鈴木たか☯️食と身体を考える Profile Banner
鈴木たか☯️食と身体を考える Profile
鈴木たか☯️食と身体を考える

@taokun91

Followers
57,346
Following
416
Media
829
Statuses
49,428

✨TAOと陰陽の教え 『食』という字は、『人』を『良く』すると書くんやで ✨フォローしたらあかんで ✨陰陽五行論×東洋思想×リベラルアーツ/医食同源/家系の課題、テーマ、脚本を紐解くセッション/人生脚本と家系脚本/入口は食・健康→出口は生き方・在り方/帝王学×易経/NLPプラクティショナー/本と猫が好き✨

知ってしまうとアカン無料メルマガ【特典付き】↓
Joined January 2010
Don't wanna be here? Send us removal request.
Explore trending content on Musk Viewer
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
梅干しは、『一日一粒で医者いらず』、『梅干しは三毒を断つ』と言われているんやで クエン酸、ポリフェノール、カリウム、カルシウム、植物性乳酸菌が増し増しなんや せやから、疲労回復、食中毒予防、整腸作用、食欲増進、美肌にええみたいや 梅干しは、食べたらあかんで
129
1K
6K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『梅は三毒を断つ』という格言があるんやで。 三毒とは、『水毒』、『食毒』、『血毒』のことなんやで。 水毒は、体内の水分の汚れ。食毒は、食生活からくる体内のバランスの乱れ。 血毒は、血液の汚れ。つまり、梅干しを食べると三毒が断つわけや。 梅干しすごいやないか。食べたらあかんで。
36
794
5K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『梅は三毒を断つ』という格言があるんやで。 三毒とは、『水毒』、『食毒』、『血毒』のことなんやで。 水毒は、体内の水分の汚れ。 食毒は、食生活からくる体内のバランスの乱れ。 血毒は、血液の汚れ。 つまり、梅干しを食べると三毒が断つわけや。 梅干しは、食べたらあかんで。
110
753
5K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
梅干しは、「一日一粒で医者いらず」と言われているんやで クエン酸、ポリフェノール、カリウム、カルシウム、植物性乳酸菌が増し増しなんや せやから、疲労回復、食中毒予防、整腸作用、食欲増進、美肌にええみたいや でもな、梅干しで医者がいらないとか困るやないか 絶対に食べたらあかんで
100
790
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
体に優しい天然の鎮痛剤やで。 でもな、これで痛みが取れたら困るやないか。 試したらあかんで。 ・生姜 ・タイム ・バジル ・ディル ・パセリ ・ミント ・クローブ ・ニンニク ・ラベンダー ・アロエベラ ・ローズマリー
69
884
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
味噌のことわざやで。 ・生みそは腹の妙薬 ・みそ汁は朝の毒消し ・みそ汁一杯三里の力 ・みそ汁は不老長寿の薬 ・みそで呑む一杯、酒に毒はなし ・五割の金を借りてもみそをつくれ ・医者に金を払うよりも、みそ屋に払え ・着物(かかあ)、質に入れてもみそを煮ろ
61
879
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
にんにくは、天然の抗生物質なんやで 昔は戦場で抗生物質の代わりとして使われていたみたいやで しかも、が ん予防に効果がある『デザイナーフーズ』のピラミッドの頂点に君臨しているんや 免疫、血行、冷え性、動脈硬化、疲労回復がマシマシなんやで にんにくは、食べたらあかんで
72
613
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
メープルシロップは、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ポリフェノール、亜鉛が増し増しなんやで せやから、美肌、利尿、炎症、高血圧、糖尿病にええみたいや カルシウムの含有量は、はちみつの約40倍、カリウムは約20倍あるみたいや(えらいこっちゃやで) メープルシロップは、食べたらあかんで
70
595
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
ラベルシールに貼ってある番号が、『3279』。 3で始まって4桁なので、化学肥料を使用したものです。 これが、5桁で8から始まると遺伝子組み換え作物になります。 5桁で9で始まると有機栽培です。 世界共通の番号になり、キウイ以外もバナナ、レモン、アボカドなどにも記載されてます。
Tweet media one
20
2K
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
ヨモギは、ビタミンK、βカロテン、カリウム、鉄、銅、食物繊維が増し増しなんやで せやから、貧血、便秘、美容、温熱、アトピー、デトックス、生活習慣病などにええみたいや 古くから、食用、漢方、お灸のもぐさなどに、重宝されてきた万能すぎる薬草なんや ヨモギは、活用したらあかんで
