tenji_meishi Profile Banner
出川雄一@点字名刺プロジェクト Profile
出川雄一@点字名刺プロジェクト

@tenji_meishi

Followers
105K
Following
7K
Media
702
Statuses
5K

障がい者の工賃を高める仕組み(福祉資本主義)を実践中です。点字名刺プロジェクトは、お客様からお預かりしたお名刺に、視覚障がい者がお仕事として点字を刻印するサービスです。視覚障害の有無に関係なく、お仕事などを通じて様々な方に点字名刺をお渡しして頂きたいです。#SDGs(働いて頂ける利用者さんも募集しています)

埼玉県越谷市大沢3-10-28 B型事業所ココロスキップ
Joined December 2009
Don't wanna be here? Send us removal request.
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
障がい者の工賃を高めるためには、「福祉施設で作ったものだから安くて当たり前」このような概念を変えなければなりません。視覚障がい者が一生懸命に作業をしたからこそ価値が生まれるものを!これが点字名刺プロジェクトであり、21世紀の標準にしたい考え方でございます。 
Tweet media one
435
11K
64K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
「障がい者を利用して金儲けをしやがって」点字名刺を立ち上げて数年間はこのような言葉を投げかけられておりました。しかし実情は9年間赤字続き!辛い思いをしてきました。この活動を続けてこれたのは「視覚障がい者の仕事をサポートしたい」そんなお客様からの温かなお気持ち!感謝しかありません。
Tweet media one
314
7K
61K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
この点字名刺!海外で活躍されている営業マンに好評です。そして、このお仕事を担っているのが視覚障がい者でございます!点字名刺を日本の文化として発展させ、世界に普及をさせたいです。
Tweet media one
148
5K
44K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
水族館で泳いでいるサメがほかの魚を食べないのは、あらかじめ大量のえさを与えているから。しかし資本主義も弱肉強食ですが、お腹がいっぱいの会社はさらにお腹を満たそうとします。その部分を少しだけ変えたいのです。その一部を助け合うために用いれば、幸せになる人が増えるような気がします。.
232
3K
29K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
この点字名刺は視覚障がい者がお仕事として名刺に点字を刻印しております。点字名刺を注文していただくことで、お客様に感動をして頂きたい。そしてお客様が点字名刺をお配りすることで、受け取った皆様が感動をして欲しい。小さな感動が社会に埋め尽くされ、社会全体が幸せになって欲しいのです。
Tweet media one
46
3K
27K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクト6月15日の作業風景です。障害のある人に対し、「就職できるできないは本人の努力だ」という人がいますが、精神論を用いて100メートル10秒台で走れないのと一緒で、仕組みが整っていない限り、努力ではどうにもならない事もあるのです。私どもはその仕組みを作りたいのです
Tweet media one
87
3K
23K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
満たされた欲望は死んでしまえばすべてが消えてなくなります。しかし、幸せになる仕組みをこの世に残せば、たとえ自分が死んだとしても、その仕組みは後世へと引き継がれます。規模が小さくとも、障害をお持ちの方が働ける仕組みを作ってから、この世を去れればと思い点字名刺の普及活動をしています。
Tweet media one
93
3K
21K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
障害のある人が既存のお仕事にあわせた所で、所得は上がらないと思います。そうではなく障害のある人にお仕事を合わせる事で、社会と共生ができ、所得が上がると考えます。既存のお仕事に障がい者が合わせるのではなく、障がい者にあわせたお仕事を!この仕組みを点字名刺プロジェクトで実践しています
Tweet media one
97
3K
20K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
今から6年前の投稿です。過去を振り返ると、この頃が一番大変だったように思います。切り崩す貯金がなくなってしまい、借金をして立ち上げたB型事業所。自己犠牲の連続でしたがお客様に支えて頂き、点字名刺のご注文が少しずつ増えました。みんなの居場所を作って下さり本当に有難うございます。
Tweet media one
46
2K
16K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
従業員を採用する際、一つ決めていることがございます。それは「使命感を持った人材を採用しない」ということです。その使命感の押し付けが障がい者の方を苦しめている実情があるからです。自分も最初のころは使命感を押し付けていた一人です。紆余曲折があり個性を大切にするスタンスに変わりました.
