せんせいのツメ Profile Banner
せんせいのツメ Profile
せんせいのツメ

@teacher_of_35

Followers
1,602
Following
2,115
Media
312
Statuses
4,537

漢検1級挑戦中 漢検準1級(R3-3, R4-2) 数検準1級(R3-2) 語検2級(R4-1)

Joined December 2016
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
調べるんじゃなかった… 新学習指導要領総則に出てくる◯◯的
Tweet media one
7
792
2K
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
漢字の画数から都道府県を当てる めちゃくちゃに空書きする 苦手な子もできる #ちょこっとスキル
Tweet media one
14
147
1K
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
通知表が義務ではないのに、道徳は記述による評価とするって今更ながら訳分からん。「ぜひ道徳ノートをご覧ください。」でよくない?
2
19
178
@teacher_of_35
せんせいのツメ
5 years
これは書きたくなるはず。
Tweet media one
1
1
111
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
できたー! オリンピックのエンブレムにひし形の敷き詰めが隠されていると知り、思わずつくった!
Tweet media one
Tweet media two
Tweet media three
Tweet media four
2
22
101
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
プール開きまで -提案 -健康調査票の印刷・配布 -水抜き前の塩素投入 -濾過装置点検の業者依頼 -プール用具の点検 -プール清掃 -排水溝などの点検 -点検結果の掲示・提出 -給水 -プールカードの印刷・配布 -プール点検の研修 -プール日誌の印刷・綴じ込み -水泳に関する調査の提出
0
14
73
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
「今年の漢字」予想 1位から20位まで発表されるので、1位なら1点、2位なら2点…、と点数をつけていく。 マイナーな所で高得点を狙うもよし メジャーな所でちびちび稼ぐもよし #ちょこっとスキル
Tweet media one
0
3
66
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
解答
Tweet media one
1
4
65
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
漢字アタック25つくってみた
1
2
50
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
40をまるごと消している子がいたので、みんなでそれについて考えた。「発明だ!」と、たくさんの子がノートにメモ。
Tweet media one
0
2
48
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
漢検・数検準1級の男になれた!
Tweet media one
0
0
41
@teacher_of_35
せんせいのツメ
5 years
「はい、じゃあ残りの時間は計算ドリルに…。いや、やっぱりやりません。」 「ドリルせんのかーい」 というくだりをやりたい。
3
4
39
@teacher_of_35
せんせいのツメ
7 years
テストの丸付けは、上をクリップで留めてペラペラめくりながら設問ごとに。採点ミスも減るし、記述問題の基準もばらつかない。 #先生の時短術
2
4
35
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
漢検1級 初戦結果 59/200 「嵌」を「篏」と書いて間違えたと思っていたけど、奇跡的に異体字だった
Tweet media one
0
0
30
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
これは、どの漢字にする落書き? ①漢字の、線で囲まれた部分を塗り潰す ②漢字だけ消す ③元の漢字を当てる #ちょこっとスキル
Tweet media one
Tweet media two
2
2
29
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
明日、初めての漢検1級 目標50点!
1
0
21
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
自己採点通りの166点! 類対の満点と書き取りの38点がでかかった。
Tweet media one
1
0
20
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
50m走の計測はこれ。 一度に4人は測定できるし、0.01秒で正確にとれる!
Tweet media one
0
0
18
@teacher_of_35
せんせいのツメ
9 months
漢検にも準1級と1級の間を!
2
0
16
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
謎。 慣習は慣習でありルールではない。
@yousaien
ゆうsaien
3 years
学校のテストが返って来た。もう駄目だな。先生は何がしたいんだ。 写真は其のまま撮らず私が書き写した物なんだけど特に()をつけなさい等の指定がないのに❌になってる。其れが減点になってるのかは知らないけどアルファベット順で無い事に直しが入ってるし謎過ぎる。此れは数学とは関係ないよね。
Tweet media one
29
117
402
0
4
16
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
漢検 準1級 2度目の合格! 1級 合格まであと112点…
0
0
16
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
「炒める」 1級としての自覚を持ってほしい
1
0
16
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
嘔唖嘲哳=口(區亜朝折)
5
0
15
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
日本語検定2級認定!
