあるし、フルネームで呼ばれているシーンも何度もある。.例えば「武田信玄」のことを「信玄」しか覚えてない様なレベルだったら、真面目に日本史勉強したか疑わしいだろう。それと変わらないと思うな。.
@Kawamurabanira
皮村バニラ
8 months
@Fugunabe0141 「ええと…無惨…だったっけ?」でダメなんですか?.キャラの名前を正確に暗記している事ってそんな大事な事?なのでしょうか(笑).私には良く分からない世界ですね….
1
3
26
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
虚偽告訴にならないという自信があるということなのか。.自分には背任罪の構成要件を満たしている様には見えないがね。.損害を加える目的があったのか?.誰かの利益を図る目的があったのか?.そういったことが証明されてる様には思えんのだが。.
3
0
24
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
契約条項に債権回収のための条文を入れておいても、いざ債務不履行があったときにその条項を使わないことも多かろう。温情をかけたり、回収の旨みがなければ放棄することだってある。.同様に刑事責任を問わないというのは、予防法務の意見が間違っていたということにはならんのだ。.
0
4
22
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
あー、余計なこと言ってしまったね。.開示請求は「損害賠償請求権の行使のために必要である場合その他当該発信者情報の開示を受けるべき正当な理由があるとき」に認められる(プロ責法5条)。第三者への発表を目的に入れてしまうと、そこは争われるぞ。.
@nippon_ukuraina
ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵
2 years
手続きはもちろん、もう始まっています。. ついでに、桜ういろうを擁護するために、彼と同じデマを今なお懲りずに投稿し続け、私への名誉毀損している垢に対しても情報請求を行います。垢が削除されたら面倒くさいので、誰だったのか、請求が通ってから発表します。.
1
8
22
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
ガバナンスの意味を規範とか組織の特徴とかだと思っている人がいるみたいなので、まずはそこから考え直すべきだろうと思う。.ガバナンスは「仕組み」のことであって、規律、規範は手段の一つに過ぎない。衆人環視も仕組みの一つで、オープンであることもまたガバナンスなのだ。
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
7 months
最近、維新に関する下世話な記事が増えてとても残念なのですが、圧倒的なカリスマ創業者が引退したからには、オーナー政党から脱皮し、しっかりした政党ガバナンスを構築しなければならない、近代政党として組織を再構築しなければならない、に決まっています。.
1
9
24
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
@masamagunamu99 @metropolitan613 @hashimoto_lo 橋下擁護って何?.不正確な知識でヘンテコな議論になってるのが看過できないだけだよ。.彼が本当に悪いことをしている証拠があれば、私だって批判する。.ただ関係者ないものは関係ない。.
1
7
24
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
海老沢氏がまたキモチワルイ動画を出しているが、論評するには出遅れてしまった感じがする。.なので一言だけに留めておく。. コイツの考え方は公益通報者保護法ができる前の前世紀の遺物だ。.
0
5
23
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
百歩譲って入札までの期間が短かったのは、入札予定者に有利なように便宜を図ったという疑いが生じるかもしれないけど、役所内部の鑑定を急いだって入札予定者には何の得にもならんだろ。.しかしこの杜撰な内部手続きを急いだのはトップダウンで進んだからではないかって結論付ける。.
1
5
23
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
正論ではあるけど. 「SNSで主張するなって言ってるのに反省せずにまだやってる」.→「処分相当」. というロジックにも備えておいて欲しいな。.「全体の奉仕者」は国民の知る権利に最大限答えるべきなので、批判される謂れはない筈が、それが分からない組織になってしまっている可能性がある、最早。.
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
9 months
藤田幹事長は、日本維新の会の今後の選挙においても政党機関紙を頒布することが(戦略的に)「あり得る」と断言しています。. もう多くを語りませんが、あり得ません。
0
3
22
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
先月号に引き続き便所用の雑誌を読んでみたが、嗚咽することを想定して便所向きって言ってるんじゃね?.会社法や契約実務を全然理解してないど素人が気持ち悪い妄想を延々と語っているようにしか読めん!.
