おにだるま|研修医の教科書 Profile Banner
おにだるま|研修医の教科書 Profile
おにだるま|研修医の教科書

@Dharma_ph

Followers
11,991
Following
189
Media
66
Statuses
938

総合内科医。好きな領域は循環器・集中治療。研修医教育ガチ勢。#おにだるまの教科書👹 #Amazon アソシエイト #PR 私が作った教科書↓

Joined July 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医・非循環器医なら抗不整脈薬はこれだけで十分です。
Tweet media one
3
264
2K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医なら降圧薬はこれだけでOKです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
178
2K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
肺が真っ白の時、胸水か気胸かを判断するには縦隔を見よ。(こんだけ胸水あれば少なからず無気肺も合併しているとは思います)
Tweet media one
2
184
2K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
ラ音が何の略か知ってる人だけがラ音を語りなさい。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
3
184
2K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医・医学生ならβラクタム系はこれだけ覚えておけばokです。
Tweet media one
3
155
1K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医ならインスリン製剤はこれだけ知ってればOKです。
Tweet media one
2
145
1K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
20 days
トラネキサム酸の有効性。血が出てるからって何でもかんでも入れちゃあいけません。
Tweet media one
10
133
1K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
@takigare3 量によりますがステロイドは花粉症に効きます。ただ副作用でめっちゃ色々起こります。ゴキブリ殺すために家ごと焼いているみたいな感じです。by医者
5
164
1K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
下剤のまとめを作りました。地味にコモンな疾患です。
Tweet media one
Tweet media two
1
116
1K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
「救急外来とは『大動脈解離を見逃さない外来』である。」 ER究極の地雷疾患、大動脈解離の診断についてまとめました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
121
1K
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医が知っておくべき経口血糖効果薬です。各論をつけて再投稿。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
6
113
946
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
輸液の基本です。激しい電解質異常では補液開始前に尿中電解質を提出しましょう。
Tweet media one
2
103
958
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
輸血製剤を使うなら適応と改善予測値は意識しましょう、高いので。 大量出血にはRBCばっかり入れてちゃダメです🙅
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
96
887
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
ヤバい徐脈の判断方法についてです。モビッツとかウェンケバッハとかそんなん知ってんねん、もしくはそんなん知らんねん、という人向け。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
94
808
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
3 months
【DOACの使い分け】 安定のエリキュース 攻めのイグザレルト 守りのリクシアナ 変態のプラザキサ
0
55
793
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
大動脈解離に次ぐERの地雷疾患、肺塞栓症です。肺塞栓は鑑別の最後に残るけど造影CT撮るのもな…という救外あるある。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
92
753
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
高カリウム血症のまとめです。みなさんが今まで見た最高値はいくつですか?(CPA症例除く) ちなみに私は8.8、cAVBになってました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
4
88
745
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医のための弁膜症をまとめました。それぞれが並列のイメージで止まっている方、読んでみてください。 🌝「弁膜症とはASである」
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
57
635
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
下血と血便は違います。
Tweet media one
2
65
614
