倭翔
@yamato_kakeru_
Followers
544
Following
280K
Media
4K
Statuses
106K
超不定期に物書き。2018.01特発性過眠症確定。パニック障害持ちで障害者手帳3級。SEやPM、Web開発と古物目利きの修行なども経験でそっち方面でも。等身大ドール二人(Marian&六花)のマスター。基本NSFW。 https://t.co/cZtteaS7jv アイコンはあろにゃん @aronyan_2828 さんから
広島南東部方面
Joined March 2017
@MHLWitter 我々が何もできなくなるまで先送りしてとりあえずやりました感が強すぎます.私はまだなんとかした部類にかろうじて入るんでしょうが、ずっと非正規で団塊世代に足蹴にされた人間どれほどいるかご存じで?.
0
104
492
@atsuji_yamamoto 小1の図工で塗り絵があって、パプリカの絵を黄色や赤に塗って提出したら.「ピーマンは緑です!」.って晒し上げられたうえに0点にされて親が学校に怒鳴りこんだことがありました….
8
105
185
@hally_sen クルアーンの一節に「旅路ではその風習に従え アッラーはそれを赦す」と言うのもあります。.つまり旅先で斃れて火葬で荼毘に付されてもアッラーが肉体を再生させてやるから余計な波風立てるんじゃない.という教えですね.
0
26
89
@TXw9eoW1atlwg22 それで相手の男性のことを英語圏ではsugar daddyというのを知らないんでしょうねぇ……つまりそういう関係は日本以外でも. ちなみに逆のパターンだと若い男の子狙う女性を指してcougarと言います(無駄知識).
1
8
69
そうたらい回しの罠…これに引っかかると誰も責任取らずにまんまと逃げられます.
@SEITAKOsukore 賠償を直接解体業者に請求したらダメだぞ。.お前はオーナー(または交渉していた不動産会社)に請求して、そこから解体業者に玉突きで請求するのが正当。.オーナー(不動産会社)が「やったのは解体業者だから、そっちに請求してくれ」とか言ってきたら罠だから気を付けろ。😁.
0
20
66
@brains_rid 面白い、というか、ごく普通に『あ、これいいね』なんですよね.市井の人たちと何ら変わらない購入動機.そこにオタクだのなんだのはないはずですが、レッテル貼りをしたい人間が差別と偏見を生み出している構図ですよね.
2
36
65
@brains_rid @admiralkujiraza 最近増えた老害そのものですね.鉄道趣味や写真撮影、模型製作などでこういうのが幅を利かせると趣味界そのものが世間から拒絶されて死に絶えます.これがまだヤマト放映中なら製作委員会に伺い立てられたんですけれど、今はどうなんでしょうかね?ヤマト界隈でまだものが言えるんでしょうか.
0
19
59
@koshian 確かにデジタル庁の完全内製、あるいは確実な請負契約書を結び遵守する一時請けをデジタル庁が監視しつつ作業するならそうなるでしょうね. …でも…氷河期世代を生み出した団塊世代、甘く見ていると大火傷しますよ.
1
11
57
@yumenoR1tal1n 上から目線過ぎて自分に酔ってるとしか思えませんね.私だったら問い詰めていたかも…と思うけど、たぶん私相手だとそもそもそんなことは言ってこないでしょうね.そう言う人は『相手を見て』『自分の酔えることを』『上から目線で』言い捨てますから.
0
10
52
@brains_rid せめて艦種くらいは分からないと顧客逃がしますよこれ.本当に模型から撤退したいんですかね…それとも詐業なコンサルにそそのかされたか.帳簿の赤字が消えても簿外の人材や人望が赤字になればその会社終わりなのに.
1
18
47
@TXw9eoW1atlwg22 相手がブロックしている以上は『規定の方法で相手のその宣言を知ることが出来ない』状態です。.その上で期日を区切っていますので、状況を保存してその日を待ってください。.その上で『相応の対応』に対処できます。.
