![ナキモノ Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1490950140433076224/BjelrqyM_x96.jpg)
ナキモノ
@wind_kids
Followers
216
Following
182
Statuses
30K
ソウルシリーズをこよなく愛し、脳を焼かれた亡者。突然チーバから秘境フクーイへ流れたりするくらいには人生の迷子してたけど、今は印刷業種に落ち着いた。最近は主に美プラ相手に写真を撮影して過ごしてる。エアブラシ使う作業やる人はこっち → @tacyan9000
篝火:秘境フクーイの工場片隅
Joined April 2011
@higashi_mdevice 光をまわすのにパッて思いつくのはレフ板で囲うか、スピードライト上に向ける(天井バウンス)とか横に向けて反射光で撮るやり方だけど、亡者は基本スピードライト系は使わないから設定周りとかわからないお(´・ω・`) でもできるようになったら大型フィギュアとか撮り放題やで(・ω・)ガンバ
0
0
0
@higashi_mdevice ブキヤかなんかで見た時に(デッか・・・)ってなったからおおよそイメージはできる(・ω・) ストロボは内蔵のなのかスピードライト的な別付けなのかにもよるから置いといて、光まわすだけならレフ板あればだいたいなんとかはなると思うけどめっちゃでかいからなあ・・・
1
0
1
WF亡者「新作かっこいいなあ、AKGで買えなかった丸っこいのと、四角いやつ買いに行って、アダプターとハンガーもあればいいなー」 ↓ ピンポイントで新作だけ買い忘れの結果がこう 「TYPE11ネックガードシリーズ (TYPE11D DURABLE)」を flt44000 で購入しました! #booth_pm
0
0
1
亡者のワンフェスお買い物。PINKTANKさん(@PinkTank44)の1/12非常階段。非常扉と、ウィリスくんに似合うかなとジェリカンも一緒に買った。 品物受け取った時に、「あ、これはもう手持ち無理だな」ってなって荷物発送に踏み切った。ココまで巨大なランナーそうそう見ないよね? (・ω・)デカイ(確信
0
0
1
@diorama_breaker ちょっと流石に誤解させてしまって申し訳ないので取り急ぎ、折れたのが2つあるとこういう演出ができるよ写真を簡単verですが撮ってきました。 事前の紹介でこの置き方を見かけなかったので、販売文句聞いて「あ、そういえばそうだな」と関心しました。 頑張った販売部隊を褒めてあげてください(・ω・)
0
0
4
@garekiMOE 撮影などにアクリル板を使うとどうしても傷とかが入るのでたまに磨くのですが、こちらの市松は裏に印刷してあると現地で聞いて安心して購入できました。 さっそくお試し撮影に使わせてもらいました。反射もいい感じになってくれています。
亡者のお買い物WFじゃないもの。銃の弾(ダミーカート)たち。対応するリトアモの撮影とかに使いたかった。 一番小さいのから順に 9mm LUGER(9mm Parabellum) .45 ACP 50AE 5.56×45mmNATO弾 7.62×51mmNATO弾 の5つ。今度対応するリトアモと一緒に撮る。
1
0
0
@tennenkoji 一応、束の状態で白い板とかにくっつけると背景に使えなくもないです。(背景に同じ緩衝材を使ったもの) ただ束の状態になると反射の加減をコントロールしにくいのと、想像の3倍くらいほぐれたのが散らかるのでしまい込んでいます(´・ω・`)チュウイ
0
0
0
@tennenkoji ちょっと自分のメディア欄掘ってきた。この時の実験?のですね。 黒背景だと頑張るとこう、なんというか光が差し込んだような感じとか出来ます。反射を使うのでLED直射とかみたいな硬い光当てるとやりやすいです。
黒背景かつ帯状の光が差し込んだよう写真、Photoshopなんかを使わないでもできた。\(・ω・)/ いつもなるべくふわっとしたライティングになるようにしてるのもあって、こういうまつ毛の影がわかるレベルの硬いライティングは普段あまりやらないからそういう意味でもちょっと難しかった。 以下補足(1/2
1
0
1
@tennenkoji 本当なら持ってる製品フル装備して撮りたかったけどちょっとワンフェス土産やらなんやらで部屋が凄いことに・・・(´・ω・`) こんなのをレンズ前で手に持ってましたね。ぶっちゃけフォトショのが楽だと思うけどできちゃったんで・・・w
1
0
1