yoshikawanori Profile Banner
Noriaki Yoshikawa Profile
Noriaki Yoshikawa

@yoshikawanori

Followers
27K
Following
23K
Media
3K
Statuses
43K

メルカリでPublic RelationsとPublic Policyを担当しています。経産省、日銀、内閣官房などで勤務した後、ヤフーで政策企画業務に携わり、現職。Fintech協会 常務理事、全国万引犯罪防止機構 理事。

東京
Joined September 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
新聞を開いた妻が朝から「わぁ!」と驚いた声を出すので何事かと思ったら、母の日に何かしなきゃ、と思わせるユニクロの3連広告。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
188
32K
219K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
牛乳1リットルうぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!(発狂)
Tweet media one
459
47K
171K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
オミクロンによる保育園閉園が長引き、在宅勤務の父との自宅生活に慣れてきた娘。. オンライン会議中の父の画面に映り込まないように近づいてきては「パパ、これ」とヒソヒソ声でポテチを1-2枚ずつ支給して、妙に相棒感を出してくる(ありがとう)。.
81
14K
128K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
最初はひどいことするなと思ったけど、全然違った。
347
28K
119K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 months
ありがたいことに、妻の実家から米が届く。にしても、お義母さん、達筆すぎるのよ。惚れ惚れする筆致。
Tweet media one
427
5K
109K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
小学生の長女の口から「いつ?何年何月何日何曜日?何時何分?地球が何回回ったとき?」という煽りフレーズが出てきたのだが、令和の小学生にも根強く生き残る定番フレーズに密かに感銘を受けている。どういうメカニズムで、数十年に渡って異世代間で引き継がれているんだろうか。.
109
12K
41K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
2 years
このCMに「わかるぅぅぅ!!」 という反応が男性からたくさん付いてるのを見て、やはり社会って確実に変わったんだなと思う。
132
6K
40K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
1 year
このアイテムのすごさ、わかる人には伝わるはず。発明した方、天才でしょう。
253
3K
24K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
1 year
ダメだ、写真で十分面白いけど、文章がもっとすごいことになってて情報量多すぎるので、みなさん読んでみてください。.
68
11K
23K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
就活を終えたワセジョ3年生を家に招き、妻と話をあれこれ聞いた。曰く、就活ではリクナビマイナビへは登録せず、スカウトアプリ(OfferBox等)を複数使用。ES書かずとも、次々と企業から声がかかり、声掛けの理由まで付されていたと。チャットでやりとりが続き、面接して内定。就活も様変わりだな。.
19
12K
22K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
朝風呂浴びてリビングにパンイチで出ようとしたら妻がすごい形相で止めるので、何かと思ったら、娘が友達とビデオ通話していた。友達が家に遊びに来ていなくても油断は許されない。コロナ後の世界において、家庭における父の振る舞いもまた、大きな変化を迫られているのだ(バーン!.
45
7K
22K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
子ども誕生前.「恵方巻なんて人工的なブーム。コンビニの戦略に乗せられてたまるか」. 誕生後.「今日の夕飯は、恵方巻に具だくさんのみそ汁付けりゃ十分でしょ。夕飯の献立考えなくていいのマジ助かる。恵方巻サイコー!」.
15
3K
19K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
昨日から象の死体画像と「日本が最大の輸出先」というツイートが流れてくるが、完全に事実無根。日本への象牙の輸入は禁止されていて、税関統計見ても大規模な密輸は無い。日本で流通��てるのは、20年以上前に日本に輸入された象牙のストック。今、密猟で殺されている象の象牙は中国に向かっている。.
94
18K
18K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
尾身先生の会見での受け答えを見ていると、感染症等の特定分野の専門家でありながら、超短期・複雑・重い政治・行政プロセスに責任者として携わり、総理・閣僚・知事レベルと調整しながら実務を担える、しかも会見等で外向けのスピーカーも務められる超人的な人物がよくいたなと感心してしまう。.
75
4K
18K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
「単純な仕事しかできないとAIに職を奪われる」ってフレーズ、最近では娘の習い事や教材なんかの紹介文でも目にするけど、そういうの読むたびに「あんたらが高度だと思っている仕事ほど機械に置きかわるかもよ」と思ってしまう。何というか、人にとっての高度と機械にとっての高度って随分違うんでわ。.
