つゆりのうえ Profile Banner
つゆりのうえ Profile
つゆりのうえ

@tuyurinoue57

Followers
97
Following
197
Media
650
Statuses
9,176

能を嗜んでいる審神者です。 あくまで、趣味でやってる人間なので誤っている内容もあるかと思いますが、ご了承ください。 人見知りなので、密かにフォローさせてもらいます…。フォロバはお好きなようにしていただければ。 ※成人済 ※刀ミュ、刀ステ履修中 ※江と伯仲ととくびぐみの沼にいます

どこかの本丸
Joined August 2019
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
25 days
1枚目が極Lv63が部隊最高値の時の鬼丸さんのダメージ量(97) 2枚目が極Lv85が部隊最高値の時の鬼丸さんのダメージ量(10) うん、やっぱり極Lvが高いと敵が固い!!検非違使と違うぞこれ!!!
Tweet media one
Tweet media two
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
25 days
部隊の一番上のレベルに合わせて…って、多分これ極レベルも反映している気がする…。 鬼丸さん(特カンスト)は固定しているんだけど、極の刀のレベルを変えると与えるダメージ量がだいぶ違う気がするんだよね……。
1
24
133
1
1K
2K
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
21 days
≫RT そう!乱ちゃんの軽装は半幅帯且つ、おはしょりを作ってる女性の着付けなんだけどさ!! 京極ちゃんは角帯の幅だし、対丈(おはしょりなし)で着てるし、帯の位置もちゃんと腰!!!(女性はウエストで帯を結ぶ) 完全なる男性の着付け!!なのに可憐!!!最高!!!!
1
353
1K
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
6 months
陸奥一蓮における今回の歴史の描かれ方、○○○○が言ってた「○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○」というセリフがすごい印象的だった。 ※ネタバレ
0
124
759
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
10 months
あ、なんか降りてきたかも? 黒んばは「山姥切国広の妄執から生まれた影」ってことは、妄執に囚われてる『山姥』に限りなく近い状態になっていた。(と仮定したら) →綺伝で長義が斬ったっての、「山姥切長義が『山姥』を斬った」って図式が完成するのか……?
2
188
672
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
なんか、地味に伸びてきたからもちっと話すね。 乱舞レベル=能レベル=位が重くなるとね、内面的なもの…感情表現が複雑になっていくんですよね。 謡なんかがそうなんだけど、初心者用の曲って、書いてある通り…台本通りに謡うものがほとんどなんだけど、位が重くなるにつれて→
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
「刀剣」が”役”を”演じる”=「乱舞(能)」をする……ってコト……?!
1
97
465
1
118
621
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
9 months
#ゲ謎の1番好きなシーン 親父殿の2回目の「早う行け」ですかね。1回目の時と同じようなさらりとした言い方をするけど、絶妙に声色を変えてるというか……水木との信頼関係と親父殿の優しさがちゃんと伝わるところが好きですね (あと、この老人?口調が好きってのもあるけど)
0
25
494
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
「刀剣」が”役”を”演じる”=「乱舞(能)」をする……ってコト……?!
@pear_grace
🕗たかやん🕕
4 months
刀剣男士は“役”を“演じている”解釈支持なのと「初」は“役”作り模索期間・「極」は“役”を掴んでモノにした、みたいなもんでは思ってるんですが、水心子、役解釈というか設定?を自分のパーソナリティーからあまりに遠くに組み立て過ぎて仮面被るどころか常に外れかけてない?みたいな手触り
1
60
488
1
97
465
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
20 days
え、まってまって、いやさ、ちょっと違和感あったのよ孫六さんの扇子。 サイズ、デカくない??って。 このサイズ感、能とかの舞扇とかのサイズ感じゃね???って。 え、この要素が混ぜ込まれてたら私が死ぬ。 首筋と胸筋ですでに死んでる私がもっかい死ぬ。
@hoshiimm
20 days
ここで関鍛冶が春日神社(関鍛冶伝承館のお隣)に能を奉納していた要素をお出しされてしまう…?
0
36
117
1
178
420
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
3 months
やったーー!!お免状を拝領しましたーーー!!! これで!『山姥』の!!謡が!!!お稽古できる!!!!
Tweet media one
3
28
214
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
12 days
≫RT というか、このビジュアルポスターにある藤と桜さ………! これ、それぞれの場所にある花ですよね?? あしかがフラワーパークの藤に、とくびの入口にある東海桜………!!! ふぁーーーー!!!胸熱!!!!!