Tweet media one
1
0
15
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
615人中の1人は嬉しい! そして河村さん、協会賞すごすぎる!
Tweet media one
0
0
15
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
漢検1級の結果。自己採点は57点だったけど、59点だったよう。どの問題が正解だったのか、謎。
Tweet media one
0
0
15
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
先輩の先生に教えてもらったこのアプリ、いろいろ使える!コマ送りは体育のリプレイやビデオのトリミングで、反転はダンスや組体操のお手本で。
Tweet media one
0
4
15
@teacher_of_35
せんせいのツメ
11 months
やまいだれ 小学校 病痛 中学校 疫疾症疲痕痩痘痢痴瘍療癖癒 準1級配当 疹痔癌 1級配当 疔疚疝疥疣痂疳痃疵疽疸疼疱痍痊痒痙痣痞痾痿痼瘁痰痹痺痲痳瘧瘋瘉瘟瘠瘡瘢瘤瘴瘰瘻癇癈癘癆癜癢癨癪癩癧癭癬癰癲癴
0
3
14
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
漢検1級 自己採点結果 漢検模擬試験倉庫さんを参考に ⑴ 4/30 ⑵ 20/40 ⑶ 0/10 ⑷ 4/30 ⑸ 3/10 ⑹ 5/10 ⑺ 6/20 ⑻ 0/20 ⑼ 書 10/20 ⑼ 読 5/10 計 57/200 目標の50点は突破!
0
0
14
@teacher_of_35
せんせいのツメ
1 year
数学の先生だって、「いくつ分×1つあたり」を使います。
Tweet media one
1
2
13
@teacher_of_35
せんせいのツメ
8 days
燗(かん)が訓読みなの、罠すぎるな。
0
2
12
@teacher_of_35
せんせいのツメ
7 months
ふくらPが言っていた「何の役に立つかは分からないと胸を張って言えることが、アカデミックなものに対する正しい見方」ということを自分は信じている。
@f_sei
清 史弘 (Fumihiro Sei)
7 months
これを意識しすぎて、あの共通テストに。 日本の高校数学「日常生活絡めた指導」乏しい傾向 「残念」と文科省:朝日新聞デジタル
12
136
773
0
0
13
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
いま、全国の漢検準1級受験者が、「濡染」の読み方を検索して「そうではない」と思ってると思うと面白すぎる。
0
2
12
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
テストで賞状をあげることに懐疑的な意見もあるけど、学校って何故か国語や算数などの賞状は全然もらえない。もらえるのは、運動や芸術ができる子ばかり。 だから、勉強でも何かご褒美があったっていいんじゃないかと思う。
0
0
12
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
スクール革命で見た、スーパーのポップの工夫についてやってた。 ①値段は大きくしない ②値段より商品のいいところ ③¥マークは高いイメージだから使わない 社会のスーパー見学で見るポイントの1つにできそう
0
0
12
@teacher_of_35
せんせいのツメ
7 years
出席番号順に集めたいときは、男子1〜5番は男子1番に、男子6〜10番は男子6番にというように小分けにして番号順にして、それを合わせると早い。30秒ぐらいで済む。#先生の時短術
0
1
11
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
隙間時間に部首クイズ 三 五 九 空 字 正 中 選択問題にすると全員参加できる 大人でも難しい #ちょこっとスキル
0
0
12
@teacher_of_35
せんせいのツメ
5 years
なんとか完走! 足が痛すぎてほぼ歩いたけど、このメダルを子どもたちに見せたかった。
Tweet media one
0
0
12
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
一昨年から継続していくこと ・ほぼ毎日学級通信 ・体力づくりカード ・漢字テストの+α ・テスト対策プリント ・テスト日程を知らせる ・朝の運動 ・月1の50m走 去年から継続していくこと ・生活班カード ・期末テスト ・一人一役 新しく始めてみること ・ビー玉貯金 ・帰りのハイタッチ ・係業績表
0
0
11
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
隙間時間にスプリントシャウト ◯ん◯ん◯ ◯に平仮名1文字ずつ入れて言葉にする 例…あんぱんち かんでんち #ちょこっとスキル
0
0
11
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
元ネタ
0
0
11
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
学級通信最終号は、子どもたち総出演のテレビ欄を載せてみることに。ネプリーグに漢字得意な子やクイズ係の子を出したり、世界水泳やプロ野球で活躍させたり。
0
0
10
@teacher_of_35
せんせいのツメ
14 days
漢検あるある 黒板やホワイトボードに一切の漢字を書かないから、大きいお友達の集まる教室に「1きゅう」って書かれてて、なんかかわいい。
0
0
10
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
リズム縄跳びにU.S.A! U.S.A!の所をあや跳び サビで足だけいいねダンス 楽しそう
0
1
10
@teacher_of_35
せんせいのツメ
4 years
学年だより、学校だより、保健だよりを掲示するのって何故?