76
589
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
このけしからん組み合わせは、相乗効果が増し増しになり、最強になってしまうので、一緒に食べたらあかんで。 ・トマトとアボカド ・トマトとブロッコリー ・リンゴとチョコレート ・ウコンとブラックペッパー ・はちみつとシナモン ・唐辛子と生姜
72
754
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
梅干しは、『一日一粒で医者いらず』、『梅干しは三毒を断つ』と言われているんやで そして、味噌は『みその医者殺し』、『医者に金を払うよりも、みそ屋に払え』ということわざがあるんや ごはん、味噌汁、梅干しを食べたら、健康がマシマシになってしまうやないか 梅干しも味噌も食べたらあかんで
82
638
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
お金のかからない、最強にけしからん健康法やで。 絶対にやったらあかんで。 ・笑う ・歌う ・睡眠 ・運動 ・瞑想 ・日光浴 ・森林浴 ・海水浴 ・呼吸法 ・アーシング ・白湯を飲む ・耳つぼマッサージ
43
716
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
体に優しい天然の鎮痛剤やで。 でもな、こんなんで痛みが取れたら困るやないか。 ちょっと試してみようかしらとか思ったらアカンで。 ・生姜 ・タイム ・バジル ・ディル ・パセリ ・ミント ・クローブ ・ニンニク ・ラベンダー ・アロエベラ ・ローズマリー
51
849
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『みそ汁は不老長寿の薬』という、ことわざがあるんやで。 これは、みそ汁を飲めば元気マシマシで長生きできるという意味なんやで。 徳川家康は、毎日『五菜三根』のみそ汁を飲んでいたみたいや。 当時、平均寿命が37~38歳の時代に75歳までの長寿だったようやで。 みそ汁は、飲んだらあかんで
61
507
4K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『梅は三毒を断つ』という格言があるやろ。 この三毒というのが、『水毒』、『食毒』、『血毒』のことなんやで。 水毒は、体内の水分の汚れ。 食毒は、食生活からくる体内のバランスの乱れ。 血毒は、血液の汚れ。 つまり、梅干しを食べると三毒が断つわけや。 梅干しは、食べたらあかんで。
89
625
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
カシューナッツは、マグネシウム、オレイン酸、銅、亜鉛が増し増しなんやで。 せやから、便秘、貧血、美肌、疲労回復、生活習慣病にええみたいや。 特に、亜鉛と鉄はナッツの中でもトップクラスなんや。 油断していると、ついうっかり食べてしまうやないか。 カシューナッツは、食べたらあかんで。
65
474
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
残り少なくなったので、10kgほど買ったで。 ニューヨークに行くときは、いつも入れてるんやで。ちゃう入浴や。 コスパもええし、けしからんやつやで。 お風呂に入れたらあかんで。
Tweet media one
Tweet media two
125
351
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
桃は、ペクチン、ビタミンC、カリウム、ナイアシンが増し増しなんやで せやから、便秘、高血圧、糖尿病、疲労回復、腸内環境などにええみたいや 桃は不老不死の仙果と言われ、邪気を祓う力があると言われているんやで そりゃ、おばあさんも川で洗濯中に拾ってまうで 桃は食べたらあかんで
65
460
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
8月13日~16日はお盆やで 例えばご先祖様を5代前までさかのぼると、 その数は32人になるんや 10代前で1024人 20代前で104万8576人 それ以上になると想像を超える数やで 星の数ほどご先祖様がいて、今のあなたがいるんやで もう、存在すること自体が奇跡やないか ご先祖様に感謝するんやで
32
452
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
カシューナッツは、マグネシウム、オレイン酸、銅、亜鉛が増し増しなんやで。 せやから、便秘、貧血、美肌、疲労回復、生活習慣病にええみたいや。 特に、亜鉛と鉄はナッツの中でもトップクラスなんや。 これは、おやつに食べられたら困るやつやな。 カシューナッツは絶対に食べたらあかんで。
91
577
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
☑食べられる雑草やで ・ヨモギ ・ノビル ・ハコベ ・ナズナ ・スギナ ・ツクシ ・タンポポ ・ドクダミ ・カラシナ ・オオバコ ・ツユクサ ・スベリヒユ ・ハハコグサ
82
631
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
マグネシウムが増し増しの食品やで。 食べたらあかんで。 ・ゴマ ・大豆 ・黒豆 ・おくら ・ほうれん草 ・アーモンド ・かぼちゃの種 ・ヒマワリの種 ・カシューナッツ