110
2K
15K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
資本主義の枠組みの中に障がい者が入ろうとすると、生産性の観点から排除をされてしまいます。私どもは障害を武器に変えることで、生産性に代わる新たな付加価値を提供したいと考えます。点字名刺プロジェクトや障がい者ブランド「ココリティ」@cocorety11 など。21世紀の新しい福祉を作りたいのです
Tweet media one
80
2K
14K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト!印刷会社がエンボスを用いて点字加工をした所で、名刺に価値は生まれません。視覚障がい者がお仕事としてお名刺に点字を入れるからこそ、その価値が生まれるのです。提携を結んで下さる印刷会社様にはココロより感謝を申し上げます。
Tweet media one
37
1K
13K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト。随分前のお話です。ある視覚障がい者の方が、「爪を磨いているのは、お客様のお名刺を傷つけないためです」と言っていたのが印象に残っております。指示を出したわけではないのに、自分で考え行動をしておりました。働く事の大切さを学ばせて頂きました。
Tweet media one
21
1K
12K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
障害をお持ちの方は素晴らしい感性をもっています。この感性を武器に今までにない画期的なブランドを作れないか?と考え、障がい者ブランド「ココリティ」を立ち上げました。画像は東雲制作の猫ちゃん刺繍バッグです。刺繍は時間をかけ手縫いで制作。メルカリで販売しています
Tweet media one
71
2K
12K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト!お客様から頂くメッセージにはたくさんの励ましのお言葉が込められたものばかりです。お客様から頂く、「ありがとう」は、あなたはちゃんとここにいますよ。そんな存在を証明するための魔法の言葉となっております。ツイッターを通じて、「ありがとう」をお返しさせて頂きます。
Tweet media one
20
980
12K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクトの作業風景でです。このような状況下で点字名刺のご注文を下さり本当にありがとうございます。お客様も苦しい環境の中、こうして支えて頂いているお陰でなんとか作業を行う事ができております。みんなの居場所を作って下さり、ココロより感謝を申し上げます。
Tweet media one
15
1K
12K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
”お節介” と ”お手伝い” について考えてみました。できる事をサポートするのはお節介。できない事をサポートするのがお手伝い。福祉に携わると、どうしてもお節介になりがちですが大切なのはお手伝い。私の中のお手伝いは点字名刺を通じてみんなが働ける環境を作ること。働けないを変えていきたいです.
39
1K
11K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
働きたくても働けない。そのような視覚障がい者が働ける環境を作るため、15年前に点字名刺プロジェクトを立ち上げました。視覚障がい者のお仕事になると同時に、名刺に点字を入れする事でお客様にとってもメリットが!一人でも多くの方に点字名刺の存在を知って欲しいです。
Tweet media one
33
2K
11K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクトの作業風景です。以前、作業をしている視覚障がい者が申しておりました。「点字名刺を通じて、お客様から光をともして頂いている」視覚障がい者のお仕事は限られております。しかし働く機会は存在しなければいけないと思っております。新しいお仕事して根付かせていきたいのです。
Tweet media one
45
2K
11K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト10月11日の作業風景です。昔のアメリカは差別が激しく、黒人と白人で使えるトイレが異なりました。点字名刺も視覚障がい者だけに渡すのは差別意識につながるような気がします。障害の有無に関係なく、点字名刺が広く世間に伝わる事を願っています。
Tweet media one
30
2K
10K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
私たちは障害を、「マイナス」ではなく、「プラス」に変える仕組みを実践しています。障がい者ブランド「ココリティ」@cocorety11 の紹介です。繊細さと感性を武器に、様々な商品をメルカリに出品しています。写真は松竹梅・鶴と亀を入れた縁起の良いしめ縄リースです。 
Tweet media one
40
1K
10K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
気が付けば15年の歳月が経過した点字名刺プロジェクト。当時はSNSもなかったので、自分達の活動は誰にも伝わっていませんでした。しかし根拠のない「届いているはず」そんな気持ちで自己を満たし、なんとか継続させておりました。ただただ「世の中こうあるべきだよね?」という新しい社会を作るために
Tweet media one
23
1K
10K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト1月6日の作業風景です。障害を持つと、どうしても引きこもりがちになってしまい、社会にかかわる機会そのものが失われてしまいます。お仕事を通じてみんなの居場所を作っていき、「あなたはちゃんとここにいますよ」そんな存在を確かめ合う環境を作り続けていきたいです。
Tweet media one
35
1K
10K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
私どもは株式会社で点字名刺プロジェクトを運営しております。資本主義という枠組みの中に、障がい者の方が入り込む。そのような社会を作りたかったためです。障がい者が既存のお仕事に合わせるのではなく、それぞれの特性に合わせたお仕事を!視覚障がい者の新たなお仕事に
