神保拓也 Profile Banner
神保拓也 Profile
神保拓也

@torchrelay_jb

Followers
2,395
Following
1,705
Media
304
Statuses
1,526

ティーチングでもなく、コーチングでもなく、心に火を灯す"トーチング"を行っています🔥 / 自分の心に火を灯したい方&誰かの心に火を灯したい方、双方に向けた情報を発信 / 初の著書『部下・同僚・チーム、あなたの心に火を灯す新常識 悩みは欲しがれ』はAmazonにて発売中!

Joined June 2020
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
Pinned Tweet
@torchrelay_jb
神保拓也
8 months
YouTubeの経済番組ReHacQ-リハック-にて、タレントのスザンヌさん、事業家のけんすうさんと、お話しさせていただいた動画の、後編が公開されました! 今回は、自己肯定感の高め方、組織で重宝される人への成長の仕方、起業を決断した瞬間などについて語りました。
Tweet media one
0
6
54
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
最小のインプットで最大のアウトプットを生み出そうとする「効率化」に取り組む前に、自分が納得のいくまで時間も労力もかけて、「これが今の私の全てをこめた最高傑作です」と胸を張って言えるような、ある意味では「非効率」な仕事の経験を積むほうがはるかに大切です。
1
10
125
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
\ 3月末、出版決定のお知らせ / トーチリレー初の本が完成しました!! 『部下・同僚・チーム、あなたの心に火を灯す新常識 悩みは欲しがれ』 出版決定記念として、 2/23(水・祝)18時30分より インスタの神保拓也アカウントにてライブを開催します!
Tweet media one
7
13
134
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
人を「変える」ことなんてできません。人は変えるものではなく、「変わる」ものです。だとしたら私たちができることはその人が「変わる」きっかけを与えることだけです。それに「人を変える」ことよりも、「自分が変わる」ことのほうがよっぽど早いし、簡単です。
0
2
83
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
サービスの価格は本来2,500円が妥当なのにも関わらず、お客様の心の隙を突く形で、それを超える「お金」をいただこうと努力する人もいれば、サービスをどんどんブラッシュアップさせ、お値段以上の「価値」をお客様に届けようと努力する人もいます。同じ努力をするのであれば、後者でありたい。
3
5
76
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
たとえ優秀な部下がいたとしても、上司がその部下を活かすことができずにキャップをかけてしまう。上司の器の小ささのせいで組織が大きくなっていかない。これは多くの組織で現実に起こっていることです。そして、この現実と向き合うことからしか、上司としての成長物語はスタートしないと思います。
1
2
74
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
ついに!国から職業紹介免許が届きました!転職やキャリアに悩む方に寄り添う「キャリアトーチング」は、昨日から、具体的な職業選びまで伴走できるようアップデートしました。独りでお悩みの方はぜひご相談ください〜
1
4
74
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
職場の悪口を言ったり、自分探しという名の逃避行を続けるよりも、今、目の前にある仕事と正面から向き合い、傷付きながらも、その中から何かを学び取る。そうやって、将来巡り逢うだろう「心から登りたいと思える山」に備えて、自らを鍛えておいたほうが、キャリアには確実にプラスに働きます。
0
1
73
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
いつの世にも、他人の悪口を言う人というのは存在しますが、私はそういった方々の気持ちがよくわかりません。むしろ悪口や陰口を言っている人を見ると、「不思議な人だなぁ」と思ってしまうんです。唯一無二の「時間」という資産を、なぜ自分の嫌いな人のために「投資」しているのだろうと。
0
3
66
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
目の前にいる人が、すごく腹の立つヤツで、明らかにおかしなことをしていたとしても、相手の退路を断って追い込むようなことはやめましょう。禍根が残ります。それよりも、予め相手の退路をこちら側で用意しておき、「メンツの保てる負け」に相手を案内してあげるほうが得策だと思います。#トーチング
0
4
68