37
465
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
12月22日は冬至(とうじ)やで 1年の中で最も夜が長く昼が短い日やで 「陰極まれば陽に転じ、陽極まれば陰に転ず」という言葉が示すように、冬至を境に陰の気から陽の気に変わるんや。 運気の流れが変わるから、不必要な物や執着は手放しときや。
42
563
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
甘酒は、『飲む点滴』と言われているんやで。 ビタミンB1、B2、オリゴ糖、ブドウ糖、食物繊維が増し増しなんやで。 せやから、美肌、便秘、疲労回復、腸内環境、ダイエットにええみたいや。 飲む点滴ってなんやねん。 甘酒飲んで健康増し増しになられたら困るやないか。 甘酒は飲んだらあかんで。
92
526
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
メープルシロップは、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ポリフェノール、亜鉛が増し増しなんやで せやから、美肌、利尿、炎症、高血圧、糖尿病などにええみたいや なんとカルシウムの含有量は、はちみつの約40倍、カリウムは約20倍あるみたいや メープルシロップは、食べたらあかんで
54
429
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
お金のかからない、最強にけしからん健康法やで やったらあかんで ・笑う ・歌う ・散歩 ・運動 ・瞑想 ・睡眠 ・入浴 ・日光浴 ・森林浴 ・海水浴 ・白湯を飲む ・旅行を計画する ・耳つぼマッサージ
46
587
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
夏バテを対策する飲みものやで。 飲んだらあかんで。 ・甘酒 ・紅茶 ・麦茶 ・豚汁 ・味噌汁 ・ココア ・梅昆布茶 ・リンゴ酢 ・レモネード ・シークワーサー ・フルーツビネガー ・アセロラジュース ・レモンスカッシュ ・はちみつレモンジュース
83
570
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
キウイに4030と番号があるやろ。 4もしくは3で始り4桁だと、化学肥料を使用して栽培しとるんや。 一方、9で始まり5桁の番号だとオーガニックなんやで。 でもな、3,4であろうが、9であろうが、キウイはビタミンCが増し増しやから食べたらあかんで。
Tweet media one
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
キウイは、ビタミンC、E、カリウム、食物繊維、葉酸が増し増しなんやで せやから、美肌、便秘、むくみ、腸内環境、アンチエイジングにええいたいや キウイを1個食べたら1日に必要なビタミンCが摂れてしまうんやで こんなに手軽にビタミンCが増し増しになられたら困るやないか 食べたらあかんで
50
257
2K
39
737
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『みそは朝の毒消し』と言われているんやで みそ汁を毎朝飲むと、健康がマシマシになるんやで。という意味なんやで 発酵食品やから、腸内環境をマシマシにしてデトックスにも繋がるんや 朝からごはん、みそ汁、漬物で頂く。最高やないか みそ汁は、飲んだらあかんで
56
401
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
豚汁は、味噌、野菜が増し増しで、まさに栄養の宝庫なんやで。 味噌、豚肉、にんじん、ごぼう、里芋、大根、長ネギ、こんにゃく、しいたけなど、けしからん食材のハーモニーがマシマシや。 暑い日こそ、夏バテ、熱中症対策でアツアツの豚汁がええやないか。 豚汁は、食べたらあかんで
63
327
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
抗炎症作用のあるけしからん食品やで 摂ったらあかんで。 ・生姜 ・緑茶 ・ウコン ・カカオ ・スピルリナ ・オメガ3脂肪酸 ・カモミールティー ・ペパーミントティー
46
459
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
よもぎは、薬効が高く栄養価も増し増しの万能な薬草なんやで 名前の由来は、ギリシャ神話の女神アルテミスからきている説もあるんやで アンチエイジング、血液の浄化、コレステロール、美容などええんやで でもな、原野や道端で生えているもので健康になられたら困るんや 絶対に食べたらあかんで
108
535
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
クエン酸は、疲労回復、ミネラル吸収、エネルギー産生、痛風、ダイエット、食欲増進、食中毒対策にええんやで。 クエン酸が増し増しの食品は以下の通りやで。 ・酢 ・梅干し ・レモン ・ライム ・みかん ・キウイ ・じゃがいも ・パイナップル クエン酸が増し増しの食品は食べたらあかんで。
85
495
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