2
6
21
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
静観なんて意味がないと思う。.どんな選挙結果でも受け入れないと言っているだけだ。.(どんな選挙結果でも受け入れるのなら自由投票のはずだ).しかし結局誰かが当選するんだから、そんなものは現実逃避以外の何物でもない。.政党は有権者にビジョンを示すべきだが、それを放棄している。.
@busujima_5151
ぶすじま
8 months
#ぶすじま文書5 をお送りします。.東京維新の会関係者を名乗るアカウントからのリークです。.本物と思われますので以下要約(敬称略). 日付 2024/6/19.宛先 柳ヶ瀬裕文 東京維新の会代表.発信者 ひえしま進(世田谷区議会議員) . 矢口まゆ(町田市議会議員).【内容】
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
8
22
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
このほかに戦略法務というものもあるが、今回は関係ないので於いておく。.このように整理している立場からすれば、予防法務の提言に対して、臨床法務を講じろというヘンテコロジックを振り翳している様にしか見えないのだ。.違法を止めよ(予防)に対して、刑事責任を問え(臨床)というのは噛み合わん。.
1
4
18
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
やりやがったな。. あんな程度でも都合の悪い意見はブロックか。. ダサい。.ダサすぎるぞ、海老沢よ。. 有権者の意見を舐めやがって。.心底見損なったぜ。
Tweet media one
1
5
20
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
法務経験もない人にこんな説明をするのもイヤミくさいので、違法を「するか」「しないか」の判断と、違法の責任を「問うか」「問わないか」の判断は違うと説明したことがある。こんなのは法務の基本なのだが、これにさえ異を唱えようとする人がいるから困ったものだ。.
1
4
20
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
上海電力問題はフェードアウトか?.少なくとも12月号までは何にも出てこなかったぞ。.詰将棋じゃなかったのか?.
@HANADA_asuka
月刊Hanada
2 years
計142ページの超大特集「日本が危ない!」山口敬之さんの「林芳正の研究」1回目は「媚中の系譜」初めて明かされる林芳正外務大臣の正体。福田ますみさんの独占スクープ!統一教会問題の黒幕。有本香さんの北海道現地ルポ「中国が狙う自衛隊の電波塔」などなど。25日発売です→
Tweet media one
1
4
21
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
違法か合法かの可能性の論評は法務の領域の話なんだから、それが分からない様な奴がテキトーなこと言って否定しようとするなっての。.予防法務も臨床法務も講じるかどうかは任意だ。「予防を講じろ」と言ったからと言って「臨床も講じろ」とはならん。.
1
4
19
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
@hyakutalove 仮に、仮にですよ。ひろゆきからの追求にビビって、自ら説明すると言ったものの結局Hanadaの記事を読む様に誘導しただけみたいなことがあった場合は、その人はサムライなんでしょうか。.
1
0
18
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
しかし.社会常識がないとか、.組織論が分かってないとか、.法務経験1〜2年程度とか、.バカだとか、.役立たずだとか、.何の根拠があって言われたのかサッパリ分からん。.それこそ全部自分らの感想じゃん。.法務経験年数に至っては全然間違ってるし。.ただ何よりも、援軍がなかったのが切ない。.
2
0
19
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
正直残念。.国民のために必要な議論であり、やっさんがやらないにしても誰かが引き続き追求してほしい問題。.組織のパワーバランスが言論の自由を押さえつけることは国民の為にならない。.
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
8 months
あだち康史後援会の皆さまに郵送したレターです。多くの皆さまに応援をいただいていますので、ここに公開します。. なお、処分の通告から一夜明けた6月2日夜、地元維新の首長団、議員団の皆さまが当事務所にお集まり下さり、ご意見を頂戴しました。
Tweet media one
0
4
18
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
もはや何が論点でどういうロジックの主張なのか分からなくなってきた。市の反社のチェック体制が緩いことと、上海電力日本とのコネクションと何の関係があるのか。.
@arimoto_kaori
有本 香 Kaori Arimoto
3 years
暴排条例違反とならないよう、取引相手をチェックをするのは民間でも当たり前ですよね。しかし当時の大阪市はしていなかった(議会で答弁済)。私のこの指摘に「3社は反社じゃないからええやろ」と言ってくる橋下グループの連中がいますが、「注意義務違反」も知らない支持者だらけなんですかね。呆.