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
今日は学生、看護師向け。みんな大好きCRPです。
Tweet media one
0
58
612
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
抗血栓薬(血液サラサラ薬)の休薬についてまとめました。休薬期間は施設ごとに異なりますのでご注意を。
Tweet media one
2
86
563
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
高カリウム血症はルート確保して①カルチコールivしてる間にカリウムフリーの輸液して②GI療法(グルコース:インスリン=10:1または20:1)開始しつつ③フロセミドivで今のところはノートラブルです。できれば輸液開始前に尿中Kを提出、徐脈があれば経皮ペーシング。最悪透析という手もあります。
2
45
564
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
血液検査のまとめシリーズ始めます。(エグい間違いのご指摘があって再投稿です)
Tweet media one
0
57
560
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医が知っておくべき入院中の発熱についてまとめました。 👩「○○さんが発熱してます」 🌚「見に行きます!」 一番大事なのは身体診察です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
52
514
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
腸炎の局在による鑑別診断についてまとめました。CTで″腸管の壁肥厚″を認めた時は…
Tweet media one
0
58
497
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
意識障害を見たら①低血糖→バイタル異常→脳卒中を除外して、②普通のガスや採血で分かるものを除外しつつ、③甲状腺とビタミンB1を忘れずにと思いながら、④患者背景で疑わしい物を推測。それで何も引っかからない場合は⑤てんかんまたは何らかの脳症かなと考える。そこから脳症の原因を深掘りする。
1
43
487
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 months
医者としての価値を高めたいなら、「手術・手技」「化学療法」「集中治療」のどれかを身に付けること。3つともできるのが消化器外科、できないのは、、、。
29
20
482
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
目の前で痙攣し始めた時まずやることは? →セルシンiv と思った方。確かに正解です。でももっと前にすぐにやるべき事。 →頸動脈の触知 です。VFが原因で痙攣が起きることがあります。  痙攣を見たらVFの除外 ぜひ覚えておいてください。
1
34
478
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
【固定用】 内科専攻医のおにだるまです。研修医の時に知りたかった知識をまとめ投稿しています。過去の投稿はこいつの下にぶら下げていきます。 デキレジを超えるスーパーレジデントを目指す研修医におすすめの教科書を紹介しています。
2
38
461
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
19 days
左室駆出率、LVEFについて。レポートにはEF(Teichholz)とEF(Simpson)がありますがSimpsonの方が精密です。 見た目のEFは100人見ればだいたい判断できるようになります。おすすめは外科の術前患者の心エコーの動画とレポート睨めっこ法。心筋梗塞患者に毎日エコー。 リプに私なりのコツ付けときます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
43
463
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
頻脈性不整脈の概要
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
48
442
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
9 months
″ピンピン″した人に寝てもらいたい時に使うのがオランザピン、クエチアピン。 もっと強いのが良ければ″プロ魔人″に頼むのです。
@MoKahp14
MoKa(モカ)@病院薬剤師16年目
9 months
抗精神病薬のイメージです 出典元:羊土社,がん治療のための緩和ケアハンドブック
Tweet media one
1
83
760
2
31
428
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
「ドパミンは投与量によって効果が変���る」とは? ドパミンには以下のような″説″がある。 低容量(-3γ):腎血流増加作用 中容量(3-10γ):心拍出量増加作用 高容量(10γ-):血管収縮作用 特にこの低容量は″renal dose″と言われ、上の世代では「尿量を増やすために」ドパミンが使われてきた。
1
34
425
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
カテコラミン(カテコールアミン)のまとめです。今日はいつもより簡単です。学生向け。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
30
400
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 前に質問もらって結構好評だった検査値の読み方の教科書です。 血液検査の解釈が″肝機能″、″腎機能″で終わってしまうのは残念です。肝臓の「どの」機能か?そもそも肝臓の「機能」なのか?というところまで考えましょう。
0
29
362
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
輸血関連合併症を疑ったときの私の頭の中です。ポイントは発症タイミング。
Tweet media one
1
37
317
