xcloche Profile Banner
かもリバー Profile
かもリバー

@xcloche

Followers
2K
Following
30K
Media
981
Statuses
45K

ウソ、SF、構造、メディア、生活、オタクなどの話をします。 ご連絡はDMか [email protected] まで

Joined April 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@xcloche
かもリバー
3 months
「何がとは言わんが、当選した」でツイート検索してトランプの裏垢探してる.
330
5K
110K
@xcloche
かもリバー
7 years
ナメクジはブドウが大好きだけどブドウの皮をやぶる力がないからただ皮の上をはいずり回ってベタベタにして去っていくってナメクジ研究してた友だちが言ってた.
37
25K
70K
@xcloche
かもリバー
3 years
コンビニバイトをしていた友だちに「バイトの視点からはどんな客が嫌い?」と聞いたところ「ものを買いにくる客は(作業が発生するので)基本嫌い、トイレ借りにきてもできるだけ買わずに帰ってほしい」と返されてびっくりしたことがあり、以来経営者と労働者の視点違い小話として愛用している.
150
8K
39K
@xcloche
かもリバー
8 months
ミシシッピの綴りがmississippiなのは完全にふざけている.
32
2K
33K
@xcloche
かもリバー
3 years
京都は13世紀にはすでに滅んでおり、いま京都と思われているのは齢700のオオサンショウウオが見ているでっかい夢らしい.
78
4K
31K
@xcloche
かもリバー
1 year
「反物質太郎」ってハンドルネームのフォロワーが文学部生から「たんものしち太郎」だと思われてたって話すき.
31
7K
20K
@xcloche
かもリバー
6 years
メルカリに「終活おじさん」ってユーザーネームの人がいて、出品する本の趣味がびっくりするほど一致してたのでもしかしてこれ自分が無意識にやってるんじゃないかと恐怖を感じるレベルだったんだけど、いま確認したら名前が「終活おじさん@終活ラストスパート」になってたのでメチャクチャ泣いてる.
8
5K
18K
@xcloche
かもリバー
11 months
noshを食べ続けると毎食は嫌だな〜と思って注文数を減らすようになり、1ヶ月の中でnoshを許容して食べられる数と注文数がちょうど釣り合うようになる これをnosh均衡という.
25
3K
17K
@xcloche
かもリバー
4 years
「毎日2000字書いたら2ヵ月で長編できる」などと被害者を騙し、長編小説を書かせようとした疑い.
4
5K
15K
@xcloche
かもリバー
11 months
最近の文字起こしAIはYoutubeを訓練データにしたせいで過学習していて、ぜんぜん言ってない無から「チャンネル登録お願いします」を文字起こしすることがけっこうあり、文章の途中でたまに思い出したようにチャンネル登録を要求している.
11
2K
13K
@xcloche
かもリバー
4 years
YouTube Premiumの「広告なしで楽しみが途切れない」���てコピー、味わいがあるな 楽しみを途切れさせているのはお前なので.
2
1K
9K
@xcloche
かもリバー
2 years
扶養の閾値「103万円」が1987年の制定以来一度も更新されていないという話を聞いて、そういえば罰金刑ってどうやってインフレに対応してるんだろうと思って調べたところ、頻出の法律は時代にあわせてちまちま変えているが、適用例がほぼないレア法律は異様な安値のままのことがあるらしかった.
12
2K
8K
@xcloche
かもリバー
4 years
最終回だ
Tweet media one
0
2K
7K
@xcloche
かもリバー
2 years
映画を見終わった3人連れのオタクが「どこか落ち着ける場所に行きましょう!これは……語らねば!」「やー行きましょう!」「ウィ」と言いながら雑踏に消えていった.
1
1K
6K
@xcloche
かもリバー
3 years
千羽鶴は「1000バズる」にも通じ、SNSで言及すると非常に縁起がいいとされている.
1
1K
5K
@xcloche
かもリバー
8 months
19世紀のニコニコ動画では観客のコメントをフィルムに反映する技術がなかったので、映画館にコメント弁士と呼ばれる職業の人々がいて、観客からコメントを書いた紙を受け取り「ここすき」「草」などと実際に口にしていたという.
