![なぞのマーチン Profile](https://pbs.twimg.com/profile_images/1687808413156184064/nfnMyF5h_x96.jpg)
なぞのマーチン
@u00martin
Followers
3K
Following
524K
Statuses
376K
組込SE/PG。 アナーキスト。はやめた。連邦共和制支持者。 天皇制廃止論者。 生き物と機械大好き。 脱被爆。 で、自己満、レイシスト、歴史修正主義者と原理主義者は去れ。 **リププロファイリング中(基本非公開)
横浜市 Yokohama, Japan
Joined February 2014
自説を主張したいがためにロシアによるウクライナ侵略を利用しやがる輩が多くて本当に腹が立つ。とくに侵略者を擁護かつ被害者を批判するやつ。侵略者に利用されたいのか? #StopRussianAggression #нетвойны #StandWithUkraine #戦争反対に如何なる理由も必要無い
8
31
169
RT @ywaw3b2fSloSINn: @Prince_Ootsu 7000人中の42人と考えてるからおかしくなる。1人の人からパワハラ受けたと感じた人が、42人もいるのは異常ですけどね。会社で起きるパワハラの案件でも数人じゃないかな。
0
23
0
RT @Prince_Ootsu: 違いますよ 42人は 報復を恐れずに 勇気を持って 顕名でアンケートに回答した方の数です。 無記名で パワハラを目撃(体験)したと回答したのは 98人で 合計140人が目撃(体験)したと 回答しています。 知らないのですか?
0
745
0
RT @8YwGruLKqnZJBun: 日本を愛して“日本人”になって日本に貢献しても、いざ“日本人”としての権利を行使すれば、こんな罵詈雑言を浴びせられるんなら、俺は一生『ヨソ者』でいいや。…
0
223
0
RT @SandraHaefelin: ハンガリーで日本人女性が元夫に殺害された件。昨日、紙の週刊文春を読んだけど、元夫は日本人女性と離婚後にすぐに別の女性と再婚しオランダに住んでいた。つまり別の国で新たな家庭を築きながら、別の国(ハンガリー)に住む元妻にストーカーし殺害。てっ…
0
213
0
RT @females_db_park: 私も「子宮に沈める」観たあとに題材となった大阪��児置き去り死事件のルポを読んで「え?話だいぶ違くない?」と思った そもそも映画のラストは、生き残った長女を母親が風呂に沈めて殺す展開になってて事実と異なる ・集団レイプの後遺症として解…
0
2K
0
RT @futodoki: だいぶ前にどなたかが仰っていた「支援が必要な人はしばしば、支援したくなるような姿をしていない」という言葉についてずっと考えています。これは実に重い、大切な問題だと私には感じられます。
0
573
0
RT @yokoumeda: 実はアメリカほとんどの州で、今ペットショップでワンちゃんネコちゃんを売るのは禁止されています。 うそだと思ったらお店に行ってみてください。グッズしか売っていません。(どうしてもペットショップだと、長く売れない赤ちゃん犬は大幅値下げ、それでも売れな…
0
43
0
RT @ShonenOiyasuku: どうもクルドを叩いている連中って、 「難民=極貧じゃないといけない」 「難民=人生を楽しんじゃいけない」 「難民=惨めじゃないといけない」 って思い込んでるよな。 難民って本国で迫害を受けて逃げてきた人たちであって、亡命先で人生を謳歌し…
0
733
0
RT @RicyTony: 置場横の駐車場に置かれた廃木材積載車。 上手く積めたから隣り近所の人に展示しているのかな?と思っていたら、やはりその様だ。自身のアカウントで発信していた。 ところで、川口市内に、廃木材積載車は多数走っているが、道に木屑も釘も落ちていない。… htt…
0
30
0
RT @hiroshimilano: 上納システムがあったみた��な表現をするけれど、そもそも女性は人間でモノではないので、ああいう表現もそれ自体がホントヤバいんだけれど、ベースの基本認識が進まないことには社会の変化は期待薄なままでしょうね。
0
57
0
RT @hiroshimilano: 跡継ぎにしたりするし、女性の社会進出がどうのこうの言う前に大多数の人が(無意識に)マイルドな男尊女卑社会の習慣、感覚を持ち続けているからギャップを小さくするのは難しいと思う。よっぽど口うるさく何でも制度化しないと変わらないと思うなあ。タレン…
0
58
0
RT @hiroshimilano: だっていまだにテレビに出ているタレントの男性が「ほんとうちの奥さんは料理がうまくて最高」みたいな話を夫婦円満のエピソードとして話すことに誰も疑問を抱かない社会だからね。田舎に行くとお寺や旧家に男性の跡取りがいないと(女性の子供がいたとしても…
0
193
0