triplehigh_uz Profile Banner
happiness ☮ Profile
happiness ☮

@triplehigh_uz

Followers
6K
Following
197K
Statuses
2K

𝗜 ᴸᴼⱽᴱ 🅣🅗🅔 🄱🄴🄰🅃🄻🄴🅂 𝙻𝚎𝚗𝚗𝚘𝚗│𝑴𝒄𝑪𝒂𝒓𝒕𝒏𝒆𝒚│𝘏𝘢𝘳𝘳𝘪𝘴𝘰𝘯│𝕊𝕥𝕒𝕣𝕜𝕖𝕪

bracelet road
Joined January 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
@triplehigh_uz
happiness ☮
4 years
【𝐇𝐢𝐬𝐭𝐨𝐫𝐲 𝐈𝐦𝐚𝐠𝐞𝐬】 ジョン・レノン最後の一年の写真からピックアップ。こうしてみると1980年のジョンの風貌は時間を追うごとに、まるでビートルズ時代の風貌を遡っていってるかのようにも見えてしまいます。 ジョンの人生、ほんと濃密だな… ─𝑱𝒐𝒉𝒏 𝑳𝒆𝒏𝒏𝒐𝒏 𝑭𝒐𝒓𝒆𝒗𝒆𝒓 ☮
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
189
1K
@triplehigh_uz
happiness ☮
20 hours
RT @triplehigh_uz: ポール・マッカートニー ティル・ゼア・ウォズ・ユー 2005年USツアー映像より ビートルズの2ndアルバム『ウィズ・ザ・ビートルズ』収録 元はブロードウェイのミュージカルで使用された曲のカバー 英国王室主催の御前演奏会やエド・サリヴァン…
0
42
0
@triplehigh_uz
happiness ☮
1 day
𝟏𝟗𝟔𝟒.𝟐.𝟏𝟏㈫ ビートルズ 熱狂のワシントン・コロシアム公演 「𝘛𝘸𝘪𝘴𝘵 𝘈𝘯𝘥 𝘚𝘩𝘰𝘶𝘵」 1年前の同じ日(𝟏𝟗𝟔𝟑.𝟐.𝟏𝟏)にわずか1日のレコーディングで完成させた1stアルバム収録の名カバー 説明不要のジョンの熱唱 彼らのキャリアを決定づけたアルバムの最も印象的なトラックの一つ
0
66
432
@triplehigh_uz
happiness ☮
2 days
𝟭𝟵𝟲𝟰.𝟮.𝟭𝟭㈫ ビートルズ、米国で初のコンサート 伝説のワシントン・コロシアム公演 「𝘓𝘰𝘯𝘨 𝘛𝘢𝘭𝘭 𝘚𝘢𝘭𝘭𝘺」 彼らのライヴのセットリストの中でもクライマックスの一つ リンゴのドラムプレイなどエネルギッシュな演奏と観客の熱狂的な反応は、米国での成功を示す記憶に残る瞬間だった
0
80
613
@triplehigh_uz
happiness ☮
3 days
ビートルズ 「シー・ラヴズ・ユー」 𝟏𝟗𝟔𝟒.𝟐.𝟗㈰ 伝説の『エド・サリヴァン・ショー』初登場回より 前年、英国での人気を決定的にした重要な大ヒット曲を米国で初パフォーマンス 米国での発売時はチャートインしなかったが、64年3月にはついに全米1位を獲得した “yeah yeah yeah”は彼らの代名詞
0
108
657
@triplehigh_uz
happiness ☮
4 days
𝟭𝟵𝟲𝟰.𝟮.𝟵㈰ ―𝟲𝟭年前のこの日 ザ・ビートルズ、米CBSの人気バラエティ番組『エド・サリヴァン・ショー』に初出演。計5曲を演奏する このとき約7,300万人が放送を視聴したと言われている🇺🇸─伝説ですね 歴史的な時間の幕が開けたセットリストの1曲目と2曲目を あまりに有名なテロップ……
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
93
483
@triplehigh_uz
happiness ☮
4 days
ビートルズ「𝐼𝑓 𝐼 𝐹𝑒𝑙𝑙/恋におちたら」 𝟏𝟗𝟔𝟒年公開 映画『ハード・デイズ・ナイト』より ジョン・レノンが書いたバラード パーソナルな感情を直接投影した歌詞が深い ジョンのボーカルは、彼の繊細な声と感情表現力が最大限に引き出されている。ポールとのコーラスも美しく��聴き惚れます
0
81
467
@triplehigh_uz
happiness ☮
5 days
ビートルズ「𝐼 𝐹𝑒𝑒𝑙 𝐹𝑖𝑛𝑒」 𝟷𝟿𝟼𝟻年はビートルマニアの絶頂期で、𝟼月のフランス・パリ公演もその一環だった スタジオから直接ステージにエネルギーを注ぐことができた彼らのライヴ・パフォーマンスは非常に活気があり、熱狂的な観客の期待に応えるものだった。保存されてる映像も貴重
0
69
500
@triplehigh_uz
happiness ☮
7 days
ビートルズ 「恋する二人」 𝟷𝟿𝟼𝟺年公開 映画『ハード・デイズ・ナイト』より ジョンのハーモニカが特に印象的。映画の中でも重要なシーンで使われたり、彼らの魅力を視覚的にも伝えている 曲の構成はシンプルでコーラスもないけど、ジョンのメロディメーカーとしての才能も光る初期の人気曲の一つ
0
79
486
@triplehigh_uz
happiness ☮
8 days
𝟐月𝟒日は𝗙𝗲𝗯𝟰と𝗙𝗮𝗯𝟰(4人の愛称)で #ビートルズの日 𝚃𝙷𝙴 𝙱𝙴𝙰𝚃𝙻𝙴𝚂🇬🇧 この素晴らしすぎる四人組
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
0
34
380