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
まだ「登りたいと思える山」に巡り逢っていないのであれば、目の前の仕事を「登るべき山」と位置付けて、とにかく一生懸命に登るんです。永遠にそれを続けろとは言いません。期間限定で構わないので、とにかく山に登るんです。なぜなら、山に登っているからこそ、見えてくる景色もあるからです。
2
3
66
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
よく相手の短所よりも長所にフォーカスしたほうがいいと言われますが、真の信頼関係を構築するためには、勇気を持って短所を指摘することも必要です。そんな時は、「あなたは〇〇だから駄目なんだ」と仏頂面で伝えるのではなく、「あなたは◯◯を改善すれば、もっと輝くはず」と笑顔で伝えましょう。
1
2
67
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
サラリーマン時代、私は何か新しいことにチャレンジをする際は、次のようなプレゼンテーションを毎回心掛けていました。
1
5
64
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
どんなにカッコいいこと言っても、コイツらには勝てない。
Tweet media one
2
0
64
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
ヤリイカとイカ墨醤油と竹酒。部屋とワイシャツと私。たまにはこういうツイートを許して。
Tweet media one
3
0
63
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
天才じゃない限り、「登りたい山」なんてすぐには見つからないんです。凡人は、将来を信じて、懸命に目の前の「登るべき山」に、全力で登り続けるしかない。当社のHPにも書いていますが、そういった「山登り」を何度も繰り返しているうちに、ようやく巡り逢うのが「登りたい山」なのです。#トーチング
1
2
63
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
昨日は、リクルートグループの企業様からご依頼いただき、キャリアに関する研修を開催してきました〜
Tweet media one
2
0
64
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
伝えづらいことを相手に伝える際は、「話す内容」を研ぎ澄ませたり、「話し方」を工夫することは重要ですが、それと同じぐらい、「話しやすい環境を整えること」や「自然にその話題になるように場を設計すること」も大切です。#トーチング
0
5
62
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
今週末、ついにTVに初出演します!なんと、サッカー番組!!⚽️テレビ東京の「FOOT×BRAIN」という番組で、毎週「サッカー界の可能性を広げる」ため、様々なジャンルのゲストを迎えていらっしゃいます。今回は、「チームの悩みを欲しがり、心に火を灯す」をテーマに、私にお声かけいただきました🔥
3
7
62
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
人生を楽しむための魔法の言葉。 人生に無駄な経験は1つもない。何かしらの意味があって、運命は私にこのような経験を積ませたのだ。 #トーチング
2
4
61
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
いくら能力が高くても、それを発揮できる環境にいなければ宝の持ち腐れです。もちろん、環境なんかに左右されない圧倒的な実力を身に付けることが理想ですが、理想だけを語っていてもそこには到達できません。活躍したいのであれば、理想論の前に、まずは「環境を味方につける」必要があります。
0
5
61
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
タイムマネジメントが苦手な人は、「どうやって仕事を時間内に終わらせるか」ばかりに目がいっていますが、それ以前に「この仕事にどれくらいの時間がかかるのか」という見積りの段階で負けていることのほうが多かったりします。#トーチング
2
3
60
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
部下が失敗した際に「やはりお前に任せたのが間違いだった」とか、「俺だったらもっとうまくできた」といった寝言のようなことを言う経営者や上司が世の中にはたくさんいます。絶対にそういう人間にはなりたくない。
1
4
62
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
明らかに相手が間違っていたとしても、「間違えている人に正論をぶつける」というアプローチを繰り返すだけでは、効果は見込めません。薬は飲んでもらってなんぼです。飲んでもらえない薬をいくら処方したところで、患者さんの病状は良くならないのです。#トーチング