83
7K
17K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 months
この番組マジで面白くて、ホントおすすめです。自分はハマってしまい、テキストまとめ買いしました。学校で習った世界史ともまた違って、西洋中心の歴史観から距離をとって(例えば、ヨーロッパvsアジアではなく、ユーラシアという単位で捉えようとする)より体系的に歴史の流れを掴める内容。
Tweet media one
@Dongri_mom
どんぐり
5 months
以前『3ヶ月でマスターする世界史』が面白いと流れてきたのだけど、再放送されるみたい。楽しみ。.
Tweet media one
4
2K
16K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
親愛なるTLの皆様、大変ごぶさたしております。あの叫びの日からちょうど1年です。
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
牛乳1リットルうぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!(発狂)
Tweet media one
25
4K
12K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
電車で化粧論争が賑やかだが、うちの娘を抱きながら満員電車に揺られ保育園に通っていたころ、月曜朝の無言の車内で「何が君の幸せ、何をして喜ぶ」「何のために生まれて、何のために生きるのか」とサラリーマン諸氏に向けて1歳児が熱唱する声が車両中に響いていたのに比べたら、まだ許されると思う。.
17
16K
12K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 months
しかし、若年層の投票行動について、経験が少ないとか無知だとか、SNSの影響に晒されて刹那的な投票行動に出ているとか、なぜ自分たちの世代だけ正しく情報を取捨選択して合理的に投票していると正当化できるのか、よくわからない。.
57
2K
12K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
これはすごいなー!!360度動画ってここ2、3年でたくさん作られてきたけど、初めて360度じゃなきゃ再現できないコンテンツに出会った気がします。これは見るべき。先頭交代時の後ろの選手の動きとか、興奮ものですね。.
11
7K
11K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
さすがのふるまいさんの記事。香港の今回のデモについてよくわからないまま、デモ映像の洪水だけがSNSで流れてきて困っていた人にとっては、必読。ここまで経緯や条例内容、背景にある香港市民の中国司法に対する不信感までまとめた記事は他に無い。.
7
6K
8K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
日奈久温泉の金波楼、100年以上前の創業で、個人的には日本有数の温泉宿だと思うんだけど、本当に閑散としていて、お風呂もほぼ貸し切り状態。長く営業してほしいので、みなさん訪れてください。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
10
3K
8K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
この朝日の記事はすごいですね。これまでの取材の蓄積や記者の筆致という伝統メディアの良さだけでなく、ネットならではの見せ方の工夫が加わった極めて質の高い記事だと思います。一つの理想形じゃないかな。
8
3K
7K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
みなさん、友に裏切られたら、このコーヒーを送り付けましょう(やなか珈琲で買えます)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
3
4K
6K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
一瞬意味がわからなかった。
Tweet media one
9
5K
5K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
これ誰が考えたんだろ、最高にセンスいいな。ホームアローンをマコーレカルキン本人が約30年ぶりに再現、しかし全てGoogleで解決と。.
@DailyMailCeleb
Daily Mail Celebrity
6 years
Home Alone. again! Macaulay Culkin recreates scenes from his iconic movie for a hilarious Google commercial
5
3K
5K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
娘が隣に座って白雪姫のDVDを見ている。しかし、親父には中身よりも七人のこびとが歌う「ハイホー!ハイホー!仕事が好きー!」の歌詞が耳について仕方がない。こびとたちよ、おまいら本当に仕事が好きなのか、歌にして自分を奮い立たさざるをえないほど働きたくないのか、どちらだ。.
5
4K
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
朝のドタバタの中で、パンツを拒否してオムツを履くと主張する娘と「パンツ履きなさい」「イヤ!オムツ!」という押し問答しているところ、妻がもう一枚パンツを持って来て「ほら、どっちのパンツがいい?」と聞くと、片方のパンツを選んであっさり一件落着。これビジネスでもよく見る光景や。.