0
79
191
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
歌舞伎初観劇(能はよく観るくせに)だったのですが、まず感じたのは、 「伝統芸能の集大成…!日本文化の宝石箱やぁ~!!」 です。和楽器の演奏、舞に踊りに殺陣、演技の中で滲み出る着物所作の美しさ。使われる衣装も装置も道具も、どれも最高峰���ものばかり!(→) #とうかぶ #刀剣乱舞歌舞伎
Tweet media one
1
31
145
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
刀ステ外伝の配信に向けて。能「山姥」についての解説を簡単にしていきます。 【登場人物】 シテ:山姥(前半は中年の女性として登場) ワキ:百ま山姥…「山姥の曲舞(くせまい)」という、山姥が山廻りする様子を描いた舞を作り、演じることで有名になった若い女性。 ワキヅレ:ワキの従者 (→)
2
66
134
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
25 days
部隊の一番上のレベルに合わせて…って、多分これ極レベルも反映している気がする…。 鬼丸さん(特カンスト)は固定しているんだけど、極の刀のレベルを変えると与えるダメージ量がだいぶ違う気がするんだよね……。
1
24
133
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
20 days
孫六さんの扇子……鉄扇、ではないかも……? あれさ、親骨がだいぶ細いよね?鉄扇って親骨に鉄仕込むやつだったはず……。 というか、あの親骨の細さってさ、扇子よりも扇(舞扇)に近い形じゃないか……?紙張りの、骨の数が少ないタイプの。
1
46
129
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
15 days
改めて考えてみたら、能の動画をSNSとかで気楽に見られるのってこれまでなかったよな…… 静止画を見ることはあっても、動いてる場面…それも、一番盛り上がるところを切り取った短い動画で、っていうのは画期的かも……! 能の動き=遅くて動かないイメージをアップデートできるチャンスでは…!?
@kyotokanze
【公式】京都観世会館(能楽堂)
16 days
\拡散希望/ 能楽の美しい画像をSNSで発信していただくことを目的に、本日の#京都観世会 例会にて、夏休み特別企画「プレゼントシーン」を実施いたしました。 ぜひ投稿をシェアしてください! ご協力をお願いします。 ※画像の加工、印刷物への使用、営利目的での使用は不可です #葵上 #能楽 #Noh
4
349
574
2
48
111
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
19 days
そういや、孫六さん軽装のはだけっぷりを見て思ったことがあって。 あのさ、この前郡上おどり行った時、結構裾からげたりはだけた状態で踊ってる方がちらほらいらっしゃったのね。 ということで孫六さん。下駄に履き替えて、裾からげて、春駒とか踊りません??ほら、兼さんも一緒でいいから、ね??
1
27
97
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
老人の役は大抵位が重いのも、ただ老人のモノマネをするのではなく、歳を重ねてきた重さだったり深さまで表現しないといけないから、とにかく難しいという……。 要するに、位が重くなる=台本通りの演技でなくなってくる、みたいな??
1
10
94
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
書かれていないところでの謡い方というか…さり気ない感情表現が増えてくると思うんですよ。ここは堪えて謡う、とか、この言葉は強く謡う、とか。 それが、あからさまなものではないんですよね、さりげなく、というか…一部でしか出てこないがゆえ、聞いていてはっとなるというか……。
1
9
94
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
で、ここにつながってくる気がするんですよ。 台本通り演じることから、自分のものにして自然に振る舞うようにする…みたいな! まぁね、最も位が重い曲である「大習」の曲ってさ。 『道成寺』と『翁』なんですけどね。 鬼女と、神、になるんですけどね。
@pear_grace
🕗たかやん🕕
4 months
刀剣男士は“役”を“演じている”解釈支持なのと「初」は“役”作り模索期間・「極」は“役”を掴んでモノにした、みたいなもんでは思ってるんですが、水心子、役解釈というか設定?を自分のパーソナリティーからあまりに遠くに組み立て過ぎて仮面被るどころか常に外れかけてない?みたいな手触り
1
60
488
1
12
93
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 months
まだ、何の情報もないからもっと与太話しよーっと! お盆の時期だから地獄の釜の蓋が開くのでは?の話を見てさ、 地獄から鬼が這い出てくる……ってあれじゃね? 黄泉比良坂。 そういや、桃のお守りで一時盛り上がったよねー……って。
0
32
84
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
16 days
そういや、能を習ってる人あるあるだと勝手に思ってるんですけど こういう小物に謡本が使われてると何の曲か予想しません?ね?? (※映画村のオープンセットです)
Tweet media one
Tweet media two
1
14
80
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
あと、白足袋必須は能舞台に上がるからですね…。能舞台は白足袋でないといけないので、洋服であろうが問答無用で白足袋に履き替えますね。 発表会だと、素謡だけに出る男性がスーツに白足袋、なんてのもよく見ますし。
0
20
80
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
14 days
そういや、根平糖・紅葉から、あの戦鬼は「紅葉狩」にルーツがあるんじゃないか説が出てきたんですけど。 能の「紅葉狩」だけの話をすれば、あれに出てくる鬼は完全なる鬼(人間らしいベースがない)&悪意のみで襲ってくる敵なんですよね。 退治しなきゃいけないタイプの鬼ですよ!!よかったね!!!
