watanaB_dash Profile Banner
ティムさん@歌い手豆知識 Profile
ティムさん@歌い手豆知識

@watanaB_dash

Followers
634
Following
4K
Statuses
32

歌い手さんやボカロpさん、VTuberさんが知ってて得するアカウント|楽曲制作・クリエイター事務所や活動者スタートアップ支援サービスを持つ音楽・エンタメ事業「TYPES MUSIC」のネコ的なナニカ|くすぶるHeartsに火をつけろ!🔥

Joined February 2023
Don't wanna be here? Send us removal request.
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
22 days
新企画!! 「あなたの活動について聞かせてくだい!」 音楽活動の無料相談会を実施します🔥 形式:1on1 日時:DMにて個別調整 場所:zoom or Discord 対象:18歳以上の音楽活動者様 濃い時間にしましょう🐈 まずはお気軽にDMにて! #歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
1
47
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
16 days
【3日坊主はあまりにも勿体なさすぎる問題】 継続する前提のコンテンツで、早すぎる撤退をする人が多い。 例えば「100日後に〜」みたいなコンテンツでは、これ伸び始めるのって「最終盤か完走後」になるんですよね。 過程もエンタメにできる良さがあれど、結局「変化後」に大きな需要があるからね。
0
1
28
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
17 days
【RECクオリティについて】 「MIXで何とかなるから!」といった考え方から、ピッチやニュアンスにこだわらずにMIX師さんにお渡ししていませんか? 残念ながらMIXは魔法ではない🐈 特にピッチは全音(2つ以上離れた音)を超えた補正になると音質が顕著に劣化する。 当然ハモリも録ったほうが良いです!
0
1
11
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
23 days
歌上手くなりたい人、普通に筋トレした方がいい。 特に体幹。筋肉はすべてを解決する。
0
1
13
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
24 days
【超簡単ビブラート練習法】 ①「あ~あ」と、残念そうに発生する。 例:「あ~あ。だから言ったのに。」的な ②「あ」の数を増やす。 例:「あ~あ~あ。あ~あ~あ~あ」 ③速さを変えながら、他の母音でも練習する。 ④実際の歌詞のフレーズで練習。 「うどんうど~お~お~お~ん」
0
2
8
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
28 days
活動は気合だけじゃ伸びません! アニメみたいな展開はなかなか起こりえない。だからこそ脳みそを使って戦っていく必要があるわけですね。 そこで重要なのがとにかく「分析」です。 伸びている活動者は必ず人を魅了する理由があり、それを届ける工夫をしています。
1
0
8
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
29 days
【よくあるミックスボイスの勘違い】 地声と裏声の中間ってイメージを持っている方が多いですが、別に割合が5:5でなければならないわけでは在りません。    ミックス 地声ーーーーーー裏声 こんな感じで、地声よりのミックスと裏声のミックスといった概念も存在します。
0
0
3
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
活動の目標スケールが大きいほど、「やりたくなくてもやらなければならないこと」というMustの領域が大きくなります。 だからこそ、まず最初に自分の目標がどのくらいの規模なのかを把握するのが重要だし、その分析結果を元に「何をどの割合で行うのか」を決めなければなりません🐈
0
0
1
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
@nano_3939P nanoさんはじめまして!ありがとうございます!! 要所要所ハモリなども入れられていて、音源のクオリティを上げるための工夫と努力が感じられました・・・!✨️ リズムについての理解と経験を深められるともっともっといい音源になっていきそうですね🔥
1
0
1
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
【現状分析から課題を見つける】 自分が何が出来ていて何ができていないか、ここを細かく要素分解して課題を理解するのはとても重要です。 「歌唱力」と一口に言っても、ピッチ、リズム、表現、等細かく上げるとキリがありませんよね。 これらを活動の軸から広く考えてあげるのがおすすめです🐈
0
0
3
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
@LuneUtaite 遅くなりました!!ありがとうございます! 中学生さんなんですね・・・!とても可愛らしく素敵な歌声でした✨️ 今後録音環境整えば非常にクオリティの高い作品になること間違いなしですね🔥
0
0
0
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
@8_ichiya 壱弥さんはじめまして!! そうおっしゃっていただけて光栄です・・・! 今後もタメになるようなお話を発信していくので、少しでも活動に活かしていただけると嬉しいです☺️
2
0
0
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
たまには技術以外のメンタル面やマインド面についてもポストしようかな🐈 このアカウントの発信がためになると思ったら、是非お友達に伝えてあげてほしいです!! リポストで少しでも多くの人に拡散してほしいし、「なるほど」で終わらせないためにも実行してみてほしいです。 #歌ってみた
0
0
3
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
【歌の個性ってどこで決まるの?】 一番大きい割合を占めるのが、「子音と母音の長さのバランス」です!! このバランスによるリズム感からグルーブが生まれ、その独特なノリこそが「歌の個性」になります。 練習法についてはまた🐈 #歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい
0
0
7
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
【歌い手REC前ストレッチ】 おすすめな喉ストレッチを一つ紹介します! ①上を向く ②その状態で下顎を前に突き出し、しゃくれさせる ③喉の上辺りの筋肉が伸びるのを感じたら、それを10回ほど行う これを行うだけで声帯周りの筋肉が動きやすくなるため、音域が広がったり楽に高音が出たりします!
0
0
5
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
【歌い手さんは絶対覚えておこう】 成功する歌い手はREC&ライブ前にあの「ファミチキ」をかならず食べるらしい・・・ たまに聞く噂ですが、これほんとです。 脂分がとても重要!! シーチキンでもいいよね🐈 #歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい
0
0
9
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
歌い手の皆さん!練習orREC前にちゃんとストレッチしていますか?? 特にリップロール!これほんとに効果的なので絶対にやってください。 地声と裏声の切り替えがスムーズにいかない方や、声が枯れやすい方、ロングトーンが苦手な方は特に発声のトレーニングから始めていきましょう。
0
0
3
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
【歌系short動画のコツ】 ただフルの切り抜きを乗せるだけでは基本伸びません!! 大事なのは「エンタメ性」です🐈 クイズや共通点探し、言葉遊びやアレンジなどのゲーム性、エンタメ性を持たせることで興味惹きができるので、動画の視聴選択率や視聴維持率が高くなりやすいです!
0
0
3
@watanaB_dash
ティムさん@歌い手豆知識
1 month
【無料体験面談のお知らせ】 弊社のアーティスト活動のスタートアップ支援サービス、「スタートアッププログラム」の無料体験面談を実施中です! 場所:オンライン(zoomまたはDiscord) 形式:マンツーマン 日時:個別調整 対象:18歳以上の歌い手、ボカロp、VTuber様 まずはお気軽にDMまで! #歌い手
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
0
30