7
4K
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
しかし、マッチするか分からない企業に、学生がコストかけて大量にES送りつけるより、自分の学歴やインターン経歴、興味関心等を公表しておいて企業側からアプローチ、さらにそこからチャットでお互いの認識を確認した上で面接、というのは両者にとって負担を減らせるな。.
2
3K
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
昨夜、娘がふざけてレゴを鼻に詰めて取れなくなるという恐怖の展開😱何とかピンセットで取り出せて良かった… こっぴどく怒られたせいで今朝は娘も「鼻に入れない、耳に入れない、口に入れない」と反省の言葉を口にしていたが、最後に「冷蔵庫にも入れない」と言ってて今から冷蔵庫内を捜索します。.
16
5K
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
象牙に関しては、事実関係や統計が無視され、ショッキングな画像を利用した感情的/非科学的なキャンペーンをNGOが確信犯的に仕掛けている(資金獲得に有効という面も強い)。フェイクニュースの一種。皆さん、利用されないようにしてください。そもそもなぜ今あれが流れてるか?を考えてほしいです。.
4
4K
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
タクシーの運転手さんに「お客さん、礼儀正しいですねぇ」って褒められたんですが、「でも、私、以前にレイザーラモンHGさんを載せたことがあるんです。彼がものすごく礼儀正しくて、低姿勢で、私びっくりしたんです。彼が一番ですね」という謎比較をしていただきました。.
4
642
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
なぜ今、ああいう感情を煽る画像やツイートが出回っているか。今年は3年に一度のワシントン条約締約国会議を控えているからです。毎度、会議に向けたキャンペーンが張られます。環境保護活動において、特に欧米のNGOは極めて戦略的/政治的に仕掛けてくる。そういう意図の存在に自覚的であっていい。.
3
4K
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
11 months
我が家は両親とも大学出てないし、経済的には苦しかったけど、ある日、息子が唐突に勉強したいと言い出しても口出しせず、普段の仕事に加えて早朝の新聞配達を黙って始めていた。自分と弟が東大に合格しても一切それをひけらかすこともなかった。どこまでも子供本位の親で、自分のお手本ですわ。.
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
日本学生支援機構からハガキが届き、高校、大学、大学院と3本借りた奨学金が全て返済完了!!!. 経済的に苦しいなかでも、教育の重要性を理解し、自由に学ばせてくれた両親と、北海道の田舎のオンボロの家で密かに野心を燃やし、借金して自分の将来にベットした15歳の自分の判断を讃えたい。
Tweet media one
3
267
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
2 years
人口とカード返納数を見た時に「各地で急増」という見出し、適切かなぁ. 金沢市(46万人): 4月1件、5月3件、6月18件.佐賀市(23万人): 4月0件、5月0件、6月13件.岐阜市(40万人): 4月0件、5月0件、6月5件.横浜市(377万人): 6月50件.広島市(119万人): 5月6件、6月14件.
109
2K
4K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
この記事はすごい!いつもの霞ヶ関パワポへのテンプレ批判かな?と思ったら、情報量を落とさず、デザインの力で読みやすく(=構造的に理解しやすく)なっているので、 敬服いたしました。
6
1K
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
ちなみに、建前的には象牙市場を法的に禁止した中国に象牙が大規模に密輸され、国内に閉じた合法市場が残る日本に象牙は密輸されていないことは、野生生物保護に真面目に携わっている人たちの間では国内外で広く認識されています。ではなぜ欧米のNGOは日本を攻撃するか?それが経済合理的だからです。.
4
3K
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
意見を異にする相手を突っぱねずに清濁併せ呑んで、政府を支えるところは最前線に立って体を張って支えつつ、譲れない一線では政府と対立することも厭わない尾身会長の姿勢には、尋常ではない胆力を感じる。これができる人、この社会にどれだけいるだろうか。.
16
582
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
例の人を批判する際、特任准教授であることを、特定短時間勤務有期雇用教職員とからかうのはやめた方がいいと思うんだな。同世代や若手の研究者で同様の立場の人も数多くいるし、安定したポジションが限られ、苦労しているかもしれない他の大多数の人たちをバカにするのは、いい気分ではない。.