3
0
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
はじめての漢検1級、終了! 読み難しい、書き思ったより書けた
1
0
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
嫌なことをされたらすぐ暴力・暴言に走っていた子が、「まじむかつく」とまず先生に愚痴を言いにきたこと。 全員発表すら避けていた子が、班の中で一言発表に参加できたこと。 初めて見た人には「これでいいのか?」と思われると思うけど、子どもたちは間違いなく変わってきている。
0
1
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
そんなに恐いか? 「新学期」が!!!
1
1
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
5 months
@tooooottttteeee 31²=(28+3)² (合同式エアプ)
0
0
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
ウルトラアナログ学級通信「WONDER」 - ふつうの先生の頭の中。 すごい
0
0
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
4 years
学級閉鎖で、1人教室掃除。想像していた以上にほこりがなくて、ほっこり。
1
0
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
8 days
教科書体の改を見たフット後藤 「とめんねや」 明朝体の改を見たフット後藤 「はねんねや」
Tweet media one
Tweet media two
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
采の部首は采 彩の部首は彡 参の部首はム 勾の部首は勹 句の部首は口 これもうわっかんねーな
2
0
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
A4のプリント2枚を印刷するときは、A3で一気に刷って裁断。 製版中に裁断機のサイズを合わせて極力スムーズ化。#先生の時短術
0
1
9
@teacher_of_35
せんせいのツメ
7 years
後方支持回転、最初は3人だけが出来たけど、17人まで増えた!休み時間に鉄棒に群がる6年生、いい感じ。
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
5 years
鉄棒と腹筋の相関を調べたくて、上体起こしを実施してみた。(1年間、腹筋を呼びかけたことはない) 結果、特に女子の記録が大幅に向上。一番の伸び幅(12回上昇)を見せた子は、2学期に逆上がりを成功させ、3学期はだるま回りにずっと取り組んでいた子。
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
7 years
懇談会を4人班の形にしてサイコロトークをお願いしてみる。 ・我が子の自慢 ・我が子を叱りたくなるとき ・我が子によく使うほめ言葉 ・我が子の好きな料理 ・子育てのこだわり ・今日の当たり目
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
全国学テの問題、公式勢へのアンチテーゼとしていいと思う。
Tweet media one
Tweet media two
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
倍数ビンゴ 3×3のマスに、1〜100のうち好きな数を1個ずつ書いていく。 先生が「6の倍数」と言ったら、6の倍数に◯をつける。 「色んな数の倍数になっている=たくさんの約数をもつ数」を選ぶと、よく当たる。
0
3
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
7 years
6年生にして初めて逆上がりに成功した子が、今日後方支持回転もできるようになった!他にも2人成功者が増えて、現在23人成功。
1
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
相対性理論のミス・パラレルワールドは、この時を予言していたとしか思えない。
Tweet media one
1
2
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
15 days
いつだったか須貝さんが言っていたけど、漢検を受けるのはディズニーランドに行くようなもの。検定自体はたった1時間だけど、その過程から振り返りまで楽しめるからコスパがいい。
1
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
「都道府県言えるかな?」 あいうえお順で都道府県を書いていく(言っていく) 47個中、いくつ出せるか 大人でも難しい。 #ちょこっとスキル
0
1
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
14 days
16/32/2/20/6/9/6/10/18/6/ Σ126 対戦、ありがとうございました。
@Ametsuchi_kanji
一二(あめつち)
14 days
R6-1 漢検1級 解答速報(初版)|一二(あめつち) @Ametsuchi_kanji #note
0
12
53
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
