日向 匠(たくにぃ) Takumi@KINBAKU
@takuchankangeki
Followers
2K
Following
81K
Statuses
33K
🇩🇪なう。 そんなこんなで縄研(責め縄研究会)が遂にヨーロッパで復活予定❗️責め縄スピリット、欧州で広めるよ✨座右銘 : 「一期一会」「一縛入魂」「緊縛無限」 。。趣味 : 写真撮影。守護天:マハ・マユーリ(仏母孔雀明王)。 好きな言葉『変態バンザイ!』
Germany
Joined March 2010
#ありがとう巣鴨アビリティスタジオ 20年前、縄会と呼べるモノが皆無だった頃から、責め縄研究会を開催してきたホームグランド。 神浦さんが手塩にかけて整備し、緊縛に特化したスタジオだけに本当に残念。 でも裏事情を聞くと致し方無いかとも、、 スタジオに別れを告げに行けないのが心残りだなぁ。
巣鴨閉じちゃうのかあ、という。 私は状況知らされていただけに「やっぱそうでしたか」という気持ちです、今のところ。 今回のろうそく遊びが変則的な日程だったのはそういう理由なの。フライヤーに最期の文字を入れなかったのもそういう理由。まだ一縷の可能性があったから。ほろほろと、その可能性が砂になり飛んでいく感覚。 でもまー、しゃーないよ。おじい含め各所も前向きに動いてくれてましたしまだ動いています。何より「はは!なくなんのか!ザマーミロ!」という声は我々には聞こえなかったんだよね。 私は出入りするようになって3年くらい?イベントやり始めて2年くらいです。色々な情念怨念染み込むスタジオで楽しく過ごさせてもらったよ。 お盆になると何故か揺れる電球や開く冷蔵庫など、故人にとっても思い入れのある場所だったんだろうな。 皆様、本当に終わっちゃうってよ。ほんとのラスト、頑張って楽しんで貰えるように努めます! とりあえずセトリ作ろうね、私。
1
5
28
RT @overalls_aka: 日本は貧しい。 心が貧しい。 この国はアートなんか興味ない。 とある自治体で壁画のプロポーザル。 この大きさに壁画を描いて100万円。 しかも著作権は全て自治体に奪われる。 しかもラフスケッチは無料で出せと。 しかもプレゼンは役所まで来いと…
0
4K
0
RT @1059kanri: キリスト教のシンボル、初期は魚(イクトゥス)が主流だったのに、4世紀ころから十字架が取って代わるので、『そもそも魚をシンボルにしていたキリスト教団を、十字をシンボルとした集団が乗っ取ったんだよ!』みたいな陰謀論は無いのだろうか。
0
2K
0
RT @kikko_no_blog: 人が近づいたら40秒で死ぬ使用済み核燃料は、専用の容器に入れて地下に埋めるそうだけど、その容器は最長で100年しか持たない。つまり地下に埋めた使用済み核燃料は100年ごとに掘り出して新しい容器に入れ替えなきゃならない。無害化するまで1000…
0
4K
0
RT @mugenjyou_west: 本年初の北西会、無事終える事が出来 参加各位の皆さまありがとう御座いました。 次回は東京での開催となります。 詳細が決まり次第、告知しますので よろしく
0
10
0
RT @RobbyNaish77: 故 森永卓郎氏 「私なら消費税5%に引き下げ、食料品は0%にする。これは積極財政を進める議員連盟っというのがあって、若手102人の国会議員が提言書を作り、これやりましょう!と言ったのですが、財務省に潰されたんです..」と。そうであれば私たちが…
0
21K
0
RT @yeahdudeaska: おかげさまで無事29周年パーリィを終えました。皆様の慈愛と老婆心と責任に感謝しかございません。偽善でも構いませんので364日後の30周年のカウントダウンまでお付き合いくださいましたら幸いです。ありがとうございました。 https://t.co…
0
32
0
RT @museumnews_jp: [学芸員募集の掲示板] 【明石市立文化博物館】_学芸員募集: 小学館集英社プロダクションでは、2025年4月1日よりご勤務いただける【明石市立文化博物館】の学芸員を募集しています。 【仕事内容】…
0
3
0
RT @NOSUKE0607: これでいよいよ行く人は激減であろう。こんな発想をしてるイベントエリアなんて、入る事自体が恐ろしいね。 万博チケット��入で「顔画像や指紋などの生体情報を第三者に提供する場合がある」個人情報規約
0
11K
0
RT @mas__yamazaki: 「USJのチケット買ったら万博入場券が10パーセント引き」とあるが、では誰がどんな財源でその不足分の10パーセントを補填するのか? という疑問に踏み込むのがジャーナリズム。しかし関西テレビなど日本の「メディア(媒体)」は、政財界への忖度でそ…
0
5K
0
RT @MasakazuKatsura: 悲しい事がありました。 十数年前から、あるはずの場所に無く、 どこにしまい込んだか、分からなくなっていた、ウイングマンのスーツが、 今年?のスーフェスで、 売られていたとの事。 そして売却済みとの事。 この写真に写っているアイテム達…
0
53K
0
RT @takumi_itabashi: 世論調査ARD-DeutschlandTrend(2月3-5日)。移民政策に関する動議および法案につき、CDUのやり方についてどう思うか。たとえAfDの支持があっても正しかったと回答したのが43%(CDU支持者では62%)。AfDの支持…
0
8
0