1
32
76
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
乱舞レベルが上がると、ボイスが増える=表現出来る感情が増える …やっぱり乱舞レベルってあれかな。人間らしくなるってことなのかな? いいねいいね!乱舞レベル=能レベルを上げるとね、『隅田川』ができるやうになるよ! 我が子を喪ってしまった母��の悲しみが理解できるようになるよ!!
1
21
76
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 months
こんなん、 7割の本丸は大典太を蔵番長にするし 8割の本丸は燭台切を厨番長にするし 9割の本丸は博多を勘定番長にするでしょ
@TOUKEN_STAFF
刀剣乱舞ONLINE【運営】
2 months
(1/2) 【組織図に「番長」実装】 組織図に新たな役職として「番長」を追加いたします。「総務番長」や「勘定番長」など、6種類の「番長」を刀剣男士にそれぞれ任命できます。 #刀剣乱舞 #とうらぶ
Tweet media one
57
15K
23K
0
11
68
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
花影で『黒塚』の詞章が歌詞として使われていたという情報を知りまして…。もう再生できるものが何もないので、メモ書きとして該当部分(と思われる)詞章を残しますね! ついでに、「糸づくし」の詞章も残します。有識者に届け…。
1
36
64
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
あ、言葉足らずですね。「大習」と言われる、いうなれば能レベル極の曲は他にもあって。 宝生流だと、『鷺』『乱(猩々の特殊演出曲)』『石橋』『望月』かな。 『鷺』は純真無垢な白鷺を演じるから、還暦以降しかやっちゃダメな曲で、『石橋』は歌舞伎の『連獅子』の元曲。→
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
あ、そうだ。需要ありますかね? 宝生流の能のお稽古順の一覧です。(観世流だとまたちょっと違いますけど…) 能レベル(※分かりやすく言ってるだけです。本来はそんな言い方しません。)が上がる=免状が貰える、と思ってもらえれば。
Tweet media one
1
13
42
1
8
64
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
あ、でもね!『小鍛冶』の中でも 「汝が打つべき其瑞相の御劔も。いかでそれには劣るべき。」 「天の叢雲ともこれなれや」 って謡われてます!つまり、小狐丸は草薙剣にも劣らない霊剣である、って言われてるんですよ! …与太な話をするなら、小狐丸に草薙剣要素を入れ込むことは可能なんですよね…
0
19
63
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
これはステキな企画…! 大体の能の公演って、能やって仕舞やって狂言やって…って能楽尽くしだから初心者の方には敷居が高いんだよなぁ…。着物を来てお出かけしたい層の需要とも合うし、能にちょっと興味があるって層にも合うし。 …全国的にやりません??
@yosinotennin
ぬえ🦅
1 year
着物で能楽を観ようというイベントが京都で!能楽を観てみたいという方も演目を深く楽しめる怪談公演つき✨ 勿論洋服でも。 TOKIWA能【安達原】7月8日(土) お着物来場者特典:終演後に能舞台上で記念撮影(※白足袋ご持参ください、とのこと) #着物で観劇 チケット等詳細↓
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
2
262
778
1
21
62
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
11 months
10月の花暦さぁ、○○○○○○○○の二人だけでなく○○も出てきて死んじゃったんだけど。これ、ストーリーでも○○関連の結構な爆弾投げ込まれてない?!?! ※追記でガッツリネタバレ
0
19
61
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
『望月』は、仇討ちの物語で唯一生きてる人間がシテ(主役)の曲です。なんで位が重いんだっけ…。劇中で舞う曲が位が重いんだったか……??
0
2
59
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
3 years
で、ミッドサマーの考察とかいろいろ見たけど、あれですね。個人的に一番狂気じみてるって思ったのはホルガ村では19~26歳に村の外に出て生活をさせているってことかな。 他の風習とか儀式とかって、日本なんかでも定番のパターンのやつが多いけど、→(続く)
1
11
57
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
【ネタバレなし感想】 ・今回の衣装、マジでいい。私はめっちゃ好き ・全審神者を殺す小竜 ・煽る長谷部 ・気合い入ってる大般若 ・小竜やめなさい!!審神者はもう死んでるの!!! ・肥前くんもノリノリで殺しにかかってくる ・全カット決まってる大典太 ・だから、もう死んでるの!!小竜(文字数)
0
14
57
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
6 months
概念グッズやら概念コーデがあるなら… 概念「能」があってもいいじゃないか!!! という狂人による、刀剣男士の概念能の紹介です!!! 生ぬるい目で見てくださいね!!!!