2
1K
5K
@xcloche
かもリバー
3 years
図です
Tweet media one
5
1K
4K
@xcloche
かもリバー
10 months
おもしろFLASH倉庫が小学生にバカウケだったのはわかるが、当時あのサイトを小学生以外はどう見ていたのか、そしておもしろFLASHクリエイターとは何者だったのか.
10
586
3K
@xcloche
かもリバー
1 year
「何が嬉しいかというと」と言っちゃうたびに理系方言なのを気にして「このモデル化の目的が何かというと」に言い直してる人いた.
7
670
3K
@xcloche
かもリバー
2 years
「ホットケーキミックスは水と混ぜるだけで作る形式では売れなかったが、あえて「卵を加える」というユーザーの手間を加えることで爆発的に売れた(手間が価値を増大させる)」逸話、あまりにもビジネス書的に都合が良すぎるエピソードだし信頼ならなすぎる.
1
264
3K
@xcloche
かもリバー
1 year
こんなドリルで勉強したら右上がり手書き風人間になってしまう おそろしいことだ
Tweet media one
1
388
3K
@xcloche
かもリバー
2 months
洗脳が「洗う」って字なのピンときてなくて、どっちかというと染めてるだろと思ってたんだけど、もともと批判する側ではなくてやる側の言葉だった(思想的に汚染されている脳を洗ってきれいな状態にする)ということっぽい.
1
323
2K
@xcloche
かもリバー
7 months
学生がbioに「無職」と書いていることにちょっとだけムムッ…となるなど活動は多岐にわたる.
0
149
2K
@xcloche
かもリバー
7 years
学内に通称「謎かけ男」と呼ばれるナンパ師(道ゆく女の子に声をかけ、お題をもらってその場でたちどころに解き、感心している隙に連絡先を聞き出す)が現れたことがあって、けっこうな数の連絡先をゲットしていた.
0
774
2K
@xcloche
かもリバー
7 months
拙者はオタクではござらん行動の一覧.・3点リーダを奇数個で使う….・文末にスペースやカッコなしの「笑」をいれる笑.・躊躇や確信のなさをあらわすために句点を重ねる。。。.
5
284
2K
@xcloche
かもリバー
2 years
「ミヤケンありますか?」「ミヤケンあったなぁ。」の図書館の若者、報告の味のある文体もあってかなり好きなのだが、誰も知らないのでパロディしてもいっさい伝わらない.
Tweet media one
0
895
2K
@xcloche
かもリバー
3 years
ブラウザに「インターネット・エクスプローラー」という名前をつけるのは実際、かなりかっこいい.
0
213
2K
@xcloche
かもリバー
7 years
ダーウィンが来た! に本当にダーウィンが来たことあるんですか? 来るのはいつもヒゲじい 視聴者をバカにするのもいい加減にしてほしいですね.
1
545
2K
@xcloche
かもリバー
11 months
恐竜はインターネットを発明しなかったので長く繁栄した.
1
269
2K
@xcloche
かもリバー
4 months
地面師たちの「もっと人が死ぬようなヤマをやりたい」って大金で人生狂って死人が出るみたいなニュアンスかと思ったら、自分で積極的に殺しまくっててコイツなんなんだと思った.
2
241
2K
@xcloche
かもリバー
6 years
鮭トロエッチ丼だ
Tweet media one
1
860
2K
@xcloche
かもリバー
2 years
部長!「快活CLUBの建物を裏返して、世界の方を快活CLUBにしたいな…。」というツイートをしてもいいですか?. うーん、よくわかんないけど、ええよ. ありがとうございます! デザイナーに世界が快活CLUBになったイラスト発注します!. うーん、よくわかんないけど、ええよ.
0
157
2K
@xcloche
かもリバー
1 year
フィクションの人間の頭回りすぎで、繊細な人間の機微って大半は虚構の存在で、現実世界はたいてい肉の塊がブヨブヨ動いているだけだと思う と自分に言い聞かせている.
