yasukiwatanabe Profile Banner
フツララ / futurala Profile
フツララ / futurala

@yasukiwatanabe

Followers
4K
Following
30K
Statuses
8K

自称インディーゲーム開発者&アプリの個人開発者 謎の建物で謎の生き物を育てるゲームCultureHouseを開発中 BitSummit Driftでメディアハイライトアワード ファミ通賞をもらいました https://t.co/OU6VbLf1Zw…

東京
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 years
開発者本人が告知していないことにいま気づいたのですが、CultureHouseのSteamページを一昨日オープンしました 全人類というより「こういうのが好きな人」に向けたゲームなので興味がある人はウィッシュリストに登録していただけると幸いです #indiegame #インディーゲーム
3
151
559
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
3 hours
メディア芸術クリエイター育成支援事業成果発表イベントの設営開始します
Tweet media one
Tweet media two
0
0
13
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
8 hours
今日と明日は文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業の成果発表イベントの設営日 軽自動車の運転初めてで楽しい
Tweet media one
0
0
13
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
20 hours
RT @MediaArts_C: 【ENCOUNTERS】 『CultureHouse』渡部 恭己 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業の成果発表イベントとして「ENCOUNTERS」を開催! 今年度の採択クリエイター40組による創作・発表活動の成果やワークインプログ…
0
2
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
@marexpo そうなんですよね 見るだけなら両方行けると思うのですが出展者の人には申し訳ないです
1
0
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
RT @MediaArts_C: 定員:50名 ※当日先着順(申し込み不要)
0
1
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
ゲームを通じて日本文化に触れる海外の人も多いと思いますが、日本のゲームがビジネスやエンターテイメントとして大規模なだけでなく、多様で���みのある文化だと知ってもらうことも重要だと思います それも文化庁がインディゲーム制作を支援する意味の一つかなと
@MediaArts_C
文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業
2 days
【ENCOUNTERS|関連イベント】 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」では、令和6年度採択クリエイターによるイベントや、クリエイター向けのセミナーやトークイベント等を開催します。 ラウンドテーブル「個人ゲーム制作の未来 ― 発表・資金・支援の新たな可能性」 日程:2025年2月15日(土)13:00~16:00 セッション1:13:00~14:00/セッション2:14:30~15:30 ※各セッションの終了後、30分程度の交流会を予定しています。 会場:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO Room402 参加費:無料 セッション1:インディゲーム制作の課題とケーススタディ 日時:2025年2月15日(土)13:00〜14:00 登壇者: ・榊原 寛/畳部屋(インディゲームクリエイター/令和6年度本事業採択クリエイター) ところにょり(ゲームクリエイター/令和6年度本事業事前選考員) ・nakajima(ゲームクリエイター) ・渡部恭己/futurala(インディゲームクリエイター/令和6年度本事業採択クリエイター) ・モデレーター:米光 一成(ゲーム作家/令和5・6年度本事業アドバイザー) 定員:50名 ※本イベントは先着順です。 セッション2:アートが向き合うゲーム制作へのチャレンジ 日時:2025年2月15日(土)14:30〜15:30 登壇者: ・木原 共(ゲーム開発者/メディアアーティスト/令和6年度本事業採択クリエイター) ・小光(アーティスト) ・西島 大介(マンガ家/令和元年度本事業採択クリエイター) ・早川 翔人(アーティスト/令和4年度本事業採択クリエイター) ・モデレーター:原 久子(アートプロデューサー/大阪電気通信大学総合情報学部教授/令和5・6年度本事業アドバイザー) 定員:50名 ※本イベントは先着順です。
Tweet media one
0
0
11
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
RT @tokoronyori: こち���当日先着50名まで参加可能なようです! 混み具合など不明ではありますが、なんとしても参加したい…という熱意のある方は少し余裕を持って参加した方がよいかもしれません……!
0
6
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
理想のゲームを作るためにある程度のお金や知名度が必要だし役立つというだけで、お金や知名度のためにゲームを作るわけじゃないですからね
0
3
23
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
違う惑星のぼくらの開発が佳境のところにょりさんも文化庁のイベントのために召喚されます