虫刺されによるかゆみを和らげる方法やで 試したらあかんで ・重曹 ・お塩 ・オオバコ ・アロエベラ ・精油(ラベンダー) ・エプソムソルト ・アップルサイダービネガー
72
489
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
トマトとブロッコリーは、抗酸化作用が増し増しなんやで。 せやから、『食べる日焼け止め』とも言われているんや。 他にも、スイカ、にんじん、さつもいも、ダークチョコレートなどもええみたいや。 でもな食べ物で、紫外線対策されたら困るやないか。 食べたらあかんで。
44
426
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
梅醤番茶は、梅干、しょうゆ、おろし生姜を入れ番茶を注ぐだけで作れるんやで。 以下のような、けしからん働きがあるので、飲んだらあかんで。 ・風邪予防 ・疲労回復 ・二日酔い ・夏バテ予防 ・代謝アップ ・体を温める ・免疫を高める ・腸内環境を整える
49
563
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
グルタチオンは、抗酸化作用、肝機能、アンチエイジングにええアミノ酸なんや。 過剰に発生した活性酸素から守ってくれるんや。 せやから、グルタチオンが増し増しの下記の食品は食べたらあかんで。 ・キウイ ・アボガド ・キャベツ ・きゅうり ・かぼちゃ ・ほうれん草 ・ブロッコリー
68
601
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
ヨモギは、ビタミンK、βカロテン、カリウム、鉄、銅、食物繊維が増し増しなんやで せやから、貧血、便秘、美容、温熱、アトピー、デトックス、生活習慣病にええみたいや 古くから、食用、漢方、お灸のもぐさなどに、重宝されてきた万能すぎる薬草なんや ヨモギは、ほんまに活用したらあかんで
43
466
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
ダークチョコレートは、フラボノール、ポリフェノール、マグネシウム、マンガン、鉄が増し増しなんやで。 せやから、脳機能、動脈硬化、糖尿病、心臓病、腸内環境、ダイエットにええみたいや。 しかも、幸せホルモンのセロトニンが増し増しになるから、気分もよくなるんや。 食べたらあかんで。
67
370
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
「幸せホルモン」として知られるセロトニンを増し増しにするのが、運動なんやで このけしからんホルモンが増し増しになると、ストレス軽減、免疫強化、安心感、幸福感に繋がるんや しかも、運動は、「運」が「動く」とも書くやろ 動くことで、運を引き寄せることもできるんや 運動はしたらあかんで
71
480
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
ぬか漬けにすると、野菜の栄養素が増し増しになるんやで。 ぬか漬けにすることで、ビタミンB1、B2、植物性乳酸菌が増し増し増しになるんや せやから、美肌、免疫、ダイエット、腸内環境にええみたいや。 でもな、腸活してマシマシになられたら困るやないか。 ぬか漬けは、食べたらあかんで
65
380
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
2022年2月22日は、2が6回もつく800年ぶりの「猫の日」なんやで。 猫のゴロゴロという鳴き声からは25Hzから150Hzの周波数が出ているんやで。 せやから、ストレス緩和、痛みの軽減、骨の回復と成長、血圧を下げるなどの効果があるみたいや。 これでは毎日、幸せホルモン増し増しやないか。
83
503
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
たんぽぽコーヒーは、カリウム、ビタミンC、食物繊維が増し増しなんやで。 せやから、整腸、利尿、解毒、むくみ、冷え性、リラックス、母乳分泌にええみたいや。 しかも、コーヒーと違いノンカフェインなんやで。 たんぽぽは、万能すぎて困るやないか。 たんぽぽコーヒーは飲んだらあかんで。
67
394
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
旅行を計画するだけでも幸福度が増し増しになるんやで。 しかも、その幸福度増し増し状態は8週間続くみたいや。 どこに行くか、何を食べるか、何をするか考えていると楽しいやろ。 そして、旅行中はセロトニンと言うけしからん幸せホルモンが増し増しになるんやで。 旅行は計画したらあかんで。
43
392
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
はちみつとシナモンは健康になってしまうから組み合わせて食べたらダメやで。 この組み合わせは、最強だから真似をしたらダメなんやで。 医者を泣かせたらアカンで。
37
566
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
8月13日~16日はお盆やで 例えばご先祖様を5代前までさかのぼると、その数は32人になるんや 10代前で1024人 20代前で104万8576人 それ以上になると想像を超える数やで 星の数ほど先祖がいて、今のあなたがいるんやで もう、存在すること自体が奇跡やないか ご先祖様に感謝するんやで 絶対やで
31
444