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
【PPIの功罪】 費用対効果絶大。片っ端から入れたい薬。みんな大好きPPIで覚えておくべきデメリットは2つ。 ・誤嚥性肺炎 ・C.difficile腸炎 胃酸が出なくて胃・腸内の細菌叢がおかしくなる、と考えれば覚えやすいと思います。特に重症例ではルーチンで入れがちですが、何事もharm or benefitです。
1
25
318
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
6 months
冠動脈の番号はこれだけ覚えて。 「⑤がLMT」 「真ん中がエラい」 あとは1〜15を3分割して 1-4→RCA、⑤がLMT、6-10→LAD、11-15→LCx。 「真ん中がエラい」からLADは本幹が終わってからD1→9、D2→10。LCxは真ん中へ向かう枝、OMが12、その末梢の本幹が13。
0
26
314
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
新しい経口血糖効果薬、ツイミーグについてまとめました。まだ新規処方の経験はないですが結構良さげです。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
38
306
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 循環器の先生に勧められて買った教科書なんですが、めちゃくちゃ良かったです。2025年には″心不全パンデミック″がやってくると言われており、心不全の内服治療における非循環器医の役割はどんどん大きくなります。ただしSGLT2とARNiの記載は少な
1
20
308
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 month
救急外来で研修医のICを見てて思うこと。 救急外来は確かに確定診断をつける場所ではないんだけど、患者としては病院へ行けば診断がつくものだと思っている。 だから胸痛患者にいきなり「心筋梗塞ではなさそうです」と言ってもピンと来ない。
2
17
308
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
3 months
元気→メトホルミン 元気じゃない→DPP4阻害薬
0
26
302
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
8 months
研修医に知ってほしい臨床の常識 ①指導医に電話するな会いに行け ②緊急時や手に負えない時はとりあえず人を呼べ ③指示変更は❶オーダー変更+❷指示簿記載+❸担当Nsに口頭指示
0
31
290
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医が知っておくべき薬剤熱です。必ずしもアレルギー反応とは限りません。″比較的三原則″は有名ですがあくまで参考所見。
Tweet media one
0
20
273
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
「みんながいいって言うからSGLT2阻害薬使ってみたけど、腎機能が悪くなってきちゃったからやめたんだよね」 ″initial dip″:SGLT2 inhibiter導入後2-4週でeGFRが低下する現象。副作用に注意しつつつづけることで腎予後の改善が期待できる。
Tweet media one
0
29
281
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
カテーテル関連血流感染症(CRBSI)についてまとめました。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
13
248
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
なぜノルアドレナリンとドブタミンなのか?
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
23
243
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
今までで一番ビビった病棟からのコールは「AFの患者さんなのにリズムが整なんです」。 AFでも完全房室ブロックを合併すると補充調律だけが出るようになりリズムは整になります。rateが遅くてQRSがwideなほど危険。 何にビビったかってそれが危険だと知っている看護師。循環器の先生とデキてたらしい。
1
21
236
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
3 months
内科をちゃんとやるなら、「既往歴:高血圧」で終わらないこと。 いつからか、毎年受けてた健診である時引っかかったのか、ずっと受診してなくてたまたま指摘されたのか、治療開始してからは下がっているのか。 全身の臓器への影響はどうか、動脈の石灰化、左室肥大、腎硬化症はどの程度か。
0
18
233
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
4 months
緊急オペあっても研修医呼ばない病院が増えてるらしい。なんか間違った方向に進んでるよね。。。
10
5
227
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
3 months
胆嚢炎は腹痛の病気、胆管炎は発熱の病気って捉えるとなんとなく臨床像が掴める。
1
9
227
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 「一般内科外来」という巨悪に対抗するために必携の教科書。 鉄欠乏性貧血と診断したら何を指標にいつまで鉄を補充する? 甲状腺機能低下症を見つけたらどうする? 誰でも見られるからこそ自分で見なきゃ行けない疾患のエッセンスが詰まってます
0
16
227
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
8 days
CV留置のコツ4選 エコーで針”先”を出すには、針が見えたら針が消えるまでエコーを進める→針を進める→針が消えるまでエコーを進める→針を進める を繰り返すこと。 ちょっと動かしたら針が消える位置=針先です。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