1
211
2K
@xcloche
かもリバー
1 month
成城石井は公式が「成城石井のおいしいの部分」の部分ツイートをプロモーションに使っているがゆえに、成城石井の正常位の部分の存在が際立っていて相当面白い.
0
130
2K
@xcloche
かもリバー
3 years
オタクをバカにするオタクになるのが一番気持ちいいことが知られており、気持ちよくなりすぎてしまうので、それ専用の病院がある.
0
349
1K
@xcloche
かもリバー
9 months
オタクが口をそろえて「学マスのゲーム性はSlay the Spireだし、事務員ポジションの苗字が「根緒」なのはネオーをモチーフにしているはず」と言っていたので、ゲーム性の観点で学マスに興味が出てきたが、ゲーム性でアイドルマスターをはじめるのって変すぎる.
0
657
1K
@xcloche
かもリバー
8 months
「MBTIは診断したことはないですが、うっすら嫌いなのでたぶんINTPだと思います」でヤヤウケと空気凍らせをやっていくといいだろう.
0
131
1K
@xcloche
かもリバー
7 years
謎かけ男が落研部員だと偽っていたせいで学生課から落研にクレームが入って、部内は犯人探しに盛り上がったが見つかるはずもなく、しばらく経って「あれ何だったんだろうね」となっていたところ、偶然謎かけナンパの現行犯に遭遇した部員が彼を部室に連行してきて、落研VS謎かけ男で謎かけバトルをした.
0
556
1K
@xcloche
かもリバー
2 years
読書感想文の賞レースは本の感想を書くのではなく、自分の持っている強めのエピソードに本の内容をこじつけるのが定石であり、プロはみんなそうやってます.
1
114
1K
@xcloche
かもリバー
4 years
AI婚活のプロジェクトやってる人にマッチングのモデル設計や実績について詳しい話を聞いたことがあるが、「AIが薦めてるから……」という、ある種の権威によるご託宣的なお墨付きがけっこう後押しに効いてるっぽいという話をしていた.
3
412
1K
@xcloche
かもリバー
4 months
宇野にも思ったが「戦後史観を反映している」か「戦後史観の反転である」で支配構図がどっちであれ戦後史観に回収できる社会批評メソッドはズルすぎるだろという思いもある.
1
309
1K
@xcloche
かもリバー
3 years
「インターネットの人がいう教養って全部国語便覧に載ってるからコスパいい」、我ながらいいちくちく言葉?だと思う.
1
184
1K
@xcloche
かもリバー
10 months
「◯◯ねぇ…」で始まって「〜かと。」で終わるツイートは有史以来すべて雑言及であるという.
0
102
1K
@xcloche
かもリバー
6 days
Tweet media one
Tweet media two
1
225
2K
@xcloche
かもリバー
2 years
オタクが家にきて本棚の本を指差して「これ面白かったすか?」と聞いてきたのに対して「読んでないっす」「それも読んでないっす」「覚えてないっす」と返す、かけがえのない時間.
0
87
1K
@xcloche
かもリバー
6 months
今月自由意志使いすぎたから節約しよ.
0
78
1K
@xcloche
かもリバー
2 years
「コーギーみたいなコーヒーマシンについて想像したことはあるか?」から始まる、きれいな意味的キメラを合成する手法の論文が最近出ている.(コーギーみたいなコーヒーマシン、コーギーマシン情報)
Tweet media one
1
421
979
@xcloche
かもリバー
7 years
さすがのぼくもウテナじゃんを禁じ得なかった
Tweet media one
0
1K
957
@xcloche
かもリバー
5 years
ヒカキンが8年前から大量の動画を投稿しまくったサムネイルのリストがスクロールすると地層みたいになってて、シンプル期、照明買った期、カラフル背景期、ピンク背景期、パターン背景期、クソデカ字幕期、変顔期などを経て徐々に現在の字幕大量つけ期になってる.
1
114
914
@xcloche
かもリバー
11 months
「イーロンマスクが貧困層の救済のため、量子コンピュータとニューラルネットを組み合わせた自動投資アルゴリズムを公開しており、40000円を入金すると誰でも億万長者になれる」という終わりの詐欺スパムのTwitter広告が出るようになった.