10
1K
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
安倍昭恵さんが「野党のバカげた質問」に、いいね!したことが批判されてるけど、たぶんこの方、SNSを開いた際に絨毯爆撃的に全てのコメントに対して、いいね!連打してるのよ。ワタクシのインスタの通知欄も、ご覧の通り昭恵さんに占拠されてるから…
Tweet media one
49
3K
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
近所に飲食店が開店→閉店を繰り返す店舗があるが、最近開店したカレー屋は大人気。店主に「ようやく定着しそうな店ができて嬉しいっす。前の和食屋も、その前のイタリアンもすぐ潰れちゃったんすよねー」って話をしたら、「それ全部おれがやってたんだよね」と返されて、あばばばばばってなったなう。.
11
2K
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
娘「スカイツリーは何県何市にある?」.父「東京都墨田区」.娘「危険立ち入り禁止」. 娘「50階建てのビルから飛び降りたけどケガしなかったよ。なんで?」.父「わからん」.娘「1階から飛び降りたから」. しょうもないんだけど、それや!その小学生特有のノリこそ今しかない貴重なものや!とも思う。.
8
469
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
前職で象牙を担当していた時、国際的にも最大規模のNGOの方に「本当に象を保護したいなら、中国のブラックマーケットの問題に取り組むべきでは?日本向けに形ばかりのロビーをすることが象の保護につながると本気で思ってるんですか?」と率直に聞いてみたことがある。.
2
3K
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
答えを要約すると、いちNGOが中国でそのようなキャンペーンを張ることは、中国現地スタッフの安全も考えて現実的には不可能というもの。ちなみに、このNGOは極めて合理的/科学的な人たちです。もっと純粋に、露出を増やし資金援助を獲得するために、日本向けのキャンペーンを張るNGOの方が数は多い。.
8
3K
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
9 months
私は06年入省だったので、当時の就活生の多くが神田さんのこの文章を話題にしていた。他省庁でも同様の「暑苦しいが不思議な熱量に溢れた」学生向けの文章がいくつか採用サイトに公開されていた。霞が関の社会的な位置が今とは違っていた時代。. 一緒にやらないか : 財務省
5
480
3K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
選挙に絡めたフェイクニュース等の情報戦は話題になってきてますが、環境保護のような「きれいな活動」も、大規模な資金が絡むこともあり情報戦の主戦場です。NGOのみならず、欧米企業がCSRで環境保護を謳っているものの、中身を見れば極めて非科学的/アジアやアフリカに差別的という事例も多いです。.
2
2K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
象牙に関する事実関係は統計はヤフー時代、一度まとめていますので、ご参考まで。本当に象を救いたいなら、客観的な事実を踏まえ、科学的アプローチを取るしかないはず。.
4
2K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
この宇佐美さんのツイートで思い出した件。役人時代、いろんな議員から質問主意書を受けまくる部署にいたんですが、山本太郎議員の主意書は、群を抜いて、各論に渡る非常に詳細な内容でしたね。ブレーンがいるとして、よくここまで専門的な質問ができるな、と驚いた記憶。.
@usaminoriya
宇佐美典也(餃子屋とe-sportsチームのオーナーやってる制度分析屋です)
6 years
山本太郎は本当によく勉強してる。それは街頭演説での一般市民からの質疑応答に対する圧倒的な強さに出てる。.多分血の滲むよな努力してる。俺は山本太郎を決して支持しないけど、これは褒めざるを得ない。.彼の理論で唯一の穴は「銀行」というミクロの金融の経営を全く考えていないとこ。.
18
1K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
野生生物保護は生息地の人々の生活に負担を強いる/犠牲にしていることも認識されるべき。先進国の自分たちは散々都市化を進め、工場や農地を拡大して野生生物を絶滅させておいて、後発の国が豊かになる機会を制約している面がある。こちらの記事、ぜひ読んでみてください。.
11
2K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
昨夜、娘が「お金ってさ、紙でできてるんだよ。だから、うちでも作れるんじゃない?お金作ろうよ」と言っていて、それマネーの本質に迫る質問だなと思った。.