0
7
38
@sow_LIBRA11 でも大型って自動ブレーキ利く前に対象物吹っ飛ばす質量兵器なんですよね未だに。.西日本だからそう感じるのかも知れませんが。.北九州とか筑豊ナンバーは近づかないようにしています。.
1
5
42
@osaka_seventeen これが中国の怖さなんですよね.数年先どころか数十年先を見据えてそこまで見通せない普通の人間には嘲笑されるような投資もする.国家百年の計とはよく言ったものです.今時の日本の経営者のように数ヶ月も待てず金の卵を産む鵞鳥を〆る方針では太刀打ちできないかと….
1
11
32
@lafoliee 新古書店は『どこでも買える本』.古書店は『存在した書籍墨筆骨董』.と明確な区別があるのですが、客として持ち込む学生さんや主婦層がそこまで考えずに…というのと新古書店側も『捨てれば』って考えが蔓延しているんですよね.図書館業務代行したTSUTAYAが地元の古文書廃棄して時店舗の本入れたりとか.
1
30
30
@snapwith 加えて不具合発生時の対応も変わりましたね.今はオンラインパッチ配布できるので物理的回収は限定版などの特典商法以外では必要なくなりむしろアジャイル開発されて最初からパッチ前提とか質と緊張感が落ちた気がします.
0
5
28
@shitirinn @brains_rid あのコメント見ると、制作陣がかなり左向いてて現政権へのアンチメッセージが込められているようですね….そりゃ自衛隊は特定思想には協力しませんよね.
0
23
27
@ld_blogos 先の記事中でベタナミンが合法覚醒剤との記述がありますが、この薬もリタリン同様にれっきとした過眠障碍の治療薬です.専門医の処方箋医薬品ですので.こちらはノータッチですか?.
0
11
24
@brains_rid もとよりフェミニストって『みんなが注目するものが気に入らないから破壊する』って平気でやりますからね…. 欧米で萌芽した当初は必要だったのでしょう.ただ、日本に入ってきた今は完全に暴走してますし、もう害悪です.
1914年、「過激な」女性参政権運動家(サフラジスト)の一人であったメアリ・リチャードソンは、ロンドンナショナルギャラリーでベラスケスの「鏡のヴィーナス」を包丁で切りつけた。後に彼女は「男たちが一日中絵の前で見とれているのが気に入らなかった」と語っている。.
1
17
24
@takasaka393 ロシア革命前まで巻き戻るどころじゃないですからね….これでNBCまで手を出したら石器時代に戻されて国連管理区域にされても…かつての日本のように黒い旗を掲げさせられて….
1
1
21
@yontengoP だいたい最後の給与明細と同封ですね.ただ離職票は退職後10日までに送らないといけないので(罰則なし)ハローワークに相談です.社会保険離脱届か継続届は離職日か数日後には渡さないと翌日から国保か継続社保になるので使えませんが会社次第ですか.
0
5
22
@atsuji_yamamoto おはようございます.磔刑のキリストに腰巻きを描き加えるくらいの冒涜ですよね.将来自分たちのこの行いすべてが同様に否定されるかも、と思えない浅薄な傲慢さが見えます.
1
10
18
@koshian 確かに.今の50代後半から60代は団塊ジュニア世代でしたか.ただ、こういう資料もあとで別件発覚で実は…も多いですし、流れてくる下請け側も公表したらミートホープ偽装事件のようなことになるので言えない、ということが多々あって完全に信用できないんですよね…実際にその手の引き合いの経験あると.
3
6
19
@atsuji_yamamoto 私も同じようなことを母にやられましたが、今当人は『引っ越しで捨てたけど今持ってたら高いのね』とか言ってますね….あの手の記憶改竄は往々にしてあるな、と.かといって両親から手を切れない自分もいるのが困りものです…難しいです.
1
1
19