![長尾たかし・元衆議院議員 Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1417032803/____x96.jpg)
長尾たかし・元衆議院議員
@takashinagao
Followers
85K
Following
39K
Statuses
38K
自民党副幹事長、内閣府大臣政務官、外務委員会理事、厚生労働委員会理事、自民党厚労部会外交部会長代理、憲法審査会委員、拉致問題特別委員、日本の尊厳と国益を護る会副代表。領土議連事務局次長、日本会議国会議員懇談会事務局次長などを歴任。尖閣諸島への漁業活動は通算5回、中国公船の危険行為を体感。
大阪府八尾市 оr 東京都麹町
Joined December 2009
RT @Wq5if92WDa1qe0J: @takashinagao もう いいかげんに 長尾先生のシャドウバンを解いたらどうだ? おでんカレーの写真が センシティブ判定されるなど あってはならんことだぞ #マスクさんに届け
0
4
0
米国政府は、中国共産党の影響力に対して強い警戒感を示しており、その対抗措置としてビザ発給の制限を行ってきました。2020年7月、当時のFBIディレクターは、米国内の企業の中にも中国共産党の組織が存在していると警告しました。この指摘を受けて、同年10月に米国政府は中国共産党員の移民ビザを不受理とする方針を発表しました。 さらに、2020年12月には、より踏み込んだ措置が取られました。中国共産党員とその関係者に対する短期商用ビザと観光ビザの有効期限が、これまでの10年から1ヶ月に大幅に短縮されたのです。この厳しい対応は現在も続いています。 そして2023年3月には、連邦議会に中国共産党員に対するすべてのビザ発給を禁止する法案が提出されました。この法案の提出者は、現在の米国国務長官であるマルコ・ルビオ氏です。 このように、米国は中国共産党の企業や組織への浸透を警戒し、ビザ発給の制限を通じて対抗措置を講じています。 一方で、日本政府は中国人に対するビザ条件を逆に緩和し、米国とは対照的な対応をとる日本政府の判断に、��問の声が上がっているのです。
5
98
223
RT @shop_kakiko: こんなに大きな数字のトレンドは初めて見た。 これが今の世界のトップニュースだ。世界中の人が、USAIDに、関心を持っている。日本のテレビはまだ国民を騙している。
0
5K
0
トランプ大統領が強化している関税政策については、世界貿易の混乱や貿易戦争の懸念が指摘されている一方で、関税によるアメリカの税収増加は、減税などで相殺されるため大きな影響はないとの分析もあります。 主要貿易相手国への関税導入では、メキシコ、カナダ、中国が対象となっています。日本への直接的な影響は大きくないものの、日本企業のメキシコ工場など、間接的な影響も指摘されています。 また、トランプ大統領の不法移民対策としても関税が利用されており、メキシコへの関税導入にはこの目的もあるとされています。 中国への関税導入についても、経済成長率低下への影響と同時に、中国人労働者の日本流入など、日本への影響も懸念されています。 このように、関税政策をめぐっては、世界経済への影響や各国への波及効果は、悪いことばかりではなさそうですが、地上波ではそういった論調は皆無ですね。
6
45
147
RT @takashinagao: 日米首脳会談 不自然な共同記者会見の終わり方 アレはジョークとして受け取られたのか? 不安でならない・・・朝から生たかし @YouTubeより ライブ配信アーカイブ。 https://t.co/…
0
46
0
記事より・・・(高市早苗氏)石破茂政権が国会に提示している日銀の次期審議委員候補について「愕然とした。彼女は『物価目標は2%は必要ない』と言っている。日本経済が変な方向に行っている気がして仕方がない」と指摘。「アベノミクスの真逆を行き、下手したらデフレの沼に戻っていくのでは」と石破茂政権の経済政策に懸念を示した。 トークライブを開いた長尾敬元衆院議員は、過去、尖閣諸島(石垣市)周辺での漁業活動に参加した経験を紹介。「中国は本当に(尖閣を)取りに来ていると感じた」と危機感を示した。 自身の政策として「父系による皇位継承の安定化」「外国人による土地買収の禁止」「スパイ防止法の制定」を訴えた。今夏の参院比例区に出馬する方針も示し「『真の独立国家日本を取り戻す』がスローガンだ」と述べた。
0
48
118
RT @martytaka777: ピート・ヘグゼス国防長官は言った。 『軍事史上最も愚かなフレーズは、「多様性こそが我々の強みである」という言葉だ。』 日本のリベラル議員どもは息してる? 感動の字幕版はサブスクで。
0
344
0
RT @akasayiigaremus: ほんこんさんの仰るとおり。チャイナのDeepSeekはOpenAIのパクリでソフトをダウンロードした人の個人情報などが抜かれちゃいますよ。ChatGPTに対して無料だからと、興味本位でダウンロードは絶対してはダメですよ。… https:…
0
922
0
RT @martytaka777: グリーンピースの共同創設者ムーア博士『50年後、二酸化炭素削減のためにエネルギー政策を変えたの��、歴史上、愚かな時代だったと言われるはず。気候変動に対するこのヒステリーは完全なでっちあげだったと、将来明らかになる』石油は枯渇するデマの後継デマ…
0
143
0
RT @takashinagao: 映像を見ると決して大喜びには見えませんでした。トランプ大統領は一方的に記者会見を終わり、石破首相と握手をせず、舞台を降りてしまいました。共同記者会見の終わり方が気になりました。記事とは全く違う印象を受けました。
0
235
0
RT @airi_fact_555: ドラゴン桜・桜木建二 →「誰かのせい 国のせい 時代のせい 他人を叩き批判して文句を言って何が変わる?ルールをつくっているヤツらはな、この状況がおいしいから、こういう仕組みにしてんだ。自分は関係ねえからなんて言ってたら一生騙されて高い金を払…
0
87
0
RT @akasayiigaremus: 高橋洋一先生が日米首脳会談の1つのポイントとして挙げておられた1対1の会談(tete-a-tete)はわずか30分で、通訳の時間を除けばたったの15分で、双方の官僚が用意したペーパーを読む程度の形式的なもので、例えば安倍さんの初会談では…
0
1K
0
RT @khaaacw: @takashinagao トランプ大統領のエンタテイナーぶりが際立ちましたね。持ち上げてくれたのは、「期待に背くな」とクギを刺されたという意味です。 ビジネス経験の長い人間なら分かりますが、「ケンカはいつでもできるから、それまでは相手を持ち上げておい…
0
10
0