1
3
18
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
@like_pulp 一橋大の講演会中止を訴えてた人たちの言い分が「レイシストに講演させるわけにはいかない」というもので、これに対して百田さんは「自分は差別を容認したこともない」と答えてたんだよな。当時中止させるべきだったとは思わなかったが、これを見るとその懸念は一理あったのかなとも思ってしまうなー。.
0
2
17
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
宗教団体幹部を狙ったとか妙ちくりんな理由が報道されているが、犯人をそう思わせたのは根拠のない陰謀論だったのでは。大阪自民党は上海電力の話題で証拠もなく騒いでいるけど、どの口が言うんだろう。.
@takashinagao
長尾たかし・元衆議院議員
3 years
安倍晋三元総理のご冥福をお祈りします。. まだ信じられません!. 犯人を許さない!.犯人にそう思わせた風潮を許さない!. 悔しい!.いや、ご本人はもっと無念だったと思います。. 遺志を引き継ぐしかありません。.
1
6
18
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
当時は機関誌配布について違法性を説く論評が散見されていたと思う。それについて説明をしたのがやっさんだった。逆恨みも程々にしろって。違法でないロジックを疑念を抱いていた論者に対して丁寧に説明すれば済んだ話で、やっさんの説明も不要だったはずだろうが。この上申書は国民を見ていない。.
@busujima_5151
ぶすじま
9 months
東京維新の会メンバーと思われるアカウントから DMで以下の文書が届きました。.文書が仮に本物だったと���て以下のように要約します。. 4月19日 .柳ヶ瀬氏→馬場代表、藤田幹事長宛. ・機関紙問題に関する足立康史議員の言動は個人的な見解に過ぎないからやめさせろ!
Tweet media one
Tweet media two
0
9
19
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
あっ、開示請求が認められても発表することについてはプロ責法で禁じられていることも書いておくか。.第7条.第五条第一項又は第二項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、不当に当該発信者情報に係る発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。.
0
6
16
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
あれれれ?.いつの間にか百田さんにブロックされているぞ?.リプしたり引用リツイートしたこともないし、人格攻撃をしたこともないはずなんだけどなー。
Tweet media one
3
2
17
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
やっさんがSNS上で機関誌の公選法上の論点に触れたことが問題とする論調に対しては、議論展開が共有されて有権者の利益になった筈だと返すことができよう。.少なくとも、自分の知る権利には資するものだった。.そういう意見を表明する人が増えればより正当性も増していくと思うんだよな。.
0
4
17
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
党紀委員会に聞いてみてはいかがとは思う。.もし一両日中という回答があれば、何故音喜多さんが知っているのかの理由も含めて聞くべきだ。.上申した側とされた側で与えられる情報に差異があるのだとしたらフェアではない。.党紀委員会の中立性に関わる重大な問題だ。.
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
8 months
党紀委員会の結論が「一両日中に出る」と、なぜ音喜多さんがご存知なんでしょう?. 本当に中立公正に判断されるのか心配になります。.
1
8
17
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
@redpanderEn @ochako2boysmama 推定無罪は臨床法務における防御の話です。.予防法務では違法の可能性の高低を評価するので、証明までは必要ありません。.コンメンタールが違法性の高さを示していますので、これを主張したならば違法性を問う側の作業は一旦終わっています。.
1
5
15
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
@hyakutalove 確かに。.頭のおかしい陰謀論者とは評することはあっても、クズと言うことはないに違いありません。.
@hyakutalove
百田グループ長(冬休み中)
2 years
いいって言いましたやん!!泣
Tweet media one
Tweet media two
2
0
16
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
通信の秘密は最大限守られるべきもの。被害者救済が実現されたなら、それ以外の用途で使用されるべきではない。.こういう晒し行為に賛同する人達は、左派に同じようにやられたとき無条件に受け容れられるだろうか。ネット上の被害者救済は粛々とされるべきであって、こういう行為は差し控えるべきだ。.
1
3
15
@Fugunabe0141
てっちり
5 months
維新には「知る権利」が重要だと言ってくれる政治家が少ない。.これが担保されるだけで自ずとガバナンスも強固なものになってくるのに、それを説く政治家がいないんだよな。.かつて頻繁に行われてたSNS上での議論は知る権利に資するものだったと総括するどころか、ハラスメント扱いみたいだし。.
