なんでやねん
@uechan_tschuess
Followers
39
Following
566
Statuses
996
世の中「なんでやねん」とツッコミたくなることだらけ。 思い付いたことを書いてるだけですが、怒りより諦めのスタンスになりがち。それでも、たまにいいねをつけてくれる方がいます。ありがとう。
Joined March 2022
ガンバレ兵庫県警 ガンバレ神戸地検 やったフリじゃ済まされないからね。2馬力立花の方もよろしく 兵庫県知事選 西宮のPR会社の関係先を捜索 公選法違反疑いで県警と神戸地検 @kobeshinbunより
0
0
0
万博は今さら止められませんが、大失敗に終わらせて維新を物笑いにしましょう。あと、赤字は責任取って大阪府民が払ってください。維新をのさばらせた責任ですよ。
れいわ新選組、大石あきこです。 万博の売れてないチケット問題っていうのは確かにありまして、万博IDを取らなきゃいけないという問題が大きくあるんですね。 その万博IDを取得するときに、チケット買う方の個人情報が、むちゃくちゃ抜き取られるって言うことが今X(Twitter)で話題になってまして。 個人情報の取られ方が異常なので変えなきゃいけないんです。 万博協会の個人情報保護方針。これに全部同意してポチって押さないとチケット買えないんですけど。 氏名とか住所とか、まあ当然のことですね。例えば生体情報顔画像、音声、指紋等ってなどって言ってもういっぱい取っていくんですけど。 所属先に関する情報、企業名団体名、部署名、役職等とかね。そんなん、いります? チケット買うのに、医療に関する情報、障害者認定の有無等とかね。 他にもSNSのLINEとかXとかgoogle等のアカウントとか、パスワードに関する情報等っていうことで。 他にも閲覧履歴、購入履歴等とかね。もうむちゃくちゃ抜いてくるんですよ。 これ何に使うんですか。 万博IDを取得するときに、それらの個人情報保護方針を全部スクロールして、同意しますポチってやらないと、万博ID取得してチケットが買えないんですね。 包括的にやったらダメなんですよ。個人情報保護法の17条がありましてね。個人情報取り扱うにあたっては、その利用の目的をできる限り特定しなければならないって書いてあるんですよ。 チケットぴあとかまず生体情報自体は抜いていません。フルスペックで個人情報が抜かれて、ざっくりとした第三者提供できる建て付けになっているのです。 このように問題のある万博なんですけれども。 近畿地方の府県で学校教育の一環として、 今のような個人情報保護も守らないような教育に悪いんですけれどもね、 児童生徒を万博に参加させるという事業計画しているんですけれども、これ辞めなきゃいけない。 実際に遠足動員の参加を見送る自治体が増えているんです。 会場で3月にメタンガス爆発が起きたんですよね。熱中症などの安全対策が完全ではない。 希望するパビリオンに行けないとか、下見ができないので教育目的がわからないなどが、理由とされているんですよ。海外のパビリオンはいけないんですよ。日本のパビリオンの中で、空いてるところを直前に指定されて。それでいくって、それの何が遠足やねん。万博予算の中止を求めます。 2025年2月5日 衆議院 予算委員会 #れいわ新選組 #大石あきこ 全編はこちらから☟ ※staff更新 --------------------------------------- 「大石あきこを応援したい」と 思ってくださった方は こちらからサポーター登録を🌸 ご寄附受付フォーム 大石あきこの政治活動にご支援をお願いします。頂いたご寄附は、政治活動/地元運動/事務所運営など大いに活用させていただきます。 国会に加えて、今後もカジノSTOPなど地元大阪の活動を行っていきます! 大石あきこ公式YouTubeチャンネルの 登録はお済みですか��😚 街頭演説もここからチェック👀
0
0
0