1
238
832
@xcloche
かもリバー
11 months
さよ教もlainもカルト的な人気をカネにしようという熱意がすごく、BOOTHで大量にグッズ展開して売ってたりNFT売ってたりして、そう……という感じに.
3
126
788
@xcloche
かもリバー
1 year
今後一生関わることのない知らん異国の知らん人のバズ・ツイートに猫の画像をリプライするだけで100円あげますよ、と言われたらやってしまう人は多いだろうし、システムが悪い ということになる.
1
75
764
@xcloche
かもリバー
7 years
謎かけ男、異様にストックがあって(謎かけはその場で考えていると思われがちだがその実態はだいぶ違い、事前に大量の「解の候補」を用意しておいて近いものを頭の中でサーチしてお題に適合させるというイメージのほうが近い)、バトルの場に部員は10人弱くらいいたがあえなく負けてしまった.
0
437
769
@xcloche
かもリバー
11 months
かもリバーが院試の口頭試問で自己紹介のあとに「よろしくお願いします」と言うところを「それでは15分お付き合い願います」と言ってしまい、物理の話しかしてないのに一つ目の質疑が「きみ落研出身でしょ?」になった回.
0
75
721
@xcloche
かもリバー
2 years
都市鉱山でビットコインを掘っている坑夫が歌うビットコ節がどんな歌詞か考えていたが、少なくとも「ビットコ よいとこ」で韻を踏んでいるのは確かなんだよな.
2
216
676
@xcloche
かもリバー
7 years
・歯舌があるから食い破る力がないわけではない可能性がある.・食い破らないのは果皮に含まれるサポニンを忌避しているからではないか.・ブドウがナメクジ害を受けているのは事実なので、皮ごしに何かを得ているか、皮が破れた実を探しているのかも.
0
300
626
@xcloche
かもリバー
1 year
冷静に考えて、東京で靴屋をはじめよう!と思って店名を「東京靴流通センター」にするのはヘンだろ.
1
31
600
@xcloche
かもリバー
11 months
真空ジェシカ評に「観客に「俺だけが(面白さを)わかってる」と思わせるのがうまい」があり(スピードワゴン小沢)、一見内輪っぽく見えるけど実は一般的に通じる性質のネタは強いという話なのだが、インターネットにおけるジョーク受容と教養に通じるものを感じる.
0
65
593
@xcloche
かもリバー
2 years
間違いなく人間が描いたエチ絵でしょう.大事になさってください.
0
75
539
@xcloche
かもリバー
3 years
都内に住所があると東大生協に加入でき、24000円の出資金(脱退時に返却される)を払うとあらゆる本が10%オフで買える裏ワザがある.
0
104
533
@xcloche
かもリバー
2 months
脱毛業界の「局部付近のものをなるべく婉曲的に言いたい」という思いと、「人間の身体は左右対称である」という事情が合わさった結果、「対称性のあるアルファベットを使おう」となった謎の回.
0
29
525
@xcloche
かもリバー
3 years
>なお浄瑠璃や歌舞伎の世界では、展開や舞台設定に一切関係のない"大人気キャラクター"の源義経が「現れ出たる義経公!」の声と共に唐突に現れ、「さしたる用もなかりせば、これにて御免」とただ引っ込む演出が一般的に行われていた。. マジ?.
0
162
500
@xcloche
かもリバー
3 years
海のいきもの大学の標本室で、すでに自分が標本になっていることに気づかず、ゼリーの中で永遠に「今年も標本科送りにな���なくてよかった〜」と思っているクラゲ.
0
49
491
@xcloche
かもリバー
9 years
宮内庁が謎のティザーサイトをオープンしてカウントダウン、絶対やってほしい.
0
388
469
@xcloche
かもリバー
8 months
オジブワ族インディアンの言語で「偉大な川」を意味するmisi-ziibiまたは「大きな川」を意味するgichi-ziibiからの転訛らしい!.
1
27
437
@xcloche
かもリバー
8 years
ブルーギルは天皇が日本に持ち込んだって話ほんまかいなと思って調べたら、実際日本のブルーギルはすべて当時皇太子だった陛下がミシシッピ川で採取した15匹を先祖としているらしく、「おめでたいプリンスフィッシュ」と称されて各地に放流された記録もあり、現状にはお心を痛めておられるようだった.