2
3
62
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
誰かに期待しない。景気に期待しない。天気に期待しない。期待する対象は自分自身のみ。相手ではなく常に自分に矢印を向けて、自分の弱さや醜さを受け入れ、向き合い、それを克服するための努力を継続する。そうすれば誰もが超サイヤ人になれる。これが私の提唱する「ベジータ理論」です。
1
1
60
@torchrelay_jb
神保拓也
11 months
まずは自分のために精一杯生きて、それから「誰かのために自分にもできることはないか」を考える。この順番がとっても大切だと思います。頑張り屋さんの人ほど、この順番を間違えてしまうので、注意が必要です。
1
3
60
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
私の悩みを理解してくれる人がいる。 私の悩みを肯定してくれる人がいる。 私の悩みに一緒に向き合ってくれる人がいる。 それがトーチングで提供している「独りじゃない感」です。
0
3
59
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
いきなり「あなたの悩みを私に打ち明けてください。相談に乗りますよ」と言ったところで、怪しまれ、警戒されてしまうのが現実です。だからこそ、悩み相談に乗る側の人間は、「相手に寄り添う」前に、まずは「相手に信頼される」必要があります。#トーチング
0
3
59
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
誰も思いつかないような奇抜なアイディアで、世の中を変えるような強烈なインパクトを残す──このような事例はわかりやすい「成功」の形だと思いますが、決してそれだけが「成功」というわけではありません。みんなが思いつくような平凡なアプローチを地道に繰り返すことで、自分の身近な人を幸せにす
1
7
58
@torchrelay_jb
神保拓也
4 months
多くの方は、自分と馬が合うような人間ばかりに囲まれた、何一つ不自由ない環境を望みますが、それは“自分を鍛える場所”としては不十分とも言えます。自分と異なる意見を持った相手や不自由さに揉まれながら、人は成長していくものだからです。
4
3
59
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
「目的地」が、沖縄なのか、北海道なのか、京都なのか、それとも近所のスーパーなのか。それが決まっていない中で、「私が今、地域の循環バスに乗っているのは本当に意味のあることなのか?」という「手段」について悩んだところで、永遠に答えは出ません。#トーチング
2
3
57
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
「期待役割」とは、「自分が相手に期待している、あるいは自分が相手から期待されている役割」のこと。となると、お互いの期待役割が明確になっていない中で、「この伝え方では相手を傷つけるのではないか」とか、「でも伝えないのは不誠実なんじゃないか」といくら考えても、答えは見つかりません。
0
6
57
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
何か新しいことにチャレンジする際は、そのチャレンジが成功した時のメリットと失敗した時のデメリットを、定性面と定量面の両面からちゃんと本気で見積もりましょう。その見積もりが当たるかどうかは、ある意味どうでもいいんです。チャレンジを恐れる気持ちを抑えつけるために本気で見積もるんです。
0
3
56
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
控えめに言って、最高です🏂💨
Tweet media one
1
1
57
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
誰かの悪口を言っている瞬間というのは、お金にも代えがたい「時間」という唯一無二の資産を、自分の嫌いな人に捧げる行為だと言えます。もはや無駄どころか、その嫌いな人に対して「投資」をしてしまっているわけです。このように解釈すると、他人の悪口を言おうなんて気持ちは自然と薄れてきますよ。
1
3
55
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
私にも、心がかき乱され、前向きな気持ちになれず、独りではその沼から抜け出せないような時があります。そういう時こそ私は、私の悩みに誰かに一緒に向き合ってもらい、相手との対話を通じて、自身の凝り固まった固定観念を剥がしたり、悩みを冷静に整理したりするようにしています。#トーチング
3
0
55
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
嫌いな人の悪口を言っている時間ほど人生で無駄な瞬間はないと思っています。だって、嫌いで憎たらしい人に、自分の大切な「時間」という資産まで奪われているんですよ?そんな「贅沢な遊び」は私にはもったいなくてできません。#トーチング