@triplehigh_uz
happiness ☮
9 days
𝟐月𝟒日は #ビートルズの日 彼らの愛称である𝗙𝗮𝗯.𝟰と𝗙𝗲𝗯.𝟰をかけて記念日にしたらしい ジョン・レノンとポール・マッカートニーが出会った𝟷𝟿𝟻𝟽年からグループ事実上解散の𝟷𝟿𝟽𝟶年まで 画像でつなぐ𝙿𝙷𝙾𝚃𝙾 𝚂𝚃𝙾𝚁𝚈 ビートルズ推しは永遠に止まらない
0
310
1K
@triplehigh_uz
happiness ☮
12 days
ビートルズ 「ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード」 映画『レット・イット・ビー』より 𝟷𝟿𝟼𝟿.𝟷.𝟹𝟷 屋上コンサートの翌日、スタジオでのセッション 哀愁を帯びたメロディだけど、ポールのピアノと歌声が絶妙にマッチし心を打つ 彼らの物語の最後の一部として時代を超えて愛される名曲
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
0
41
232
@triplehigh_uz
happiness ☮
13 days
RT @triplehigh_uz: ビートルズ・ウィズ・ビリー・プレストン 𝟷𝟿𝟼𝟿.𝟷.𝟹𝟶 伝説の『ルーフトップ・コンサート』より 「ドント・レット・ミー・ダウン」 シングルのB面として発表されたが、今ではジョン・レノンのビートルズ後期の名曲の一つに挙げられる こちらの…
0
91
0
@triplehigh_uz
happiness ☮
13 days
RT @triplehigh_uz: ビートルズ 𝟷𝟿𝟼𝟿.𝟷.𝟹𝟶 伝説の『ルーフトップ・コンサート』より 二画面clip(𝟸𝟶𝟸𝟷年版/𝟷𝟿𝟽𝟶年版・𝟸𝟶𝟸𝟺年レストア) ジョン・レノンがヨーコ・オノへ向けて歌ったナンバー「ディグ・ア・ポニー」 彼らのラスト・アルバムには…
0
111
0
@triplehigh_uz
happiness ☮
13 days
ビートルズ 「ハッピネス・イズ・ア・ウォーム・ガン」 [Audio Only] 𝟷𝟿𝟼𝟾年のホワイト・アルバム収録 ジョン作。複数のセクションから成り立つ楽曲。歌詞も独特で深い ジョンのボーカルも多彩で、各セクションごとのメンバーの演奏も高度 ジョンも「僕のベストの作品の一つ」と語る人気の高い曲
0
55
396
@triplehigh_uz
happiness ☮
13 days
RT @triplehigh_uz: ビートルズ 「アイヴ・ガッタ・フィーリング」 伝説の『ルーフトップ・コンサート』より 二画面clip(𝟮𝟬𝟮𝟭年版/𝟭𝟵𝟳𝟬年版・𝟮𝟬𝟮𝟰年リストア) ポールとジョンの二曲を組み合わせたナンバー。ボーカルの対比も見事 後半で二人が自分のパ…
0
43
0
@triplehigh_uz
happiness ☮
13 days
RT @triplehigh_uz: ビートルズ 「ワン・アフター・909」 𝟣𝟫𝟨𝟫.𝟣.𝟥𝟢 伝説の『ルーフトップ・コンサート』より 二画面clip(𝟮𝟬𝟮𝟭年版/𝟭𝟵𝟳𝟬年版・𝟮𝟬𝟮𝟰年レストア) 音声は𝟮𝟬𝟮𝟭年版 バンドの黎明期から存在したナンバー セッションで取り…
0
59
0
@triplehigh_uz
happiness ☮
13 days
RT @triplehigh_uz: ビートルズ 「ドント・レッ��・ミー・ダウン」 伝説の『ルーフトップ・コンサート』より 二画面clip(𝟮𝟬𝟮𝟭年版/𝟭𝟵𝟳𝟬年版・𝟮𝟬𝟮𝟰年レストア) シングルのB面として発表されたが、今ではジョン・レノンのビートルズ後期の名曲の一つに挙…
0
62
0
@triplehigh_uz
happiness ☮
14 days
𝟭𝟵𝟲𝟵.𝟭.𝟯𝟬㈭ ビートルズ、英ロンドンのアップル・コア本社の屋上で「ルーフトップ・コンサート」を行う 彼らにとって最後のLive performance この予告なしで敢行されたギグは、デビュー前の頃を思い出したジョン・レノンのジョークで締めくくられ、現在まで様々な人たちにオマージュされている
Tweet media one
Tweet media two
0
172
815
@triplehigh_uz
happiness ☮
15 days
ビートルズ「ヘルプ!」 𝟷𝟿𝟼𝟻年発表 節目のインタビューで、この曲をベストソングに挙げたりして思いを語っていたジョン。彼のソングライティングにおける重要なマイルストーンとなった作品 “俺が書いた𝚁𝚎𝚊𝚕な曲というのは「ヘルプ!」と「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」だけさ”
0
135
921
@triplehigh_uz
happiness ☮
17 days
ビートルズ 「オクトパス・ガーデン」 映画『ザ・ビートルズ:𝗚𝗲𝘁 𝗕𝗮𝗰𝗸』 (𝟸𝟶𝟸𝟷年)より 𝗗𝗔𝗬 𝟭𝟳 −𝟭𝟵𝟲𝟵.𝟭.𝟮𝟲 アップル・スタジオにて リンゴ・スターの2曲目の作品 この曲のシーンは映画『レット・イット・ビー』にも収録 リンゴの温かみと優しさの声が良き
Tweet media one
Tweet media two
0
11
181