2
473
424
@xcloche
かもリバー
3 months
これは明確にぼくのものの考え方を方向づけたブログ記事のひとつなんですが、「実際の乱数と想像上の乱数の乖離を人は「流れ」として認知しており、その限りにおいて「流れ」は実在する」「流れは常に過去形であり、物語るという行為に似ている」という話運びは卓見だと思う.
0
121
434
@xcloche
かもリバー
4 years
タッチパネルの画面にテプラのラベルを貼りたくったマジで最高の発券機あった
Tweet media one
0
91
423
@xcloche
かもリバー
2 months
別に知っても何にもならなすぎる雑学オブザイヤー2024. ヤマダ電機のメールが使っているいうドメインは怪しすぎるが、これはガラケーの入力キーで「やまだから」と押したとき英字入力されるアルファベットと対応している.
0
197
418
@xcloche
かもリバー
1 year
意味不明な極太の予防線が張られている
Tweet media one
0
77
398
@xcloche
かもリバー
4 years
主人のネットリテラシーが低く、自宅の前にクワガタが落ちてたツイートをしてしまっていたので、同じようなクワガタを大量に購入して街中にバラまいたかしこい女奴隷の話アラビアンナイトにあった.
1
171
389
@xcloche
かもリバー
4 years
インターネットの「教養」ってだいたい国語便覧に乗ってるのでコスパいい.
0
38
378
@xcloche
かもリバー
3 years
はてなブログに投稿しました #はてなブログ.Wordleの最善手をめぐる巷説と、真の答え - セミになっちゃた.
0
189
378
@xcloche
かもリバー
1 year
古そうな絵柄のアニメTシャツの人がいて、知らなかったので何のアニメか気になってプリントの文言で検索したら、平成へのノスタルジーを軸に2021年に立ち上げられたブランドの架空のアニメ風Tシャツだった.
1
30
348
@xcloche
かもリバー
3 years
京都では手土産にぶぶ漬けを持っていくと逆に家主を追い出すことができるというのは本当で、RTA界隈でよくテクニックとして用いられています.
0
121
360
@xcloche
かもリバー
2 years
最近アメリカのSF映画を観るたびに「陰謀論的な考えを初志貫徹して信じ続けた人が正しく、救われる」類型のストーリーテリングが無邪気に行われているのが気になるようになってきた.
1
75
360
@xcloche
かもリバー
3 years
マーケティング界に「満腹の大学生にカレーを食べてもらうには」という小話があって、答えは「イチローの母が登場し、カレーを作ったと明かす」らしく、ここからプロダクトをストーリーづける大事さが〜と展開するのだが、設問の動機も手段もすべて意味不明でウケる.
1
47
334
@xcloche
かもリバー
3 years
ここ2日間「加害性」という言葉を含むツイートを我慢できた人に言及我慢ポイントを500pt配布しました。ギフトボックスからお受け取りください。.
0
27
333
@xcloche
かもリバー
4 years
気づいたらひよこ鑑別師の受験資格を失っていた(養成所に入るのに年齢制限がある)の、人生の択が時間とともに狭まっていくのを感じてショックだった.
0
77
330
@xcloche
かもリバー
8 months
ランチに行った店で食券機を使おうとしたところ「直接でもいいっすよ」と言われ、後払いになる……という奇妙な体験をしたのだが、この日常の謎の推理として「ワンオペのバイトがウルトラCの売上抜きテクを使っている」しか思いつけてない.
1
119
331
@xcloche
かもリバー
10 months
百年の孤独が文庫化したり、サグラダ・ファミリアの塔が完成したりしている 明日にもインドの坊主がハノイの塔を積み上げ終わり、弥勒菩薩が降りたち、東京創元社が薔薇の名前を文庫化するだろう.
0
123
332
@xcloche
かもリバー
4 years
「シカゴに調律師は何人いますか?」って聞かれたときおもむろにどこかへ電話をかけてから「たった今いなくなりました」って言いたいな.