Tweet media one
18
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
20世紀は女性が経済的自立へと発展を遂げました。 その流れは21世紀、必ず障がい者へと向かいます。 21世紀は障がい者が経済的自立へと向かうものと確信しております。その仕組みを作って行くのが私たちの使命です。可能性は無限大!点字名刺よ世界へ羽ばたけ。
Tweet media one
23
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
缶や炊飯器など、様々なものに点字が入るようになりました。どの商品もイメージが良く、その価値が高まるように感じ取れます。私どもは福祉施設で「点字名刺」・「点字封筒」・「点字シール」などを制作しております。視覚障がい者などがお仕事として作業をする事で、さらに価値を高めるアイテムに
Tweet media one
23
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクトです。この点字の作業は視覚障がい者のお仕事に!工賃を高めるためには、「福祉施設で作ったものだから安くて当たり前」このような概念を変えなければなりません。一生懸命に作業をしたからこそ、名刺に価値が生まれます。多くの方に知って頂きたいです。
Tweet media one
35
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト2022年11月15日の作業風景です。幸せな職場とはその人の能力を理解し、その能力を社会に提供する。そんな環境だと思っています。お客様からのご注文は、作業をしている視覚障がい者の自信につながっております。
Tweet media one
24
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト2022年10月21日の作業風景です。日本の障がい者の総数は936万人。例えば50年後、自らと同じ障害を抱えている者が生まれた時、「過ごしやすい社会になっていてほしい」そう願うのが自然だと思います。だからこそ、今からその仕組みを作っておかなければならないのです
Tweet media one
16
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
この点字名刺の作業!視覚障がい者の数少ないお仕事になっております。点字名刺を日本の文化として発展させ、世界中に普及をさせていきたいです。視覚障がい者にのみ点字名刺をお渡しするのではなく、お仕事全般で使ってほしいのです。新しい付加価値を提案させて頂きます。
Tweet media one
23
2K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
8 months
「障がい者を利用して金儲けをするな」点字名刺を立ち上げた当初からこのような言葉に悩まされてきました。しかし実情は9年間の赤字運営。この活動を継続してこれたのは「視覚障がい者のお仕事をサポートしたい」そんなお客様からの温かなお気持ち!感謝しかありません。
75
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクト2022年3月11日の作業風景です。お客様が気持ちよく働けるよう、一枚、一枚、ココロを込めて点字刻印の作業を行っております。視覚障がい者のお仕事の機会を作って下さり、ココロより感謝を申し上げます。
Tweet media one
14
989
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト。点字名刺の普及が視覚障がい者の数少ないお仕事に。助け合いの社会こそが本来の人間の在り方だという事を社会に伝えていきたいです。お客様が手を差し伸べて頂く事こそが、結果としてお客様にとってもメリットに!社会全体が幸せになるアイテムとして世界中に広げていきたいです
Tweet media one
17
1K
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
この点字名刺。お客様からお預かりしたお名刺に、視覚障がい者がお仕事として点字を刻印しております。お客様にとっても誠実さや社会貢献をアピールでき、視覚障がい者にとっても貴重なお給料になっております。一人でも多くの方にこのサービスを知って欲しいです。 
Tweet media one
20
1K
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
7 months
満たされた欲望は死んでしまえばすべてが消えてなくなります。しかし、幸せになる仕組みをこの世に残せば、たとえ自分が死んだとしても、その仕組みは後世へと引き継がれます。規模が小さくとも、障害をお持ちの方が働ける仕組みを作ってから、この世を去れればと思っています
56
1K
9K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
本来ビジネスとはお客様の幸せを考え、活動する事だと思います。しかし私達は「障がい者の皆様の仕事を作る事」を目的としておりますので趣旨が少し異なります。ただこの活動に賛同して頂けるお客様もおり、みんなで一緒になって新しい社会づくりを目指している所でございます。
Tweet media one
19
1K
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
6 years
リツイート募金です。このツイートをRTして頂くと、1件につき5円を日本盲導犬協会へ寄付をさせて頂きます。期限は7月10日まで。点字名刺プロジェクトは視覚障がい者がお仕事として、お客様のお名刺に点字を刻印しております。応援よろしくお願いします。 
Tweet media one
32
47K
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト!今月で16年目に突入いたしました。継続してご支援を頂き、本当にありがとうございます。志のあるお客様に支えて頂き今日に至ります。コロナ禍の中、運営そのものは厳しい状況ではございますが少しでも社会に貢献できるよう努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします.