@tokoronyori
ところにょり
2 days
こちらのラウンドテーブル(座談会?)のセッション1「インディゲーム制作の課題とケーススタディ」に参加させていただきます! メンバーからして僕が一時間黙ってても面白くなるに違いないイベントになると思うので、2月15日(土)遊びに来てみてはいかがでしょうか! 交流会などもあるようです!
0
0
5
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
成果発表イベントにたくさんのゲーム制作者が来場したり、ゲーム系のメディアで記事になると、文化庁ももっとゲーム制作を応援したくなるはず…… なので創作文化としてのゲーム制作に盛り上がって欲しい人はイベントに足を運んだり、他の人にもこんなイベントがあるよと伝えてください
@MediaArts_C
文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業
2 days
【ENCOUNTERS|関連イベント】 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」では、令和6年度採択クリエイターによるイベントや、クリエイター向けのセミナーやトークイベント等を開催します。 ラウンドテーブル「個人ゲーム制作の未来 ― 発表・資金・支援の新たな可能性」 日程:2025年2月15日(土)13:00~16:00 セッション1:13:00~14:00/セッション2:14:30~15:30 ※各セッションの終了後、30分程度の交流会を予定しています。 会場:TODA HALL & CONFERENCE TOKYO Room402 参加費:無料 セッション1:インディゲーム制作の課題とケーススタディ 日時:2025年2月15日(土)13:00〜14:00 登壇者: ・榊原 寛/畳部屋(インディゲームクリエイター/令和6年度本事業採択クリエイター) ところにょり(ゲームクリエイター/令和6年度本事業事前選考員) ・nakajima(ゲームクリエイター) ・渡部恭己/futurala(インディゲームクリエイター/令和6年度本事業採択クリエイター) ・モデレーター:米光 一成(ゲーム作家/令和5・6年度本事業アドバイザー) 定員:50名 ※本イベントは先着順です。 セッション2:アートが向き合うゲーム制作へのチャレンジ 日時:2025年2月15日(土)14:30〜15:30 登壇者: ・木原 共(ゲーム開発者/メディアアーティスト/令和6年度本事業採択クリエイター) ・小光(アーティスト) ・西島 大介(マンガ家/令和元年度本事業採択クリエイター) ・早川 翔人(アーティスト/令和4年度本事業採択クリエイター) ・モデレーター:原 久子(アートプロデューサー/大阪電気通信大学総合情報学部教授/令和5・6年度本事業アドバイザー) 定員:50名 ※本イベントは先着順です。
Tweet media one
0
2
5
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
2 days
RT @MediaArts_C: 【ENCOUNTERS|関連イベント】 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業 成果発表イベント「ENCOUNTERS」では、令和6年度採択クリエイターによるイベントや、クリエイター向けのセミナーやトークイベント等を開催します。 https…
0
80
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
4 days
RT @komi_tsu: 来週の土曜日 2/15 開催のラウンドテーブル「個人ゲーム制作の未来 ― 発表・資金・支援の新たな可能性」の後半パートに登壇します🧑‍💻 文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業の成果展 関連イベント。展示見に行くのがたのしみです! https:…
0
6
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
4 days
RT @DBP65: 2/15(土)14:30〜「個人ゲーム制作の未来 ― 発表・資金・支援の新たな可能性」に登壇します 西島は令和元年に個人電子出版が採択され、その延長でゲームを制作している感覚があります。#artbit展 との関わりや、幻のむだいさん着ぐるみ計画についても…
0
6
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
4 days
RT @game_dreamscape: \\🔈 DREAMSCAPE#3 開催決定 // 第3回は「ノベルゲームオンリー」のインディーゲーム展示会を開催することに決定いたしました (先着順となります) エントリーは本日から開始となります。 出展申込みリンクはツリーからご…
0
62
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
4 days
RT @dokokasiradoko: 声が入るのとても楽しみにしてました! また音声の実装だけではなく、字幕や口パクも合わせる工夫まで!さらに楽しみです☺️
0
1
0
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
4 days
@dokokasiradoko ありがとうございます 音声データが高品質なのでゲーム側もそれにそれに合わせないと、という感じでプレッシャーがかかってます
1
0
1
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
4 days
東京ゲームダンジョン7は2日目のH-11で展示します
0
0
4
@yasukiwatanabe
フツララ / futurala
4 days
初日に会場と同じフロアで「個人ゲーム制作の未来 ― 発表・資金・支援の新たな可能性」というラウンドテーブルをします 前半の「インディゲーム制作の課題とケーススタディ」に登壇予定です モデレーターや他の登壇者の��の人選が面白いのでたぶん面白くなるのではないかと
0
1
6