23
321
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
意識障害の鑑別のAIUEOTIPSってあるじゃないですか。私あれ嫌いなんですよね。もちろん網羅的で便利だとは思うんですが、分類がMECEじゃないんですよ。研修医の時に救急の先生に「アイウエオチップスも知らないのか!」って怒られたことがあるんですがあれを実臨床で使ってる救急医っているんですかね
4
11
220
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
10 months
「20代男性、突然の脱力、症状は一過性」 →第一に周期性四肢麻痺を想起。 →年齢的に甲状腺機能亢進症を想起。 ただこれだけ。むしろ典型例。苦情入れるとしても採血出てから。医者5年目で限界病院知らないのも終わってる。 専門分野以外の最低限の知識かないやつほどイキリがち。ちゃんと勉強しよう
@_GeneralSurgeon
BLACK JACK.MD-Ph.D
10 months
「搬送されて診察しましたが、麻痺も何も症状もないんですけど、ちゃんと診察されたんですか?こんな適当診察で転院搬送するなら、今後貴院からの応需は受けかねる」と卒後5年目程度の神経内科医師にコテンパに言われて、申し訳なかったなぁって謝ったんだ。
6
157
2K
2
21
200
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 ステロイドの使い方を体系的に勉強したいならこれがおすすめです。正直、研修医や膠原病を診る可能性がない科ならここまでできる必要性はないかもしれませんが、「ステロイド?なんか怖い!」からは脱却できます。内科なら必修。
1
12
203
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
臓器得意的な所見に乏しい発熱で考えたい感染症 ①胆管炎 ②感染性心内膜炎 ③可能性脊椎炎 ④尿路感染症 急性発熱では膠原病や腫瘍熱を考えるのは最後。まずは感染症をしっかり検索。
3
14
197
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 months
ガイドラインはあくまでも「専門外でもある程度のレベルの医療ができるように」するためのものであって、ガチの専門家に対して「ガイドラインにはこう書いてあるのに!」とか言うのはズレてんだよな。
3
10
200
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 months
一回見たことあるとちゃんと引っ掛けられるようになりますね。セフメタ信者として気を付けます。
@MoKahp14
MoKa(モカ)@病院薬剤師16年目
2 months
セフメタゾールによるPT-INRの延長 実際に経験したのでとても印象に残っています こんなにPT-INR上がるのかとめちゃくちゃビックリ
Tweet media one
Tweet media two
5
62
876
1
13
198
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
医者も看護師も。「頻脈→どうする?」じゃなくて「頻脈→なぜだろう」に頭を作り替えてほしい。 頻呼吸の人に呼吸抑制薬使わないでしょ?
Tweet media one
0
14
211
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
もう少し詳しい解説もぶら下げておきます。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
1
22
186
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
5 months
【脳梗塞の″BAD型″とは?】 BAD:branch-atheromatous disease 読み方は「ビーエーディー」 ラクナ梗塞が起きる場所(=穿通枝)の根部でアテローム性の梗塞が起きる。好発は大脳基底核〜放線冠と橋。画像的には″3スライス以上繋がるラクナ梗塞″。症状が増悪しやすい経過もbadな脳梗塞。
Tweet media one
0
18
190
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
8 months
#おにだるまの教科書👹 私の最推しの本の一角であるこれ、ARNiとSGLT2iの記載が少ないのが弱点だったんですがいつの間にか改訂版が出てました(知りませんでした^^;)。 来る心不全パンデミックに備えて、全ての医師が心不全治療の最低限を知る必要があります。超オススメです
0
12
187
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 month
EFを20%、40%、60%の3段階で IVCを測定ポイントも含めて A弁が開いているか 高度ASでないか AR、MR 壁運動の局所性の低下を単軸で TRPG #querie_Dharma_ph
1
12
186
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
12 days
同じ研修医でも2年目になると急に人に聞きづらくなる。 「(そんなことも知らずに)今までどうしてたの?」 っていう呪いのことばが怖くなる。 自分はどれだけ初歩的なことを聞かれても言わないようにしている。
5
8
184
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 心電図の教科書のイチオシはこれ。「ここまでが心電図で分かること」と割り切っているのがいいです。 右軸変移をみたらどうするか?左室肥大の定義は?胸痛がないST低下はどうする?など。非循環器医には十分だと思います。応用編
0
13
180
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
AFを見たらどうするか? CHADS2スコアを計算して抗凝固薬導入!必要ならレートコントロール! はい。正解です。でも不十分。そこからさらに進んで ″アブレーションの適応を考える″ ことが重要です。もちろん循環器内科にコンサルトするだけでもOK。アブレーションはデバイスの進歩でガンガン発展
1
9
175
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