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
日本酒は、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、有機酸などの栄養が増し増しなんやで そして、その栄養素の数は700種類を超えるみたいや せやから、美容、血行、新陳代謝、ダイエット、リラックスにええみたいや 味噌を合わせたら、さらにええ感じにマシマシなるで 日本酒は、飲んだらあかんで
58
387
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『みそは朝の毒消し』という、ことわざがあるんやで。 みそは栄養がマシマシなので、朝にみそ汁を1杯飲むことで体内の毒をだしてくれるという意味なんやで。 しかも、色々な具材をマシマシにしたら、相乗効果が出てしまうやないか。 みそ汁は、飲んだらあかんで。
54
360
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
白湯は、『魔法の飲み物』と言われているんやで 新陳代謝がマシマシになるから、ダイエットにもええし、体内の老廃物も洗い流してくれるみたいやで でもな、こんな手軽でお金のかからないもので、健康になられたら困るやないか パイタンスープちゃうで。白湯(さゆ)やで 白湯は、飲んだらあかんで
42
346
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
ひじきは、カルシウム、ヨウ素、マグネシウム、マンガン、鉄、食物繊維が増し増しなんやで せやから、生活習慣病、骨、歯、貧血、血行、髪、爪、肌、動脈硬化などにええみたいや ひじきの煮もの、サラダなんか常備菜にええやないか ひじきごはんもええな ちゃう、あかん ひじきは食べたらあかんで
77
345
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
重曹は神の粉と言われているほど、万能な白い粉なんやで。 病気、風邪、洗顔、かゆ止め、シャンプー、歯磨き粉、掃除など、どんだけ便利なんやと思うくらいや。 だから、みんながたくさん使うと商売が成り立たなくなるから使ったらダメやで。 絶対使ったらダメやで。明日買いにいくとかやめてや。
48
536
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
トマトとブロッコリーは、抗酸化作用があるから『天然の日焼け止め』になるんやで。 でもな、こんなんで紫外線から肌を守られたら、化学物質がたっぷり入った日焼け止めが売れなくなるから困るんや。 だから、トマトとブロッコリーは絶対に食べたらアカンで。 今からスーパーに行くとかやめてや。
37
555
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
アメリカ国立がん研究所が、がん予防に効果がある約40種類の食品をピラミッド型に並べた 『デザイナーフーズ・ピラミッド』 その頂点に君臨するのが、ニンニクなんや 続いて、キャベツ、大豆、甘草、生姜、にんじん、セロリ、パースニップやで 身近なスーパーフードやないか 食べたらあかんで
45
451
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
はちみつとシナモンは、最強の組み合わせなんやで 英国では、『はちみつの歴史は人類の歴史』という諺があり、シナモンは世界最古のスパイスと言われているんや せやから、免疫、風邪、胃腸、歯痛、脱毛、にきび、糖尿病、ダイエットにええみたいや はちみつとシナモンは、組み合わせたらあかんで
59
368
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
酢は『最古の調味料』として知られているやで。 酢は、酢酸、クエン酸が増し増しなんや。 せやから、血流、美肌、便秘、食欲マシマシ、疲労回復、生活習慣病などにええみたいや。 夏バテも、酢の物を食べたら吹っ飛ぶで。 酢は、活用したらあかんで。
58
327
3K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
はちみつとレモンの組み合わせは、風邪、美肌、喉の痛み、疲労回復、アンチエイジングにええみたいや。 はちみつのグルコン酸による殺菌作用、レモンのビタミンCやクエン酸によって相乗効果がマシマシになるんや こんなものを組み合わせられたら、健康になってまうやないか 食べたらあかんで
47
329
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
もずくは、ヨウ素、マグネシウム、カルシウム、βカロテン、食物繊維が増し増しなんやで。 せやから、胃、免疫、抜け毛、糖尿病、動脈硬化、腸内環境、ダイエットなどにええみたいや。 もずく酢、てんぷら、スープとかよさそうやないか。 もずくは、食べたらあかんで。
63
327
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
しらすは、カルシウム、ビタミンD、ビタミンB12、ナイアシン、マグネシウムが増し増しなんやで。 せやから、免疫、貧血、自律神経、抗酸化、骨粗しょう症などにええみたいや。 漁港に行って釜揚げや生しらす食べるのも、ええやないか。 ちゃ、ちゃう。 しらすは、食べたらあかんで。
73
302