0
78
310
@xcloche
かもリバー
3 years
週刊 世界の複雑さに耐える. 今週はあぶりチーズポークカレー寿司に耐える.
0
44
288
@xcloche
かもリバー
2 years
2007年に「ウィー(おしっこ)をがまんしてWii(ウィー)を獲得しよう(Hold Your Wee For a Wii)」という水の大飲み?大会があり、参加者が水中毒で亡くなって事件になっている 2位だったのでWiiはもらえなかったらしい.
1
42
282
@xcloche
かもリバー
4 years
同人誌売ってたら「こんにちは、人間が大好きです」って急に人間が大好きなことをアピールしてくる謎の人きた.
0
39
280
@xcloche
かもリバー
1 year
どうしようもないときは異教徒にやってもらうのウケる.
0
66
268
@xcloche
かもリバー
3 years
πではなく2πを円周率の定義として定数にしたほうが絶対いろいろよかっただろという派閥の人々がおり(それなりに理がある)、6/28にパイを2つ食べる謎の行事をやっているらしい.
0
65
280
@xcloche
かもリバー
3 months
「夜の交差点で街灯にお辞儀をする仕事です」みたいな意味不明な架空のスポットワークを考えて、それがどういう闇バイトの言い換えということにできるか競うゲーム.
0
47
284
@xcloche
かもリバー
3 years
「だこちて」って本当は「脱構築して」って言ってるらしい.
0
12
273
@xcloche
かもリバー
2 years
かなり盛り上がってきた ページ名が「待合室」なのも、グッドやね
Tweet media one
1
41
266
@xcloche
かもリバー
3 years
エビデンスおじさんは、お願いすると一日に一度だけ「これがエビデンスだよ」と言いながら謎の灰色の錠剤をくれる.
1
42
260
@xcloche
かもリバー
1 month
小泉悠に全裸中年男性というミームをジャックされてしまったポスト全裸中年男性の現代では、もはや誰もプレーンな全裸中年男性になれなくなってしまった.
0
39
269
@xcloche
かもリバー
2 years
最新のモデルを試してはチェリーピックしたいい感じの出力を大仰な表現でツイートする人のことを「プロ驚き屋」って言うのちくちく言葉すぎる.
0
71
262
@xcloche
かもリバー
2 years
ネットミーム大好き今川焼き屋が「ベイクドモチョチョ」って看板で今川焼きを売り出し、ネットミーム大好き客が写真撮って「ベイクドモチョチョ売ってる」ってSNSにアップし、ネットミーム大好きユーザーがそれをRTしまくる未来を考えてたら、そんなこと一切発生してないのに陰鬱な気分になってきた!.
0
40
259
@xcloche
かもリバー
2 years
HoneyWorksファン層の分析からガチで中高生向けに特化した思い切ったマーケティングをして、特定世代でだけヒットさせた話すき.
1
43
255
@xcloche
かもリバー
4 years
「木を食う オエーッ」など意味不明なツイートをしあい、お互いにいいねをつけあう意味不明な文化.
0
22
249
@xcloche
かもリバー
2 years
幼児が「だこちて」と言ってきたら、「脱稿して」か「脱構築して」のどちらかを意図しているという.
0
43
254
@xcloche
かもリバー
8 years
マイクロソフトが作ったクソカードゲームみて.(各カードには機械学習に関する論文の情報が書かれており、みんなでカードを出し合って引用数など指定したカテゴリの値が大きい人が勝ち)
Tweet media one
Tweet media two
0
207
246
@xcloche
かもリバー
2 years
岡田斗司夫が好きな親、ひろゆきが好きな親、宮台真司が大好きな親などの情報が続々と寄せられています.
0
23
247
@xcloche
かもリバー
7 years
なんか「落語」みたいなお題でスマッシュヒット打たれて完全に敗北ムードになった記憶がある(「落語」のようなお題はそれこそお客さんが出しがちなやつなので、部内にすぐれたストックが受け継がれているにもかかわらず、謎かけ男がそれを上回ってきた)んだけど、肝心のそれを忘れてしまった.
1
125
244