18
802
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト。2022年12月19日の作業風景です。社会に適応できなかった方々が私どもの施設で働きます。社会と同じルールで縛ったら、みんなはどこへ行けばいいのでしょうか?社会のルールに縛られるのではなく、常識にとらわれないお仕事を。新しい価値観を社会に提供したいです。
Tweet media one
17
1K
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
この点字名刺!視覚障がい者がお仕事として作業をしています。点字名刺を所有している方と出会ったら、信用して頂いて大丈夫!社会の困難に直面している人達を、応援して下さる方だからです。障がい者・お客様、そして社会全体が幸せになるアイテムとして普及をさせたいです。
Tweet media one
29
1K
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト。1月19日の作業風景です。障害をお持ちの方が既存のお仕事に合わせられれば問題はありません。しかし、合わせられない人たちはどうすればいいのか?本当の平等とは障害を持っている人たちが自分のフィールドで働ける!そんな環境を作ることで成り立つものだと思っています。
Tweet media one
14
1K
8K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
こうして点字名刺のお仕事ができるのは、お客様からのご注文のお陰でございます。障がい者就労のジャンルは未熟です。だからこそその答えを探し出し、社会に提示していきたいのです。.
15
776
7K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト!2023年1月12日の作業風景です。江戸時代に活躍した杉山和一さん。同じ盲人の為にマッサージや鍼の学校を作り、この活動が礎となり、いまでも視覚障がい者のお仕事につながっているのです。点字名刺も将来における視覚障がい者のお仕事として、発展をさせていきたいです。
Tweet media one
25
922
7K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
障がい者のお仕事を作りたい!そのような気持ちから、点字名刺プロジェクトの他に、障がい者ブランド ”ココリティ” を立ち上げ、メルカリでハンドメイド商品を販売しております。. 売り上げから材料費を差し引いた金額はすべて障がい者の工賃に充てられます。.
Tweet media one
30
965
7K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
それぞれの特性を活かしていく。それぞれの能力を活かしていく。これが私どもココロスキップ(福祉施設)の考え方です。画像はツイッターで評判になっている雨野進@cocorety20 の作品です。5000イイネを連発している河童作家です。雨野の世界をご覧いただけれが幸いです。
Tweet media one
29
821
7K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト。2023年1月27日の作業風景です。お客様のお仕事が上手くいくよう、ココロを込めて作業を行いました。点字名刺が社会に普及し、視覚障がい者の理解が少しでも深まれば嬉しいです。
Tweet media one
17
888
7K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクト2022年6月9日の作業風景です。こうして視覚障がい者が作業を行えるのも、皆様がリツイートやイイネをして頂けるお陰でございます。私どもの活動を広めて下さり、本当にありがとうございます。点字名刺が視覚障がい者のお仕事として世界に広まる事を願っております。
Tweet media one
9
866
6K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
4 years
今から6年半前、フェイスブックに投稿したものです。今では精神障がい者の方や身体障がい者の方に点字名刺の見守り作業を、知的障がい者の方には梱包作業を担っております。これもお客様からのご注文のお陰です。本当にありがとうございます。時間をかけ、少しずつ理想郷を。
Tweet media one
42
1K
6K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
Twitter以外が提供する非公式のアプリをサードパーティーアプリというそうです。私どもで働いている視覚障がい者が申しておりました。ツイッターが公式で用意している物は使いにくい。サードパーティアプリが使えなくなるとツイッターができなくなる。と!一部の視覚障がい者にとっては死活問題に.
