u2_gws Profile Banner
しおり@BLEACH推し Profile
しおり@BLEACH推し

@u2_gws

Followers
147
Following
41K
Statuses
17K

アニメ・ゲームが好き❤️でハンドメイドなどを嗜む上に色々呟くほぼ雑多垢。

日本 福島
Joined October 2017
Don't wanna be here? Send us removal request.
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
4 years
#BLEACH 天鎖斬月やっと出来上がった。塗装割れたから補修。
Tweet media one
1
6
96
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
4 hours
@furutta ユザワヤオカダヤ通販サイトとかはどうでしょうか?結構特殊な生地とかの品揃えよろしいので。
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
4 hours
マブチ閉店 死活問題すぎる。無くなったらもう、交通費とか高速代ガソリン代がかかり過ぎるよこれ。
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
4 hours
郡山のマブチ閉店したらもう、ユザワヤオカダヤの通販サイト利用しか特殊な生地の入手ができない。
@gomideya
だめなわたし
16 hours
マブチ山形店の閉店日にお別れしてきたあああああああ😭😭 『え!?あたしのドレス(ディズニーの仮装)これからどうするの!?』と、今日になってマブチ閉店の意味に恐れおののく長女がいた
Tweet media one
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
4 hours
やっと届いたわ
Tweet media one
Tweet media two
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
4 hours
マブチ閉店までにネット通販サイトは慣らした方が良いかも。
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
21 hours
浜通りですらも手芸店の不毛地帯になりつつあるわ。 会津が先に手芸店過疎地域になってると言うことで浜通りもそうなりそうで。
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
1 day
@karakara01 同じくここも閉店ですから死活問題すぎる。
1
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
1 day
近くのトーカイまで交通費がかかりすぎると言う理由でシュゲール使わざる追えないのだ。 モール内のテナント閉店と言う理由で。 このまま西友直営だったらもっと閉店までのタイムラグも長かった。
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
1 day
無くなるのか。 郡山のマブチ君も。ここ閉店したら近くの手芸店は完全に全滅レベルじゃんか?
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
1 day
マジで死活問題すぎる。 ここ無くなったら特殊生地とかは完全にユザワヤオカダヤの通販だわ。
@kayanomimi
かやの
2 days
うすい百貨店、手芸用品のマブチさん、3/1閉店でセールしていました。
0
0
1
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
1 day
容量 PWの四倍 サントラ価格もたけーなおい
Tweet media one
Tweet media two
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
1 day
結局、求められる人材は既に独立か起業だわ。 そこまで欲しがる割にいらね〜とか言うからニート増えるんだよ経営者のみなさん
0
0
1
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
1 day
@MtdS6 つい
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
2 days
既に届いた
Tweet media one
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
11 months
リンクのfigmaを注文で #PayPayスクラッチくじ 当たるとかどんだけラッキーガールなんじゃい。 (これ実話なのよ)
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
2 days
注意⚠️ 内容が不適切っぽいので削除致しました。 やらかしたわもう
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
2 days
既に来月付与確定
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
2 days
#ラーメン赤猫 のメインスポンサーであるグッドスマイルカンパニー様もお怒りじゃぁ。
0
0
0
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
2 days
無職とかニートが増えるのは多分経営者が無能だからと言うのもあるぞ。 有能な人はさっさと独立か起業だわ。
0
0
1
@u2_gws
しおり@BLEACH推し
2 days
@QSeSlEN6j1YAKO これは経営者が...。無能な働き者だからこうなるのだ。 人材が欲しいならそれ相応か、仕事内容のハードル下げようや。
0
0
0