1
17
54
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
20 days
ちなみに、能の扇の閉じてるのがこちら。 ……形的にはこっちじゃない???
Tweet media one
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
20 days
孫六さんの扇子……鉄扇、ではないかも……? あれさ、親骨がだいぶ細いよね?鉄扇って親骨に鉄仕込むやつだったはず……。 というか、あの親骨の細さってさ、扇子よりも扇(舞扇)に近い形じゃないか……?紙張りの、骨の数が少ないタイプの。
1
46
129
0
34
52
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
そういや、話変わるけど。 執事の館は一度だけ行ったことがあるんだよなぁ。 あそこはすごいぞ。ドアマン(運転手)から執事のじいやからばあやまで揃ってる。お嬢様としての扱いが隅から隅まで徹底されてて打ち震えた…。私は……お嬢様………!
0
7
49
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
6 months
能楽脳で思ったことですが、「人」が主人公になるならそれは「現在能」になるのかな、と。 人ならざるものが主人公のものは「夢幻能」で、在りし日の物語を辿り、主人公の心情に切り込む内容。 一方、「現在能」は生きてる人間によって現在進行形で物語が進んでいく。 …これ、結構ヤバい状況かも?
@konoito_ri
いと
6 months
最初見かける感想で戸惑いみたいなものがチラチラあったの、やっぱ表面上の話の主役というかキーになるのが「人」の方に移っているのは大きいだろうな。同時期に黎明あったので意図したものでいいと思うんだけど。
1
2
28
1
17
48
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
8 months
見逃してた。御守り・桃って何よ?? 桃の御守りなんて黄泉比良坂の桃じゃないっすか……??
0
13
44
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
あ、そうだ。需要ありますかね? 宝生流の能のお稽古順の一覧です。(観世流だとまたちょっと違いますけど…) 能レベル(※分かりやすく言ってるだけです。本来はそんな言い方しません。)が上がる=免状が貰える、と思ってもらえれば。
Tweet media one
1
13
42
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 month
そういや、異去の最初に出てくるあの謎の文章は今回のイベント回想に入ってくんのね…… これさ、ずーっと気になってるんだけど、「草木で布を染め抜くように」って表現。あんまり聞かない……というか、比喩として使われるものか??という……何か含ませてる???
Tweet media one
Tweet media two
1
14
41
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
大学では合同発表会してましたけど、「流派の違い」って企画が楽しかったんですよ。各流派で同じ曲(仕舞)をやるんですけど、「そんな動きすんの?!」みたいな衝撃があってね ビックリしたのは修羅物。宝生は扇を二本使うんだけど、観世は一本だし、金剛は扇を後ろにシューート!してて衝撃だった…
1
12
41
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
10 months
小烏丸の手紙、全部読んだけど、これは○○○というか○○○○を読み解かないといけないやつだ…。 …そしてあれか?時間遡行軍って○○○○○○○○○としての側面を持ってるかもしれない??? という与太話です。
0
9
41
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 years
【ゆる募】 能の「山姥」の謡本を読んで、かるーく解説したり、審神者視点で個人的な考察喋ったりするスペース、需要あります? ※拡散希望 ※需要��ればいいねを押してもらえれば
1
13
38
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
花影で本阿弥光徳さんが「刀狂い」と自他共に認められているとこについて。 たぶん、光徳さんが「刀狂い」って呼ばれているのは通説とかではないよね? 少し前に花影の歴史上人物&カゲの歌の歌詞に能『黒塚(安達原)』の詞章が使われているのを知り、関連がないかぼんやり考えていたんだけど、→
1
14
37
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
なんだか水を差すようですが… 能『小鍛冶』で使われる剣(の作り物)は「太刀」なんですよね…。 剣という表記を使っているのは……うーん。推測が混じりますけど、当時の言葉の使われ方が影響してそうな気がします。源平合戦の題材の曲でも、武士が使うのは「剣(つるぎ)」と言ってますから。
Tweet media one
1
12
37
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
8 months
刀ミュ新作に坂上田村麻呂が出るということで、能『田村』についての簡単な解説&フックになりそうな情報をば…。まったく本編にかすらなくたって、今なら許される!! ※筆が乗ってクッソ長文になりました。ゴメンなさい…
0
16
37
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
11 months
私が刀の勉強するために買った本です! 刀や刀工の紹介がめっちゃあるし、基本知識も揃ってるし、だいたい新刀剣男士予想で出てくる刀は載ってるから、刀勉強したい審神者方にオススメしたい。めっちゃしたい。
Tweet media one
1
4
36
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
9 months
能「紅葉狩」の作者は観世信光(1450年~)と言われていて(世阿弥説もありますが)、能「山姥」の作者は世阿弥or金春禅竹(1405年~)と言われてますね。 となると、能の成立順は「山姥」→「紅葉狩」と推測できるんですよね……うーーん?? もっといえば、「山姥」の典拠は曲舞であるともされていて→
@houren_sou_nabe
ほうれん草鍋
3 years
だから実際に生まれた順番としては太平記→紅葉伝説→紅葉狩→山姥退治伝説、って感じなんだと思う なにせ地元で伝説が口伝だから文献がほとんど残ってないんですよ…なかなか調査が行き詰まってます もし詳しい資料や情報をご存知の方はいつでもリプライしてください!本当に情報待ってます
0
13
23
1
11
32
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
21 days
それにしても、あんな可憐を体現したコーデだというのに、ちゃんと男の子って分かるの……まじ………それでいて、コーデが浮かない…………どういうこと……………????