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
5 months
「権力者は表現の自由・国民の知る権利を徹底して尊重すべき」。その通りだ。だからこそ公党は、どこまでもオープンを旨としなければならない。. オープン政調。なぜ、やらない?なぜ止めた?. 日本大改革プランは、いま、どうなっている?. フローからストックという党是は、どこにいったのか。.
0
1
17
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
@like_pulp 記憶が正しければ、安倍政権は法人税は減税してたと思います。まあ消費税増税とセットだったとも言われてましたが。トントンなのでそういう意味では減税と言うべきか微妙ですが、M&Aには影響が大きかったです。中期計画から算出されるFCFが増えたせいで企業価値がグンと上がったんですよね。.
1
1
15
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
「自分から」辞める気がないことが明らかであり、それは「辞めるほどのものだと思っていない」という認識であるから、というのが透けて見える。自分なんかは自らを律する姿勢が感じられないところが気持ち悪く感じる。.
@yascosanwan
八洲子
8 months
この藤田幹事長のこういう姿勢が大嫌いなんだよねー.何なんだろう…それこそ「言い方」なのかな…. 「言い方が悪い」とか使いたくない言葉なんだけど、何なんだろうこの気持ち悪さ。.
0
3
17
@Fugunabe0141
てっちり
6 months
兵庫県知事については論評する気もないが、考え方のヒントだけ書いておく。.まず、「証拠」というのは物証に限られない。証人も証拠の内だ。つまり回答者が特定可能のアンケート結果は、証人による証言、陳述とも言えるので、「証拠がない」というのは違う。その証拠が信用できるかどうかの問題だ。.
1
5
17
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
@kitanihonganba 法人である党は脱糞することはできないけど、その構成員は可能であり、かつ報道がなされていたこと及び警察の捜査がなされていたことからすると、その真実相当性はあるはずだと思うんですけどね。.
1
2
17
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
@masamagunamu99 @metropolitan613 @hashimoto_lo よく読んで反論してください。中国に協定は適用されないよ。それはその通り。ただ締約国である日本は協定不参加者にも不利に扱うなという条項でしょう。条文はそう読めるでしょ。英文も調べたけど、そう読めたよ。.
1
7
16
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
@ochako2boysmama 自分は企業法務を日頃からやっているので、その立場から予防法務を説いた。.東京維新の予防法務はコンメンタールに準拠しているのかが定かではない。準拠しているなら、通常の方法に該当するとする説明(過去の頒布数等)があるはずだが、何もなかった。予防法務が行われたかが疑わしいのだ。.
0
3
17
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
海老沢氏の動画で超キモチワルイシーンを抜粋(17分15秒あたり). 有権者として反論しよう。.「反党行為と機関誌配布は関係ない」.→処分理由は、やっさんが「自論」を述べたことだ。SNS上で自論を述べることが全て反党行為な訳がなく、党の名誉を逸したかどうかで判断されるべきだろう。
Tweet media one
Tweet media two
1
8
15
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
【備忘】.正しいのは有本さんの方。これは閉鎖登記を閲覧すれば設立時に日光エナジー開発が社員だったことがわかる。山口さんの取材不足といえる。履歴事項全部証明だけでは設立時からの全部を追うことはできないのに、閉鎖登記を確認してなかったのだろう。.
0
8
15
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
飯山氏の新書にこんな帯のものが売ってた。古い本なんだろうけど、今この状態で売っていいの?
Tweet media one
1
5
16
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
@tachibanat 契約締結は自由。.違約金は締結した場合の損害。.よって、義務なきことを強要したわけではあるまい。.
2
1
14
@Fugunabe0141
てっちり
3 years
@masamagunamu99 @metropolitan613 @hashimoto_lo 番組は見てたが目眩しには見えなかったよ。.入札資格がないとあなたが言ったから答えただけじゃないか。本当の話をすれば今回は会計法の問題。結局入札資格はある。違法性のない取引なんだから、問題があるなら法律の方。立法府に抗議すべき問題であって、大阪市に対してではない。.