7 years
放課後に、「先生、パンの厚さと何枚切りかって反比例ですか?」と質問がきた。朝、パンを食べてたらふと思ったらしい。
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
15 days
語検を終えた今の気持ち。 やんぬるかな。
Tweet media one
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
意匠惨澹 いしょうさんたん 一倡三歎 いっしょうさんたん
0
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
11 days
日本語検定1級自己採点 69/89.5点(約77%) 秘匿を書けなかった自分ですが、準1級は認定されそう。11月にリベンジ!
1
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
「えそ」って打って「鱛(えそ)」が出ずに「鱠(なます)」しか出ないのはミス?
Tweet media one
2
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
「調子は悪くないですよ。」「いいプレーは出来てますよ。」みたいなの聞くたびに、ヒカルの碁の緒方さんが言ってた「そういったマイナスファクターがないからこそ、この勝負は実力の差だといっているんだ」を思い出す。
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
4 years
数学しか解いてないけど、やっぱりセンター試験はいい試験だと思う。十分思考して判断できるし、解けている人はきっと表現もできる。
0
1
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
5 years
「今年の漢字」がなんだと思うかちょっと聞いたら、「天」が出てきた。 天皇が変わった 天災が多かった 天気の子ヒット 個人的には「これじゃん!」って思った
1
1
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
14 days
ありがとう、4ヵ月前の自分。
@teacher_of_35
せんせいのツメ
4 months
見縊る みくびる
0
0
0
1
0
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
この方のリプ欄見てると、学校の仕事が増える一方なのは、「頑張っている人がいるから」に他ならない気がしてきた。
@ray99131855
ray
2 years
文科省のみなさま、 0円でできて、教員不足を少しは解消できる良い方法を提案します😓💦 ・道徳の廃止←家でできる ・総合の廃止←地域でできる これだけで、週3コマ空きができて 2種類も所見が無くなります。 部活の地域移行とセットでいかがですか?? #教師のバトン #教員にも8時間労働制を
35
242
1K
1
1
8
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
準1級推移 R2-3 151点 R3-2 145点 R3-3 166点 R4-2 172点
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
準1級は、「鎚音」が◯で、自己採点+2点の172点!
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
学級通信卒業前日号はクラス32人それぞれにつくる!決めた!
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
算数チャレンジ問題 4÷0=? 0に何をかけても4にはならない。 だから、4÷0はできない。 0÷0=? 0には何をかけても0。 だから、?は決まらない。何でもよくなってしまう。(ここまでで十分正解) だから、0÷0もできない。 どこまで出来るかな?
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
フェデラーが36歳で1位復帰 藤井五段が羽生竜王を破る 羽生選手の金メダル どれもマンガのような、むしろマンガを超えるような展開
0
2
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
25 days
解いてる過程で、姨とか塋とか、えげつない漢字が出てくるのもやばい。 #ローソンQuizKnock
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
4 years
めっちゃ分かる。中学校に行って罫線の中に分数を詰め込まないような子になってほしい。
@EijiMatsu725
松村英治
4 years
算数の授業やテストで計算メモをせっせと消す行動の撲滅運動のおかげで、計算の跡がだいぶ残るようになってきた。 「計算メモを消すことで、算数のどういう力が付くの?」と何百回と問うてきた。 次のステップは、計算メモのチマチマ加減を、どでかサイズに変えること。 チマチマがミスを生んでいる。
5
15
158
0
1
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
15 days
語検1級初戦 ありがとうございました。撃沈の予感。 擦る(なする) そうだろうとは思ったけど書く勇気が出なかった〜
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
昨日 1500m 5:09 自己ベスト!
