ゆかり🌏英語と平和
@yukari_uw8
Followers
3K
Following
22K
Statuses
8K
【ネイティブ同士の速い英語・訛り強い英語も聴き取れる&自然な英語で話せる方法発信】「自信持って英語使える・指導できる」と高満足度&リピ8割越|在🇺🇸15年|元鬱学歴なし→29留学&国際結婚→DV貧困勤勉→起業→2児シンママ|心理も科学も自然も好き|リアル英語で困ってる方おまかせ下さい
👇1000万の知識経験が詰まった「スタディガイド」
Joined May 2022
Input→Outputではなく Input→Intake→Imitate→Innovate に変える。”誰でも英語が話せるようになる”方法。 学歴のない私が、アメリカやイギリス大学院卒の英語コーチ、大学で英語講師をしている方々からでさえ、英語学習法を相談される。その秘密の1つがこの4STEP。 この方法を辿れば「英語が話せる」だけでない。「キツい勉強ナシ」で「外国人と良い人間関係」を築ける英語が話せるようになる。しかも「早い英語も聞き取れる」ようになる。 この「シンプルで誰でもできるのにパワフル」な4STEPについて、日本時間今晩11時半に深夜放送的にスペースします。 実は使えるのは、英語だけじゃない。知ってたらホントお得。私は子育てにも使って親子共々ハッピー!
19
107
958
日本人は「怒られる」ことを気にしてる。すごく違和感感じるようになってる事だった。 アメリカの世界史授業で「アジア文化の縦社会は、皇帝が民衆を恐怖で支配しやすくするため。」と学んだ時に色々腑に落ちたのを思い出す。 外側から見てすごいわかるようになったことの一つ。「怒られる怒られないで、行動を決めている」。怒る方も、怒られると思う方も、大人同士ならもうそういうのやめていく時代だと思う。 そして、子育ての在り方にも繋がる。躾のためと、怒り、恐怖で言う事聞かせるのは、支配だ。怒らずに説明して注意すればいい���恐怖で支配すると、クリエイティビティも、やってみたいという人間本来の欲もなくなっていく。こうした文化背景もイノベーションに影響をしてると私も実はすごく思っている。
0
2
24
RT @reiwalyman: 英語を本気で学んできた人は、未来志向 未来だけではなく、今自分が住んでいる世界が全てじゃない。 他の言語を学ぶというモチベーションを持つ人はその考えが強くあると、自身の経験から言える気がしています。 僕の仮説、いかがでしょうか
0
1
0
@mumu_English むむさんも色々あったのですね🥺 誰であっても、笑ってられるためには、「自分も大切にされている」と感じられることは重要ですよね。 でも色々されてるむむさん、尊敬します!✨ 少しでも今のむむさんが元気になるように、元気玉送ります🌏💫
0
0
0