anko Profile
anko

@z9KnQe7NreG2XM8

Followers
17
Following
13K
Statuses
148

Joined January 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
3 days
@xxkacyaxx @aiksmlovelove 巻き込まれてるのは敬宮様でしょう?佳子様は敬宮様の人気に便乗が正しい。
0
3
20
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
4 days
@chamiyasue @ShioriYamao "皇統を守る"?男系男子では皇統は守れません。側室制度や近親結婚を復活させるのですか?しかも男系男子は伝統ではない。皇統を守るには女性、女系天皇容認しかないのです。過去には女性、女系、双系もあったというのが歴史学者の通説ですよ。
0
2
4
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
4 days
@AshitaJoji71556 @ShioriYamao その通り!皇室典範は憲法の下位法。憲法では天皇の地位は国民の総意に基づく。と決められている。国民の代表顔した国会議員らは男系男子反対が84%もある事を知らないのか!男系男子賛成は声は大きいが9%しかない。女性天皇容認は90%。いつまで無視するつもりだ。
0
2
3
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
9 days
@KadotaRyusho 現在の皇室典範は、憲法の下位法である。 憲法は「皇位は、世襲」として「血のつながり」のみを規定しており、男系男子の伝統を重視することは、憲法の許容する範囲を超えるものである。 伝統、国民感情、能力等の女性天皇を否定する論拠には、どれも合理的理由がない。
0
1
1
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
9 days
@KadotaRyusho 男系男子は伝統じゃないですよ。最近の明治時代に決められたものなんですが。過去には女性天皇も10代8名いらした。決して中継ぎではない。井上毅が当時の社会が男尊女卑思想だったのを理由に強硬に主張。決められた理由を考えれば国連の女性差別撤廃委員会の勧告は妥当ですよ。
1
1
1
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
13 days
@sirotubaki11111 @YouTube 夫婦仲は悪い、行状も悪い。性格も悪い……。こんなのが継承順位第1位って冗談でしょう?
0
0
3
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
15 days
@0501Myday @machi_machiko_1 押しかけ公務で迷惑かけて、お車代せしめて帰る、どこかのエセ皇嗣よりマシだよね。この方々にはお車代など出ないし相手に迷惑もかからない。
0
0
0
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
15 days
@ymym0904mmk 夫婦別姓の法案が通ってしまうと、戸籍を辿れなくなってしまうのです。純粋な日本人かどうか分からなくなります。国会にますます外国人が入り込みます。
1
6
12
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
15 days
@OtaWakaba @hanaichirin727 衆参両院議長、各党の党首等に陳情書を送りましょう。国民から沢山の陳情書が届けば事態を変える事が可能かもしれません。皇室の歴史に対して勉強不足の国会議員たちで決めてしまわれないうちに。
0
0
2
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
20 days
@ChidukoO29513 @minamo_moon この方、日本人の埃ですね。
0
0
0
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
26 days
@akasiroman10 @CECIL39034706 キリスト教信仰を貫きたいなら神道の皇室に嫁ぐべきではなかった。婚約者を捨ててまで。欲を出してしまったのですね。昭和の天皇ご夫妻を逆恨みしたという事ですね。
0
0
0
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@nehj421 @westymilk @toshio_tamogami 確かに憲法第2条には"皇位は世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する"と書いていますが、皇室典範が絶対であるとは思いません。いつでも国会の議決で変えられるのですから。私は常に皇室典範改正を国会に働きかけていますよ。
0
0
0
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@agami1818 @toshio_tamogami さらっと天皇陛下への不敬な発言。どなたかが、本来、天皇ご夫妻が行かれるはずの公務を横取りさせて秋篠宮夫妻を行かせているのですよ。その一例がチャールズ国王の戴冠式。結果、数々の恥を晒してきましたね。
0
0
4
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@westymilk @toshio_tamogami 憲法では皇位継承は"世襲"となっています。男系や女系の制限はありません。憲法の下位法の皇室典範が憲法に違反しているのです。ゆえに皇室典範改正は必須です。しかも象徴天皇となった今、国民に寄り添い、国民に敬愛される天皇でなくてはならないのですよ。
0
0
4
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@nipponnaruhodon @toshio_tamogami 皇位継承順位はいつでも変えられます。憲法の下位法ですから。象徴天皇になった今、問題山積の秋篠宮が日本国、日本国民の象徴などと口が裂けても言えません。恥ずかしい限りですよ。
0
0
6
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@toshio_tamogami 男系天皇制を維持する事が、国の安定に不可欠なんて多くの国民は思っていません。多くの国民は、問題山積の秋篠宮ではなく、敬宮様の立太子を願っています。因みに現在の歴史学者の中では、これまで男系も女系も双系もあったというのが通説だそうですよ。
0
0
3
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@yusuraume1003 @seedaizyougu @YouTube まさにこれが本当の伝統ですよね❗
0
0
0
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@buP5I3R65mPm1MV @seedaizyougu @YouTube 武田佐知子さん、Good job❗
0
0
17
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@Mangaizan1080 @wendy81991821 もしも…なんて仮定での議論、無駄じゃないの?なんで仮定の話を持ち出してるの?
1
0
1
@z9KnQe7NreG2XM8
anko
1 month
@nikkei @seedaizyougu 皇族確保の前に、平成時代に増えた無駄な公務を減らす事から始めるべきです。加えて、増えた皇族1人にかかる経費の概算も発表するべきです。税金で養うのですから国民には知る権利があります。皇室典範改正も、多くの国民の希望に沿って"男系男子"を"直系長子"に変えて下さい。
0
2
5