1
2
56
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
先日、あのリクルートの社員の方々に向けて、オンライン講演会を実施し、なんと、500名を超える方々にご参加いただきました!講演後は、たくさんの熱いメッセージをいただき、私の心にも火が灯りました🔥
0
1
55
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
仕事では、“私”を主役にせず、“仕事”を主役にしましょう。上司の期待を超えて褒められたいとか、上司の期待を下回って怒られたくないとか。それらの感情はすべて“私”が主役になっています。でも考えるべき優先順位の第1位は、「この仕事をゴールに向かって前進させるためにはどうすればよいか」です。
0
2
54
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
人に何かを伝える時に意識しておくべきことは次の2つです。 1.何を伝える「what」 2.どのように伝える「how」 もちろん最初に考えるべきは「what」です。伝えるべきことが研ぎ澄まされていないと相手に誤解されやすくなりますし、そもそも「how」をどのように工夫すればいいかわからないからです。
0
3
52
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
失敗を恐れて挑戦に踏み出せない時、その恐怖を生み出している要因の1つは、「失敗した時と成功した時の影響の大きさを、自分自身でハッキリと答えられないこと」にあったりします。だからそういう方には失敗した時と成功した時の状態を「本気で見積もる」ことをオススメしています。#トーチング
0
0
53
@torchrelay_jb
神保拓也
7 months
「解決策」をいきなり提案されるよりも、まずは悩みを解きほぐしてほしい。解きほぐすのが先、解決策は後。その順番じゃないと、いわゆる「腹落ち」というものは訪れません。悩みの「固結び」を解きほぐさないまま、いきなり「解決策」を探したところで、絶対に「腹落ち」は訪れないのです。
1
2
53
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
「ごまをすること」と「自分を認めてもらうこと」は全く違う話です。ごまをすったところで、自分を認めてもらうことはできないんです。それどころか、ホンモノを相手にする場合は、むしろ逆効果です。最終的には絶対に見抜かれますので。「ごま」を「する」暇があるなら、「己」を「磨き」ましょう。
0
1
50
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
良い意味で「人に期待しない」というスタンスは、松下幸之助氏が言っていた「任せて任せず」に通じる考えです。氏は部下に仕事を任せるとき、仮に経験・実績がなくても部下の長所や潜在能力を信じて大胆に仕事を任せたと言われています。一方で、���時適切に報告を聞き、的確な指導をしていたようです。
1
3
52
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
趣味と仕事の違いは、「釣り人」と「漁師さん」をイメージするとわかりやすい。釣り人は「魚を釣る」までがメインイベントで、漁師さんは魚を釣って「お客様に届ける」までがメインイベント。お客様に届けるまでを設計してはじめて、趣味が仕事になる。#トーチング
3
6
52
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
マネジメントの重要な仕事の1つは「自己開示」です。自己を開示することで、「○○さんは過去にこのような失敗をしてきたんだな」「だから○○さんはこういう判断をするんだな」ということがわかってもらえる。つまり、自己開示をすることによって、メンバーとの心の距離がグッと近付くわけです。
0
0
51
@torchrelay_jb
神保拓也
11 months
友達のため、チームのため、会社のため、家族のため、世の中のため。そうやって周囲のためを思って生きてきた人が、実は自分のために生きていなくて疲れ果ててしまう。よくあることなんです。だから何度でも言います。まずは「自分のため」に精一杯生きましょう。
0
3
51
@torchrelay_jb
神保拓也
2 months
相手は自分を映す鏡です。自分が腹を割っていないのであれば、相手も腹を割ってくれません。自分が服を着たままなのにも関わらず、相手には包み隠さず全て赤裸々に話してくれというのは無理があります。相手のことを知りたければ、まずは自己開示。これが信頼関係を構築するための「はじめの一歩」です
1
4
50
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
他人の課題を自分から切り離して、「他人の課題には端から手を付ける気はない」と決めている人は、「他人の課題の中に、自分の課題を見出すチャンス」を放棄しているとも言え、それはつまり「成長機会」の放棄と同義です。#トーチング