21
766
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
東京の中学受験話を読むたびに、風呂なし水洗トイレなし塾行く金なし、天井をネズミが走り回る我が家から、兄弟で東大に行ったのって、いったい何が起きたのだろうか…と思う。北海道の冬の朝、台所で髪を洗うときの寒さ、ぼっとん便所が恥ずかしくて友達呼べない恥ずかしさ、とか。何だったのあれ。.
8
210
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
我が人生において、子供の頃からトップオブ銘菓であり続ける萩の月がついに!!!!!.
4
2K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
2 years
しかし、G7サミットで披露され、皆から称賛されている数々のアクションも、長い長い時間をかけて日の目を見ない中で組織的に準備されてきたわけで、やはり、こうした長期かつインパクトある仕事こそ、政府で仕事をすることの魅力だよなぁと改めて思う。.
4
304
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
朝からケンカが絶えなかった長女と次女が、パパという共通の敵を見つけ、「パパはおじさん!パパはくさいおじさん!!(ゲラゲラ)」と意気投合し、盛り上がり、笑顔になっている。おじさんはみんなを笑顔に、世界を平和にする。.
14
493
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
日本学生支援機構からハガキが届き、高校、大学、大学院と3本借りた奨学金が全て返済完了!!!. 経済的に苦しいなかでも、教育の重要性を理解し、自由に学ばせてくれた両親と、北海道の田舎のオンボロの家で密かに野心を燃やし、借金して自分の将来にベットした15歳の自分の判断を讃えたい。
Tweet media one
7
148
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
厚労省、局長が月200時間残業しているというのを読んで、絶句というか、ショックを受けてしまいました。. 外野からあれこれ言うことではないですが、さすがにこれは。ご本人の健康、意思決定の質、あらゆる面で早急に解決されることを願います。
19
1K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
傘を被っている男性の無我の境地に至った表情、素晴らしいです。.
43
1K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
今朝、娘が「ママ大好き、パパも大好き、妹も大好き」と言った後に、「自分も大好き」と言ったので少し驚いた。父としては、特に最後のフレーズが大事だと思う。親父は嫌いになってもいいので😂、10年後、20年後も、今日のように、自分が大好きと言えるようであってほしい。.
0
375
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
我が家は貧しかったが、両親は本当に子供本位だったな。両親とも高卒で、大学進学すら珍しい田舎から私も弟も東大に行ったため、周囲は持て囃したが、その類には取り合わず、無用にプレッシャーのかかる妹に対して、学期末の通信簿の中から一つ一つ長所を見つけては褒めていた姿が印象に残っている。.
1
301
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
連れ去られそうになる選手を空港で守ったNHKのディレクターご本人による、息が詰まるような緊迫した記事。. 五輪というイベントの裏側で見えてくる、ベラルーシの人々が直面する厳しい現実。彼女の今後の安全、国に残された家族の安全を祈ります。
2
1K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
2 years
NHKつけたら普通にJ-pop流れててBSに切り替えたら旅番組で、失望以上に脱力してしまいました… この20年で新聞や民放の経済基盤は脆弱になって取材体制の維持が難しくなってるのを想像しつつ、そこから唯一自由なはずのNHKがこれなのかという….
@masanork
Masanori Kusunoki / 楠 正憲
2 years
これ昔のNHKだったらとっくに特番に切り替わってただろうし、せめてBS1で海外のニュースを同通で流してくれるだけでいいのに、どうしてこんな内向きになってしまったんだろう?チャンネルは増えたのに、どこも旅番組やら再放送かバラエティばかりで日本語で観ていられるチャンネルがない.
12
617
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
夜のNHKニュース、日本人が受賞しなかったノーベル物理学賞についても、結構な時間を割いて解説にトライしているのは、個人的には全力支持。こういうの、正面からやっていくのが定着してほしい。.
0
496
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
シン・ゴジラですっかり有名になった環境省野生生物課。界隈の方ならわかると思うが、実際に野生生物課で尾藤補佐ばりにバシバシ仕事をさばく女性職員がいらっしゃる。映画での野生生物課の活躍を話したらウケまくっていた(ご本人はCOP17対応で映画どころじゃない)。.
