yukari_uw8 Profile Banner
ゆかり🌏英語と平和 Profile
ゆかり🌏英語と平和

@yukari_uw8

Followers
3K
Following
22K
Statuses
8K

【ネイティブ同士の速い英語・訛り強い英語も聴き取れる&自然な英語で話せる方法発信】「自信持って英語使える・指導できる」と高満足度&リピ8割越|在🇺🇸15年|元鬱学歴なし→29留学&国際結婚→DV貧困勤勉→起業→2児シンママ|心理も科学も自然も好き|リアル英語で困ってる方おまかせ下さい

👇1000万の知識経験が詰まった「スタディガイド」
Joined May 2022
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
2 years
Input→Outputではなく Input→Intake→Imitate→Innovate に変える。”誰でも英語が話せるようになる”方法。 学歴のない私が、アメリカやイギリス大学院卒の英語コーチ、大学で英語講師をしている方々からでさえ、英語学習法を相談される。その秘密の1つがこの4STEP。 この方法を辿れば「英語が話せる」だけでない。「キツい勉強ナシ」で「外国人と良い人間関係」を築ける英語が話せるようになる。しかも「早い英語も聞き取れる」ようになる。 この「シンプルで誰でもできるのにパワフル」な4STEPについて、日本時間今晩11時半に深夜放送的にスペースします。 実は使えるのは、英語だけじゃない。知ってたらホントお得。私は子育てにも使って親子共々ハッピー!
Tweet media one
Tweet media two
19
107
958
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
6 hours
でもやっぱり模索中w この自分探索も楽しかったりする。
0
0
4
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
9 hours
英語が必要な目的にもよりますね。例えば、英語圏に住んでて、複数人で話してる中にいると、日本語を介して理解したり、話したりしてる余裕がないのですよね。話についていけないんですね。だからなるべく日本語を介さないで英語のまま理解できるということがどうしても必要に迫られてしまう。生活や仕事で速いスピードについていかなければいけない人もいるわけなので、人によりますよね。 困ってなければそれで良いですよね。
0
0
0
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
14 hours
「英語力が伸び続ける仕組み創り」 スタディガイド無料で配布中。 2つの英語コーチ養成講座とTESOL(英語教授法)で英語の教え方を学んだ ↓ 一般的な英語コーチングを2,3年やった ↓(違和感感じてしまった) この「英語力が伸び続ける仕組み」を5年試行錯誤でコーチング ↓ 受講生さんの成果と満足度が「圧倒的に」向上した 1000万以上かけた知識と経験をまとめました。 低学歴→英語コーチ、大学英語講師さんたちにも英語指導で感謝していただけるようになった英語学習の順番と秘訣。 レベル関係なく、英語必要な方はぜひ目を通してください。もう1度言いますが、無料です。
0
0
6
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
1 day
頑張る人を笑うのは、頑張ってない人だったりする。自分の事を信じて突き進めば良い。いつか立場は逆転するから。
0
0
11
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
2 days
日本人は「怒られる」ことを気にしてる。すごく違和感感じるようになってる事だった。 アメリカの世界史授業で「アジア文化の縦社会は、皇帝が民衆を恐怖で支配しやすくするため。」と学んだ時に色々腑に落ちたのを思い出す。 外側から見てすごいわかるようになったことの一つ。「怒られる怒られないで、行動を決めている」。怒る方も、怒られると思う方も、大人同士ならもうそういうのやめていく時代だと思う。 そして、子育ての在り方にも繋がる。躾のためと、怒り、恐怖で言う事聞かせるのは、支配だ。怒らずに説明して注意すればいい���恐怖で支配すると、クリエイティビティも、やってみたいという人間本来の欲もなくなっていく。こうした文化背景もイノベーションに影響をしてると私も実はすごく思っている。
@BrandonKHill
Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2
2 days
日本企業の方々と仕事をさせていただくと、かなりの確率で「あ、この方は上司に怒られないことを最優先されてるな」って思うことがある。どうやらその感覚は正しかったようだ。
0
2
24
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
2 days
@girlmeetsNG 私もこれが一番好きです! というか、ブルーノ・マーズとコールドプレイが好きなので、トキメキましたね〜✨
0
0
7
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
2 days
@akamiho_english 癒されました🤤🥰✨
1
0
1
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
2 days
@toeityu900 お誕生日ですか? おめでとうございます😌🎉 そんなに愛されて育っていたら、きっと心配も20年後には吹き飛んでそうですね。 素敵なご家族で娘さんたち幸せですね🥰
1
0
1
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
3 days
@4seasonsreport 本当、大事ですね🥺
0
0
1
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
4 days
拝読してびっくりしました。そんな人間がいるんですね… 生徒さんも生徒さんの親御さんも、先生のお母様が危篤で授業中止になって文句言うなんて人は普通の神経だといないように思いますけどね。 そんな大変な時に不���快な思いをされましたね。 もっと環境の良い職場で新しい旅立ちができるといいですね。 そして、お母様のご冥福をお祈り申し上げます。
1
2
81
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
5 days
RT @reiwalyman: 英語を本気で学んできた人は、未来志向 未来だけではなく、今自分が住んでいる世界が全てじゃない。 他の言語を学ぶというモチベーションを持つ人はその考えが強くあると、自身の経験から言える気がしています。 僕の仮説、いかがでしょうか
0
1
0
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
5 days
@reiwalyman 斉藤さん、同意です😊🙌 他言語学ぶと視野が広がるし、レベルが上がったり、いろんな言語やるにつれ世界の広さを思い知って謙虚に…って方も多いと思います☺️
1
0
1
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
6 days
英語を本気で学んできた人は、未来志向の人が多い。「自分の可能性を諦めなかった、自分を信じてきた人。」 誰かに勉強を強要された訳でなく。「自分がそうしたかった。だから、今の自分がいる。」そういう人が多い。 英語デキる現在だけが凄いんじゃない。そういう過程がカッコ良さになってる。そして更なる向上心。 そんな内側の強さは外側から見てもわかる。
0
1
17
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
6 days
HSPやintrovertは、shyや陰キャとは違う。人前で明るく振る舞うことはできる。 ただ1人時間が必要。毎日外出だと疲弊する。1人になる事でエネルギー回復。 逆のextrovertは人に会う事でエネルギー回復。これが大きな違い。 英語上達したいHSP, introvertはこの1人時間を逆手に取る。英語レベルの"精度を上げる"には、結局1人でやる事ばかり。疲れ果てる前に1人になって、思う存分成長時間。
0
0
16
@yukari_uw8
ゆかり🌏英語と平和
7 days
@mumu_English むむさんも色々あったのですね🥺  誰であっても、笑ってられるためには、「自分も大切にされている」と感じられることは重要ですよね。 でも色々されてるむむさん、尊敬します!✨ 少しでも今のむむさんが元気になるように、元気玉送ります🌏💫
0
0
0