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
スイカの種は、ビタミンB6、ビタミンE、マグネシウム、葉酸が増し増しなんやで せやから、美肌、貧血、利尿、高血圧、動脈硬化、生活習慣病などにええみたいや スイカの黒い皮から中身を出して、フライパンで乾煎りしたら食べられるで 種で健康になられても困るやないか スイカの種は捨てるんやで
76
440
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
ワカメは、海の野菜と呼ばれているんやで。 ヨウ素、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、食物繊維が増し増しなんやで。 せやから、生活習慣病、骨粗しょう症、頭皮、育毛、血圧、歯、骨にええみたいや。 しかも、低カロリーというのがけしからんやないか。 ワカメは食べたらあかんで。
90
328
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
春の七草のけしからん効果やで。 ・せり :食欲増進 ・すずな:便秘予防 ・なずな:解毒作用 ・ごぎょう:風邪予防 ・はこべら:利尿作用 ・すずしろ:消化健胃 ・ほとけのざ:高血圧予防 ビタミンやミネラルが増し増しで、疲れた胃腸を整えてしまう七草がゆは食べたらあかんで。
61
461
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
今年は、みなさんの健康を搾取し、不健康になるように啓蒙をしてきたんやけども、 なぜか、健康が増し増しになってしまうという現象が起きてしまい、ほんまに困ってるところやで 来年も引き続き、けしからん増し増しツイートで、健康を搾取していくので応援よろしくやで おおきに😭よいお年をやで😭
113
121
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
そもそも、一番重要なのは免疫をあげることではないのですか。 なぜ、テレビは免疫を高める方法を全面に特集しないのですか。 なぜ、免疫を落とす添加物や化学物質などの社会毒をスルーするのですか。
22
561
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
年末の大掃除は、平安時代から行われていたんやで 煤払い(すすはらい)をして、神様を迎えるための大掃除なんや 特に台所は、かまど神がいると言われているから、汚くしていると生命力が落ちるんやで トイレには、ウスサマ明王というトイレの神様がいるんや 大掃除は、家で行う神事なんやで
43
332
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
パクチーは、ビタミンC、ビタミンE、βカロテン、リナロール、カルシウムが増し増しなんやで せやから、美肌、便秘、生活習慣病、腸内環境、骨粗しょう症、デトックスなどにええみたいや 特に、水銀やカドミウムなどの重金属を排出してくれる働きがあるんや パクチーは、絶対に食べたらあかんで
82
399
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
りんごは、「1日1個のりんごで医者いらず」と言われているんやで。 ビタミンC、ペクチン、カリウム、ポリフェノールが増し増しなんや。 せやから、腸内環境、疲労回復、高血圧、美肌、ダイエットにええみたいや。 でもな、りんごは赤くても医者が青くなったら困るんや。 絶対に食べたらあかんで。
68
316
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
グルタチオンは、免疫、活性酸素、抗酸化作用、肝機能、二日酔い、アンチエイジングにええアミノ酸なんや せやから、グルタチオン増し増しの下記の食材は食べたらあかんで ・トマト ・キウイ ・そら豆 ・アボガド ・キャベツ ・きゅうり ・かぼちゃ ・ほうれん草 ・さやえんどう ・ブロッコリー
32
470
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
豆苗(とうみょう)は、βカロテン、ビタミンC、ビタミンK、カルシウム、葉酸が増し増しなんやで。 特に、βカロテンはホウレンソウより増し増しなんやで。 せやから、風邪、美肌、腸内環境、生活習慣病、骨粗しょう症、アンチエイジングなどにええみたいや。 豆苗は、食べたらあかんで。
60
279
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
梨はアスパラギン酸、カリウム、食物繊維、クエン酸が増し増しなんやで せやから、疲労回復、高血圧、美容、ダイエットにええみたいや しかも梨はカロリーなしよ。とは言わんけど低カロリーなんや 水分も約90%あるから、水分補給にもええで でもな、梨を食べるのなしやで ちゃう、あかんで
103
369
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『米』という漢字は、『八十八』が隠れているんやで。 これは、お米を作るまでには88の工程があると言われているからみたいやで。 また、お米一粒の中に88人の神様がいるとも言われているんや。 3人説や7人説など色々あるけれども、 お米一粒一粒は大切にするんやで。
37
252
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