0
0
5
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
「テストの平均○点でした」とかより、「この子のこの考え、面白くないですか?」みたいな話を職員室でしたい。
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 days
鯉1文字でラブレターと読ませていいよ
Tweet media one
0
1
11
@teacher_of_35
せんせいのツメ
16 days
「2021年当時18歳であった犯人が、2021年のいじめ加害者と報道されている中学生であるはずはない」としか読み取れないのに、リプ欄がカオスすぎる…。
@yossy_boc
yossy(旭川少女いじめ凍死事件を風化させないためのアカウント)
16 days
@dkp77gg 旭川女子中学生いじめ凍死事件のいじめ加害者は数人の中学生男女、と報道されていますし、第三者委員会の報告書でも既出です 今回の事件の犯人は旭川女子中学生いじめ凍死事件が起きた2021年2月当時18歳であり、年齢が一致しない事からも、事実ではない事は明白です デマの拡散は、やめましょうね
27
370
3K
0
0
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
新体力テスト -提案 -日程調整 -教員研修 -反復ライン -立ち幅マット -各種器具を回す -ボール投げ・50mライン -クラス記録表 -個人記録表 -シャトルラン用記録表 -入力の準備 -入力のお願い -誤入力の確認 -シャトルラン未実施者測定 -データ提出 -個票プリントアウト -上位者掲示 -夏休みに結果報告
0
1
7
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
訓が「からくり」の漢字、 4年生で出揃う
Tweet media one
1
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
10 months
おさえるべき「ベキ」
Tweet media one
0
0
5
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 years
準1級 170/200点  1級 52/200点
0
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
25 days
偶然が偶然を呼んで完成した謎。 #みんなの謎解き #みん謎 #謎解き #解けたらRT 一一一一一一一一一一一一一一一一 〈みん謎〉で解答する▶︎ ヒント/解説/全国正解率も見れます 一一一一一一一一一一一一一一一一 作者 爪研ぎさん
Tweet media one
0
2
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
1 month
@mi_ha2601 小学校算数における誤りの1つです。極端に言えば、7÷3は「7を3で割ると商は2であまりは1」とか、「7=3×2+1」とか、そんな書き方をする必要があります。
1
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
東京マラソン当たったー!
Tweet media one
0
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
学校に来れた人は100点 では来れなかった人は何点?
2
1
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
3 years
フォローに入る先生が授業を支配するの、嘘の世界だと思っていたけど本当にあるんだな。
0
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
6 years
5人1班。 運動リーダー 給食リーダー 掃除リーダー 集配リーダー 宿題リーダー うーん、こんな感じかなぁ。
0
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
14 days
竄る、「のがる」はだめかなぁ
0
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
4 months
いきなり逞筆さんの自我が出てきて笑った
Tweet media one
0
0
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 months
さよーなら、またいつか!の 「しぐる」の意味が分からず調べてみると、種田山頭火の俳句の引用だった。 時雨る→しぐれる→しぐる もしやと思って「五月雨る(さみだる)」で調べてみると、あった。 「トラブる」「メモる」みたいな言葉もその延長線かと思うと、いとをかし。
Tweet media one
Tweet media two
0
1
6
@teacher_of_35
せんせいのツメ
2 months
「=」の読み方を小1から「イコール」で教えるべきだと思ってる。助詞の「は」と「=」の意味は違うのに、音が同じだからどうしてもA→Bのイメージを与えちゃうと思う。 「1+1=2」は「1+1の答えは2」じゃなくて、「1+1と2は等しい」 英語だと one plus one equals two で音と意味が一致する。
3
0
6