16
1K
6K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクトを立ち上げたのは15年前でした。当時はSNSがなかったので、自分達の活動を伝える術に限りがありました。しかし根拠のない「届いているはず!」の気持ちで自己を満たし何とか継続して運営をしておりました。ただただ「世の中こうあるべきだよね!」という新しい社会を作るために.
3
585
6K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
私ども福祉作業所で作った商品をメルカリで販売させて頂いております。みんなで一生懸命作った作品を、障がい者ブランド(ココリティ)で販売しています。売上から材料費を差し引いた金額は全て工賃に。商品を見て頂けるだけで、みんなの自信につながります。 
22
1K
6K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクト2022年5月31日の作業風景です。お客様から頂く「ありがとう」は、「あなたはちゃんとここにいますよ」 そんな存在を証明するための魔法の言葉となっております。視覚障がい者のお仕事の機会を作って下さりココロより感謝を申し上げます。
Tweet media one
11
842
6K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト。2023年3月15日の作業風景です。皆様からの温かいご支援のお陰で、作業を行うことができております。視覚障がい者のお仕事の機会を作って下さり、ココロより感謝を申し上げます。お客様にもメリットがある事で、支えあう仕組みを作っていきたいのです。
Tweet media one
16
690
5K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクトはお客様のお名刺に視覚障がい者がお仕事として点字を刻印しております。最近になり、SDGs(エスディージーズ)としてご注文を頂けるケースが増えてきました。視覚障害の有無に関係なく、様々な方に点字名刺をお渡し頂ければ幸いです。
Tweet media one
16
781
5K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクト2022年3月14日の作業風景です。作業をしている視覚障がい者の方がおっしゃっておりました。「お客様からのご注文が私たちの希望の光を灯してくれる」 ご注文を通じて自らの存在が必要とされている事が嬉しいという事でした。 
Tweet media one
9
625
5K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト!名刺に点字を刻印するのが視覚障がい者の方々が。その作業の見守りや、パソコン業務を精神障がい者の皆様が。梱包などの軽作業を知的障がい者の方々が。個々の能力を活かす事で、障がい者のお仕事を作っていく。21世紀の共存の在り方を提案させて頂きます。
Tweet media one
7
711
5K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
10 months
私どもの施設で制作しているハンドメイド作品。クオリティの高いものばかりです。自分の好きなことをお仕事にしているので、(精神障がい者の方の)症状が緩和されている方が多いです。私はこれを「ハンドメイド療法」とよび、新しい概念として定着をさせていきたいです。.
13
559
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト。2023年4月25日の作業風景です。こうして作業を行う事ができるのは、お客様からの優しいお気持ちのお陰でございます。. 視覚障がい者のお仕事の機会を作って下さり、本当にありがとうございます。皆様からのご注文が、作業をしている者たちの自信や勇気に繋がっております
Tweet media one
12
554
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
人身事故で「飛び込みやがって」と悪態をつくツイートをよく見かけますが、目の前にいる困っている人に手を差し伸べず、それが巡り巡って自分に跳ね返っていることに、気が付かなければいけません。.
