uradonsma Profile Banner
親どんぶり Profile
親どんぶり

@uradonsma

Followers
2K
Following
443
Statuses
5K

どうか元気でいてください。そしていつかまた心から笑える日がきますように。新米きくうし・i7。JRT🐶

やっぱり富士山頂から愛を叫ぶ!
Joined October 2015
Don't wanna be here? Send us removal request.
@uradonsma
親どんぶり
26 days
ファンではないのにこの状況を戒めてくれる人がいる 憤ってくれる人がいる 何かおかしくないか?と疑問を投げかけてくれる人がいる そんな人たちに出会えるからこの場所もまだ捨てたものではないと思える
2
44
673
@uradonsma
親どんぶり
7 hours
答えなんて求めていないつぶやきにいちいち嫌みを言いにくる人はなんなの? それでお金でも貰えるのかしら 楽しくてやっているのなら(お気の毒に…)だけれど
0
0
29
@uradonsma
親どんぶり
17 hours
@tonkuru_tonton ご病気と向き合い大変な中のあたたかいメッセージありがとうございます どうぞお大事になさってくださいね
0
0
0
@uradonsma
親どんぶり
2 days
基本ポスターやチラシの類いは貼らずに保管しているんですが1枚だけクリアケースに入れて飾ってあるのがunoの彼 このシリーズ大好きでした 他にも新しいCMが始まるたびにその広告ページが欲しくて雑誌をいろいろ買って JRAのパンフレットもたくさん集めたな
0
1
38
@uradonsma
親どんぶり
3 days
ここには信用するに足りない週刊誌やネットの記事をそれでもしっかりと読み込んで時系列や内容の矛盾を指摘して下さるかたがたくさんいる 何も信じられなくなりそうなこんな状況でも分かりやすく冷静にポストしてくれるその言葉に前を向く力をもらっている
0
14
112
@uradonsma
親どんぶり
3 days
記事は読んでいないし読もうとも思わないけれどこのポストで内容は把握できます コヤチさんのポストを読むと今起こっている事柄がハッキリ見えてきます
@koyachiman
コヤチ
3 days
中居正広さんの報道を最初にした「女性セブン」をベースにした、総合ニュースサイト、「NEWSポストセブン」による、ライターの仁科友里さんの記事です。 「中居さんはいい人だった」というエピソードが流布されることで、被害者である女性への誹謗中傷が再燃する可能性がある、「いい人だったのに、もう見られない。被害女性のせいだ」と暴走する人が絶対に出てこないとは言い切れない。 これが抜粋されたトップの文言でした。 それは暴走する人が悪いのです。 それだけです。 記事の最後には「誹謗中傷をする人が悪いわけで、中居さんへの思いを語るタレント側に非はありません。」とも書かれています。 その通りです。 では、なぜこの記事はこのような内容になっているのでしょうか? 誹謗中傷が再燃する可能性や、暴走する人が絶対に出てこないとは言い切れないなんてことは、言い始めたらキリがありません。 可能性の話をするのであれば、逆に中居さんの悪いエピソードが流布されることで、中居さんのファンが暴走する可能性も十分にあり得ます。 そして、この記事で最も問題なのは、先ほどの抜粋されたトップの文言です。 これはおそらくライターではなく、編集者がつけたものでしょう。 「中居さんはいい人だった」と言うな、ということなのでしょうか? どうしてダメなのでしょうか? 中居さんのことが好きな人や、お世話になった人は、何も言うなということでしょうか? こんな時に追い打ちをかけるように悪く言う人の方が、僕はどうかと思います。 中居さんのファンたちの気持ちはどうなるのでしょう。 「トラブルがあった」「示談が成立した」この二つしかわからない状況での、突然の引退です。 説明したくても守秘義務があって、できない状況です。 示談が成立している件を週刊誌が報じ、それがメディアで拡散され、日本中から袋叩きにされました。 毎日のように中居さんが「悪」として報道される一方で、良い話は何もするなというのは、あまりにも酷いです。 これは誹謗中傷を抑止するためではなく、中居さんを完全な「悪」としたいからです。 まだ完全な「悪」だと確定していないからこそ、そうしたいのでしょう。 松本人志さんの時も同じでした。 松本さんの場合は、そもそもトラブルがあったのかどうかすらわからない状況でした。 本人も「事実無根」と言っている状態で、松本さんを心配することすら許されない空気が作られました。 報じたメディアとしては、本当のことにしたいのです。 本当でなくてはならないのです。 だから、問題となった飲み会とはまったく関係のない話まで次々と報道され、他のメディアも追随しました。 松本さんにとって有利な証言は報道されませんでした。 その結果、SNSやネット記事では「松本さんは悪」という勝手なイメージが拡散されました。 完全な印象操作です。 もし誰かが犯罪を犯して逮捕され、それに対して「普段はいい人だったのに」とコメントする人がいても、批判は受けません。 