2
2K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
在京米国大使館の恋ダンス動画が話題だが、これを見たトルコの日本大使館に勤務する同期が「こんな動画を米国大使館がオープンにできる日本の状況がすごい」「トルコでやったら翌日から職員の身が危険に晒される」とFBにポストしていて、なるほどロシア大使殺害直後の現地の雰囲気が伝わって来る。.
3
2K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
東京オリパラ後に残ると期待されていた「レガシー」とは、我々の想像とは全く異なり、新たに整備された各種の物理的なインフラや施設でもなく、大規模なインバウンドに伴う国際交流や新たな日本の認知獲得でもなく、旧世代の価値観の淘汰とその後に残る「焼け野原」なんだなという思いを強くしている。.
8
703
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
「ひとりのプロフットボーラーが、ここまで長い告発文を出したことがあっただろうか。そして、ビッグネームがこんなに悲しい引退表明をしたケースがあっただろうか。29歳での早すぎる決断。怒りに満ち溢れ、無力さに嘆き、言葉の節々に悲しさを滲ませている」
4
1K
2K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
京都でレンタル着物を着た外国人観光客をたくさん見るようになったが、ムスリムの女性はヒジャブを被って着物を着ている。着物向けに和柄のヒジャブをレンタルしたら、どうかな。着物のお土産は無理でも、和柄のヒジャブならお土産に買ってもらえそうな気もするし。.
12
1K
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
11 months
たまに流れてくる教育・受験熱心系の親アカウントの極端なまでの管理へのこだわりを見ていると、逃げ場のない環境でお子さんたちが大丈夫か心配になるな。子供であっても他者、自律した個人である。親の装飾品でもステータスシンボルでもない。子は評価対象でもないし、家庭は評価の場でもない。.
3
259
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
どこからどう見てもヤフーのオフィスで、懐かしすぎて笑いました。. デジタル庁、600人規模で発足 初代デジタル相に平井氏: 日本経済新聞 .
Tweet media one
3
681
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
仕事でご一緒させていただいた方で、意見が合わないな、とかではなく、「ああ、危ないな、まともに会話が成立する人ではないな」と思った方が、ご著書について問題化しているのを知って、何の驚きもない。人と会って、直感的に、あ、危ない、離れておこうと思うことというのは、ままある。.
6
562
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
ポカリスエットの広告。高校生たちが肩を組んで歩き「潜在能力を引き出せ」と勇ましいフレーズが並ぶが、こういう均質的なグループや同調圧力が苦手で1人で過ごしていた身としては昔のモヤモヤしていた頃の記憶が蘇る。「孤独に向き合えない奴らが何を言う」と思うのは、捻くれ過ぎかな笑.
9
494
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 months
今回、新資料が見つかったこともあってNHKの特攻特集は気合入ってますね。当初は一時的な作戦だったはずの特攻が、特攻専用の兵器開発がされるなど軍も組織的な関与を強め、国民もそれを支持・後押しして日本各地の若者に死を求めたわけですね。現代から見るとグロテスク極まりないが、そういう国民性.
17
659
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
最近役所アカウントが、政策に関する事実関係ではなく、評価において、報道機関やニュースサイトに噛みつくことをよく見るようになって、個人的にはかなり違和感がある。明らかにネット世論を意識した動きだが、もっと抑制的に、どうすれば正しく情報が伝わるかにリソースを割くべきではないかと思う。.
2
675
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
この時期の東大本郷キャンパス、年々観光地化が進んでて、外国人観光客もたくさん。カメラやSNSの普及の後押しも間違いなくあるだろな。コスプレして来てる人たちもいる。
Tweet media one
8
434
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
クロ現プラスの取材の件で批判が集まっているが、私は最近全く逆の経験をした。自殺対策の関係で、TBS報道特集の膳場キャスターとディレクターから取材を受けた。事前の下調べも丁寧、先入観を排した真摯な取材で、自殺というテーマにも関わらず放送内容も冷静。こちらの先入観が見事に裏切られた。.
2
1K
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
10 years
エレベータに乗り込んできた母と娘の会話。.母(バッグから紙を取り出す).母「見て、これKindleを印刷したのよ」.娘「へー、でもKindleってプリントアウトできたっけ?」.母「違うわよ、Kindle(機器)を直接こうやってコピー機にかけたのよ。薄いから大丈夫よ」.娘「えっ」.