48
445
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
今話題のChatGPTを使って点字名刺プロジェクトを調べてみました。説明には間違いが多いものの、視覚障がい者が手打ちではなく、点字印刷技術を用いて名刺に点字を刻印している点は正しかったです。
Tweet media one
7
478
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
最初、既存の資本主義の枠組みの中に、どうすれば障がい者が入り込めるか?のみを考えておりました。しかし、これで幸せに働けるのか?と疑問を抱き、新しい資本主義の在り方を模索しておりました。福祉資本主義は障害をあえて武器にする事でその人らしい生き方を!点字名刺プロジェクトで実践中です。
Tweet media one
15
440
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
9 months
障がい者ブランド「ココリティ」 福祉施設で作った手作り商品をメルカリで販売しております。売上から材料費を差し引いた金額は全て障がい者の工賃に!ココリティのロゴを見かけたら、それはスタッフが一生懸命作った商品です。応援よろしくお願い致します。
19
693
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
障がい者ブランド「ココリティ」 福祉施設で作った手作り商品をメルカリで販売しております。売上から材料費を差し引いた金額は全て私たち障がい者の工賃に!ココリティのロゴを見かけたら、それは私たちが一生懸命作った商品です。応援よろしくお願い致します。
12
711
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
7 months
この点字名刺。視覚障がい者がお仕事として名刺に点字を入れてます。点字名刺を注文して頂くことで、お客様に感動をして頂き、お客様が点字名刺をお配りすることで、受け取った皆様が感動をして欲しい。小さな感動が社会に埋め尽くし、社会全体が幸せになって欲しいのです。.
4
502
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクトを立ち上げる前、一番最初に始めたのが、知的障がい者が作った商品を現金で仕入れ、それをインターネットで販売する。というものでした。. ネット上に巨大な通販サイトを作り、障がい者ブランド(ココロスキップ)のタグ(付加価値)をつけ販売する。というものです。
Tweet media one
12
470
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
9 months
お客様のお名刺に、視覚障がい者がココロを込めて点字をお入れいたします。お客様は点字名刺を通じて差別化を図り、視覚障がい者はお給料を得ることができます。みんなが幸せに、そして共存できる仕組みとなっています。.
17
581
4K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクトはお客様のお名刺に視覚障がい者がお仕事で点字を刻印いたします。サポートして頂く事こそが、結果としてお客様にもプラスになる。点字名刺はお互いがメリットになるツールでございます。お仕事の機会を作って頂ければ幸いです。
6
645
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字年賀シールを販売しております。一枚、一枚、ココロを込めて視覚障がい者が手打ちで点字を刻印いたしました。売り上げからシール代を差し引いた金額は、全て工賃になっています!新年最初のご挨拶を、ココロを込めたメッセージで。応援、よろしくお願いいたします。
Tweet media one
10
575
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
5 months
古川時男さん@tokioactor65 は盲学校を卒業した俳優です。なんとこの度、文春オンラインに登場しております。古川さんの活動は様々な方の励みになると思っております。この記事のライターは黒島暁生さん。偶然にも、点字名刺の記事を日刊SPA!で取り上げて頂いた方でした。.
2
452
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクトのリツイート募金です。このツイートをRTして頂くと、1件につき5円を日本盲導犬協会へ寄付をいたします。お客様のお名刺に視覚障がい者がお仕事として点字を刻印しております。私どもの活動を多くの方に知って頂きたいです。応援、宜しくお願い致します
Tweet media one
15
10K
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
7 months
ある心理学者は、「成人するまでに約148000回もの否定的な言葉を聞かされる」と言います。その否定から精神のバランスを崩される方が多いと想像できます。ココリティの作品は、心から湧き上がる自由な発想と、否定の無い環境で商品を開発しているので魅力的な商品が多いです.
10
363
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
お客様のお名刺に視覚障がい者が点字を刻印しております。視覚障がい者のお仕事は限られております。そこで新しいお仕事を作れないか?と考え15年前にこのプロジェクトを立ち上げました。お客様のお陰でなんとか運営する事ができております。応援、よろしくお願い致します。
Tweet media one
4
798
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
8 months
この名刺に点字を刻印するサービス。実は視覚障がい者が作業を行っているのです。人間の本当の幸せとは、自分の特性や能力を社会全体に活かすこと。たとえ障害があったとしても、その障害を武器にする事で新しい価値を根付かせたいです。.