0
9
31
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 years
ちなみに、「小鍛冶」の詞章の中には「草薙」と酷似しているところがあります。 「草薙」は題名の通り、草薙の剣の伝説を元にした能ですね。宝生流にしかなく、あまりメジャーではない曲ですが…。
@soubi422
soubi@次回10月閃華
2 years
小鍛冶には言葉遊びめいた詞章があります 「天下第一の 二つの銘の御剣にて 四海を治め給へば 五穀成就も此時なれや」 ・第一 ・二つ ・御剣(三剣) ※小狐丸は十束剣、草薙剣に続く三振り目の神剣ということ ・四海 ・五穀 音曲祭も「五」周年を寿ぐ祝祭…!完璧すぎる……! #刀ミュ無料配信
0
94
257
1
13
31
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
うわ、うわ、うわ…!!!がっつり『黒塚(安達原)』じゃん!! 唯これ地水火風の仮に暫くもまとわりて 生死に輪廻し五道六道に廻る事唯一心の迷いなり なんで気付かなかった私!!聞き直したいのに聞き直せない!!アーカイブはまだか!!!(錯乱)
@satan_ray
さたん
1 year
ミュ花影のカゲ一期の遡行軍いこみきソングでさ、「ただこれ地水火風の ~~暫くも纏わりて ~~巡るものなり」みたいな歌詞あった気がしてさ、部分部分で検索したら安達原が出てきたので、アッこれかとすんごい気になっているんだよね……言及してる人見当たらなくて幻覚かもしれないけど……
1
16
46
0
24
31
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
トンチキイベント……って思ったけどさ。 そもそも2205年時点で「ちよこ」が何か分からないっておかしくない?? だって、今から200年前に食べられてた食べ物、文献に載ってるのなら大体わかるじゃん。「たまごふわふわ」だって再現できたんでしょ?? 何、どっかで暗黒時代でも挟まったんか??
1
12
30
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
この説が思いついた理由を考えてたんだけど、これかも。「過去」と「異去」が並べて置かれてるレイアウト。 初めて見た時にさ、なーーんか、こう…違和感というか……じんわりとした不気味さというか……? 並列されるものなんだ??っていう感想が出てきたんだよね。考えすぎかもしれないけど。
Tweet media one
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
…これさ。時の政府が「過去」って定義しているものがそもそも現代��私たちが使ってる過去の定義とズレてる説ないか??
0
8
26
1
7
30
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 month
これさ、もう一つ根拠があって。 黄泉の国でイザナミの亡骸に取り付いていたものに、雷神、がいるんですよね。 ほら、雷の演出、あったじゃん……。
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 months
まだ、何の情報もないからもっと与太話しよーっと! お盆の時期だから地獄の釜の蓋が開くのでは?の話を見てさ、 地獄から鬼が這い出てくる……ってあれじゃね? 黄泉比良坂。 そういや、桃のお守りで一時盛り上がったよねー……って。
0
32
84
1
16
28
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
そして、能好きの視点からの感想ですが、「ここ!!能で出たやつ!!!」な台詞回しがちょこちょことあって内心ニヤニヤでした。 古典をかじってると聞き馴染みのある言い回しがたくさんある&歴史好きなら時代背景が分かって理解が深まるんだろうな、と。 でも、知らなくても普通に面白いですけどね!