2
1
50
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
多くの人は、いきなり「登りたい山」を探してしまうんです。そして、それが見つからないことに悩み、悶々として「登るべき山」に登る歩みを止めてしまう。「登るべき山」を登ることを避けてることが、結果的に「登りたい山」を遠ざけていることに気付いていない。#トーチング
1
3
50
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
私利私欲に走っても、汗も出ないし、最後はしっぺ返しにあうだけです。やはりお客様のために走って、汗をかく。これが健康的な経営でしょう。「人の体」も「経営」も同じです。#トーチング
1
3
49
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
パートナーとは、定期的にお互いが相手に期待している役割を確認し合いましょう。それがすり合わせれば何とかなるレベルの不一致であれば歩み寄ればいいですし、考えている方向性が全く違うということであれば、関係を解消した方がいい場合もあります。これはビジネスでも、プライベートでも同じです。
1
1
49
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
「昔から」とか「元々」とか「〜する癖がある」とか「〜なタイプなんです」といった言葉を多用するのはやめましょう。その多くは「変わらないための言い訳」として使われることがほとんどだからです。#トーチング
1
6
48
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
奪われたものに、心まで奪われて、思考停止にならないように。まだ手元に残っているもので、自らの道を切り拓き、一歩、一歩、歩んでいこう。#トーチング
0
2
49
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
相手に対して「何で理解してくれないの?」と感じてしまうことはあると思います。ただ、そのような問題に出くわした時も、その解決を相手に期待するのはやめましょう。それを「成長機会」と捉えて、「どうすれば伝わるのか」を考え抜く。そうすることで、自らの胃袋が広がっていくのだと思います。
0
1
48
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
その人が掲げる志や人生の目標というものは、ある日突然決まるわけではなく、その人がどのようなことに価値を感じ、どのように生きてきたのかに大きな影響を受けています。だから、その高低や大小を第三者が論じたところで、簡単に高くなったり、大きくなったりするものではありません。#トーチング
0
3
49
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
私が考える人生登山の極意とは、「戦わずして登る」、「応援してもらいながら登る」、「仲間と支え合いながら登る」です。そういう山の登り方ができるようになると、より簡単に山の頂上にも近づけるような気がします。#トーチング
0
2
48
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
他人の悪口を言っている人を見ると、いつも心の中で次のようにつぶやいています。 「今あなたが他人の悪口を言っているこの時間は、あなたの人生にとって唯一無二の時間です。そんな大切な時間を、嫌いな人のために使っているだなんて、あなたはよっぽどその人のことが好きなんですね」と。
1
3
47
@torchrelay_jb
神保拓也
9 months
いきなり「勝ち」にいくよりも、まずは「チャレンジして負ける」という場数を踏もう。「チャレンジもせずに負ける」という不戦敗の数を減らそう。実はそれが「勝ち」への一番の近道だ。
1
4
46
@torchrelay_jb
神保拓也
5 months
コミュニケーションは料理を振る舞うのと似ています。 「what=伝えたいこと」を何の調理もせずに、そのまんま出しても食べてもらえません。それに、突然メインディッシュが出てきても人は食べれないんです。 フレンチのコースで言えば、
1
5
47
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
自信がない時は、いつだって「見積もり」が甘い時。例えば、メリットに関してはかなり詳しく説明ができるのに、デメリットについてはちゃんと語ることができない時。このチャレンジが失敗したとき、いったい何が起こるのかということを、はっきりと言語化・可視化・数値化し切れていなかった時。
0
0
47
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
「悩んでいる自分」を肯定してあげてください。こんなことに悩んでいる私って変なんじゃないかというように自分を責める必要はありません。あなたの悩みにおかしな部分など1つもありません。そもそも悩みに「おかしい」も「まとも」もありません。その人を悩ましているものは全て立派な「悩み」です。
