
中尾武 Takeru Nakao
@takerunakao
Followers
2K
Following
20K
Media
861
Statuses
7K
Scientist | MSc(Phys) | Topology Optimization | Generative Design | Metamaterials & XR Devices
Japan
Joined May 2022
分散型コミュニティにおける集団的かつ公平な報酬メカニズム「Deep Rewarding」(ETHGlobal Agentic Ethereum 2025)|中尾武 @takerunakao #note
note.com
国際的なハッカソン主催団体ETHGlobalの手掛ける2025年最初のオンライングローバルハッカソン「Agentic Ethereum」に参加しました。"AIエージェント x Crypto"がテーマの本イベントには、94カ国・518チーム・1710名がエントリー。開発期間は日本時間1/31(金)午前2:00から2/10(月)午前2:00迄で、期日までにプロジェクト概要記入・GitHub公開・...
0
5
50
We continue to develop Toban-当番- and strive to implement a more user-friendly algorithm. Toban v2 short demo https://t.co/ZZeIGNj62B via @YouTube
0
3
7
我々はOSS「Toban-当番-」の開発を継続し、より利用しやすいアルゴリズムの実装に日々挑戦しています!
We continue to develop Toban-当番- and strive to implement a more user-friendly algorithm. Toban v2 short demo https://t.co/ZZeIGNj62B via @YouTube
0
3
22
The valuable experience of gaining self-esteem after moving on to the autism-related movement from a starting point, metaphorized as darkness, and the analysis of similar issues in Japan and South Africa (particularly the average life expectancy of the parties was 35 years old,
自閉症を含む障害のある人たちが 自分の声を上げること。 それは、ニューロダイバーシティの流れを さらに強くする原動力となります。 エミール(@gouws_emile)の姿は、日本や世界で もっと多くの人が声を上げるきっかけになるはず。 そして、その声に耳を傾けることこそが、
0
1
10
神奈川県の教育とweb3、ボランティアとVC(クレデンシャル)を掛け合わせた事業のアップデートについて、ユースケースを交えた紹介がわかりやすかったです。Duneも活用した可視化と分析もとても興味深い結果でした。
weekly gm 🌞明日も朝10時からライブ配信をします。ゲストは神奈川県とデジタルガレージ@DigitalGarageで、神奈川県によるweb3プロジェクトのアップデートをしていただく予定です。地方自治体によるweb3事業の動向について皆さんと一緒に学ぶ時間にできればと思います。 https://t.co/88J3VDYSLH
0
2
17
今年も”恐竜印 @kyoryu_jirushi のフランクフルト&ポップコーン”が出店します!!🎃🦖 #えんとつ町の踊ハロ
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ #えんとつ町の踊ハロ🎃 出店予定紹介 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 11/1,2の #踊ハロ で 出店予定のお店を紹介します✨ 飲食・物販・縁日... 総勢60店以上が集まりました🔥 ※現時点で出店が確定している店舗様のみ掲載しています (最終出店者の一覧は後日公開)
0
8
29
我々はOSS「Toban-当番-」の開発を継続し、より利用しやすいアルゴリズムの実装に日々挑戦しています!
We continue to develop Toban-当番- and strive to implement a more user-friendly algorithm. Toban v2 short demo https://t.co/ZZeIGNj62B via @YouTube
0
3
22
The valuable experience of gaining self-esteem after moving on to the autism-related movement from a starting point, metaphorized as darkness, and the analysis of similar issues in Japan and South Africa (particularly the average life expectancy of the parties was 35 years old,
自閉症を含む障害のある人たちが 自分の声を上げること。 それは、ニューロダイバーシティの流れを さらに強くする原動力となります。 エミール(@gouws_emile)の姿は、日本や世界で もっと多くの人が声を上げるきっかけになるはず。 そして、その声に耳を傾けることこそが、
0
1
10
神奈川県の教育とweb3、ボランティアとVC(クレデンシャル)を掛け合わせた事業のアップデートについて、ユースケースを交えた紹介がわかりやすかったです。Duneも活用した可視化と分析もとても興味深い結果でした。
weekly gm 🌞明日も朝10時からライブ配信をします。ゲストは神奈川県とデジタルガレージ@DigitalGarageで、神奈川県によるweb3プロジェクトのアップデートをしていただく予定です。地方自治体によるweb3事業の動向について皆さんと一緒に学ぶ時間にできればと思います。 https://t.co/88J3VDYSLH
0
2
17
今年も”恐竜印 @kyoryu_jirushi のフランクフルト&ポップコーン”が出店します!!🎃🦖 #えんとつ町の踊ハロ
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ #えんとつ町の踊ハロ🎃 出店予定紹介 ◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢ 11/1,2の #踊ハロ で 出店予定のお店を紹介します✨ 飲食・物販・縁日... 総勢60店以上が集まりました🔥 ※現時点で出店が確定している店舗様のみ掲載しています (最終出店者の一覧は後日公開)
0
8
29
OSS「Toban-当番-」 @0xtoban チームのHARUKIさんが、大阪のEDCONで登壇されてました‼︎お疲れ様でした‼︎
@EDCON_Official で頑張って話してきました〜! 英語もっと上手に話せるようになりたい......😭 オーディエンスの皆様、ありがとうございました! @masamitsu3232 さん @7pastelblackcat さん 本当にありがとうございました! お二人とパネルディスカッションに登壇させてもらえて嬉しかったです!
