てっちり
@Fugunabe0141
Followers
146
Following
1K
Media
439
Statuses
5K
@like_pulp 以下はおそらくは役人が作ったもので、安倍さんの実績という程のものではないだろうけど、安倍政権時に作られた啓発動画。とはいえ、見れば分かるが、自殺率の高さから、解決すべき課題であることはよく分かる。安倍さんはそれを放置するような人だったかってことだろうね。.
0
8
40
@like_pulp 道路は公共物で、みんなが使える様になってなきゃいけない。使用許可を得たところで、みんなが使える様にしないといけないことには変わりはない。歩行できなくなる様な事態に備えるくらいの配慮がない人達に行政は任せられない、ということかな。現役市長がいてこの有り様というのが驚きだ。.
0
3
30
刺傷容疑の少年が通う高校が謝罪コメント 「コロナ禍で生徒が分断」(朝日新聞デジタル).#Yahooニュース. 【備忘】.学校のせいじゃないだろう。大勢の同じ教育を受けた生徒がいる中で、このような行動を起こす生徒は容疑者だけだった。.
1
3
27
@vAJDvRY3x1HVvPq ですよね。.上海電力で騒いでた人たちの中には、情報ソースを聞けば「Hanadaを読め」みたく言ってた人もいたと思いますけど、こういう矛盾のある情報媒体なんだから、もっと詳しくどの部分に書いてあるのか説明して欲しいですよね。.
2
5
27
@metropolitan613 @hashimoto_lo 合同会社の法人格は変わってないから譲渡にも承継にも当たらないでしょう。.出資者が変わっただけ。出資構成が変わったときに解除できるとするチェンジオブコントロール条項も巷では見受けられるが、本条項にそれはないようなので、違反ではないでしょう。.
1
7
26
作中では因縁の相手であり、「鬼舞辻」とだけ呼ばれるシーンは何度もあるし、フルネームで呼ばれているシーンも何度もある。.例えば「武田信玄」のことを「信玄」しか覚えてない様なレベルだったら、真面目に日本史勉強したか疑わしいだろう。それと変わらないと思うな。.
@Fugunabe0141 「ええと…無惨…だったっけ?」でダメなんですか?.キャラの名前を正確に暗記している事ってそんな大事な事?なのでしょうか(笑).私には良く分からない世界ですね….
1
3
26
@masamagunamu99 @metropolitan613 @hashimoto_lo 橋下擁護って何?.不正確な知識でヘンテコな議論になってるのが看過できないだけだよ。.彼が本当に悪いことをしている証拠があれば、私だって批判する。.ただ関係者ないものは関係ない。.
1
7
24
@hyakutalove 仮に、仮にですよ。ひろゆきからの追求にビビって、自ら説明すると言ったものの結局Hanadaの記事を読む様に誘導しただけみたいなことがあった場合は、その人はサムライなんでしょうか。.
1
0
18
@like_pulp 一橋大の講演会中止を訴えてた人たちの言い分が「レイシストに講演させるわけにはいかない」というもので、これに対して百田さんは「自分は差別を容認したこともない」と答えてたんだよな。当時中止させるべきだったとは思わなかったが、これを見るとその懸念は一理あったのかなとも思ってしまうなー。.
0
2
17
@redpanderEn @ochako2boysmama 推定無罪は臨床法務における防御の話です。.予防法務では違法の可能性の高低を評価するので、証明までは必要ありません。.コンメンタールが違法性の高さを示していますので、これを主張したならば違法性を問う側の作業は一旦終わっています。.
1
5
15
@like_pulp 記憶が正しければ、安倍政権は法人税は減税してたと思います。まあ消費税増税とセットだったとも言われてましたが。トントンなのでそういう意味では減税と言うべきか微妙ですが、M&Aには影響が大きかったです。中期計画から算出されるFCFが増えたせいで企業価値がグンと上がったんですよね。.
1
1
15
@kitanihonganba 法人である党は脱糞することはできないけど、その構成員は可能であり、かつ報道がなされていたこと及び警察の捜査がなされていたことからすると、その真実相当性はあるはずだと思うんですけどね。.
1
2
17
@masamagunamu99 @metropolitan613 @hashimoto_lo よく読んで反論してください。中国に協定は適用されないよ。それはその通り。ただ締約国である日本は協定不参加者にも不利に扱うなという条項でしょう。条文はそう読めるでしょ。英文も調べたけど、そう読めたよ。.
1
7
16
@ochako2boysmama 自分は企業法務を日頃からやっているので、その立場から予防法務を説いた。.東京維新の予防法務はコンメンタールに準拠しているのかが定かではない。準拠しているなら、通常の方法に該当するとする説明(過去の頒布数等)があるはずだが、何もなかった。予防法務が行われたかが疑わしいのだ。.
0
3
17
@masamagunamu99 @metropolitan613 @hashimoto_lo 番組は見てたが目眩しには見えなかったよ。.入札資格がないとあなたが言ったから答えただけじゃないか。本当の話をすれば今回は会計法の問題。結局入札資格はある。違法性のない取引なんだから、問題があるなら法律の方。立法府に抗議すべき問題であって、大阪市に対してではない。.
1
4
16
確かに言行不一致だよなー。.シナリオライターと発信が別人でグダグダになってるとか??.(4:19辺りから).
@KitajimaSub そもそも、最初の文春リークは、東京維新の会内部からだと柳ヶ瀬東京維新代表自身が認めています。それもYouTubeライブで運転しながら。. 上申書も杜撰極まりないが、情報管理も杜撰。反省と改善指示もなされているように見えない。.
1
11
15
@inbouron66 百田さんの番組にも出てたし、あの界隈は証拠が十分でなくとも勢いだけで追求しちゃう癖でもあるのかもしれませんね。.いやしかし、参照動画を見ちゃうと、コオロギの続きが気になってしまうんですよね。.
0
0
15
道路はみんなのもの。.みんなで譲り合って使いましょうって話。.使用許可があろうが、特定の人達が占拠していて良いわけがない。.だから占拠している人に譲ってくれって言った、という当然のことだよ。.譲り合いの精神って日本人気質として大事だよね。.保守がそれを大事にしないでどうするんだい。.
@like_pulp 警備が手薄だったのは事実だが.あの状況でヨドバシの責任者ごときが頼んだところで.中止できないことくらい察しろよ.
0
2
15