0
0
46
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
相手に問題解決のすべてを期待してしまうと、相手がその期待に応えられなかった時に、腹が立ってストレスを感じてしまいます。また、さらに恐ろしいのは、相手のせいにしてしまうことで、自らの「成長機会(胃袋拡大チャンス)」を逸してしまうことです。#トーチング
0
4
46
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
何かにチャレンジする際、失敗した時と成功した時の「見積もり」が不透明なことが相手に伝わってしまうと、「なんだか提案しているあなた自身も自信がなさそうだから、この提案に乗るのはちょっと怖いな…」と相手に感じさせてしまい、相手がそのチャレンジを応援したいという気持ちにならないんです。
0
2
44
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
生きていれば、人に迷惑をかけることもあります。だとしたら、迷惑をかけないように窮屈に生きるよりも、誰かに迷惑をかけてしまった以上に、他者からかけられる迷惑に寛容になったほうが、世の中はうまく回るような気がします。
0
0
46
@torchrelay_jb
神保拓也
2 months
「世のために人のため」より、自分の“好きなこと”を優先順位の第1位に持ってきて、その“好きなこと”に心から夢中になる。その方が人間臭く、自分らしく生きられる。そして、それが結果的に、「世のため人のためになる」のであれば、それが最高なのではないか。
2
4
46
@torchrelay_jb
神保拓也
3 months
物事を始める際に、なぜそれに取り組むのかという「Why」を置き去りにしてしまうと、苦難や試練が訪れた時に、気持ちが耐えられなくなってしまいます。
1
3
46
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
「自分の生活に劇的な変化」が起きた際に、私自身がよくやっていることが、「自分の時間割のアップデート」です。そして、私はこの時間割のアップデートを、「子供ができた」といったような生活の劇的な変化の時だけでなく、日常生活のちょっとした変化の際にも実施しています。
0
1
45
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
辛い経験をしてきた方の中には、感受性が豊かで、自己について深く考えている人が多いと感じます。悪く言えば「人の目を気にする人」とも言えますが、良く言えば「人の気持ちがわかる人」とも言えます。人の目を気にする人は、人の気持ちがわかる人と隣人なんですよね。
2
2
46
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
相手を知らな過ぎませんか?下手すると、文字通り「知らず知らずのうち」に相手が最も大切にしている領域に土足で踏み込むような真似をしている可能性だってあるわけです。信頼関係の構築は、相手に興味を持って、相手を知ろうとすることからしか始まりませんよ。#トーチング
0
3
45
@torchrelay_jb
神保拓也
10 months
礼儀は大切ですが、そもそもメンバーから話しかけてもらえなければチームマネジメントなんてできるわけがありません。それに人対人の関係で親しくなれれば、礼儀なんていうものは後からいくらでも教えることができます。ここの順番を間違えている上司が多過ぎます。
0
3
46
@torchrelay_jb
神保拓也
3 months
「あれもやりたい、これもやりたい」と思った時に、「何のためにやりたいんだっけ?」とか、「これをやった先に何があるんだっけ?」といった自問自答をし、それを紙に書き出し、常に確認できるようにしておくだけで、「あれもやりたい、これもやりたい」だけの自分から一歩前進できます。
1
3
46
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
A.メンバーの「人数」は50名。メンバーは素直で頑張り屋のタイプばかり B.メンバーの「人数」は10名。メンバーには素直で頑張り屋、頑固者、理屈屋など様々なタイプがいる Bの方がマネジメントの難易度は高い。つまり扱う「人数」よりも、対応できる「タイプ数」が肝なんです。マネジメントって。
0
2
43
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
「ライスワーク」が確立できていないのに「ライフワーク」のことばかり考えている人。「夢」と「飯」の間で右往左往している人。そういう人には、「ライフワークのほうをまずは確立しましょう」という、まさに夢のないアドバイスをするようにしています。腹が減っていては、大した夢も見れませんから。
1
0
44
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