1
3
28
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 years
先日アンケートした、審神者目線で喋る能「山姥」のスペースです! どなたでもお気軽にどうぞ! ※あくまで素人です ※だらだらと喋ります ※拡散希望
2
21
29
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
3 years
それでも、ちゃんと戻ってくるってのが、理解出来ないって意味でのホラーですよね。 「明るいホラー」とのキャッチフレーズが有名ですけど、なんてか、(村人限定とはいえ)風通しの良さが絶妙にあるのが凄いですよねぇ…。
0
2
28
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
3 years
(続き)→いわゆる社会に出て、人生経験を積んでいく20代に、外の文化圏に送り込む(しかも長期間)ってのがね…。「ウチの村おかしい!!」ってなる確率が高いでしょうに。特に現代で生きていれば、殺人に対する恐怖とか、72歳で死ぬことにへの後悔とか生まれるでしょうに。
1
5
27
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
12 days
さらに、土日だと「ドニチエコきっぷ」が超絶オススメです!620円で地下鉄全線と市バスが乗り放題なので、徳美プラスどこかに行くだけで元が取れる!! ただ、注意しないといけないのが、JRと名鉄は使えないことですね……特に、バスは注意しないと市バスと名鉄バスが紛れてるんで……
@wonder_MORISOBA
サチモリ@原稿
12 days
徳美に行くついでに名古屋観光予定の人へ 電車の一日乗車券を買うと徳美で入場料割引になります。名古屋の主要路線は高いのですぐに元取れるからおすすめ 後行ったことない人は絶対大曽根から歩いて行くのはやめた方がいいです!!!
2
2K
6K
1
23
28
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
これは伝統芸能に馴染みのない人にこそ見せたい芸術だなぁと。 それでいて、想像以上のアクロバティック!演出もダイナミックで華やか!見ててとにかく楽しい!! そして筋書きも緻密に練られていて、お涙頂戴がホントにお涙ボロボロで…こんなドラマティックとは…。 #とうかぶ #刀剣乱舞歌舞伎
1
4
27
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
11 months
わぁ、いっぱい貰えた! これで鍛刀キャンペーンも大丈夫だね!!(白目)
Tweet media one
0
0
28
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
29 days
まだ今なら与太話ができる! 今回のイベントでの「羅生門」が能由来と仮定して ・「羅生門」は「大江山」=酒呑童子退治の後の出来事 →今回の百鬼夜行でフラグ立てて、次の夜明けイベント(?)で童子切実装 かな、と。 なんてったって狐ヶ崎をここまで引っ張ってるからね。童子切も引っ張るでしょ…
1
5
27
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
8 months
きっと既に指摘している方もいると思いますが 異去での「廻り廻って渦の中」とステアニメのタイトルの「廻」に共通する「廻」の字ですね 能『山姥』で山姥がする「山廻り」も同じ字を使います。ご査収ください
Tweet media one
1
14
27
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
25 days
あとこれ、一番(極めの)レベルが高い刀が一番ダメージ叩き出すんだけど、レベルが一つ下がる…というか、同じレベルでも経験値量が違うだけで一気にダメージ量が減ってる気がする。 どういう計算なんだ??
0
6
26
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
あ、そうそう。能レベルを極めると出来るようになる曲があるんだよね。 『翁』っていうんだけど。
0
5
26
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
29 days
ちなみに、能の方も表記は「羅生門」ですね
Tweet media one
1
12
26
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
…これさ。時の政府が「過去」って定義しているものがそもそも現代の私たちが使ってる過去の定義とズレてる説ないか??
@One00zerO
のぎ@大和鯖
7 months
さにわ諸君。過去に遡れるのに200年前の情報が取得できないことについて見解を述べよ
0
572
2K
0
8
26
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
大侵攻で三日月が遡行軍を引きつけるために本丸のデコイ?を作ってたじゃないですか。 あの本丸、四季の花が一斉に咲いてたと思うんですけど、能でもそんな四季の花が一斉に咲いている場面がある曲があるんですよ。 『邯鄲』という曲。「一炊の夢」の故事成語がもとになってる曲です。
1
5
25
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
おぉ…やっぱりポールさんが解説しているだけあって、本格的な解説だ…。 そして、いつも思うけどマツコさんのコメントが賢い人のそれなんよね。ユーモアもあるけど的確。 #マツコの知らない世界
0
4
25
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
6 months
まぁ、ここは金沢に来たら寄るってミッションが発生するから…。 装束の着付け体験復活したって聞いてたから楽しみにしてたけど土日祝しかやってませんでした。解散!! でも、企画展で創作面の展示をしてた!!新しい世界を見れて面白かったのでぜひ!!!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
8
24
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
『源氏供養』舞囃子、発表終わりました~~~~~!!! なんとか、無事!出来た!!一番いい出来だったんじゃない?ケツに火がつかないとスイッチ入らないんだからなぁ!これだから師匠にも「本番ではなんとかなるでしょ」って言われるんだぞ!!