Tweet media one
15
415
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
1 year
人間の本当の幸せとは、自分の特性を社会全体に活かす事だと思っております。たとえ障害があったとしても、その障害を武器にすることでお仕事に変換をさせていきたい。点字名刺は視覚障がい者の数少ないお仕事になっております。 
10
334
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
1 year
正しい事は世界共通であって欲しい。点字名刺プロジェクトの活動は規模が小さいものの、視覚障がい者が働きやすい環境を作ることができております。この活動が世界に届けば、世界の視覚障がい者の希望に繋がるものと確信をしております。.
15
345
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
7 months
働くことは当たり前!でも障害をお持ちの方は、その当たり前が難しいのです。この “難しい" を「当たり前」と感じられる社会を作りたい。その為には障害を武器にする! 点字名刺は視覚障がい者が点字を刻印するからこそ価値が生まれるツールです。
Tweet media one
12
404
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
点字名刺プロジェクト、2023年7月7日の作業風景です。お客様に支えて頂くだけではなく、私どもも金額以上のサービスを提供していると自負しております。1度でいいのでご利用頂ければ幸いです。売上から送料を差し引いた金額は、すべて障がい者の工賃になっております。
Tweet media one
2
280
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
私が20代のころ、「自分が働いてしまうと社会に迷惑をかけてしまう」との思いから、働いていない時期がありました。すると次第に貯金が減ってしまい、経済苦に陥ってしまいます。. 「貯金がなくなったら死んでしまおう」
Tweet media one
11
289
3K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
1 year
点字名刺プロジェクト。お客様からお預かりしたお名刺に視覚障がい者が点字を刻印するサービスです。作業者のお仕事になると同時に、お客様にとってもインパクトを与える事が可能です。みんなが幸せになるツールとして普及をさせたいです。
9
378
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
8 months
それぞれが独自の感性を武器に、ハンドメイド商品などを制作しています。収益は制作した者たちの工賃に反映されています。メルカリをご覧いただければ幸いです。.
8
316
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字名刺プロジェクトは、お客様のお名刺に視覚障がい者が点字を刻印するサービスです。視覚障がい者の数少ないお仕事になっているとともに、感動を与えるツールとしてご利用して頂いております。売上は全て工賃に充てられます。何卒よろしくお願い致します。  
Tweet media one
4
883
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
盲目のシンガーソングライターマエケンさん@MAEKEN_AIRFOLG が主催する、第4回チャリティー音楽祭。今年も千葉市美浜文化ホールで開催される事になりました。全盲のアーティストを中心に15組以上が登場します。ココロスキップも協賛企業として名を連ねております。
Tweet media one
4
364
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
1 year
点字名刺が普及することで視覚障がい者の数少ないお仕事につながります。助け合いの社会こそが本来の人間の在り方だという事を社会全体に伝えてたいです!お客様が手を差し伸べて頂く事が、結果としてお客様にとってもメリットに!点字名刺を世界中に広めたいです。
11
322
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
1 year
点字名刺プロジェクト!名刺に点字を刻印するのが視覚障がい者が。その作業の見守りや、パソコン業務を精神障がい者が。そして梱包などの軽作業を知的障がい者や身体障がい者が。個々の能力を活かす事で、障がい者のお仕事を。21世紀の共存の在り方を提案させて頂きます。
Tweet media one
11
364
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
1 year
この点字名刺の作業!視覚障がい者の数少ないお仕事になっております。点字名刺を日本の文化として発展させ、世界に普及をさせたいです。視覚障がい者にのみ点字名刺をお渡しするのではなく、お仕事全般で使ってほしいのです。新しい付加価値を提案させて頂きます。
8
403
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
この点字名刺の作業!視覚障がい者の数少ないお仕事になっております。点字名刺を日本の文化として発展させ、世界中に普及をさせていきたいです。視覚障がい者にのみ点字名刺をお渡しするのではなく、お仕事全般で使ってほしいのです。新しい付加価値を提案させて頂きます。
Tweet media one
13
668
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
「障がい者を利用して金儲けをするな」資本主義と障がい者就労と結びつけようとすると、どうしても批判を受けてしまいます。私自身が批判するよりも、批判される立場でありたいのは、新しきを社会に根付かせたいから。批判される立場でこそ新しいものが作れるのだと思います。