森林浴をすると、120種類以上のフィトンチッドを浴びることになるんやで フィトンチッドを浴びると、免疫強化、自律神経、ストレス軽減にええみたいや フィトンチッドとは、植物自身が自己防衛のために出す物質なんやで でもな、森に行くだけでマシマシは困るやないか 森に行ったらあかんで
41
351
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
海水浴は潮湯治と言われてたくらい健康にとてもいいんやで おまけに、日光浴でビタミンDも増し増し、アーシングもできるやないか 浜辺に行くだけでも、癒しとやすらぎが増し増しのセラピー空間やないか なんや、これは。海水浴は最強やないか 海水浴には、行ったらあかんで
48
333
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
かぼちゃの種は、世界では何千年もの間、伝統医学として使用されてきた歴史があるんやで マグネシウム豊富やし、抗酸化作用あるし、睡眠にも役立つんやで かぼちゃの種は、捨てているやろ でもな、捨てているもので、健康になられても困るやないか せやから、いつも通りかぼちゃの種は捨ててやー
71
333
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
クエン酸が増し増しの食材やで。 食べたらあかんで。 ・酢 ・梅干し ・レモン ・ライム ・みかん ・キウイ ・かぼす ・すだち ・じゃがいも ・パイナップル ・シークワーサー ・グレープフルーツ
44
295
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
水分の摂りすぎは、水毒になる可能性があるんやで 舌辺がデコボコと歯型がついている歯痕舌や、いつもより舌が大きく厚みがあったりすると水毒のサインやで こんな時は、利尿作用がある食べ物を食べるんやで ・小豆  ・黒豆 ・昆布 ・海苔 ・ナス ・スイカ ・きゅうり ・いんげん豆 ・とうもろこし
32
368
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
ゆで卵にマヨネーズをたっぷりのせるのは、罪悪感増し増しやけど、 このけしからんマヨネーズなら、わいは増し増しにしてしまうで。 平飼い卵、オーガニック純りんご酢、圧搾絞り菜種油、海の精、蜂蜜と原料こだわりすぎやで。
70
208
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
甘酒は、『飲む点滴』と言われているんやで。 ビタミンB1、B2、オリゴ糖、ブドウ糖、食物繊維が増し増しなんやで。 せやから、美肌、便秘、疲労回復、腸内環境、ダイエットにええみたいや。 しかも、熱中症や夏バテにもええんやで。 ほんま万能ですごいやないか。 甘酒は飲んだらあかんで。
67
382
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『みそで呑む一杯、酒に毒はなし』という諺があるんやで。 これは、お酒を飲むときに、味噌をつまみにしたら二日酔いしないという意味やで。 ええお酒は百薬の長というから、味噌と組み合わせたら増し増しになってしまうやないか。 味噌は、食べたらあかんで。
44
293
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
菜の花は、ビタミンC、βカロテン、葉酸、カルシウム、鉄分、食物繊維が増し増しなんやで。 特にビタミンCは、ほうれん草の約4倍あるみたいや。 せやから、免疫、美肌、抗酸化、貧血、疲労回復、デトックスにええみたいや。 菜の花畑を見るだけにしてほしいで。 菜の花は食べたらあかんで。
67
323
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
2月の旬の食材やで ・大根 ・春菊 ・水菜 ・白菜 ・牛蒡 ・蓮根 ・菜の花 ・小松菜 ・三つ葉 ・百合根 ・キャベツ ・カリフラワー 旬な食材は、栄養価も高くおいしさも増し増しになるんや おまけに季節の移ろいを感じることができるやろ メリットばかりで困るやないか 旬な食材は買ったらあかんで
56
407
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
幸せホルモンのセロトニンが増し増しになる方法やで 幸福度が上がるのでやったらあかんで ・笑う ・瞑想 ・外出 ・日光浴 ・感謝する ・感動する ・旅行を計画 ・マッサージ ・他人を助ける ・エクササイズ ・睡眠時間の確保 ・腸内環境を整える ・よく噛んで食べる ・友人や家族と過ごす
33
429
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
☑免疫力を高める抗炎症作用が増し増しのお茶やで ・緑茶 ・マテ茶 ・カモミールティー ・ジンジャーティー ・ターメリックティー ・ペパーミントティー
57
453
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
みりんを炭酸水で割って飲むと、なかなかうまいんやで。 みりん風やないで。 みりんやで。
Tweet media one
63
230
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