タイムマネジメント能力を上げたいのであれば、「時間の効率的な使い方」といったカッコいい領域にばかり目を向けるのではなく、まずは「自分自身の処理能力を正しく把握すること」。それが一丁目一番地です。 #トーチング
0
2
42
@torchrelay_jb
神保拓也
10 months
本当にメンバーのことを思うのであれば、あなた1人の持っている経験や知識だけでなく、あなたがこれまでに培ってきた人脈など全てを総動員して、メンバーに寄り添い、悩みに向き合う必要があります。
0
2
43
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
何か新しいことなどにチャレンジをする際、もし周囲の反対にあった時は、周囲を憎む前に、次のように自問自答してみてください。「私はこのチャレンジという権利を得るために果たすべき義務を全て果たしたのか」。あなたのチャレンジを殺しているのは、実はあなた自身かもしれません。#トーチング
1
2
42
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
例えば「X」という仕事を完遂するために、自分自身の過去の実績から踏まえると45分掛かると見積もったのに、実際のところ75分掛かってしまったとします。しかしその事実を振り返った際に、75分の作業時間のうち、「実は手を動かし始める最初のきっかけを掴むのに50分くらい時間を使っていた」と判明し
0
4
44
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
「生きている実感が湧かない」といったようなドラマチックな言葉を使って「現実逃避」するのではなく、ちゃんと「会社や上司から求められている水準をクリアできない」や「自分の努力が不足している」というように、正しく悩みと「向き合う」ことで見えてくるものがあります。#トーチング
0
8
43
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
自分よりも年が上のメンバーのマネジメントに苦労しているときは、うまくいかない理由を「年上だし気を遣うなぁ」と年齢のせいにしがちです。そういった時は、「自分がその人よりも年が上だったら、本当にうまくマネジメントできるのか?」と自問自答してみてください。胸がザワザワすると思いますよ。
0
0
42
@torchrelay_jb
神保拓也
10 months
相手を非難する前に、まずは相手の現状を受け入れる。次に相手の現状がそうなってしまっている背景に想いを馳せる。そして相手の現状を直接変えようとするのではなく、変わるようなきっかけを提供する。それが人を育てる極意です。
0
4
44
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
自分のものになるまで何度も何度も訓練を繰り返してください。一度や二度では身につきません。何度も何度も実践してください。そうしないと、自分自身で対処できるようにはなりません。「知っている」だけではダメで、訓練しないと「できる」ようにはなりません。#トーチング
0
2
43
@torchrelay_jb
神保拓也
8 months
これまで私も、失敗や挫折を数えきれないほど経験してきました。周囲を失望させたこともたくさんあります。そして「失敗や挫折なんて大したことではない」なんてとても言えません。私だって好んで失敗をしたいとは思っていません。
0
3
44
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
時間をかけて自分1人で100点になるまで考え込むよりも、60点程度の出来でも早めに上司に相談したほうが、上司からも感謝され、既に取り組んだ60点分に対するフィードバックも早めにもらえ、残りの40点分に対するアドバイスまでもらえるので、仕事がゴールに向かって前進します。
1
5
42
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
一般的には、「上司は部下に期待して接するべき」と言われていますが、経営者として会社を大きくしていきたいのであれば、「人に期待しない」というスタンスで経営にあたることをオススメします。なぜなら、人に期待してしまうと、自分の胃袋、つまり経営者としての器が広がっていかないからです。
0
0
43
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
自分の基準をそのまま相手に求めたり、相手がその基準に達しないことをすべて相手の努力不足のせいにしてしまうことは、「自分にできることはないか」と考えることを放棄することに等しく、自らの成長機会を逸してしまうので注意が必要です。 #トーチング日記
0
0
44
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
「立場が人をつくる」という言葉は、比較的ポジティブな意味で使われることが多いですが、立場が与えられた途端、豹変する人がいるのも事実です。この「立場が人をつくる」という言葉を用いる際は、「立場が(別の)人をつくってしまう」というリスクがあることも認識しておきましょう。#トーチング