逮捕されているので、「悪」であることがほぼ確定しており、議論の余地がないからです。 しかし、まだどちらが「悪」かわからない状況では、世間の印象がとても重要になります。 だからこそ、「悪」としたい側の悪い報道ばかりを繰り返し、良いイメージはすべて消し去ろうとするのです。 そうすることで、何も確定していないにもかかわらず、人々は片方を「悪」と決めつけてしまうのです。 もし、どうしても良いエピソードを出してはいけないのであれば、それは片方だけでなく、双方ともにそうしなければなりません。 片方の悪い報道ばかりが出て、もう片方は良い報道ばかりが出るのは間違っています。 その片方だけの良い報道こそ、誹謗中傷が再燃する可能性があり、暴走する人が絶対に出てこないとは言い切れないのです。 誹謗中傷の一番の原因は、ここにあるのです。 そして、女性への誹謗中傷がダメなのではなく、誰に対しても誹謗中傷はダメなのです。 この記事は、「中居さんへの誹謗中傷」と「中居さんのファンの気持ち」を完全に無視していますね。
0
3
14
@uradonsma
親どんぶり
3 days
RT @ujf598221560648: なぜ消したし? 消さなければならない理由があったからかなあ (お借りしました)
Tweet media one
Tweet media two
0
979
0
@uradonsma
親どんぶり
3 days
RT @cynanyc: 文春の最新号読んだけど、なーにも新しい情報なし。LINEの写真が載ってたけど、よくある文言。弾尽きた? 必死でA氏関与の方向に持っていこうとしてるけど、必死になればなるほど、余裕ないんだなーと思えてしまう。A氏関与→上納文化の誤報がCM差し止めに繋がっ…
0
284
0
@uradonsma
親どんぶり
3 days
@11342Yk 日常変わりましたよね。毎日毎週末楽しみにしていたものをこんなに理不尽なかたちで奪われてもうテレビそのものに不信感しかないです
0
1
6
@uradonsma
親どんぶり
4 days
@sagirian 地上波は見なくなりましたね。私もBSは少し見ています。主にドキュメンタリーですが。あんなに楽しみだったテレビが一気に色褪せてしまった...
0
0
7
@uradonsma
親どんぶり
4 days
@Nekomomocchi うん、家族も協力してくれてテレビはあまり見なくなったよ。そのかわりにYouTubeとかアマプラとかNetflixとか。あんなにテレビで頑張っていたのにね。そんなテレビが楽しみだったのに…
0
0
12
@uradonsma
親どんぶり
4 days
そういえばアルタ���写真が流れてきていますが一度だけ観覧に入ることができました 放送終了後の彼はほとんど話さなくて残念だったけれど履いていたチノパンの後ろポケットが四角く膨らんでいて(あ、タバコだ)って 体には良くないことだけれどタバコを持っている姿好きだったなって
0
0
37
@uradonsma
親どんぶり
4 days
伝えることができる精一杯の言葉を残したのにそれすら無視をして続く一方的な見解 もうそこにはいない人への執拗な非難中傷人格否定は誰のため?何のため? そこまでしなければならない理由は何?追い詰めてとことん落としてそこまでして得たいものは何?
0
46
332
@uradonsma
親どんぶり
6 days
RT @poison50887416: 中居側が出した声明を中居側の一方的なものだと思ってる人が多いようだね 示談で守秘義務があるのは両者共なんだよね 示談の内容に触れる事は必ず相手側の許可を得なければ守秘義務違反で示談が無効になる心配も出て来てしまう 示談を維持したい側の弁護…
0
152
0
@uradonsma
親どんぶり
6 days
RT @cynanyc: そもそも最初の中居さんの声明は、守秘義務の関係で事前に女性側の了承を得たもの。つまり「仕事を続けられることに…」は女性との示談で交わされた覚書。そのニュアンスが世間に伝わらなかった。あと、案件は週刊誌に抜かれるずっと前に民放各社も把握し、協議の上、番組…
0
558
0
@uradonsma
親どんぶり
7 days
@nonpolydad こういうリプをくださる方もいらっしゃるんですね ありがとうございます
0
0
2
@uradonsma
親どんぶり
7 days
@TsutomuK9 ああ…そういうことでしたか。確かにそれはもっともなこと。彼のファンも好意的に見てきた方たちも必ずしもファンクラブに入っていた方ばかりではありませんよね。確かにそういう方たちへのメッセージは必要だったかもしれません…
0
0
4
@uradonsma
親どんぶり
7 days
見方や考え方や捉え方の違う誰かと議論して理解してもらおうなんて思っていないのであなたの言い分はあなたのアカウントでお願いしたいです
0
2
17
@uradonsma
親どんぶり
7 days
@TsutomuK9 中立のご意見でしたのでリプライを 謝るべき相手とは相手様ですか?それは当事者間で行われているのでは?会見しなかったのは守秘義務があるためということ以外は部外者なのでわかりませんがそれがネックになっていることも理解しています。今はせめて第三者委員会で何かわかることを願っています
1
0
4