9 months
#おにだるまの教科書 スクリーニング心エコーは自分でできるようになった方がいい。計測もEFの測定、ASの流速、TRPGだけはできるようになった方がいい。エコーレポートもそれなりに読めた方がいい。 何も知らないところから始めるならこれが一番おすすめです。
0
11
173
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
研修医にオススメの教科書 【循環とは何か?虜になる循環の生理学】 医学って結局体液管理だなあってなったらとりあえず最初に読むといいです。なぜ尿量とSvO2なのか。集中治療に興味がある人にオススメです。
0
12
163
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
他のPPI使おうとすると「ランソプラゾールではダメですか?」っていうコメントが表示される当院…。それにしても13.5人に使うと1人多く死ぬってさすがに多すぎるような。🤔
@black_kghp
新米ID
1 year
セフトリアキソンとランソプラゾールを併用すると 他のPPIと併用した場合とくらべて ・心室性不整脈または心停止(NNH=58.8) ・入院全死亡(NNH=13.5) が増加したという約30000人規模のコホート研究 CTRXもランソプラゾールも使用頻度が高い薬剤ですので併用にご注意ください
Tweet media one
12
405
2K
2
15
166
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 今までに100回くらいおすすめしている教科書。救急において①頻度が高く②初診を間違えやすいのが急性腹症診療では、はっきりと実力が出ると思います。とりあえず採血とCTで終わってる人は一度読むべき。
0
6
164
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
4 months
カルテは正しく記載しないと思考がブレます。O)レントゲンで肺炎像ありは誤り。「肺炎像」は解釈なのでAです。どっちでもいいじゃんと思うかもしれませんが、Oに「肺炎像」と書いたらそこで思考が止まります。無気肺や肺癌の可能性について考えられなくなる。それが問題です。 たまにはネチネチを。
0
10
164
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
デキレジに見えるカルテ記載3選 ①主訴と関係なさそうなCT所見も書いてみる ②菌名を斜体にしてみる ③呼吸数を奇数で書いてみる
2
6
164
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
9 days
総合内科と他科で迷っているなら、とりあえず他科に行った方がいい。特に手技のある科は尚更。 知識は勉強で追いつけるけど、手技は症例数がないと追いつけない。30歳までについた差は大きいよ。
5
4
165
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
4 months
「初期研修でその後の医者人生が決まる」 「無事に終わりさえすればどうでもいい」 「ハイポ病院でハイパーに働くのが最強」 色んな人が色んなことを言いますが、有名病院から限界病院まで、今まで見てきた印象はこうです。 自分が鶏口タイプが牛後タイプかよく見極めるのが大事だと思います。
Tweet media one
1
15
159
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 人工呼吸器の勉強をするならこれ。「とりあえずSIMV」の時代は終わりましたよ。波形の見方やトラブルシューティングもしっかり乗っているので、麻酔科ローテや内科、循環器でicuを受け持つ時に有用です。
0
11
153
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 最低限の心電図は読めるけどもう少し詳しくなりたい。かといって循環器医になるわけじゃないしEPSとかは別に興味ない。でも普通の医者の中では心電図に強くなりたい。 これくらいのレベルの人におすすめの心電図の教科書です。
1
14
153
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 month
AKIになったらとりあえずNSAIDsとARBは止めとけ。
0
15
154
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
4 months
研修医はデキレジになりたいならこの言葉は使わない方がいい。 「まあDNRなんで」 「私だったらこうするけど」 「○○科になるわけじゃないし」 「それって私の仕事ですか?」 「上の先生に直接聞いてくれません?」 「え、○○先生って結婚してますよ」
1
9
150
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
1 year
#研修医におすすめの教科書👹 当直するなら心エコーは必須。循環器じゃなくても救急外���で求められる程度の壁運動や弁膜症のスクリーニングができる先生は意外に多いです。 おすすめは直接循環器の先生習うことですが、予習復習におすすめなのがこの本。レベルがちょうど良い
0
11
147
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
8 months
″stroke mimic″ 「脳卒中かな?」と思ったら、頭部CTよりMRIより低血糖の除外!脳卒中疑いの20%がニセモノ=″stroke mimic″という報告もあります。 さらにそこから、補正前にCペプチドの測定を!″低血糖時の″Cペプチドがインスリノーマの除外のために重要です。 ただそのために補正を遅らせるのもNG🙅‍♀️
1
11
143
@Dharma_ph
おにだるま|研修医の教科書
2 years
ご質問ありがとうございます。 血液検査ならこれがおすすめです。 「AST>ALTなら急性期だ!」みたいなレベルは超えてる前提ですが。 正直内科をまともにできない先生も多いので、この本レベルで医者平均くらいの知識はつくと思います。
@Dharma_ph お言葉に甘えさせて頂いて、再度質問させて頂きます。 血液検査や尿検査等検査値の見方についての勉強したいのですがオススメの本無いでしょうか? ご教示頂けますと幸いです!
0
0
0
1
5
138