10
3K
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
娘の小学校の図工室の机。ほれぼれする年季の入り方だった。
Tweet media one
5
180
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 months
@ajvoit お義母さん、自宅で習字の先生をやってますという種明かしがあるのですが… にしても、自分を年齢を重ねるにつれてこんなふうに字を書けたらなぁと羨ましく思います。.
2
24
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
10 years
よしながふみの漫画(西洋骨董洋菓子店、愛が無くても喰ってゆけますor昨日なに食べた?)で「イケてるおっさんになるのは簡単。太らず、禿げず、清潔にしてるだけで良い。周りが勝手に脱落していくから」的なセリフがあった。あれは至言だね…胸に刺さるぜ…今年は運動する.
3
2K
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
少しずつ読み進めていますが、抜群に面白いです。. バブル崩壊、金融ビッグバン、官僚接待等、話としては何度も聞いたが、世代的には実は詳細を知らない金融史上の事件がずらり。しかし、1990年頃の大蔵省の強いこと。銀行局長の説得に総理や大蔵大臣が苦労するとか、今の霞が関とは全く別世界ですね。
Tweet media one
1
148
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
メトロ各駅にジャンプとメトロのコラボポスターが貼られているけど、今のところ、これが最高
Tweet media one
2
1K
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
9 years
ポケモンGO、ようやくレベル20に到達したので、これにて一区切り。ここから先はなかなかレベル上がらないので、残る目標は、論文審査が佳境の時期に「論文進んでますか」と名前をつけたポケモンで東大内のジムを占拠することに定めました。
Tweet media one
2
2K
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 months
スタバで注文後にカウンター前で腕組みして考え事してたら、長女から「パパ、腕組みしていると店員さんを催促しているように見えるからやめた方がいいよ」と指摘される。いやはや、人生後半戦は、親が教えるのではなく、子から教わったり指摘を受けることが増えるんですなぁ。幸せなことです。.
4
51
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
少し前に某社の人たちと話したら、某省から深夜にガンガン打ち合わせ依頼が入って終電無くなっても霞ヶ関にいると言っていたので、多分たくさんの人が血反吐を吐いた結果なのだと思います(震え).
@TKoguchi787
小口貴宏 / Takahiro Koguchi
6 years
祝:Excelが令和に対応
0
1K
992
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
確かに、自分が若手の頃に職場で体験した諸々の理不尽に対して、マネジメント経験が長くなった今、あれらはマネジメント側の未熟さでしかなかったんだと冷ややかに思い出す。ただし、強烈に理不尽な経験と当時の感情は、数年、10年経った今も、鮮明に残っている。同じことを、自分はしてはいけない。.
0
154
995
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
2 years
一歩引いて見ると、性役割分担の追認という文脈で炎上が繰り返されてきた難テーマにあえて挑み、過去の数々の炎上事例(2012年味の素「日本お母さん」、2017年ユニ・チャーム「moms don’t cry」、2017年牛乳石鹸「与えるもの篇」等々)から学んで、屍を乗り越えた先の到達点にあるCMに思えます。.
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
2 years
このCMに「わかるぅぅぅ!!」 という反応が男性からたくさん付いてるのを見て、やはり社会って確実に変わったんだなと思う。
1
368
1K
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
NHKマネーワールド、AIで仕事が奪われるというテーマ。銀行に入れば安泰だと思っていた女性がAIに仕事を奪われると思い、結婚資金300万を取り崩し数十万円かけて資格を取ろうしていた。何というか、経済的に自立していくためには、AIを警戒するより、もっと大事なことがあると思わざるを得なかった。.
10
478
984
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
この蓮舫さんの発言、SNSでは一貫して評判悪いんだけど、予算を精査する側としてめちゃくちゃ基本的なことを聞いているように思うんですよね。例えば、会社で予算要求する時、こうした問いに答えるくらいの準備はみなさん当然すると思うんですよね。.
@ohnuki_tsuyoshi
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною
5 years
京の事業仕分けの議事録を改めて読み直したが、やはりこの件に関しては蓮舫氏が正しい。氏の発言を要約するとこうだ。.