1
4
16
@Fugunabe0141
てっちり
8 months
やっさんの処分に対する弁護士の意見書を読んだ。これは結論ありきで作られているだろうな。具体的な検証もやれんこともないが、どうも出遅れた感がある。.こんな弱小アカウントに期待する人もいないだろうし、とりあえずはこの意見書に賛同するバカモノを見かけない限り、放置しておこう。.
2
2
16
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
確かに言行不一致だよなー。.シナリオライターと発信が別人でグダグダになってるとか??.(4:19辺りから).
@adachiyasushi
足立康史 前衆議院議員
9 months
@KitajimaSub そもそも、最初の文春リークは、東京維新の会内部からだと柳ヶ瀬東京維新代表自身が認めています。それもYouTubeライブで運転しながら。. 上申書も杜撰極まりないが、情報管理も杜撰。反省と改善指示もなされているように見えない。.
1
11
15
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
意思疎通が十分じゃなかったからだろう。.意見書に対してあんな殆ど中身のない回答をして、党員が納得すると思ってたのか?.石丸氏の駄目っぷりを書いて、アイツは絶対応援しちゃいかんと書けば良かった。蓮舫パイセンと石丸氏以外なら誰でも自由だと言えば良かったんだと思うぞ。.
@otokita
おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表
7 months
-東京維新所属メンバーからの離党届提出について-. ひえしま進・世田谷区議より、都知事選を巡る対応を主な理由として、離党届が提出されました。. 私自身、ひえしま区議とは政調会の同士として活動し、区政と国政にまたがる課題についても幾度も協力しながら行動を共にしてきました。.
1
0
16
@Fugunabe0141
てっちり
9 months
(3).「他にも足立康史議員は連日のように一方的な主張を今もなお続けているが」.→執行部が何にも答えようとしないからそう見えるのだ。双方向になる努力をしない者が言えることか?. (4)「東京維新の会の名誉を損ねることを目的にSNS等で公に発信し」.→そんな目的があるってどうやって推認したの?.
1
2
15
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
【オマケ】.良き文化は残し、組織の基本理念に組み入れていけばいいのだ。.そんなことも分からんのか、ポンコツ海老沢よ。
2
3
14
@Fugunabe0141
てっちり
2 years
上海電力問題で橋下さんを追求するのは止めちゃったんですか?そろそろ1年経ちますが決定的証拠が出てきてないように見えます。いつまで待てばこの問題は解決されるんですかね。.
@HANADA_asuka
月刊Hanada
2 years
表紙が完成!櫻井よしこさんと橋本五郎さん『安倍晋三 回顧録』の衝撃!菅義偉前総理が独占「日本は世界一可能性に満ちている」で岸田総理に緊急提言!有本香さん「『大阪夢洲IR』に重大疑惑」!福田ますみさん「“抹殺された”現役二世信者」、山口敬之さん「三浦瑠麗の仮面」→
Tweet media one
2
6
15
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
@inbouron66 百田さんの番組にも出てたし、あの界隈は証拠が十分でなくとも勢いだけで追求しちゃう癖でもあるのかもしれませんね。.いやしかし、参照動画を見ちゃうと、コオロギの続きが気になってしまうんですよね。.
0
0
15
@Fugunabe0141
てっちり
7 months
どうでもいいとか言ってたくせに、結局この話に帰結している訳だな。.向こうの方がいいねが多くて、一人相撲で勝ったくらいな気分だけど。.いじめっ子に抵抗するってのは、得てしてこんなパターンばかりだったので慣れてはいるんだけどさ、世は理不尽だ。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
0
14
@Fugunabe0141
てっちり
1 year
道路はみんなのもの。.みんなで譲り合って使いましょうって話。.使用許可があろうが、特定の人達が占拠していて良いわけがない。.だから占拠している人に譲ってくれって言った、という当然のことだよ。.譲り合いの精神って日本人気質として大事だよね。.保守がそれを大事にしないでどうするんだい。.
@barogin8133
baron
1 year
@like_pulp 警備が手薄だったのは事実だが.あの状況でヨドバシの責任者ごときが頼んだところで.中止できないことくらい察しろよ.
0
2
15