10
289
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
4 years
フォロー&RT募金です。この記事をリツイートし、フォローして頂くと、1件につき10円を日本盲導犬協会に寄付をさせて頂きます「福祉施設で作ったものだから安くて当たり前」このような概念を変えるために点字名刺プロジェクトを立ち上げました。支えあう社会を作りたいです。
5
2K
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
3 years
点字年賀シールを販売しております。一枚、一枚、ココロを込めて視覚障がい者が手打ちで点字を刻印いたしました。売り上げからシール代を差し引いた金額は、全て工賃になっています!新年最初のご挨拶を、ココロを込めたメッセージで。応援(リツイート)、お願い致します  
Tweet media one
17
1K
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
4 years
点字名刺プロジェクト、2021年5月17日の作業風景です。工賃を高めるためには、「福祉施設で作ったものだから安くて当たり前」このような概念を変えなければなりません。視覚障がい者が一生懸命に作業をしたからこそ名刺に価値が生まれます。付加価値を提供したいです。
Tweet media one
8
521
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
ココロスキップで働いている雨野進@cocorety20 (河童作家)のツイッターが人気になっています。雨野には、「自分の障害や過去の事をプロフへ正直に話していい」と伝えてあります。過去の困難があるからこそ、素敵な作品を描くことができるのです。
Tweet media one
6
157
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
10 months
先日、埼玉県幸手市にある「義賑窮餓之碑」(ぎしんきゅうがのひ)を見に行ってきました。1783年、浅間山で大噴火が起こると火山灰が積り、また冷害も重なり人々は飢え苦しみます。するとこの地の有志たち21人がお金などを出し合い難民救済(150日間にわたり粥を施す)にあたるのです。
Tweet media one
5
388
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
河童作家の雨野進@cocorety20 ツイッターで人気となりメディアなどでも取り上げられております。そんな雨野のキャラクターを商品化し、ハンドメイド商品として販売致しました。障がい者ブランドココリティは障がい者が作った商品をブランド化して販売するプロジェクトです。.
4
277
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
6 years
視覚障がい者の方が働ける環境を作るため、点字名刺プロジェクトを立ち上げました。お客様のお名刺に、視覚障がい者がお仕事して点字を刻印しております。障がい者の就労になっているとともに、お客様にとっても数多くのメリットがございます。応援よろしくお願いします → 
Tweet media one
11
881
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
1 year
この点字名刺!海外で活躍されている営業マンに好評です。そして、このお仕事を担っているのが視覚障がい者でございます!点字名刺を日本の文化として発展させ、世界に普及をさせたいです。.
3
255
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
6 months
50年先に生まれてくるであろう障がい者の方々が、100年先に生まれてくるであろう障がい者の方々が、安心して暮らせるよう、点字名刺プロジェクトを運営しております。視覚障がい者のお仕事と��に、お客様にとっても沢山のメリットがございます。.
4
199
2K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
2 years
ココロスキップ施設長の大政マミがTBSテレビ、Seeder (笑顔のタネをまく人)に出演いたしました。点字名刺プロジェクトの事を取り上げて頂いております。youtubeでもご覧いただけますので、ご視聴頂ければ幸いです。.
16
196
1K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
4 years
点字名刺プロジェクト。2021年5月6日の作業風景です。お客様のお名刺に視覚障がい者が点字を刻印しております。点字名刺を視覚障がい者の新しいお仕事として発展させ、世界中に普及をさせていきたいです。応援、宜しくお願い致します。 
Tweet media one
4
398
1K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
5 months
点字名刺プロジェクト。今年の9月で18年目を迎えることができました。お客様からの心温まるサポートは、人が本来あるべき姿。助け合いの社会に賛同して下さる優しいお気持ちだと実感しております。小さいながらも、そんな優しい社会を皆様と一緒に作っていきたいです。
Tweet media one
3
200
1K
@tenji_meishi
出川雄一@点字名刺プロジェクト
4 years
点字名刺プロジェクト2021年4月20日の作業風景です。ハローワークに行っても視覚障がい者のお仕事は限られております。新しいお仕事を作れないか?と考え始めたのが点字名刺プロジェクトでした。お客様から頂いた売上は働いているみんなの工賃になっております。
Tweet media one
3
296
1K