Tweet media one
Tweet media two
1
0
24
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 months
TLを見て、思い出しましたわよ。 京の刀展のとき、確かに本作長義のところには人がいなかったな…。私は事前知識なくて、キャプション見てたら「山姥切国広の本科(内容うろおぼえ)」って書いてあって「え?!?!」ってなって立ち止まった人間です。 人がいないから思わず周りを見回したよね……。
0
0
24
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
私はむしろ、テレビとかの特集で「歴史の新事実?!世紀の発見!!」てきな番組の方が慎重になって欲しい、とは思う。 ほんとにその発見は様々な専門家の分析を踏まえた内容かい?って。その内容、教科書に載せられる??って。
0
6
24
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
3 months
TLでちらっと流れた小狐丸極の刀帳の文書。 改めて読んだけどさ、「謡い」は能の要素から来てる言い回しじゃん? でもさ、能は「踊る」とは言わないからさ(「舞う」を使う)。こっちは「歌舞伎」の要素から来てるのかな?…と。 すっごく今更だけど、ちょっと気になったから……。
Tweet media one
1
8
24
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
配信見てますけど、あれですね。外伝の敵の山姥、めちゃくちゃ「惑い」に囚われてますね?? 能の山姥も、「妄執に囚われ、迷い、輪廻から逃れることができない存在である」と言われていますね。わーーーい!!!
1
7
23
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
5 months
先細りが心配な伝統芸能に片足突っ込んでる人間からするとね、俗っぽい理由でも間口を広げるのは賛成ですよ。 伝統が崩れる!という意見もごもっともなんだけど、そもそも継承する人間がいなくなったらそこまでですから。 経験則ですが、ちゃんと伝統を守ろうとする人はある程度出てくるからね。
0
9
23
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
2 years
「還暦じゃまだ早い~~」は、こちらを拝見して、ふと師匠に言われたことを思い出したのです。 確かに、今じゃ60歳でも現役バリバリな人も多いもんな…。
0
6
22
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
3 months
温かい反応、ありがとうございます!! ちなみに、これでお免状は3通目です!のんびりやってるとはいえ、入門の免状の日付を見て頭抱えたよね!! 次のお免状がいただけるのはいつになるやら………。
Tweet media one
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
3 months
やったーー!!お免状を拝領しましたーーー!!! これで!『山姥』の!!謡が!!!お稽古できる!!!!
Tweet media one
3
28
214
1
1
23
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
今、ふと何かが降りてきたんだが。 悲伝の「鵺と呼ばれる(時鳥)」とか、綺伝で獅子王が「(放棄世界のキリシタン大名たちを)鵺みたいだ」って言ってたやつあるじゃないですか。 能の「鵺」からなんか発想が生まれるんじゃないかと。だって、能の鵺は「海月と共に入にけり」だからさ…。月と沈む鵺……。
1
10
23
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
思い付いたから胡乱な話をしてもいーいーー?? ミュ本丸の三日月も鶴丸も、古式ゆかしい舞を舞うじゃん?(三日月&小狐丸は小鍛冶までするし) あれも顕現してからお稽古してたとかない?和歌みたいにさ。 あの舞、厳密には能の舞じゃないんだけどさ、能のお稽古(謡とか)をしてたとするとさ→
1
2
22
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
10 months
@ume10ken あ、あぁあ……!そうなりますね!!いや、長義のことは私の与太ではあるのですけど、そう考えたら刀ステの伯仲はちゃんと「山姥切」になってると……?! うわぁ、なんか、大変な化学反応を起こしてません?!刀ステ!!
1
2
22
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
21 days
っか~~~~~っ!!!!レースやら金細工(帯の)でクラシカルな要素を入れて和洋ミックスなコーデになってるんだけど、全体がシックな感じでまとまってるからこう、和装にもドレッシーな洋服にも精通してるオシャレ上級者なコーデだ!!!!! まさしく深窓の御令嬢!!!!!こんな完璧に再現出来るってマジ文字数
0
5
21
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
いろんな考察見て思ったのだけど バレンタインというイベントの資料がないのはもしかしたら有り得るかもしれない (デジタル資料の喪失、日本におけるバレンタインイベントの変化、近代に生まれた云々…) でも、「食べ物」の情報がないってのが不穏じゃない?バレンタインなくてもチョコ食べるじゃん
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
トンチキイベント……って思ったけどさ。 そもそも2205年時点で「ちよこ」が何か分からないっておかしくない?? だって、今から200年前に食べられてた食べ物、文献に載ってるのなら大体わかるじゃん。「たまごふわふわ」だって再現できたんでしょ?? 何、どっかで暗黒時代でも挟まったんか??