1
2
43
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
私は「誰かに悩みを相談することが当たり前になる社会」を実現したいと思っています。つまり「日常的にもっと気軽に悩み相談ができる社会」の実現です。そしてその実現のために、まずは「相手に寄り添い、相手の悩みに一緒に向き合う人を増やすこと」に取り組んでいます。#トーチング
0
1
43
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
自分のキャパシティを把握した上で、時間の見積もりをしっかりやること。そして、見積もり通りに行かなかった場合にはその原因を振り返り、その学びを次に活かすこと。これさえやればタイムマネジメントは徐々に上手くなっていくのですが、そもそもそれをやる時間を確保していないと詰みます。
0
4
43
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
「人から嫌われたい」と思っている人など滅多にいません。「人から好かれたい」という感情は人間の本能的なものだと思います。ただ、私は「自分を偽ってまで人から好かれたい」とは思いません。だって、自分を偽るのって「好かれる」よりも「疲れる」でしょ。
0
3
43
@torchrelay_jb
神保拓也
9 months
組織を変えたいのであれば、「組織を変えるための実務」をしなければならないのに、実際は「変わらない組織についての評論」ばかりしている人はダサい。特に経営者が、変革者のフリをして、評論ばかりしているのは最高にダサいです。そういう人は「経営者」ではなく、「評論家」に職業を変えるべき。
1
3
43
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
私は人生を山登りに喩え、山に登っている状態そのものを「心に火が灯っている状態」と定義しています。今、「心の火が消えている」と感じているのであれば、それは達成や成功を味わっていないからではなく、山に登っていないから。山登りをしていないから心に火が灯っていないのです。#トーチング
0
2
41
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
「子どもを作ること」や「子どもを産むこと」には一生懸命なんだけど、「子どもを育てること」には一切関心がない親がいたら、無責任だと感じますよね。でも、そういった無責任な親と同じことを、自分の商品やサービスにしていませんか?
1
4
41
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
野球のキャッチボールをしていたのに、突然サッカーボールを蹴り返してしまう。相手との対話では、暴投も減らしたいですが、まずは、相手と「同じスポーツをやれているか」を常にセルフチェックしましょう。
2
2
42
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
現在の仕事と向き合わなければならないとご自身でも感じているのに、その気持ちに蓋をして、転職活動をスタートしている方のお悩み相談に乗ることがあります。要は、会社を退職したいという想いに理屈が通っていないのです。その想いと理屈にとことん一緒に向き合うのがキャリアトーチングです。
0
2
41
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
プレゼン資料を作るのには一生懸命なんだけど、そのプレゼン資料の結果にまでは責任は持たないビジネスパーソン。良いアイディアを思い付いて、上司や同僚に伝えたのに理解されなかったと嘆いている研究者。みんなすぐに「ここからここまでが私の仕事」と線引きをしてしまう。理解してもらえなかったの
0
3
41
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
元々青かった海が、すぐに「競合ひしめく海」「血の海」「赤字の海」に変わってしまう。これがビジネスの世界です。「青い海って聞いていたから遊びに来たのに…何なのこの海、いつの間にか真っ赤になってる!!」という状態に陥らないよう、「海の色は変わる」という不都合な真実を直視しましょう。
3
2
40
@torchrelay_jb
神保拓也
1 year
部下に期待している上司は、「部下が頑張ってくれるだろう」と考え、自分なりの答えを持つことをサボることがあります。一方、良い意味で部下に期待しない上司は、常に自分なりの答えを持ったうえで部下に任しています。そういう人は、自分自身を鍛えることと、部下を育てることを両立できるのです。
2
3
41
@torchrelay_jb
神保拓也
2 years
悩みではないものまで悩みとして考えてしまうと、どんどん悩みが複雑になっていきます。悩みではないものを正しく分離してあげるだけでも気持ちはだいぶ楽になるはずです。「何が悩みか」をいきなり特定するのが難しいのであれば、まずは「何が悩みではないか」を特定しましょう。#トーチング日記
0
1
40