2
455
980
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
2 years
覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、3.11の夜、多くの職員が夜通し仕事しているなか、経産省内スタバが24時間営業してくださったんですよね。もう、この写真は見れませんが。朝まで仕事をして、動き始めた地下鉄で帰宅しました。.
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
14 years
経産省内のスタバが店長の気合いで24時間営業してます。原子力保安院や関係部署の皆さん、頑張ってくださいませ。 http://plixi.com/p/83226145.
6
411
975
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
谷垣さんらしい言葉。.「一方で、パラスポーツの意義は、よく鍛えたなと感動することじゃなくて、むしろ障害を持った人が楽しみを見出してやっていけることにあり、人が見て感動するかなんてどうでもいいことじゃないか、とも思います」.
2
452
962
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
1 year
偏差値ネタとか、チー牛ネタとか、Twitterネタがいつの間にか真実として自己に内面化されてしまった旧世代が、灘高生本人たちから真っ当にツッコミを受けているのを見て、新聞と高齢者を馬鹿にしていた世代が、Twitterとともに高齢化して同じように若い世代にご迷惑をかけててごめんなさい🙏という気持.
2
293
957
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
7 years
2001年の資料だけど、自分のような非金融人間は、専門書を読んで上滑りな理解をするより、まずこの平易な文章を読むのがいいですね。全120ページだが、決済とは何か、お金とは何か、信用とは何かを解説した40ページまでの部分が秀逸。. 決済の原理―決済についての入門講義―.
0
195
939
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
話を聞きに来る若い人たちに、どういう仕事に就くにせよ語学には毎日一定時間を割くべき、働き始めても基礎的な学術書やできれば論文も読むべきと言っている。多分、実行する人は3%もいないと思うけど、そういうのを着実に実行してこっちを驚かせてくれる人が稀にいるんだよな。すごい。.
0
215
915
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
3 years
誰しも通過する道だと思うが、仕事において「優秀な若手」を卒業して、責任を引き受ける側に回るという立ち位置の転換が来る。その時に、周囲への振る舞いが根本的に変わるはず。. 自分だけでなく、周囲を助け、細かいことは飲み込み、成果にフォーカスして責任を持つ。若手ポジションを卒業しよう。.
0
151
930
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 months
丸善行って、下から上までいろいろ見て回って、最後に地下の根室はなまるの立ち食い寿司で締めて帰る。これ最強です。.
@paddy_joy
中田:‖
4 months
ワイも丸の内OLなんやけど丸の内好きやで。半分くらいは丸善のおかげ。あとは東京駅前広場の空間が好き。.
1
74
920
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
4 years
IKEAすげーなーって思うのは、割とカジュアルにみんなザリガニをむしゃむしゃ食べるようになっていること。受容されていくプロセスが気になるな。
Tweet media one
8
510
890
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
せっかく新聞記者が取材するなら、ゲームにはまって子供を死に追いやったひどい母親っていう、こんなネットのまとめサイトみたいな記事を出さずに、本人や夫をはじめ家族や周囲の状況、行政の支援が届かなかった理由とか取材して公にしてほしい。それが役割じゃないの。.
1
600
893
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
8 years
高校生「公人である国会議員がそのようなサイトを引用することは、個人への誹謗中傷を助長する可能性もあります。公人はSNS利用にあたって、この可能性を考慮すべきでしょうか」. 片山議員「悪意のある質問には答えない」. これ高校生の完勝だ。
19
2K
862
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
5 years
シン・ゴジラで描かれていた、急造チームが一丸となって危機対応に当たって乗り越える的な世界観は、やはり正しくエンタメ、フィクションだったと感じる。現実は全く甘くない。.
9
362
883
@yoshikawanori
Noriaki Yoshikawa
6 years
進次郎議員はスピーチが上手いが中身がない的なコメントが流れてくるが、「言葉を巧みに扱える」のはそれ単体で極めて希少な才能だし、リーダーの資質のうち極めて重要なものという理解。個人的には議員が内閣府政務官だった時にTPP本部で近くで仕事してみて、政策理解力も極めて高いと思いましたが。.
12
248
839