![霞朝霧 Profile](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_x96.png)
霞朝霧
@zerointhethird
Followers
10
Following
35
Statuses
1K
Joined September 2021
「明治神宮の行う維持管理のための収益事業は愚かなこと」「広域避難場所を作ることは愚かなこと」「明治神宮外苑は私たち反対派の物」ってことか? 愚かな理論を是非大きな声で吹聴してください
@Mid_observatory 何処もかしこもこんな開発をして、広場で利益をあげようと拝金主義の愚かな人間達に私達の大切な物を取り上げられてしまう社会の異常さをどうやったら止められるか、小さな力を大きなものへと諦めずに声をあげています。東京の隣、川崎市でも全く同じ問題が起きています。いつもMidさん応援しています
0
0
3
「明治神宮外苑の土地が切売りされる」なんて情報があったのかな? 三井不動産に土地貸を行うといつの間にか中国人の土地になってしまうなんてオソロシイナー
@mattun_ @_ai6 @bnakamura47 特に最近は、中国人による日本の土地の買い占めの問題もあり日本の土地オーナーが、中国人に土地を売ってしまい日本が中国人に買われて土地が汚染される事案も増えています。ですから、その土地が他人の土地でも間違っている売買などやホテル建設などには反対する必要があります。
0
2
3
明治神宮外苑の権利面での関係でいえば「自分の土地に自分の希望通りの家を建てる」のが独裁者の考え方なんだろうか? 現状は町内会が、(変更されたとはいえ)ルールの範囲内で建築する家屋に文句をつけている状態と推察
@mattun_ @_ai6 @bnakamura47 民意でプレッシャーをかけるという事は、独裁ではなく国民主権という事です。民主主義国家の在り方です。 あなたの言っている明治神宮が、地主だからやりたい放題出来るというのが、独裁者の考え方です。
0
3
4
明治神宮外苑の再開発に限らず、各種事業に反対する層は「主語がデカい」 生きてる木を伐採するのが暴力なら林業に携わる方々は暴力主義者なのか?
@mattun_ @bnakamura47 東京では、神宮の森外苑の杜と言って、人工的に作った森ですが、だからと言って生きている木を伐採するのは暴力でしかありません。
0
7
8
それならば、明治神宮外苑だけじゃなくて近隣でいえば新宿駅や渋谷駅の開発には声を上げないのは不公平ではないのだろうか
@_ai6 @esotericajapan そうですよ、森林をコンクリートに変えたのは人類です その結果どうなりましたか 現在進められて居るのは、0カーボン、グリーンインフラです 開発はそれに逆行していますね、神宮外苑開発はグリーンインフラ、保護ではありませんよ、単なる都市開発です
0
0
1
明治神宮の護持を都民がしているなら外苑再開発中止の意見は尊重されるべき 実際のところ護持しているのが誰かをわかっているのであれば、中止が原因で明治神宮が損なう収益を都民が補填するくらいの案は提示してもいいと思うんだけどね
@esotericajapan ネット右翼はその程度ですか、話を捻じ曲げるのも下手ですな、私は「神宮外苑が熱帯化を止める」と言っておりません 論点をずらしては、ディベートは成立致しません 「外苑を将来にわたり護持」ならば高層ビルを建設をやめましょう、都民は神宮外苑都市計画中止を望んんでおります
0
1
3
事業者が誰か知っててこの発言してるならだいぶ「痛い人」だな 明治神宮が自身で明治神宮を廃止し、御祭神である明治天皇の顕彰すらしてないとでも言いたいのか?
@kashmir88ks 時給450円の時代に戻したい政府。日本人でなくてもよい労働力。日本人は死か移民かの時代に逆戻させる意図。神宮外苑の木の伐採は序章で明治神宮廃止が目的。明治期日韓併合した明治天皇の賛美を消したい。果ては靖国神社廃止を目論む中韓の圧力です。
0
0
1
明治神宮外苑はその名の通り「明治神宮」の外苑なわけで外苑に国有地はない 指摘しているのは「外苑地区」の間違いではないか?
@SeiyaNoteX 「明治神宮は金がなくて金必要、自分とこの土地で何やろうが文句言うな、言うなら金出せ」的なこと言う方を散見しますが外苑は明治神宮が安く払い下げた土地だけではありません 明治神宮の懐事情は外部者の私は存じません 外苑は国有地を含みます #神宮外苑再開発 #JSC #明治神宮 Wikipediaより
0
4
8
神社本庁傘下の神社でも普通に女性神職なんだったら宮司だっている そもそも、神社本庁が定める祭式作法や装束に女性用の規定があるのに「女性神職がいない」みたいな発言をするのだろうか?
神社本庁に属さない神社では女性神職もいらっしゃるそうですね。 男性限定になったのも明治時代だとか。 鶴岡八幡宮に女性神職、800年以上の歴史で初めて…定期採用も計画(読売新聞オンライン) #Yahooニュース
0
0
0