tsumugi_utatabi Profile Banner
詩旅 紡 Profile
詩旅 紡

@tsumugi_utatabi

Followers
4K
Following
22K
Statuses
2K

毎日手書き日記⌇作家を目指しています 𓅓

diary day 40
Joined February 2024
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
1 month
日記を毎日書いていると、平凡で、繰り返しな毎日でも、「ちょっと今日は違う日にしてやろうか」という健やかな欲が湧いてくる。何かを成せずとも、生きていていいんだよという気持ちにさせてくれる
0
34
488
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
22 minutes
生きづらさを感じると、どうしてもストレスを"ゼロ"にする環境を目掛けて躍起になってしまうけれど、実際の生きやすさは「ちいさいストレスを少しずつかけながら前進できる環境」に秘められていることがおおい。
0
3
29
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
1 hour
断るのが苦手だから断られると悲しくなるし、気を遣いすぎるせいか気を遣わない人を見ると自分をちいさく感じる。人に怒ることができないから、誰かに怒られると絶望しすぎてしまう。自分の思う「やさしい」が「自責」につながっていることはおおい。「やさしい」は、自己犠牲という土では育たない
0
6
58
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
2 hours
ただ泣いているんじゃない。ひとり、自分のよわさを認め、抱きしめ、苦悩しながら零し「自分の意志で泣いているひと」はとてもつよい。涙は、感情を逞しく整理する過程になる
0
2
58
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
3 hours
「嫌い」と書くと、刺々しい感じがする。それでも表現したい時は平仮名で「きらい」と書く。「好き」という字はあまりに愛らしいから、遠回しに伝えるために「すき」と書き替えている。そういうことが相手に伝わるかどうかはわからないけれど、そう考えながら紡げる「文章」のことが今日もとても好きだ
0
6
53
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
4 hours
「あの人より自分は努力しているのか」と比較し その域に届いていないとして「だったら頑張らないと」と鼓舞するのは健全とは言えない。自己評価が低くなり、無駄なプレッシャーを感じてしまう。なにより『他人の努力が自分の基準になってしまう』のはあぶない。まず、自分の足跡を静かに愛しむべき。
0
7
76
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
23 hours
@manamanacocco09 読んでくださりありがとうございます…!自分らしくやっていきます。。!
0
0
1
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
1 day
時たま「がんばろう」と思えるのに、ほんの些細な出来事が突然心に引っかかって前に進めなくなる。他のことが手につかなくなり、やるべきことが終わらず、自分はやっぱり駄目人間なのだと自責する。振り出しに戻る。みたいな繰り返しの人生。それでもまた笑ってみせる自分を本質的に嫌いになりきれない
0
18
194
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
1 day
書いた文章を読んでいただけたり、寄り添っていただけるのは素直にうれしいし、とても、贅沢なことだとおもう。唯一実体として渡せる自分の「内面」な気がするから。
0
3
90
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
1 day
@Ahyo66834 読んでくださりありがとうございます。 その印象は私自身も感じており、その内容を昨日ポストいたしました。 いつか、ぺきさんの元に私の本が届くよう、これからも書いていきます。。
0
0
0
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
1 day
鬱になると、今までの自分を自分で全否定するような気持ちになる。誰かの前で見せていた笑みも怒りも憂いも自分で信じられなくなって恐ろしくなる。そんな過去の自分を虚像のように思うのに、必死に戻ろうとする。それら全てが、慈しむべき自分らしさだと抱擁するために必要な期間が、短いはずがない
0
13
163
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
1 day
@otofunikki ひなさん 読んでくださり、本当に本当にありがとうございます。。最後の一文は、自分でも苦しい問いで、よくそれを放棄したくなる衝動に駆られますが、なんとか文字を書いて、歩んでいきたいです。お気持ちがとても嬉しいです。
0
0
1
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
2 days
自分で自分を褒めるのはむずかしい。��に「すごいね」「えらいね」と誰かに言われても、いやいやこんなのみんなできることだしと思ってしまって。でも誰かがしている私でもできることでも、純粋にすごいね、えらいね、と声を添えたくなる。誰かを通して自分に伝えようと踠いている
0
16
151
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
2 days
「繊細」「HSP」の肯定が進むことを否定はしないけれど、物事を深く考えることが正義だと本人が無意識に思い込んでしまった場合、たとえば誰かの鈍感さや無遠慮さに辟易とし、それに気づける自分の価値をあげようとするあまり、他者に共感を執拗に求め高圧的になる場面は少なくなさそう。自戒です。
0
23
280
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
2 days
"自信を持つ"とは「他人より優れているところ」を自分の中で見つけていくことじゃなくて、そもそも「誰とも比べる必要なんてない」と気づいたところから始まる。誰の視線も背負わず、自分の足音、鼓動、雫に耳を傾けられるようになりたい
0
219
2K
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
3 days
2月7日(金) 日記 原動力が「不安」だと物事が走らない
Tweet media one
0
14
317
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
3 days
「真面目でやさしいひとが損をする世界がなくなればいいのに」ともおもうが、そもそも勝手に自分で損をした気になってしまう、その凝り固まった"生真面目さ"をほぐす、自分に対するやさしさを身につけられる環境が、社会にあったらなともおもう
0
29
398
@tsumugi_utatabi
詩旅 紡
3 days
感情が溢れてしまったので、今日、エッセイを書きました。 読んでいただけたら嬉しくおもいます。 |私の敵は、私です|
0
26
401