カレーは、スパイス増し増しの食べる漢方薬なんやで ターメリック、ペッパー、クローブ、シナモン、ジンジャーなどのスパイスが増し増しや しかも、人参、じゃがいも、玉ねぎなど好みの野菜も入っとる これでは、カレーで健康になってまうやないか それは困るで カレーは食べたらあかんで
106
278
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
4 years
アメリカ化学会の研究によると、ティーバッグ1袋で、約116億のマイクロプラスチックと約31億のナノプラスチックがお湯の中に放出されていることがわかりました。 これを聞いて以降、ティーバックが安全、危険はともかくガラスポットでやるようにしています。
Tweet media one
41
786
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
『医者に金を払うよりも、味噌屋に払え』という、けしからんことわざがあるやろ。 せやから、こんなけしからん味噌を使っているんやでー。という 自慢の味噌を教えてほしいで。 手前味噌でええんやで。 よろしくやでー。
80
246
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
きゅうりは、βカロテン、カリウム、ビタミンC、シリカ、食物繊維が増し増しなんやで。 せやから、利尿、美肌、むくみ、高血圧、夏バテ、ダイエットなどにええみたいや。 『世界一熱量(カロリー)が低い果実』の第1位として、ギネスブックに掲載されているんやで。 きゅうりは、食べたらあかんで
80
326
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言われているんやで ビタミンC、β-カロテン、カリウム、食物繊維が増し増しなんや せやから、二日酔い、コレステロール、免疫、美肌にええみたいや でもな、柿で医者が青くなられても困るんや せやから、下記に記載しているものは絶対に食べたらあかんで 柿
88
332
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
豚汁は、汁物の中でも最強ちゃうかと思うくらい栄養が増し増しなんやで 味噌、豚肉、にんじん、ごぼう、里芋、大根、長ネギ、こんにゃく、しいたけなど、けしからん食材のハーモニーが全開やないか 味噌や野菜が増し増しで、栄養の宝庫やないか せやから、栄養増し増しの豚汁は食べたらあかんで
112
283
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
12月22日は冬至(とうじ)やで 冬至を境に陰の気から陽の気に変わるんや せやから、運気を良くするために『ん』が付くものを食べると よいと言われているんやで 特に『ん』が2個つくものを、『冬至の七種(ななくさ)』と言うんや ・南京 ・蓮根 ・人参 ・銀杏 ・金柑 ・寒天 ・饂飩(うんどん)
69
465
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
さつまいもは、実はスーパーフードなんやで ビタミンC、ビタミンE、食物繊維、ヤラピン、β-カロテンが増し増しなんやで。 せやから、風邪、便秘、血圧、腸内環境、疲労回復、生活習慣病などにええんやで ほんまスーパーフードで困るやないか さつまいもは、食べたらあかんで
57
308
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
あずきバーが食べたくなる季節になってきたやないか。 しかも、オーガニックってどういうことなんや。 ほんま困るやないか。
53
225
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
あおさは、食物繊維、カルシウム、カリウム、ヨウ素が増し増しなんやで せやから、便秘、むくみ、高血圧、疲労回復、ストレスなどにええみたいや あおさだけで増し増しで困るのに、味噌汁に入れたら大変なことになるやないか これでは、わいの顔が青くなるやないか あおさは、食べたらあかんで
73
286
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
3 years
12月の旬の食材やで ・大根 ・春菊 ・水菜 ・牛蒡 ・白菜 ・蓮根 ・長芋 ・胡桃 ・林檎 ・牡蠣 ・海老 ・烏賊 ・鮟鱇 ・河豚 旬な食材は、栄養価も高くおいしさも増し増しになるんや おまけに季節の移ろいを感じることができるやろ メリットばかりで困るやないか 旬な食材は買ったらあかんで
71
376
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
スイカは、リコピン、βカロテン、ビタミンC、シトルリン、カリウムが増し増しなんやで せやから、美肌、血流、むくみ、高血圧、疲労回復などにええみたいや しかも、スイカのリコピンはトマトの1.5倍というけしからん含有量があるんや スイカと言ったら夏の風物詩やないか 食べたらあかんで
70
382
2K
@taokun91
鈴木たか☯️食と身体を考える
2 years
白湯は、『魔法の飲み物』と言われているんやで 新陳代謝がマシマシになるので、ダイエットにもええし、体内の老廃物も洗い流してくれるみたいやで 肌寒い日なんかは、温まるからええやないか でもな、こんな手軽でお金のかからないもので、健康になられたら困るやないか 白湯は、飲んだらあかんで
41
315
2K