0
2
22
『おジャ魔女カーニバル!!』は、細かい振りが多いので直前まで練習した思い出🎈🎈 お子様ファーストのDJダンスイベント「恐竜印・春の肉まつり2025」が大盛況のうちに幕を閉じました!!|中尾武 @takerunakao
note.com
昨年、東京・六本木で開催し300名様にご参加いただき大成功だったDJダンスイベント「恐竜印・春の肉まつり」を、今年は5月18日(日)に大阪・心斎橋で開催しました。イベント名は「肉まつり」ですが、お肉を食べるイベントではありません。 子供も大人も歌って踊れるDJダンスイベント(撮影:@esola_matahira ) www.picture-book.jp DJダンスイベント「恐竜印・春の肉ま...
5/18(日)に大阪・心斎橋で開催された、お子さまも大人も一緒に楽しめるDJ&ダンスイベント「恐竜印・春の肉まつり」が、盛況の中閉幕しました! 受付チームリーダー、バンドザウルス「ティラ様」として参加させていただきました🦖
1
4
15
HARUKI (@haruki_web3) and Ryoma (@k_0214) from the Toban team took the stage at the global conference EDOCON (@EDCON_Official) being held in Osaka!
@EDCON_Official で頑張って話してきました〜! 英語もっと上手に話せるようになりたい......😭 オーディエンスの皆様、ありがとうございました! @masamitsu3232 さん @7pastelblackcat さん 本当にありがとうございました! お二人とパネルディスカッションに登壇させてもらえて嬉しかったです!
0
2
7
大阪で開催中のグローバルカンファレンスEDOCON(@EDCON_Official)に、Toban-当番-チームのHARUKIさん( @haruki_web3 )とりょーまさん( @k_0214 )が登壇されました‼︎
@EDCON_Official で頑張って話してきました〜! 英語もっと上手に話せるようになりたい......😭 オーディエンスの皆様、ありがとうございました! @masamitsu3232 さん @7pastelblackcat さん 本当にありがとうございました! お二人とパネルディスカッションに登壇させてもらえて嬉しかったです!
0
2
7
OSS「Toban-当番-」 @0xtoban チームのHARUKIさんが、大阪のEDCON���登壇されてました‼︎お疲れ様でした‼︎
@EDCON_Official で頑張って話してきました〜! 英語もっと上手に話せるようになりたい......😭 オーディエンスの皆様、ありがとうございました! @masamitsu3232 さん @7pastelblackcat さん 本当にありがとうございました! お二人とパネルディスカッションに登壇させてもらえて嬉しかったです!
0
2
22
🔈カンファレンス登壇 EDCON2025 @EDCON_Official のfuture frontier stageにて Code for Japanの川邊(りょーまさん)がDAOに関する取り組みについて話しています。
📢 The EDCON2025 Event Calendar is now live! ✨ Community builders — submit your side or collaborative events here: https://t.co/c4kAbGEcU2 🙌 Attendees — subscribe now so you won’t miss any exciting side events or collaborative stages happening around EDCON in Osaka!
0
6
21
web3×地方創生フォーラム「渋谷DAODAY」にDAOツール「Toban-当番-」がパネル展示で参加しました!|中尾武 @takerunakao
note.com
東急不動産ホールディングス株式会社様・MeTown株式会社様の実証実験プロジェクト「Local web3 lab.@渋谷」が主催する、自治体のためのweb3×地方創生フォーラム「渋谷DAODAY」が2025年2月28日(金)に開催され、我々の開発しているDAOツール「Toban-当番-」(以下、Toban)もパネル展示に参加させていただきました! 全国から地方創生DAOが渋谷に集結!自治体の...
0
1
9
2500人来場で大盛況の「塩尻大門マルシェ」でオペレーション分散化ツール「Toban-当番-」の実証実験を行いました!|中尾武 @takerunakao
note.com
良いコミュニティやプロジェクトは末長く継続してほしい。参加者一人ひとりがそれらに長く深く関わってもらえることを目的に、貢献の記録と報酬の分配を簡単に行うツール「Toban -当番-」(以下、Toban)を開発しています。Tobanはブロックチェーンを活用したオープンソースソフトウェアとして、2024年8月からウェブアプリの開発を進めています。 タスクではなく役割ベースで貢献度を可視化&定量化...
0
1
3
chimney town DAOメンバーで集まってました!
0
0
21