x3892555 Profile Banner
KJ Profile
KJ

@x3892555

Followers
3K
Following
322
Statuses
23K

よろしくお願いします

Joined July 2014
Don't wanna be here? Send us removal request.
@x3892555
KJ
1 month
「中の人働いているらしいよ」 「ただとにかく辞めることを考えるらしいぜ」
Tweet media one
0
1
36
@x3892555
KJ
10 hours
@heinkel70 3ヶ月収容されたら身だしなみがおろそかになる人も…
1
0
0
@x3892555
KJ
11 hours
@sora_oshi333 年代的には微妙だけどゴットフリート・フェーダーか?
0
0
0
@x3892555
KJ
14 hours
Tweet media one
1
1
0
@x3892555
KJ
15 hours
【訃報】 第二次世界大戦では防空補助員、擲弾兵補充訓練大隊の兵士となり、敗戦後はライン草原収容所に6月まで拘留された。
Tweet media one
Tweet media two
0
5
31
@x3892555
KJ
16 hours
@heinkel70 ライカデジカメはそれよりも安いけど20万…
1
0
0
@x3892555
KJ
16 hours
@heinkel70 いうて当時も1ユーロ=150円前後だから(震え声)…ちなみに普通の同型は5万円位とか。
1
1
0
@x3892555
KJ
16 hours
@heinkel70 金がないので落札額は見れぬ。
0
1
3
@x3892555
KJ
1 day
本日誕生日のクラウス・ヘルク。通信兵であった彼は、装甲部隊における通信機器の開発、訓練、運用準備に並外れた貢献をし、多くを政府や軍の高官そして軍需企業の重役が受章した、剣付騎士戦功十字章を受章。戦後はブラジルで地域航��会社であるVOTEC社を設立した(後に買収される)。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
14
81
@x3892555
KJ
1 day
本日誕生日のギュンター・ブルーメントリット。連合国軍のノルマンディー上陸作戦時は西方軍参謀長だった。映画「史上最大の作戦」の撮影当時は存命であり、2枚目のように彼を演じたクルト・ユルゲンスに助言を与え、当時身に付けていた勲章を貸し出すなど、映画撮影で協力を惜しまなかったという。
Tweet media one
Tweet media two
0
18
67
@x3892555
KJ
2 days
@heinkel70 左の着慣れてない感は異常。
1
0
1
@x3892555
KJ
2 days
@heinkel70 放置されとるやないかい!
0
0
1
@x3892555
KJ
2 days
@heinkel70 異常な体質ではなくて無分別な酩酊による名誉除隊だから(自目) 尚、親衛隊でも同じ理由で追放され、敗戦後碌な死に方をしなかった模様。
0
2
4
@x3892555
KJ
2 days
彼は公の場でも、授与された騎士鉄十字章だけを常に身に着けていた。曰く「この十字章は私に授与されたものであり、私はこの十字章しか身につけない…」実際2004年には、フランスで1939年版の同章を身に着けているのが確認できる。尚、鉤十字が同国の法で罰せられるかは目的によって変わるとのこと。
Tweet media one
Tweet media two
@x3892555
KJ
2 days
本日誕生日のアレクサンダー・ウーリッヒ。32人の兵士、1輌の戦車そして2丁のMG42で米軍の1個大隊を撃退し大隊長を含む230名以上(250人とも)を捕虜にした。戦後は英国にある捕虜収容所から脱獄し故郷ライプツィヒに帰還。そして経済的に恵まれぬ中で学位を取得し、幾つかの著名なドイツ企業で働いた。
Tweet media one
Tweet media two
3
69
313
@x3892555
KJ
2 days
本日誕生日のアレクサンダー・ウーリッヒ。32人の兵士、1輌の戦車そして2丁のMG42で米軍の1個大隊を撃退し大隊長を含む230名以上(250人とも)を捕虜にした。戦後は英国にある捕虜収容所から脱獄し故郷ライプツィヒに帰還。そして経済的に恵まれぬ中で学位を取得し、幾つかの著名なドイツ企業で働いた。
Tweet media one
Tweet media two
1
39
277
@x3892555
KJ
2 days
本日誕生日のエルゼ・クリューガー。マルティン・ボルマンの秘書だった女性。総統地下壕でも勤務し、ヒトラーから離れるよう指示されても残ることを志願、1945年5月1日まで留まった。戦後英軍から尋問されたが、後に尋問官と結婚している。2005年死去、ボルマンとの愛人関係は否定も肯定もしなかった。
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
43
@x3892555
KJ
3 days
@heinkel70 前者から下ネタ要素を取り除いたのが後者。
0
1
2
@x3892555
KJ
3 days
@heinkel70 後年無事不審死した模様。
0
1
1
@x3892555
KJ
3 days
@heinkel70 逮捕され若干小突かれた(意味深)後ヘス
Tweet media one
0
5
10
@x3892555
KJ
3 days
@a_r_a_t_a_Inkw 今後豚のことをオーレンドルフって 呼びます(ジョークネタ)
1
0
0