1
12
30
1
6
21
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
25 days
一応部隊Lvはこんな感じ
Tweet media one
Tweet media two
1
1
20
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
槍=シテ、脇差=ワキで何か当てはめられるものがあるか考えてみたけど、いまいちはまるものがなくってですね…… でもね。薙刀なら、全員がバチっとはまるんですよね。ものの見事に。
@kreitomuso
K玲@とーらぶ
7 months
おてぎねの本丸「俺はさす以外能がないからなあ。槍連中より、脇差の方が話が合う」が、ひょっとして能の話?(舞をひとさし、以外能が無いから、ワキとのほうが話が合う?)って言われてたりしましたね…
1
5
17
1
13
20
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
21 days
ちなみに、あのレースのトングソックス(って名前でいいのか?)は、結構下駄と合わせやすいんよ!鼻緒が当たって痛くなりやすい場所に布(レース)が来るから、むしろ履きなれてない人にこそオススメ!! 下駄をその場で買い(調整してもらったけど)、夜通し盆踊りしても平気だった私がソース!!!
Tweet media one
0
6
20
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
11 months
そういや、noteにまとめる気力もないから呟きに留めるけど。 まんばちゃん単独行で関連しそうな(と言っても、かなり確率は低い)能をもう一つ。『葛城』も紹介しようかと。 葛城山の女神がシテとなる能です。シテは、役小角に岩橋をかける事業を依頼されましたが、顔の醜さ故に夜しか活動せず→
1
5
20
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
@soubi422 狂人とまでは行きませんが、能「女郎花」は先に身を投げた妻の後を追って夫も、というお話です。妻が死んだ後に生えた女郎花が、男が近づいたら避けるようにそよぐのを見て絶望してしまう場面があります。 あと、趣旨と合わないかもですが、能「松虫」は男同士の思慕を描いた狂女(男ですが)物ですよ!
1
1
20
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
宝生の!「山姥」の!!一調!!! 一調は、囃子と謡が1対1で能の一部を謡うものですが、同じ形式の「独調」と違い、囃子方が流派相伝の特別な打ち方をするので、能一番に匹敵するほど重要視されてるのだとか。 なかなかお見かけしない演目……!録画せねば………!!
@soubi422
soubi@次回10月閃華
1 year
30日夜9時からNHKのEテレで 一調「山姥」と、能の「百万」が放送されるよ!!!!!!!!!!マジで!?!?!?!?!
0
272
315
0
19
19
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
8 months
そういや、刀ミュやら刀ステやらで「流れてる水」ってのが正常な歴史の象徴として使われてるイメージがあるんだけど 能にして能にあらず、の『翁』の出だしが「とうとうたらりたらりら」でさ、諸説あるけど滝とかの流れる水の擬音とも言われてるんだよね (「とうたり」という言葉もよく使われる)
0
5
19
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
ここの歌詞、「翁も神も~鬼も獣も」の部分はあれですよね。能の「神男女狂鬼」+翁ですよね、と。 能の曲の分類分けのやつですね。
0
7
19
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
4 months
あの……刀剣男士の「本能」についてTLで流れてたからか、ちょっと思ったことがあるんだけど。 明石って、刀剣男士の「本能」、あると思います??
1
3
19
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
27 days
リアル盆ダンスしてるので、百鬼夜行はお休みしてます
Tweet media one
2
1
18
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
あ、私は歴史の教科書の記述にはそこそこの信頼を寄せてます。おそらく、今の日本で一番多くの専門家が各方面に配慮し、神経を使って内容を精査してる歴史書だと思うので。あと、定期的に内容の検討が行われるしね。 まぁ、プロパガンダとしては絶大な影響を出せるモノだってのも忘れちゃダメだが。
0
3
18
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
6 months
みちはすの蝦夷の描写…というか文化についての考察 ※ネタバレあり ※重箱の隅をつつくような部分についてです
1
9
18
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
7 months
というかあれだよ。そもそも「惑いの鈴」っていうのがおかしいじゃないか。 仏教において鈴(りん、れい、って読むけど)って邪念を払うためのアイテムでしょ?? なんで惑いを生み出してるの?効果が反転してない??
0
8
18
@tuyurinoue57
つゆりのうえ
1 year
【山姥のセリフ】 前半、百ま山姥に「さて真の山姥をばいかなる者とか知ろし召されて候ぞ」と尋ねます。「山姥とは山に住む鬼女だ」と答えると、山姥とは何ぞやをシテが語りだします。その中で「曲舞で名を上げて百ま山姥と呼ばれているくせに、本物の山姥をないがしろにしている」と恨みを言います→
1
10
18